楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

富士緑の休暇村のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:101件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.67
  • 立地4.50
  • 部屋3.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.33
  • 食事3.83
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

78件中 41~60件表示

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月03日 08:43:25

GW前半の予約で無事宿泊できました。
部屋は予想以上に広く、家屋4人、広々と寝ることができました。
風呂も隣接の施設へ行くことができ、大変満足です。

食事は夕食、朝食共に味も良く満足行くものでした。

ただ、子供が隣接浴場施設への通路が怖いと泣きました。
少し改善するとよいと思います。

次回も機会があれば利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
富士緑の休暇村 2020年04月19日 16:28:11

この度は、ご宿泊いただきまして、ありがとうございます。
ご家族みなさまのGWの思い出作りの1ページとしてお力添えできたことをとても喜ばしく思います。
お部屋はプランによっていくつかございますが、どのお部屋もご家族4人でしたら快適にお使いいただけるつくりとなっております。
お隣の温泉もご利用いただきましてありがとうございます。
通路には、富士山の写真をお楽しみいただけるようにしておりますが、小さなお子様にも配慮した工夫ができるよう、スタッフ一同検討して参ります。
ぜひ、また皆様ご家族でお越しください。
お待ちしております。

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月24日 18:58:14

向かいの部屋の宿泊客が夜中まで騒がしく、ゆっくり休めない状況で疲れました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月

食事3

おっきいちゃん0404さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

おっきいちゃん0404さん [40代/女性] 2017年04月10日 00:47:06

部屋は広めの和室で、快適でしたが、少々壁が薄いようで、廊下を歩く人の声や音がとても気になりました。
値段が安いので、また利用しようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
富士緑の休暇村 2017年04月10日 10:23:57

この度はご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、設備的な面で、ご不便・ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
壁の薄さを改善する事は難しい点ではございますが、他のお客様の廊下での過ごし方につきまして、ご案内させて頂くことは出来ると思いますので、改善策として館内にPOPを貼るなど、対応させて頂きたいと考えております。
またのご来館を心よりお待ちしております。

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2017年03月27日 09:29:47

車で行けて、家族で宿泊して、景色とお風呂が楽しめる宿ということで予約しました。
食事やサービスは値段相応で、フロントの対応もまあまあでしたが、もともとが合宿所向きの部屋だったり、トイレの便座もがたついていたりと部屋や設備などはいただけませんでした。
併設の温泉施設の利用であれば使ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
富士緑の休暇村 2017年03月30日 22:50:04

この度は、ご利用頂き誠にありがとうございます。
折角のご旅行の機会にも関わらず、設備系の問題や、お部屋の件でご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
頂きましたご意見をもとに、便座の件など修繕できるものはすぐに対応し、今後この様な事が無いよう、清掃時の確認など、徹底して参ります。
貴重なご意見誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン【1泊2食付】お得に泊まって満足♪2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月21日 09:04:59

普通です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
富士緑の休暇村 2016年12月11日 10:43:48

この度はご利用頂き、誠にありがとうございます。
ご滞在期間中、至らない点や、ご不便をお掛けした点はなかったでしょうか。
今回はゆらりの入浴券の付いていないプランでしたので、是非次回お越しの際はゆらりもご堪能いただければと思います。
またのご来館をお待ちしております。

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月18日 19:39:29

休暇村お風呂、富士山が見えて良かった。部屋は広いが少し年期が入っていた。ゆらりは凄くいい。パノラマ風呂から富士山が綺麗に見えて気持ち良かった。食事処お狩り場は鍋コース予約で、個室までミニSLが料理を運んでくれて楽しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
富士緑の休暇村 2016年11月27日 15:35:22

この度は、ご利用頂き誠にありがとうございます。
また、温泉ゆらりや館内の大浴場につきまして、高評価を頂き、ありがとうございます。
富士山の絶景を見ながらのお湯に、是非次回もお越し下さいませ。

食事3

6人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月18日 09:00:52

部屋は広く、富士山も見え、いいお部屋でした。

「ゆらり」について

赤ちゃんが、おしっこしてるシーンを目撃してしまいました。
張り紙はあるのですけど、文章を理解できない頭の弱い母親(もしくは、モラルの欠如した)が
平気でおむつをとった赤ちゃんを湯船にいれています。
「あらあら~」とか言ってる声が、不快でたまりませんでした。

この温泉は、受付と入浴場所が離れています。
受付で受け取ったロッカーキーがあれば、入浴できるシステムですが、ロッカーキーだけでは、誰が入浴するのか不明です。
「子供も大人と同じロッカーを使ってください」というシステムでは、大人の代金だけを払って、
子供(赤ちゃん含む)を勝手に連れて行く親がいます。

こういう風に、民度の低い人たちを見て見ぬふりで放置されると、
きちんと代金をはらい、
きちんとルールを守っている(自分の赤ちゃんは、部屋のお風呂にいれる)まじめな人がバカをみます。

言い換えれば、お金も払わず、お風呂でおしっこする子連れの人には、うってつけの温泉です。

ゆらり側の対応は期待できないので(過去にも同様のレビューあるのに)、おしっこOKの人だけにおすすめします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
富士緑の休暇村 2015年11月18日 22:24:19

この度はご利用頂き、
誠にありがとうございます。

また、お部屋についてお褒め頂き、ありがとうございます。富士山も近いとは言え、見えない日もございますので、天候に恵まれ、スタッフ一同嬉しく思います。
ゆらりのシステムの件ですが、
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
この件に関しましては、ここで終わらせることなく、我々が責任をもってゆらりの責任者へ伝えさせて頂きました。
貴重なご意見、ありがとうございました。

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月05日 04:57:15

2週連続の利用(10月2日)です。

今回は翌朝の天気が良く、富士山を拝む事が出来ました。
また、団体も大学だけで、館内の風呂を占有されることもありませんでした。

しかし、今回は年寄りと一緒の宿泊(3階)だったのでエレベータが無いことが不評でした。

今回は夕食もバイキング形式でしたが、足の悪い年寄りには返って厳しいものがありました。食事の内容的は溶岩焼きなどもあって種類は少し多かったので一般客にとっては良かったかもしれません

本当は隣の温泉施設「ゆらり」が翌朝も利用できるといいのですが、当日の21時までしか利用できないのが残念です。

宿泊施設が学校などの跡地を利用してツギハギで作っているので値段が一緒なら来年の利用は無いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年10月
富士緑の休暇村 2015年01月11日 15:57:40

ご宿泊を頂きまして誠にありがとうございました。ご案内が至らず申し訳ございませんでした。
エレベータにつきましては他のお客様からも同様のお声を頂戴しております。
今後の課題として取り組んで参ります。
温泉ゆらりの利用についても再度検討したいと思います。
この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月05日 04:49:51

秋のシーズンに観光する場所に近いので何度か利用していますが、昨年より値段がかなり上がったのが残念です。立地は国道139号線に面しているのでとてもいいです。

この日は夕食は通常の食事。翌朝はバイキング形式でした。特段美味しい料理もなく、値段の割にはぱっとしません。

今回は天気が悪くて富士山もまったく拝めませんでした。

また、学生の宿泊と重なると館内の風呂が時間帯によって利用できません。
(この日は2つの学校の専用時間がありました)

一番面倒なのがエレベータが無いことです(団体がいると大抵の場合、一般の宿泊者は3階になりますので、年寄りには少し厳しいです)。

道の駅「なるさわ」に隣接している温泉施設「ゆらり」は今年の5、6月にリニューアルされて綺麗になったのはいいのですが、施設が簡素化されていました。ここへ行くまでもかなりの距離があるのとエレベータが無いので年寄りには少し無理があります。

この設備、食事ならもう少し安くないと・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年09月
富士緑の休暇村 2015年01月11日 15:51:19

この度はご宿泊頂きましてありがとうございました。ご予約ご案内の時点で、団体が居ることや、入浴貸切時間についてなどのご案内が至らず、申し訳ございませんでした。
エレベータにつきましては、他のお客様からも同様の声を頂いております。今後の課題と致しまして取り組んで参りたいと思います。
貴重なご意見を頂戴致しましてありがとうございました。

食事3

ラフ2350さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ラフ2350さん [40代/女性] 2012年09月20日 21:42:07

富士の鳴沢氷穴、富岳風穴、コウモリ穴を観光するために利用しました。
隣の温泉施設「ゆらり」を利用するつもりでしたが、天気が悪く富士山が見えないので
休暇村のお風呂に入りましたが、キレイで広くて露天風呂もあり十分楽しめました。
これで富士山が見えたらもっとポイント高くしたと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年09月
富士緑の休暇村 2012年10月16日 11:37:00

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
鳴沢氷穴、富岳風穴、コウモリ穴の観光はいかがでございましたでしょうか?
これらの洞窟は夏場は大盛況だったようです。
また、御滞在中は、天候が悪く、あいにく富士山をご覧頂けなかったとのこと、残念でございました。
また、館内の大浴場をお楽しみいただけたとのことで、うれしいお言葉でございます。
当方の館内大浴場は、温泉ではございませんが、露天風呂を5年前に新設して以来、御好評を頂いております。富士山を望むこともできる為、遠方からお越しのお客さまもお楽しみ頂いているところでございます。
夏時期は、晴天でも、雲が多く、富士山を見ることが難しいのですが、また、機会がございましたら、標高1,000メートルの当方から目の前に見える富士山の姿をご覧頂ければと思います。
この度は貴重なご意見をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【web限定】富士山周遊プラン(朝食付き)☆☆お得に泊まって、思いっきり観光しよう!!☆☆
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月11日 11:07:24

館内に入るときに土足でいいのかスリッパなのかよくわからなかった。

聞いたら土足×だったがわかりにくい。

たのお客は土足のひともいたが・・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
富士緑の休暇村 2012年06月11日 12:05:36

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
当方のご案内が悪く、ご迷惑をお掛け致しました。
従来、御宿泊のお客様には、お部屋まで土足でお進み頂く様ご案内致しております。
この度は、当方のご案内差し上げたものが、誤っておりました。
誠に申し訳ございませんでした。
尚、当日は、日帰りの入浴の団体がいたため、御そのお客さまたちには入口でスリッパに履き替えをお願いしておりまして、その部分で、当方の確認不足から、迷惑をお掛けしたものと思われます、今後は、頂いたご意見を参考に従業員一同に周知徹底し、改善するよう努めさせて頂きます。
この度は貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
温泉へ行こう!! 富士眺望の湯ゆらり入浴券付のお得な1泊2食付プランで気分もゆらり 心もゆらり♪
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

食事3

足袋0178さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

足袋0178さん [40代/男性] 2011年08月30日 22:13:42

プランにはウエルカムコーヒーと書いてあったが特に説明もなく飲むことが出来なかった
まぁ 催促してまで飲みたいと思わなかったけどプランに書いてある以上、案内はあるべきだと思いました。
ゆらりの方で夕食をいただきましたがSLが運んできたことに子供たちは大喜びでした。
ゆらりを利用するつもりでしたが食事に向かう途中の連絡通路のカビ臭さが気になり
休暇村のお風呂のみ利用しました。しかしなかなかどうして十分すぎるくらい気持ちいいお風呂でした。ゆらりの方は混んでいたみたいだし 結果として大満足でした。
値段からすれば十分な内容ですよ 受付のスタッフも丁寧に質問等に答えてくれるし
いい宿でした。それだけに ウエルカムコーヒーの説明がなかったのと カビ臭い連絡通路は残念でした。でもリピーターになるのを妨げる気持ちにはなってません。
個人的にはこの点が改善されて欲しいと希望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
富士緑の休暇村 2011年09月20日 20:03:51

この度は御利用を頂きましてありがとうございました。
ウェルカムコーヒーに関しましては、御案内がなく、大変申し訳ございませんでした。
チェックイン時間の15時~18時の間に、フロント横のロビーにて、セルフサービス形式のホットコーヒーをご用意させて頂いております。
こちらに関しましては、チェックイン時にお客さまにご案内させて頂いているのですが、当方のフロント係員のご案内が不足しており、大変、ご迷惑をお掛け致しました。
また、温泉「ゆらり」への通路のカビ臭いとのご指摘に関しましては、対策を進めてまいりたく思います。
尚、館内大浴場が良かったとのお言葉を頂きましてありがとうございます。御満足頂く事ができたならば幸いでございます。
この度は貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございます。
ご迷惑をお掛けすることなきよう、改善努力して参る所存でございます。

ご利用の宿泊プラン
【web限定】富士山周遊プラン(朝食付き)☆☆お得に泊まって、思いっきり観光しよう!!☆☆
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ロツテさんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

ロツテさん [50代/男性] 2011年05月06日 23:01:02

4月30日に1泊朝食付きのプランで宿泊しました。ここの施設は大食堂での夕食となるためゆっくりできないので、このプランは隣の温泉施設「ゆらり」で夕食を摂ることで結構使えます。GWの期間にこの値段で泊まれるのは、とてもお得だと思います。部屋も12.5畳と広くて気持ち良かったです。ひとつ不満であったのは、となりの温泉「ゆらり」の割引券が付いていた気がしていたものの、チェックインの時に何も案内されなかったため、「勘違いしていたのかな」思いつつ「ゆらり」へ行ったところ、宿で割引券を発行していることを告げられました。確かにホームページには「お申し付けください」と書いてありますが、「ゆらり」の付いていないプランの客には「ご利用なさいますか?」と声を掛けて下さっても良いのではないでしょうか?
朝食はバイキングで品数も豊富ですが、お椀類や食材が無くなっても補給がされていず、もう少し係の人の目配りが欲しいところです。
売店の10%割引券は有効に使うことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
富士緑の休暇村 2011年07月24日 07:39:39

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
滞在中は、気持ち良く過ごしていただけたとのご意見を頂戴いたしましてありがとうございます。
尚、温泉「ゆらり」に関しましては、大変、御迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
今後は、朝食を含め、お客様にご迷惑を掛けることがなきよう、努めてまいりたいと思います。
「ゆらり」のご案内に関しましては、いろいろと改善すべき点がまだまだある状況でございます。本当に申し訳ございませんでした。
また、この度は、貴重な御意見をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【web限定】富士山周遊プラン(朝食付き)☆☆お得に泊まって、思いっきり観光しよう!!☆☆
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

食事3

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月18日 14:26:12

17日に行われたロードレース大会に参加する為に前日より宿泊させていただきました。緑に囲まれて環境良好。お食事もメニュー豊富でよかったです。温泉も広くてゆったりと浸かれました。ただ、寝るときの枕が高く大きすぎて眠りにくかったです。
今回の目的であるロードレース大会会場にとても近く徒歩で行け、その間、荷物を預かって下さったり、走った後大浴場を広々と使用でき、プラン内容として大満足と言えます。
(大会参加という目的にプラス温泉にもゆっくり入る事ができた。と参加した他のメンバーも充実、満足との意見でした。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
富士緑の休暇村 2010年10月19日 14:02:12

この度は御宿泊を賜りましてありがとうございました。
地元、鳴沢村で開催される初めてのマラソンイベントということで、私どもも一生懸命応援させて頂きました。
当日は、天候にも恵まれ、富士山をご覧頂きながら、マラソンをお楽しみ頂くことができたことと思います。
御自身の走りの内容、コースのロケーションなどはいかがでしたでしょうか?
また、宿泊に関しましても、御満足をいただけたとのお言葉を頂戴いたしまして、うれしい限りでございます。
頂きましたお言葉を胸に今後も頑張って参る所存でございます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
富士・鳴沢紅葉ロードレースプラン(10月17日開催)
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

koyamah5545さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

koyamah5545さん [40代/男性] 2010年05月03日 17:19:41

2010/05/01に宿泊しました。
泊まった部屋が3階でエレベータがなく、分かっていましたが
やはり、辛かったですね。別施設の温泉も遠く、人も込んでいたので
ゆっくり入れず、残念でした。
夕食は肉は硬かったけれど、それ以外はおいしかったです。
朝食もバイキングでとてもおいしかったです。
泊まった部屋からは富士山が見えてとてもよかったです。
トイレが部屋にあれば。

また、機会があれば泊まりたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
富士緑の休暇村 2010年05月06日 21:12:18

この度は富士緑の休暇村を御利用頂きまして誠に有難うございます。
また、貴重なご意見を頂きまして有難うございます。
GW中は混雑のため、いろいろな面でご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
施設的な部分や混雑時の対応など今後の課題として検討、改善できるよう取組んで参りたいと思っております。
またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
「富士芝桜まつり」の拠点に最適!!富士眺望の湯ゆらり入浴券付のお得な1泊2食付プランで気分もゆらり♪
ご利用のお部屋
【和室8畳以上(指定不可、トイレ有or無、8~12.5畳)】

食事2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月31日 16:09:09

ゆらり までの道が寒かった
お風呂はいろんな種類があり、団体客もちらほらだったので
まだすいている方だった

朝ごはんはパンのトースターを置いてほしい
固くておいしくないので、仕方なくご飯にした

寝るだけならお値段も手ごろで良い

館から見える富士山が絶景で感動した

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
1泊朝食付プラン(富士眺望の湯ゆらり入浴券付)
ご利用のお部屋
【和室】

食事2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月04日 19:14:56

フロントの人がいつまでも待たせて声をかけてくれなかった。
どっちで待てば良いのかさえわからず残念だった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月

食事2

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月01日 22:57:27

所々汚い。部屋や通路に病院にようなロウのような変な臭いがあり、特に3階の女子トイレに入ったときは、その悪臭が強く吐きそうな臭いだった。ずっとその臭いが気になり、宿泊の間、気分がずっと悪かった。部屋の洗面のハンドソープも中身が違うし回りも汚い。廊下や共用洗面やドアなど、いつの時代のものか40年前なのか、もはや汚すぎて、来たことを後悔した。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン【1泊2食付】お得に泊まって満足♪2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室】

食事2

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

kyo-mo_genkiさんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

kyo-mo_genkiさん [50代/男性] 2018年05月13日 16:35:01

休暇村といいながら、一般の方がゆっくりと休暇を楽しむ施設ではありません。
学校やスポーツ合宿をメインに受け入れているようですので、
予約の際は、まず利用状況の問い合わせをお勧めします。

【食事】夕食は食堂で2回に分けての利用で、和定食でした。
    高校生が一回目との案内だったので、仕方がなく2回目にしました。
    ところが2回目といいながら、まだ高校生がいて結局食べ終わりと
    高校生の解散はほぼ同じ。
    何かの表彰式まで付き合わされる羽目に。
    とてもゆっくり食事を楽しめる状況ではありませんでした。
    朝食も夕食も出来あいのものという感じで・・・
【風呂】写真のように高校生が長い時間独占していましたので利用しませんでした。
    「ゆらり」付きのプランにしておいてまだ良かったです。
【部屋】・写真ではわかりにくいですがクローゼットが壊れてます。
     衣紋掛けが利用しにくい。
    ・アウトバス、アウトトイレなのに、オートロック。
     キーを人数分貰えるわけではないので、トイレや風呂に行く際には
     互いに気を使わないといけません。
     どういう心算でオートロックにしたのか理解できません。
    ・早いチェックインだったのですが、部屋は階段やトイレに近い位置。
     10時過ぎに就寝していたら、遅いチェックインだったのか
     キャスター付きのバックを転がして、しゃべりながら団体さんが
     奥の方の部屋へ。すっかり目が覚めてしまいました。
     その後も風呂へ行くのか、トイレへ行くのか
     スリッパの音、しゃべり声・・・ 暫く寝れない。
     どうやらラグビー部のようで、
     後輩と思われる人が先輩に対して応える声が五月蠅い!
    宿側も部屋割りの考え方を変えた方がいい。
    ゆっくりしたい一般客を何故人の動きが頻繁にあるような位置にするのか。
    しかも、体育会系の団体の手前にするのか理解できませんね。

宿以外は旅程も天気も富士山も素晴らかっただけに残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 富士緑の休暇村 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月28日 12:54:07

2回目の宿泊でした。今回は1階の中庭側の部屋でした。部屋に入るなり、かび臭さ、トイレ臭がしました。建物自体が古いのは分かっていますが、においは掃除、換気等で解決できるのでは?2年まえに利用した時は、3階の部屋だったので、窓を全開し、換気もできたので、臭いも気にならなかったのかも?今回は1階で防犯のため窓の少ししか開けられず、仕方なく消臭剤を外で買ってきて対応しました。地理もよく、安いので、利用しやすかったので、残念です。食事は大きな食堂で食べる、修学旅行の食事のようです。シルバーウィークはいつm少年サッカーの大会が入っているようで、子供の団体が宿泊しており、館内はかなりにぎやかでした。静かに過ごされたいかたは、予約の際確認したほうがいいかもしれませんね!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
富士緑の休暇村 2015年11月18日 22:47:53

この度はご利用頂き、
誠にありがとうございます。
また折角の御旅行にも関わらず、館内やお部屋の件でご不快なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございませんでした。この度頂きましたご意見を真摯に受け止め、清掃方法や予約時のご案内方法など改善させて頂きます。
この度は貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございました。

78件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ