楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

富士緑の休暇村のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:101件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.67
  • 立地4.50
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.33
  • 食事3.83
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

78件中 41~60件表示

設備・アメニティ3

6人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月18日 09:00:52

部屋は広く、富士山も見え、いいお部屋でした。

「ゆらり」について

赤ちゃんが、おしっこしてるシーンを目撃してしまいました。
張り紙はあるのですけど、文章を理解できない頭の弱い母親(もしくは、モラルの欠如した)が
平気でおむつをとった赤ちゃんを湯船にいれています。
「あらあら~」とか言ってる声が、不快でたまりませんでした。

この温泉は、受付と入浴場所が離れています。
受付で受け取ったロッカーキーがあれば、入浴できるシステムですが、ロッカーキーだけでは、誰が入浴するのか不明です。
「子供も大人と同じロッカーを使ってください」というシステムでは、大人の代金だけを払って、
子供(赤ちゃん含む)を勝手に連れて行く親がいます。

こういう風に、民度の低い人たちを見て見ぬふりで放置されると、
きちんと代金をはらい、
きちんとルールを守っている(自分の赤ちゃんは、部屋のお風呂にいれる)まじめな人がバカをみます。

言い換えれば、お金も払わず、お風呂でおしっこする子連れの人には、うってつけの温泉です。

ゆらり側の対応は期待できないので(過去にも同様のレビューあるのに)、おしっこOKの人だけにおすすめします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
富士緑の休暇村 2015年11月18日 22:24:19

この度はご利用頂き、
誠にありがとうございます。

また、お部屋についてお褒め頂き、ありがとうございます。富士山も近いとは言え、見えない日もございますので、天候に恵まれ、スタッフ一同嬉しく思います。
ゆらりのシステムの件ですが、
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
この件に関しましては、ここで終わらせることなく、我々が責任をもってゆらりの責任者へ伝えさせて頂きました。
貴重なご意見、ありがとうございました。

設備・アメニティ3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月20日 23:01:50

●温泉について

ゆらりについてですが、「おむつの取れていないお子様はご遠慮いただきます」と看板に書いてあるにもかかわらず、1歳くらいの子が入浴していました。歌を歌いながら子供に着替えをさせていたので目に入ったのですが、おむつを子供につけていました。

看板に「ご遠慮いただく」と書いてあるのなら、ちゃんと、ご遠慮いただくべきではないでしょうか?そうしないと、ルールを守る常識のある親子だけが、おむつを理由に入浴を控えるということになります。「おむつの取れていない子は入浴できませんよ」とお客同士がトラブルになる可能性もあります。

●夕食について

子供用の夕飯ですが、鶏のから揚げ、エビフライ、リングフライ、コロッケ、カツ、など揚げ物ばかりだったりしたので、食べられるものがほとんどありませんでした。
(全部、冷めていて冷たかったし・・)
グラタンも、冷凍食品?のようでした。
大人を夕食付にすると、子供も強制的に夕飯付になってしまうのですが、このようなメニューであるなら、「不要」という選択肢が欲しいです。

大人用の夕飯も、正直、9割方おいしくないです。
唯一、鍋だけがおいしかったです。

●その他
部屋は広くて快適でした。
スタッフの方も男性の方はみな笑顔で行き届いたサービスでした。
クレジットカードが使えないことにはびっくりしましたが、また、利用したいです。
でも、夕飯を来年は遠慮したいと思います。
(夕飯を食べられるところは、近所にたくさんありました。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年01月
富士緑の休暇村 2014年03月02日 18:10:23

この度はご宿泊を頂きまして誠にありがとうございました。

温泉につきましてはお客様のおっしゃるとおり、お客様同士のトラブルにもつながりかねませんし、不快な思いにさせてしまうこととも思います。今回のご指摘真摯に受け止め、従業員一同でご案内の徹底を致します。

ご夕食につきましてはご満足のいくお料理を提供できず、申し訳ございませんでした。夕食の提供の仕方、夕食内容等再度見直しを致します。

お部屋・スタッフにお褒めのお言葉を頂き大変光栄でございます。ありがとうございます。さらに行き届いたサービスができるよう、邁進して参ります。

クレジットカードでのお支払いができかねるという案内がわかりずらく、ご迷惑をおかけいたしました。こちらも表記の仕方を見直します。

この度は貴重なご意見を頂きまして誠にありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

設備・アメニティ3

ダイビングママ0815さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ダイビングママ0815さん [50代/女性] 2012年10月10日 11:57:03

家族4人で初めて宿泊しました。どんな部屋に当たるか行くまでわかりませんでしたが、12.5畳のトイレ付で十分な広さでした。館内のお風呂は温泉ではなく、併設の「ゆらり」まで歩いていきます。冬は寒くて凍えそうな廊下でした…ゆらりのお湯は快適です。
夕食は地元の食材がふんだんに取り入れられて、20代の息子たちも満足したようです。お酒が安いのが有難い!布団敷きや給仕がないかわりにサービス料もなく、シンプルな料金設定で利用しやすいと思います。小雨模様で富士山を拝めなかったのが心残りです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
富士緑の休暇村 2012年10月16日 11:42:18

この度は御宿泊頂きましてありがとうございました。
温泉「ゆらり」ですが、隣接する施設同志を渡り廊下のようにつないでいる形式の為、どうしても少し歩いて頂く必要がございます。
また、冬場は暖房をつけるのですが、寒いという御意見も頂いてしまうところです。
改善の余地があると思います。
検討して参りたく思います。
ゆらりを快適に過ごして頂くことができたのが、救いでございます。
また、他のお食事、お飲み物、料金設定に関して、御満足いただけましてありがとうございます。
この度は富士山をご覧頂けなかったとのことですので、是非、富士山北麓からの雄大な富士山をご覧頂ければと思いますので、機会がございましたら、お越し頂ければ幸いでございます。
この度は御意見をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
温泉へ行こう!! 富士眺望の湯ゆらり入浴券付のお得な1泊2食付プランで気分もゆらり 心もゆらり♪
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

設備・アメニティ3

ラフ2350さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ラフ2350さん [40代/女性] 2012年09月20日 21:42:07

富士の鳴沢氷穴、富岳風穴、コウモリ穴を観光するために利用しました。
隣の温泉施設「ゆらり」を利用するつもりでしたが、天気が悪く富士山が見えないので
休暇村のお風呂に入りましたが、キレイで広くて露天風呂もあり十分楽しめました。
これで富士山が見えたらもっとポイント高くしたと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年09月
富士緑の休暇村 2012年10月16日 11:37:00

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
鳴沢氷穴、富岳風穴、コウモリ穴の観光はいかがでございましたでしょうか?
これらの洞窟は夏場は大盛況だったようです。
また、御滞在中は、天候が悪く、あいにく富士山をご覧頂けなかったとのこと、残念でございました。
また、館内の大浴場をお楽しみいただけたとのことで、うれしいお言葉でございます。
当方の館内大浴場は、温泉ではございませんが、露天風呂を5年前に新設して以来、御好評を頂いております。富士山を望むこともできる為、遠方からお越しのお客さまもお楽しみ頂いているところでございます。
夏時期は、晴天でも、雲が多く、富士山を見ることが難しいのですが、また、機会がございましたら、標高1,000メートルの当方から目の前に見える富士山の姿をご覧頂ければと思います。
この度は貴重なご意見をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【web限定】富士山周遊プラン(朝食付き)☆☆お得に泊まって、思いっきり観光しよう!!☆☆
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月11日 11:07:24

館内に入るときに土足でいいのかスリッパなのかよくわからなかった。

聞いたら土足×だったがわかりにくい。

たのお客は土足のひともいたが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
富士緑の休暇村 2012年06月11日 12:05:36

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
当方のご案内が悪く、ご迷惑をお掛け致しました。
従来、御宿泊のお客様には、お部屋まで土足でお進み頂く様ご案内致しております。
この度は、当方のご案内差し上げたものが、誤っておりました。
誠に申し訳ございませんでした。
尚、当日は、日帰りの入浴の団体がいたため、御そのお客さまたちには入口でスリッパに履き替えをお願いしておりまして、その部分で、当方の確認不足から、迷惑をお掛けしたものと思われます、今後は、頂いたご意見を参考に従業員一同に周知徹底し、改善するよう努めさせて頂きます。
この度は貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
温泉へ行こう!! 富士眺望の湯ゆらり入浴券付のお得な1泊2食付プランで気分もゆらり 心もゆらり♪
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ロツテさんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ロツテさん [50代/男性] 2011年05月06日 23:01:02

4月30日に1泊朝食付きのプランで宿泊しました。ここの施設は大食堂での夕食となるためゆっくりできないので、このプランは隣の温泉施設「ゆらり」で夕食を摂ることで結構使えます。GWの期間にこの値段で泊まれるのは、とてもお得だと思います。部屋も12.5畳と広くて気持ち良かったです。ひとつ不満であったのは、となりの温泉「ゆらり」の割引券が付いていた気がしていたものの、チェックインの時に何も案内されなかったため、「勘違いしていたのかな」思いつつ「ゆらり」へ行ったところ、宿で割引券を発行していることを告げられました。確かにホームページには「お申し付けください」と書いてありますが、「ゆらり」の付いていないプランの客には「ご利用なさいますか?」と声を掛けて下さっても良いのではないでしょうか?
朝食はバイキングで品数も豊富ですが、お椀類や食材が無くなっても補給がされていず、もう少し係の人の目配りが欲しいところです。
売店の10%割引券は有効に使うことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
富士緑の休暇村 2011年07月24日 07:39:39

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
滞在中は、気持ち良く過ごしていただけたとのご意見を頂戴いたしましてありがとうございます。
尚、温泉「ゆらり」に関しましては、大変、御迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
今後は、朝食を含め、お客様にご迷惑を掛けることがなきよう、努めてまいりたいと思います。
「ゆらり」のご案内に関しましては、いろいろと改善すべき点がまだまだある状況でございます。本当に申し訳ございませんでした。
また、この度は、貴重な御意見をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【web限定】富士山周遊プラン(朝食付き)☆☆お得に泊まって、思いっきり観光しよう!!☆☆
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

設備・アメニティ3

ISDN2489さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ISDN2489さん [50代/男性] 2010年12月02日 16:02:26

富士眺望の湯ゆらりが良かったです。安く利用させてもらったので納得しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
富士緑の休暇村 2010年12月05日 19:30:25

このたびはご利用を賜りまして有り難うございました。
富士眺望の湯「ゆらり」の温泉がよかったとのご意見を頂戴いたしまして有り難うございます。
「ゆらり」はマイナスイオンを取り入れる設計を取り入れるなど、富士山の眺望とともに、癒されると御好評を頂戴しております。
宿泊部門におきましても、今後もお客様からご満足をよりいただけるようよう努力し続けてまいります。
また、機会がございましたら、お越しいただけることをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
温泉へ行こう!! 富士眺望の湯ゆらり入浴券付のお得な1泊2食付プランで気分もゆらり 心もゆらり♪
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

設備・アメニティ2

yfunaki1186さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

yfunaki1186さん [70代/男性] 2022年11月11日 15:46:10

学生相手の宿泊施設ですか?
我々にはちょっとという感じ
エレベーターもありません
朝食はまさにお弁当のようです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
1泊2食付プラン(富士眺望の湯ゆらり入浴券無し)
ご利用のお部屋
【和室(禁煙部屋)】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月04日 19:14:56

フロントの人がいつまでも待たせて声をかけてくれなかった。
どっちで待てば良いのかさえわからず残念だった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月17日 14:13:23

息子と一泊しました。
息子が学生の頃何度かお世話になった事があります。
GO toも利用して、格安で宿泊しましたが以前より食事がかなりレベル下がりましたね。
おかずはほとんど冷えていて、お米はいつ炊いたかわからない不味さ。
朝食の味噌汁も冷えていて最悪でした。

無料で入れるお風呂は朝一で行ってるのにも関わらず髪の毛は落ちてるし清潔感が全くなし。
コロナ禍の影響で宿泊者が減っているのか?サービスが悪すぎるのか?分かりませんがもう少し考えたほうがよいかと……

今後は宿泊する事はないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン【1泊2食付】お得に泊まって満足♪2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月26日 21:39:51

子供の浴衣は受付に言うと借りれました。5歳の娘も嬉しそうに着てました。
今回で、3回目ですが飲み放題が1500円で付けられて飲みながらゆっくり食べました。
チョコレートフォンデュがあり、子供も楽しそうでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
富士緑の休暇村 2020年04月19日 15:55:26

この度は、ご宿泊頂きまして、誠にありがとうございます。
浴衣は大人から子供まで、いくつかのサイズを取り揃えております。5歳のお子様にも喜んでいただけたようで、とてもうれしく思います。
飲み放題は、2F大食堂にて通年、お楽しみいただけます。秋はバイキングシーズンですので、日によりまして、チョコレートフォンデュなどのサービスもお楽しみいただけます。大人の方にも、お子様にもおいしい幸せなひと時を感じて頂ける空間づくりに、これからも一層励んでまいります。
いつもご利用頂きましてありがとうございます。
また、ご家族でご来館して頂けることをスタッフ一同心待ちにしております。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月26日 09:20:37

 エレベーターがないために3階以上の客室の場合に多少の不便を感じます。特に高齢者には負担がかかりそうだと思います。
 各種スポーツ施設が充実していることを宣伝していますが、だからこそ学生の合宿などに使われることが多いのではないでしょうか。静かな休日を過ごしたい人には不向きだと思います。夜、大勢のスポーツ選手らしき人達が階下のスペースで大騒ぎをしていました。
 宿泊した日は、ちょうど富士山マラソンが行われる前日でしたので、それに参加する人や、サッカーの大会が開かれていたために、その選手なども多く宿泊していたようです。
 部屋に用意されていた浴衣もMサイズのみで、不便でした。帯も短すぎて使いにくかったです。壊れて垂れ下がっていたカーテンも修理されておらず、そのままでした。
 このような施設に高級旅館のようなサービスを求めようとは思いませんが、もう少し配慮があれば気持ちよく宿泊できたのにと残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
富士緑の休暇村 2020年04月20日 09:19:33

ご投稿頂きましてありがとうございます。
また、残念なお気持ちにさせてしまい、誠に申し訳ございません。
お日にちによっては団体様もお使いいただくことがあり、館内が賑やかになる可能性があることのご案内不足であったと考えております。申し訳ございません。
浴衣につきましても当館のご案内不足でございまして申し訳ございません。
受付にて、Mサイズ以外のサイズをお渡しさせていただいております。当日のご案内の強化に努めてまいります。
カーテンにつきましては洗浄、修繕をいたしました。ご不快な思いをさせてしまいましたことをお詫びいたします。
快適にお客様にお泊り頂けるための環境づくりとご案内を改めてスタッフで確認して、実行して参りたいと存じます。
この度は、ご宿泊頂きまして、ありがとうございました。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月24日 18:58:14

向かいの部屋の宿泊客が夜中まで騒がしく、ゆっくり休めない状況で疲れました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月

設備・アメニティ2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

kyo-mo_genkiさんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

kyo-mo_genkiさん [50代/男性] 2018年05月13日 16:35:01

休暇村といいながら、一般の方がゆっくりと休暇を楽しむ施設ではありません。
学校やスポーツ合宿をメインに受け入れているようですので、
予約の際は、まず利用状況の問い合わせをお勧めします。

【食事】夕食は食堂で2回に分けての利用で、和定食でした。
    高校生が一回目との案内だったので、仕方がなく2回目にしました。
    ところが2回目といいながら、まだ高校生がいて結局食べ終わりと
    高校生の解散はほぼ同じ。
    何かの表彰式まで付き合わされる羽目に。
    とてもゆっくり食事を楽しめる状況ではありませんでした。
    朝食も夕食も出来あいのものという感じで・・・
【風呂】写真のように高校生が長い時間独占していましたので利用しませんでした。
    「ゆらり」付きのプランにしておいてまだ良かったです。
【部屋】・写真ではわかりにくいですがクローゼットが壊れてます。
     衣紋掛けが利用しにくい。
    ・アウトバス、アウトトイレなのに、オートロック。
     キーを人数分貰えるわけではないので、トイレや風呂に行く際には
     互いに気を使わないといけません。
     どういう心算でオートロックにしたのか理解できません。
    ・早いチェックインだったのですが、部屋は階段やトイレに近い位置。
     10時過ぎに就寝していたら、遅いチェックインだったのか
     キャスター付きのバックを転がして、しゃべりながら団体さんが
     奥の方の部屋へ。すっかり目が覚めてしまいました。
     その後も風呂へ行くのか、トイレへ行くのか
     スリッパの音、しゃべり声・・・ 暫く寝れない。
     どうやらラグビー部のようで、
     後輩と思われる人が先輩に対して応える声が五月蠅い!
    宿側も部屋割りの考え方を変えた方がいい。
    ゆっくりしたい一般客を何故人の動きが頻繁にあるような位置にするのか。
    しかも、体育会系の団体の手前にするのか理解できませんね。

宿以外は旅程も天気も富士山も素晴らかっただけに残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月27日 09:29:47

車で行けて、家族で宿泊して、景色とお風呂が楽しめる宿ということで予約しました。
食事やサービスは値段相応で、フロントの対応もまあまあでしたが、もともとが合宿所向きの部屋だったり、トイレの便座もがたついていたりと部屋や設備などはいただけませんでした。
併設の温泉施設の利用であれば使ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
富士緑の休暇村 2017年03月30日 22:50:04

この度は、ご利用頂き誠にありがとうございます。
折角のご旅行の機会にも関わらず、設備系の問題や、お部屋の件でご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
頂きましたご意見をもとに、便座の件など修繕できるものはすぐに対応し、今後この様な事が無いよう、清掃時の確認など、徹底して参ります。
貴重なご意見誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン【1泊2食付】お得に泊まって満足♪2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ2

ipu240iさんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ipu240iさん [40代/男性] 2016年10月15日 19:00:21

併設の日帰り入浴施設を以前使用したことがあり、入り組んだ迷路のような作りが面白く、今度は宿泊しての利用と考えてお世話になりました。
宿内の内湯も利用させていただきましたが、露天も広くよかったです。(曇りで富士山見えなかったのが残念です)

部屋はいわゆる合宿所。
棟が二つに分かれているようなので、自分が利用したほうだけなのかもしれませんが、各階に家族風呂?と共同トイレがあり、この水回り臭(消毒薬)が廊下に結構ありました。(部屋内はそんなことありませんでした)
基本的にずっとお風呂ですごさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年09月
富士緑の休暇村 2016年12月11日 10:38:36

この度はご利用頂き、誠にありがとうございます。
天候の都合ではございますが、富士山が見えなかったことに関しましては、当館としても、とても残念に思います。
晴れていれば、露店風呂から見える富士山は絶景ですので、是非次回はご覧いただければと思います。。
廊下の水回りの臭いに関しましては、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
すぐに清掃スタッフと確認をし、今後改善していきたいと考えております。
またのご来館をお待ちしております。

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月28日 12:54:07

2回目の宿泊でした。今回は1階の中庭側の部屋でした。部屋に入るなり、かび臭さ、トイレ臭がしました。建物自体が古いのは分かっていますが、においは掃除、換気等で解決できるのでは?2年まえに利用した時は、3階の部屋だったので、窓を全開し、換気もできたので、臭いも気にならなかったのかも?今回は1階で防犯のため窓の少ししか開けられず、仕方なく消臭剤を外で買ってきて対応しました。地理もよく、安いので、利用しやすかったので、残念です。食事は大きな食堂で食べる、修学旅行の食事のようです。シルバーウィークはいつm少年サッカーの大会が入っているようで、子供の団体が宿泊しており、館内はかなりにぎやかでした。静かに過ごされたいかたは、予約の際確認したほうがいいかもしれませんね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
富士緑の休暇村 2015年11月18日 22:47:53

この度はご利用頂き、
誠にありがとうございます。
また折角の御旅行にも関わらず、館内やお部屋の件でご不快なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございませんでした。この度頂きましたご意見を真摯に受け止め、清掃方法や予約時のご案内方法など改善させて頂きます。
この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月05日 04:57:15

2週連続の利用(10月2日)です。

今回は翌朝の天気が良く、富士山を拝む事が出来ました。
また、団体も大学だけで、館内の風呂を占有されることもありませんでした。

しかし、今回は年寄りと一緒の宿泊(3階)だったのでエレベータが無いことが不評でした。

今回は夕食もバイキング形式でしたが、足の悪い年寄りには返って厳しいものがありました。食事の内容的は溶岩焼きなどもあって種類は少し多かったので一般客にとっては良かったかもしれません

本当は隣の温泉施設「ゆらり」が翌朝も利用できるといいのですが、当日の21時までしか利用できないのが残念です。

宿泊施設が学校などの跡地を利用してツギハギで作っているので値段が一緒なら来年の利用は無いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
富士緑の休暇村 2015年01月11日 15:57:40

ご宿泊を頂きまして誠にありがとうございました。ご案内が至らず申し訳ございませんでした。
エレベータにつきましては他のお客様からも同様のお声を頂戴しております。
今後の課題として取り組んで参ります。
温泉ゆらりの利用についても再度検討したいと思います。
この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月05日 04:49:51

秋のシーズンに観光する場所に近いので何度か利用していますが、昨年より値段がかなり上がったのが残念です。立地は国道139号線に面しているのでとてもいいです。

この日は夕食は通常の食事。翌朝はバイキング形式でした。特段美味しい料理もなく、値段の割にはぱっとしません。

今回は天気が悪くて富士山もまったく拝めませんでした。

また、学生の宿泊と重なると館内の風呂が時間帯によって利用できません。
(この日は2つの学校の専用時間がありました)

一番面倒なのがエレベータが無いことです(団体がいると大抵の場合、一般の宿泊者は3階になりますので、年寄りには少し厳しいです)。

道の駅「なるさわ」に隣接している温泉施設「ゆらり」は今年の5、6月にリニューアルされて綺麗になったのはいいのですが、施設が簡素化されていました。ここへ行くまでもかなりの距離があるのとエレベータが無いので年寄りには少し無理があります。

この設備、食事ならもう少し安くないと・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年09月
富士緑の休暇村 2015年01月11日 15:51:19

この度はご宿泊頂きましてありがとうございました。ご予約ご案内の時点で、団体が居ることや、入浴貸切時間についてなどのご案内が至らず、申し訳ございませんでした。
エレベータにつきましては、他のお客様からも同様の声を頂いております。今後の課題と致しまして取り組んで参りたいと思います。
貴重なご意見を頂戴致しましてありがとうございました。

設備・アメニティ2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2013年02月04日 19:03:31

スキー場へのアクセスが良い立地ではあるが、建物が古く部屋も古い。食事や布団など殆どセルフ形式で人件費を削っているのが見え見え。ハッキリ言って学生向けの合宿場。もう少し低価格であればそれでも良いが、この価格で…と感じる。
お風呂は隣接する温泉施設(ゆらり)が使えるのでそこそこ良いが、連絡通路を5分くらい歩く必要がある上に暖房が無い区間が続き冬はかなり寒い。全体的にもう少し改善して欲しい!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年02月
富士緑の休暇村 2013年02月04日 22:47:00

この度は富士緑の休暇村をご利用下さいまして誠に有難うございます。
また、貴重なご意見を頂きまして有難うございます。
学生向けの合宿場・温泉施設ゆらりまでの通路についてはご指摘の通り、改善の必要性を感じております課題でございます。
また、料金面についてもセルフサービスに頼っている分、考慮できればと考えます。
一般のお客様にはご迷惑をお掛けしている次第ですが、今後は改善に向けてスタッフ一同、精一杯努力して参りたいと思います。
これに懲りず、また機会がございましたらぜひ、ご利用下さいますようお願い申上げます。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

78件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ