楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.58
  • アンケート件数:112件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.75
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.83
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

94件中 41~60件表示

食事5

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月23日 22:46:00

6月21日に宿泊しました。山奥にあるので道路路面が心配でしたが凸凹も大きくなく安心して到達できました。特に道路脇の石が整然と並んでいたのには、驚きました。
着いて楽しみにしていたお風呂は雰囲気も良く、体がポカポカとなる炭酸泉が沁みました。
そして食事は、とても豪華で、山中とは思えない種類の豊富さにまたびっくり。
部屋内や食堂がとにかく清潔で掃除がなされていたのに好感を持ちましたが、宿の周りもゴミや、旅館職員の生活感を感じさせるものがなく、それもよかったです。
鉱泉なのでエネルギーが不足気味でたいへんだとは思いますがとても努力している宿なのだなと思いました。
今後もいい宿であり続けてくれたらいいなあと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年06月
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

ぼくもじゃさんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

ぼくもじゃさん [40代/女性] 2012年09月25日 11:17:47

天狗岳登山の起点に、車でいけるというところと、秘湯の温泉ということで選びました。
先週にニュースでかなり報道されていたのでちょっと心配になりましたが、なんのことはありませんでした。
山小屋という感覚でいったら、とても立派で驚きます。
そしてなんにつけても芸がこまかい!おかみさんの心意気の賜物なんだと思いました。
温泉もいい雰囲気で 登山にきたとは思えないくらいのおもてなしです。
温泉で一緒になった方が、お食事も最高よと 言ってましたが、その通り!
品数も多く 地元の食材であたたかみもあり、なによりすべておいしい!
リピーターが多い宿に納得しました。
翌日の悪天候により 目的だった登山ができなかったので、また寄らせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月28日 23:20:37

かねてより泊まりたかった秘湯に、念願かなって泊まることができました。
一人での利用でも宿泊料金がアップすることのない、良心的なお宿です。
冷泉の源泉の冷たさに驚きましたが、湯船は加温してあって、ぬるめの心地良い湯温でした。
夕飯もとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

ねこ9614さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

ねこ9614さん [50代/女性] 2009年10月16日 22:51:52

八ヶ岳ハイキングのため夫婦で1泊しました。
登山口の山中にも関わらず、館内、部屋、お風呂など清潔で、気持よくすごせました。宿泊日直前の予約でしたが、お部屋の広さも夫婦二人には、狭からず、広からずでちょうど良かったです。布団はセルフサービスで自分たちでひくやり方ですが、かえって、宿の人が部屋に入ること気を使わずにすむので、私たちにとっては良かったです。
 夕食のおかずの品数はとても多く、おいしかったです。特に虹鱒の甘露煮は、過去食べた甘露煮の中で最高のおいしさでした。その他にも丁寧に野菜を調理したおかず、おいしいご飯に大変満足しました。
 鉱泉の浴室の雰囲気は、山の中にいるようで素晴らしかったです。
 廊下などに置かれた動物の剥製の置物はあまり見たくないので、見ないようにしていましたが、それ以外はコストパフォーマンスの高い宿として大変満足です。
 ぜひまた、利用したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室】

食事5

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 20:04:15

舗装されていない道を走ること 6.5㎞山の中にひっそりと建っている唐沢鉱泉。到着したら駐車場は車でいっぱい(ビックリ!)  でも秘湯感はバッチリ!
登山者の方々の利用が多いらしく、トイレ、洗面所も共同で使用でしたが、どちらも掃除は行き届いていました。。食事は家庭的な品がおおく、どれもおいしかったです。お風呂の雰囲気もとてもいいかんじでした
何より、宿の方々が感じ良く、リピーターが多いのも分かる気がしました。お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室】

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月27日 13:33:50

天狗岳登山の起終点として利用しました。好立地です。
早朝出発でしたので朝ごはんを弁当に変更してもらいました。登山向けにごはんがゆるく炊いてあり消化が良いようにとの配慮もされていて有り難かったです。
茅野駅送迎もしてもらえましたし、心配事無く山行に向かえました。
ありがとうございます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【標高1870m一軒宿の和室】

食事4

KOZ916さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

KOZ916さん [60代/男性] 2023年07月24日 23:58:30

良い宿でした。デジタルデトックスもできて寛げました。親切な接客に癒され、料理は山の幸が豊富で、豪華ではありませんが丁寧に作られており満足できました。特に甘露煮が美味でした。温泉も満足できました。秘湯の雰囲気満載でリラックスできました。非日常が体感できる宿で、仕事に疲れたらまた癒されに行きたいです。次は紅葉の時期を狙います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【標高1870m一軒宿の和室】

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年07月20日 21:04:38

久しぶりに満点の宿に出会いました。
この値段でここまでいい宿、長野県内には他にはないでしょう。

今まで日本秘湯の会の宿をたくさん利用してきました。こちらも、日帰りで利用したことがあり、その際の女将さんの1人1人丁寧なおもてなしが好感で宿泊利用しました。 温泉とおもてなし目的です。

夕食時も朝食時も女将さんが1テーブルごと周り、おもてなしをしてくださいました。

夜ご飯も十分な量で美味しかったです。サッポロの生ビールもあり、温泉後のビールは最高でした。夜ご飯で鹿肉が出てきましたがあれにはウイスキーがピッタリ。ウイスキーかハイボールがメニューにあるとありがたいですね。

朝食はご飯に対しておかずの量が多いこととお品書きがなかった(卵が生かゆで卵か温泉卵かわからなかった)、漬物の味が濃いことが気になりましたが他は特に気になりませんでした。

電波は圏外になりますが館内wifiが使えます。
送迎もありよかったです。


チェックアウト後も送迎バスの時間まで談話室や温泉はお願いすれば利用できるようです。
温泉はさすが秘湯の会だけあり、かなり良かったです。滞在中何度も入りました。
途中、加温装置が不具合で冷鉱泉だけになり冷たかったのは残念ですが、総じて素晴らしい宿でした。また泊まりに行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【標高1870m一軒宿の和室】

食事4

take温泉さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

take温泉さん [40代/男性] 2023年07月09日 20:50:46

2023.7初旬に八ヶ岳登山で利用しました。登山口の脇に佇む一件宿です。
16時に下山予定でしたか、天候も悪く18時になってしまいました。
食事は始まってましたが、先にお風呂に入らせて頂きました。
一汗流して、冷たい生ビールを頂き最高の夕食でした。
お風呂は杉の浴槽で、熱めと温めがあります。泉質は二酸化炭素の冷鉱泉で、交互浴で登山の疲れが癒されました。お風呂には何回も入り、その後は布団に入ってぐっすり眠れました。
宿の近くに源泉が湧き出していて、池のようになってしまいます。宿の雰囲気もスタッフさんのサービスもお勧めの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年07月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【標高1870m一軒宿の和室】

食事4

TheGastronomyCatさんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

TheGastronomyCatさん [30代/男性] 2022年11月26日 21:24:14

八ヶ岳の麓 蓼科側にはいくつか
珍しい泉質の宿があります
ここも 二酸化炭素泉という珍しい宿です

しかも 二酸化炭素泉は 温度が高いほど 炭酸ガスが水に溶けにくくなるところ
唐沢鉱泉は源泉温度が非常に低いため 成分を余すことなく活用できています
この時点で 唯一無二の価値があります

部屋は絨毯のお陰で 温度的にだけでなく気持ち的にも
畳みのひなびた宿感を払拭できています

食事は こまごま凝ったものではないですが
具が豊富な汁や蒸し野菜の一皿などが胃腸に優しいです

冷えてくると 源泉に触れるのは流石につらくなりますので 
一番理想的なのは夏ごろの利用だと思いますが
今回行った秋も自然は良い感じでした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【標高1,870m一軒宿の和室】

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2022年09月19日 09:19:44

避暑目的だったので涼しく、鉱泉も気持ちよく、ゆっくりとできました。食事も高地でありながら、美味しくいただきました。
昼間、部屋のすぐ前の川原でブルドーザーが工事をする時間があり、それだけが残念でした。
元気な時に、登山目的でまた訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【標高1,870m一軒宿の和室】

食事4

ことし6372さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

ことし6372さん [70代/男性] 2021年11月08日 10:27:20

温泉をゆっくり楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用のお部屋
【標高1,870m一軒宿の和室】

食事4

サイタマ浦和さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

サイタマ浦和さん [40代/男性] 2021年08月22日 10:09:52

夏季休暇を利用して天狗岳登山後に泊まりました。私が天狗岳を登る時はいつもここにお世話になっています。
八ヶ岳は久しぶりで天狗岳も2016年10月以来です。宿まで3kmほど未舗装路ですが、普通の砂利道で問題なく車で来られます。登山口にあるので日帰り入浴でなければ立地は◎です。
部屋は和室でよく清掃されています。布団もフカフカです。壁が薄く隣のドアの開閉やハンガー、話声が結構聞こえます。今回1人でTVも見ませんでしたが、お互い思ったより気配りが必要そうです。また、ベランダが繋がっているので、覗こうと思えば覗けます(笑)
食事は旅館と山小屋の中間と言った種類と品数です。別途鹿のたたきを頼みましたが、これが臭わず柔らかく、鹿と思えない味でした。
温泉(鉱泉)がまた良い。下山後に、寝る前に、また朝の目覚めに3回入りましたが、温めと熱めで交互に入ると温度差が心地よく、ずっと入っていたくなります。
コロナ対策で至るところに消毒液、食堂はアクリル板の仕切りと万全です。それでも宿泊客が減っているのかも知れませんが、崖や鎖、梯子、高所恐怖症で縦走出来ない私が天狗岳に登れる貴重なベースキャンプですので、今後も利用したいです。
(前回夜に源泉近くで会った?カモシカと裏山コースでまた会いました。ものすごく大きくなっていましたよ♪)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年08月
ご利用のお部屋
【標高1,870m一軒宿の和室】

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月17日 12:37:06

登山が目的でないので、自分に合う宿か少し不安でしたが良い意味で予想外でした。
特に鉱泉が素晴らしいです。
天窓の明かりの下でぬるめの浴槽に入っていると、いつまでもつかっていられそう。
食事は写真では質素に見えましたが、種類もボリュームもあり大満足です。
日頃、時間に追われる生活をしている人なら、鉱泉とたくさんの本を読んで逃避旅行が楽しめます。
紅葉シーズンに行ってみたいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ご利用のお部屋
【標高1,870m一軒宿の和室】

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年05月20日 18:01:58

貸切でした。お風呂が最高でした。天狗岳に登ろうと思ったのですがあいにくの雨でした。
宿は、いわゆる山小屋と旅館の間で、布団などは自分で敷くスタイルでしたが、ご飯はゴージャスでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年05月
ご利用のお部屋
【標高1,870m一軒宿の和室】

食事4

まきまきあさんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

まきまきあさん [50代/女性] 2020年12月15日 17:26:06

秘湯の宿ですが茅野駅から送迎がありますので、楽々向かう事が出来ました。ぬる湯でじっくり鉱泉に浸かれて細胞がよみがえりました。山小屋の落ち着いた家庭的な料理とおもてなしで静かに過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年12月
ご利用の宿泊プラン
【秘湯】日常を離れてゆっくりしませんか♪【1泊2食付】~スタンダードプラン~
ご利用のお部屋
【大自然を臨む和室】

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月19日 06:24:26

登山の前泊に利用させていただきました。場所的にアクセスは少し大変ですが、お風呂はさすがに大変良かったです。なによりスタッフの方たちの心温まる対応は大変ありがたかったです。漫画「みんなの岳」の谷村山荘のおばちゃんを思い出しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月03日 23:19:27

茅野駅からの送迎があり(要予約)一泊でもゆっくりできました。本館と別館で迷いましたが、本館にして気になるところはなかったです。温泉はぬるめと熱めがあり、熱いお湯が苦手な人でも入れます。冬場で加温が十分でないことが心配でしたが、そんなことは全くなく快適でした。入浴しながら読書をしている客がいて気になりました。露天風呂はなし。トイレ付きの部屋なし。布団の上げ下げはセルフ。食事は食堂。子ども連れの客は少なく、冬山を楽しむ客が多いようでした。従業員の方達は親切でした。また今度、山歩きに利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月

食事4

kazu23005さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

kazu23005さん [60代/男性] 2018年09月20日 15:06:07

ロケーションは素晴らしい。
木材と天然石で作られた浴室も最高でした。冷鉱泉を加熱したお湯が浴槽から溢れていてとても気持ちが良いのですが、入浴時間が夜10時迄なのが少々辛い。9時半くらいに加熱が終了する為、どんどん冷たくなるので注意が必要です。夕食は豪華ではないが心のこもった手作り料理です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月

食事4

投稿者さんの 蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月18日 22:19:46

天狗岳登山の前泊でお世話になりました。
食事も部屋もスタッフの方の対応も全て満足いたしました。
特に温泉が秀逸、温泉好きの妻は計5回も入浴していました。
道中の未舗装路が少し心配でしたが、普通乗用車でも全く問題ありませんでした。
また機会が有りましたら、是非ともお世話になりたいと思います。
有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月

94件中 41~60件表示