楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南禅寺 八千代 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南禅寺 八千代のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:314件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ2.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

91件中 21~40件表示

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぎゅうちゃんだっちさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

ぎゅうちゃんだっちさん [40代/男性] 2014年08月15日 12:50:33

母と娘と私の三世代で伺いました。
どういう理由か不明ですが、お部屋は広いお部屋に通していただきました。
建物は古いですが、それはそれで味わい深いお部屋。
食事のすき焼きも美味しかったです。
部屋係の女性の方も最後にお見送りいただいた男性の方もとても感じの良い方々で宿泊してよかったです。
娘が、ごうごうという音に「外は大雨?」というほど、近くを流れる水の音が聞こえるのもまた一興。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
南禅寺 八千代 2014年10月15日 17:54:26

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

お部屋につきましては、当日、空室がでましたので、勝手ながら変更させていただきました。

お褒め頂いたすきやきのお肉の吟味は、肉のプロである「肉の荒井亭」のご主人にお任せしております。

また当料理長の味付けにも満足していただき光栄です。

またご指摘の水の音についてですが、当館脇には明治の頃よりインクラインという、琵琶湖からの水路がございます。インクラインは川とは異なりまして、細い水路を巧みに利用して水流を速める事により、発電や水量の確保に利用されてきました。そのため少しの降雨でも流れや水量が増え、中々の音が出ます。世界に誇れる文化遺産でございます。なにとぞご理解をいいただければと存じております。

当館ではご家族様に昔ながらの日本旅館での思い出をと、お子様連れのご家族を応援するプランをご用意しております。ご満足いただけてうれしく思っております。


今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】【早得】『老舗の味』八千代が吟味したA5の国産牛を堪能≪すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2014年08月14日 15:01:31

お部屋とお宿の雰囲気が素敵だったので、申し込みました。実際のお宿は、写真以上で、本当に心地よかったです。台風直後で、お庭は室内から眺めるだけになってしまいましたが、また機会があれば、お世話になりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
南禅寺 八千代 2014年10月15日 17:44:33

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

当館の施設は1904年ほどからございます。(新館棟は平成7年)館を構成する様々な備品やしつらいは極力、昔のままでという想いがございます。お部屋も襖、畳、床の間のしつらい(花瓶のお花など)など簡素枯淡な和室を残しております。日本で長い間、培われてきた文化のを残しながらも、お客様の満足頂ける旅館になれるよう、精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【添い寝無料】≪家族旅行≫『部屋代 お子様無料!』A5の国産牛を堪能≪しゃぶしゃぶ上コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2014年01月09日 21:36:48

今回家族4人で宿泊させていただきました。まず、夕食のすきやき本当に美味しかったです。食べきれないかと思うぐらいの量でした(...美味しくて全て完食しましたけど)。
1歳10ヶ月の娘も連れて行っていたのですが食事なしで予約していたにも係わらずご飯を用意していただいたり、スタッフの方々は非常に丁寧で心配りのある対応していただきました。お部屋の方もとても趣のあるお部屋で家族でゆっくり過ごさせていただきました。本当に旅行の良い思い出となり有難うございました。また利用させていただきたいと思える旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
南禅寺 八千代 2014年08月15日 19:00:43

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

お褒め頂いたすきやきのお肉の吟味は、肉のプロである「肉の荒井亭」のご主人にお任せしております。

また当料理長の味付けにも満足していただき光栄です。

当館ではご家族様に昔ながらの日本旅館での思い出をと、お子様連れのご家族を応援するプランをご用意しております。ご満足いただけてうれしく思っております。


今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】【春得】『老舗の味』八千代が吟味したA5の国産牛を堪能≪すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂トイレなし、大浴場あり)】

食事5

どらねこ1165さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

どらねこ1165さん [30代/女性] 2014年01月06日 17:46:17

とても静かなお宿で快適に過ごせました!
お部屋から見える景色もとてもよかったです。
一番はお料理!最高においしかったです♪
接客していただいた方のお人柄もよく、ぜひまた行きたいです☆☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年12月
南禅寺 八千代 2014年08月15日 18:56:32

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

お褒め頂いたすきやきのお肉の吟味は、肉のプロである「肉の荒井亭」のご主人にお任せしております。

また当料理長の味付けにも満足していただき光栄です。

本館のお部屋は本当に昔ながらの木造建築のままですので、物音等のご迷惑をおかけする事がございますが、今後、このような建物での宿泊施設ができることはございませんので、残してゆければと思っております。

今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】【冬得】『老舗の味』八千代が吟味したA5の国産牛を堪能≪京料理・すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/地階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月26日 23:56:05

11月24日(日)に宿泊しました。
南禅寺天授庵と永観堂の紅葉ライトアップを見たかったので、徒歩で行ける距離にあるこの宿を選びました。
新館に泊まりましたが部屋は広く、夕食は部屋だったのでゆっくりと食べることができました。
食事は品目が多くて、とても満足しました。
台数限定ですが、駐車場が無料だったのでありがたかったです。
また機会があればぜひ泊まってみたい宿でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年11月
南禅寺 八千代 2014年04月06日 19:12:06

この度は八千代へご宿泊頂きありがとうございます。食事に高い評価を賜りました事に御礼申し上げます。

当日は紅葉の最盛期で、大変混み合っており、何かとご迷惑をお掛けいたしました。しかしながら永観堂の紅葉はとても美しく、京都でも人気のライトアップスポットです。

南禅寺は風致地区のため近場に夜間駐車場がございません。当日も満車でございましたので、ご用意ができてほっとしておりました。

今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食!】楽天トラベルアワード2012年敢闘賞受賞記念!南禅寺と京料理を満喫≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事5

machayo4735さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

machayo4735さん [50代/女性] 2013年09月15日 17:11:01

とても素敵なお宿でした。
お部屋も広くて静かで快適でしたし、お部屋から眺めるお庭が本当に美しくて、心底感動しました。
又、お風呂は最高に気持ちよかったです。
お料理も味・量共に申し分なく、ゆっくりとお食事できました。
お部屋係の方も、他のスタッフの方々も皆さん素晴らしかったです。
おかげ様で、本当に幸せな時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年09月
南禅寺 八千代 2013年10月05日 23:23:31

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。ご予約いただいた時期がとても早かったので、私共も当日を楽しみにしておりました。当館のおもてなしにお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

創業当時よりある庭園客室 菊 は四季を彩る植治の庭を正面に望む八千代の貴賓室です。インタナショナルホテルのスイートが常連の世界の国賓やVIPに伝統的な旅館の滞在を喜んでいただくための贅沢な空間と昔ながらの縁側でお庭を眺める空間がデザインコンセプトです。

リニューアルした庭園露天風呂は総ヒノキ、600リットルの特別製です。ヒノキの香り豊かな湯は温泉のようにチェックイン時から24時まで天然温泉の様にそのまま楽しんでいただけます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳/庭側(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事5

minmin5663さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

minmin5663さん [50代/女性] 2013年08月18日 18:25:00

 夕食のすき焼き会席が、とても美味しかったです。すき焼き用の牛肉が一人分200gもあって、食べきれないかと思ったほどでした!(結局食べましたが…)
 朝食は付いてないプランですが、これで一人10500円は安い!!
八千代は、京情緒あふれる料理旅館で、外国から来られた方に人気なのがうなずけました。 南禅寺の参道の入り口にあり、京都らしさを味わいたい旅行者の方にはぴったりだと思いました!! 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
南禅寺 八千代 2013年10月05日 22:56:20

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

今回、ご利用いただいた楽天トラベル会員シークレットプラン(料金を告知されておりますが、汗)のお褒め頂いたすきやきのお肉の吟味は、肉のプロである「肉の荒井亭」のご主人にお任せしております。また当料理長の味付けにも満足していただき光栄です。

当館では、昔ながらの日本旅館を海外のお客様にも是非、体験して欲しいと心より願っております。さまざまな文化の違いによる問題もたくさんあり、同宿されるお客様にもご迷惑が掛かることもございますが、日本人として誇れる文化を継承し、伝えることかできるこの旅館を今後も残していきたいとスタッフ一同、精進すると共に、再びのご来館を心待ちにしております。

励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

ruuuuuさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

ruuuuuさん [30代/男性] 2013年08月04日 23:26:05

スイス人の彼女に日本の伝統的な旅館を知ってもらおうと、初めて利用しました。
門構えの美しさ、旅館内の木の香りなど、チェックインするなり日本人の私がまず惚れ惚れしてしまいました。
お部屋もよく掃除されていて、2階ということで庭はちょっと見えにくくはありましたが落ち着くことができました。

予約では夕食は部屋でということでしたが、当日は料亭のほうでと案内されました。どうしようかと迷いましたが、2階からでは見えにくい日本庭園も、料亭からなら見ることが出来る機会があるかもしれないと思いそのままお受けしました。
これが素晴しい夜の始まりでした。丁度祇園祭の後ということで宿泊の方もあまりいらっしゃらず、料亭の特等席である日本庭園のまん前に通していただき、虫の声と鯉が池の中ではねる音を聞きながらの素晴しい夕食を頂くことができました。料理も素晴しく、それにもまして私たちを担当していただいたえつこさんのホスピタリティにあふれる接客を頂き本当に満ち足りた時間をすごすことが出来ました。

お風呂も大きくは無いながらも清潔で、気持ちよくつからせていただきました。

また、機会があれば是非利用させていただきます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年07月
南禅寺 八千代 2013年10月05日 23:20:49

この度は八千代へご宿泊頂きありがとうございます。高い評価を賜りました事に御礼申し上げます。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

当館には年間5000人ほどの海外のお客様にご宿泊いただいております。旅館を通じて日本の伝統的な文化を紹介する場でありたいと思っています。

当館ではお部屋食指定のお客様に対しても、ご覧いただける形でご好評を頂いている「庭園レストラン 料庭」をお奨めしておりますが、今回、海外のお客様のお連れ様がおられたので、お部屋係りのえつこが良かれと思い、ご説明が至らないまま、ご紹介したのだと存じます。申し訳ございませんでした。

そんな中、お褒め頂いた、庭園レストランは昔ながらの「縁側」と鴨川などの「床席」に倣い、簡素枯淡ながらも日本の旅館らしさを楽しんでいただけるコンセプトで改装いたしました。南禅寺、琵琶湖疎水の豊かな水からなる「植治の庭」があるからこその空間です。これからの秋に掛けての季節は、庭園レストランはご予約席で満席の日も多くなり、お部屋のみのご案内が多くなります。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食!】楽天トラベルアワード2012年敢闘賞受賞記念!南禅寺と京料理を満喫≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月03日 16:16:37

前回は2階の新しいお部屋を利用して際に、木造のお部屋が
うらやましかったので。

「菊」のお部屋はやはり旅館らしい雰囲気で満足いくものでした。
大きなお庭にも面しており、この部屋が旅館の真ん中にある事がすぐ分かり
京都の旅館ならではの特別客室のアドバンテージは気分が良かったです。

お食事は京料理の中でもストロングスタイルの部類で、季節にちなんだ食器類はかわいい感じです。かなり薄味でしたので、個人的には横の席に供されてたスキヤキが美味しそうでした。

あと、お布団が豪華でびっくりしました。用意してくれた仲居さんありがとうざいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2013年04月
南禅寺 八千代 2013年10月05日 22:16:36

この度は八千代へご宿泊頂きありがとうございます。高い評価を賜りました事に御礼申し上げます。

当館には大正の頃より在る本館棟と平成にできた新館棟がございます。新館ができた当時は、団体のお客様が多く、10畳タイプと8畳タイプのお部屋を9部屋新築致しました。鉄筋、2階のお部屋ですので、防音性にすぐれており、平成22年にはエアコンも新調いたしましたので快適にお過ごしいただけます。しかしながら昔ながらの庭園や木造のレトロな雰囲気はなくなってしまい、正直残念な気持ちもございます。

お褒め頂いた本館客室の庭園は現在、植栽中ですので、大きく生い茂っており、新緑が美しく、今後を楽しみしております。来年の春先には一部の樹木の刈り込みもできそうでので、端正な趣も感じていただけるようになります。

今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
楽天トラベルアワード2012年敢闘賞受賞記念!南禅寺と京料理を満喫≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳/庭側(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事5

マロン708さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

マロン708さん [20代/男性] 2013年01月26日 16:59:45

食事が非常に美味しい~
今回、特選A5の国産黒毛和牛すきやき特選コースでしたが、見たこともないような霜降りの極上なお肉。気配りと心配りの整った接客が良かった。
旅館全体が時代を感じさせる感じで、少し音が気になるかなと思ったけど、全く気ならず、部屋も一昔の旅館って思うような設備でしたが、残せるものは残していて、よかったです。
是非、ぜひ、機会がありましたら、泊まりたい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
南禅寺 八千代 2013年03月03日 20:33:35

このたびは、八千代へご宿泊頂きありがとうございます。また 京の宿,京料理に大変なご満足を感じて頂きました事は スタッフ一同嬉しく思います。

お褒め頂いたすきやきのお肉の吟味は、肉のプロである「肉の荒井亭」のご主人にお任せしております。

また当料理長の味付けにも満足していただき光栄です。

本館のお部屋は本当に昔ながらの木造建築のままですので、物音等のご迷惑をおかけする事がございますが、今後、このような建物での宿泊施設ができることはございませんので、残してゆければと思っております。

今回以上により良いおもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。励みとなるご意見お寄せ頂きましてありがとうございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【秋得】【老舗料亭の味】八千代 特選A5の国産黒毛和牛を堪能≪京料理・すきやき特選コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2013年01月03日 10:29:34

12月30日に年の瀬を家族で過ごすために宿泊しました。
従業員の方々の対応が親切で気持ちよく過ごせました。
食事は味もボリュームも十分で満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
南禅寺 八千代 2013年02月03日 21:32:21

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。昔ながらの京の宿,京料理に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

ご家族の団欒の場として、年の瀬のような特別な日に、お越しいただけるようなお宿でありたいと想い、日々、精進しております。

八千代はファミリー旅行を応援しております。私事ですが、子供の時、親戚と旅館に泊まって、みんなでお風呂に入ったり、お鍋を囲んだり、みんなで所狭しとお布団で寝たり、そんな事が、自分に子供ができ、初めての旅行を計画する際に、思い出しました。京都の旅行は観光地めぐりがメンンイベントで、なかなかお宿にゆっくりと滞在していただく事は少なくなりますが、そんな中でも旅館での思い出作りのお手伝いができればと、ファミリープランの企画や古い旅館ながらも、お客様にやさしい宿であれるよう従業員一同、心がけております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】【冬得】『老舗の味』旬の猪肉を堪能≪牡丹鍋と京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月29日 11:21:32

サービスもお料理も満点でした。
色々と途中変更があったにもかかわらず快く対応していただき、とても気持ちよく泊まることができました。また機会があればお願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
南禅寺 八千代 2012年12月15日 16:34:07

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

旅館はインターナショナルホテルのような均一のサービスを行うのは難しく、客室係りに大きく依存してしまっておりますので、少しでもコミュニケーションが取れる様、スタッフ一同、心がけております。

昔ながらの施設、お料理、おもてなし、できるだけ昔のままで在る事を第一に考え、インターナショナルホテルではできない旅館ならではの形をお客様に喜んでいただけるようスタッフ一同、精進して参ります。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【夕食のみ】庭園レストラン リニューアルオープン記念≪『秋の味覚 焼き松茸・土瓶蒸し』秋の京料理
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂トイレなし、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月08日 12:57:21

 両親に旅行をプレゼントしましたが、部屋も広く、庭園もきれいで、料理は松茸土瓶蒸しのコースでしたが大変おいしかったそうです。
 今回は紅葉前でしたが、次回は紅葉のシーズンに宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年11月
南禅寺 八千代 2012年11月10日 21:00:19

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お父様、お母様にお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

南禅寺界隈は昔ながらの雰囲気を今も残しております。当館は昔ながらの木造の本館と植治の庭を今でも残しております。

しかし宿泊施設として築100年以上の建物を維持するのは非常に困難になってきております。当館の調度品は当時より保管されています。時代の流れは早く、近年、宿泊施設のあり方も大きく、変わっております。昔からあるものの良さを残しながらも、少しずつですが、より良い旅館になる様、精進していきます。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】≪限定≫庭園レストラン リニューアルオープン記念≪『秋の味覚 焼き松茸・土瓶蒸し』秋の京料理
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳/地階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月24日 08:33:29

女性5人の旅を 楽しく美味しく すごせました。お食事もサービスも 申し分無しです。ウオッシュレットタイプのトイレが 館内全体を含めて 完備されていたら もっと ありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2012年10月
南禅寺 八千代 2012年11月10日 20:53:05

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

毎年9月より常連様いは名残り鱧のすき焼きやしゃぶしゃぶをご用意しており、好評を頂いておりましたので、今夏よりご用意いたしました。御鍋料理ですので、当館自慢の職人の手仕事が少なくなりますが、其の分食材にこだわっております。

京料理は日本人ならではの繊細な食文化ですね。当館でご提供するお料理は100年以上の間変わらない調理法で全て職人さんが手作りでご用意しております。昔ながらの京都の旅館の姿を残し、継承することは当たり前のことを行い続けるだけなのですが、手に入らないものが出てきたり、お客様のニーズが時代と共、変わったりと至らない事も出てきております。

ご指摘の設備等の改善の余地が多々ございますが、ウオッシュレットタイプのトイレは現状、パブリックか、本館庭園客室のみのご用意となっております。現状は施設の現代化よりも昔ながらの庭園や日本料理の器など、伝統産業製品を優先しており、設備は現状維持となっておりますが、喜ばれるものは残しながらも少しずつですが精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

又の機会は是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪秋得≫名残り鱧を堪能≪京料理・鱧すきコース≫
ご利用のお部屋
【新館8畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月17日 13:27:33

お世話になりました。

食事もとても美味しく,おかみさん,スタッフさんの接客はとても気持ちが良かったです。また利用したいと思います。

本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年07月
南禅寺 八千代 2012年07月28日 19:23:30

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

京都の三大祭、祇園祭はいかがでしたか。毎年、この日程は梅雨明けに重なり、蒸し暑い季節です。
今回、滞在していただいた本館庭園客室は大正より在り、断熱の設備等は全く在りません。。そんな昔ながらの和室で”京都の涼”を感じていたくために約2ヶ月限定で建具や畳敷きを変えております。御簾、簾戸、筵、網代など当時のままの景色は京都の夏の風物詩そのものです。

お褒め頂いたご夕食は日本の旅館で初めてゴチバトルの舞台とし多くの方に日本文化ご覧頂いた事を記念し総料理長おまかせの季節の特別献立14,990円をご用意しております。

これからも、昔ながらの旅館に良いところを継承して行けるよう精進してまいりますので再訪の際は是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【お部屋食】≪ゴチバトル特別献立≫南禅寺と京料理で贅を尽くす京料理プラン
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/地階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月05日 21:30:34

京懐石を食べるのは初めてで、どんなものかドキドキしていましたがとても美味しく頂きました。
夕食は庭を正面に眺めながら外で頂き、ライトアップされたお庭がとても綺麗でカエルが鳴く声もまたいい雰囲気で料理を頂くことができて大変満足できました。
朝食もとても美味しく、朝から贅沢な気分でした。

建物も純和風の旅館で京都にピッタリな感じでした。
ただ、お風呂は普通といった感じでお風呂にもちょっとしたこだわりがあれば最高でした。
温泉地の宿ではないのでしょうがないかもしれませんが…。
それを差し引いても十分いいお宿です。

また京都に行くときは利用したいと彼女と二人で話しました。
この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年06月
南禅寺 八千代 2012年07月28日 17:23:28

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

京料理は日本人ならではの繊細な食文化ですね。当館でご提供するお料理は100年以上の間変わらない調理法で全て職人さんが手作りでご用意しております。昔ながらの京都の旅館の姿を残し、継承することは当たり前のことを行い続けるだけなのですが、手に入らないものが出てきたり、お客様のニーズが時代と共、変わったりと至らない事も出てきております。

設備等の改善の余地が多々ございますが、喜ばれるものは残しながらも少しずつですが精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

又の機会は是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪夏得≫庭園レストランリニューアルオープン記念≪庭園を眺めながら『鱧・鮎・京野菜』夏の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事5

lovelybobさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

lovelybobさん [40代/女性] 2012年05月20日 22:35:04

お食事がとてもよかったです。それとよしえさんの京ことばと仕草が素敵でした。「京都に来ている」という実感がわきました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
南禅寺 八千代 2012年06月05日 20:44:03

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

客室係りのよしえさんは京踊りを教えたりしている生粋に京都人でので、スタッフの中でも一番のんびり、はんなりしてはりますw。年配のスタッフも沢山業務に従事している昔のままの日本の宿でありたいと想い、若いスタッフにも形式に縛られないおもてなしを心がけております。また、日本の旅館は家族旅行と共にあるとおもっております。やっぱり旅行は旅館でと思っていただけるよう従業員共々、精進いたします。

又の機会も当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

食事5

tiger8981さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

tiger8981さん [40代/男性] 2012年04月27日 21:43:31

本当に京都らしい雰囲気のよい宿でした。夕食のすき焼きも食べれない程の量で、朝食は、あっさり湯豆腐でおいしく頂きました。庭園を見ながらの食事、朝食時は雨でしたが、それも良い雰囲気でした。周囲には観光場所も盛りだくさん。早めのチェックインで、平安神宮を散策、琵琶湖疎水の遊覧船を満喫、夕食後はタクシーで清水寺の夜景を楽しみました。まだまだ、哲学の道や銀閣寺などなど、次回の楽しみにしておきます。3月末の宿泊なのに感想が遅くなりましたが、スタッフの皆様、良い想い出をありがとうございました。また、次回もよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
南禅寺 八千代 2012年06月05日 20:38:05

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

当館の牛肉は、その日毎に厳選したA5等級から4等級で状態の良い牛肉をご用意しております。満足戴け大変嬉しく思います。

当館では、ご家族様に旅館での思い出作りのお手伝いをしたいと思っております。家族で一緒に食事をして、みんなで寝るという事を昔ながらの旅館で楽しんでもらえれば幸いです。

当館が在る東山・岡崎地区は京都随一の文化ゾーンですので、繁華街とは違った、昔ながらの京都の町と自社仏閣、文化施設が楽しめる地域です。

又の機会は是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪家族旅行≫『部屋代 お子様無料!』A5の国産牛を堪能≪すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事5

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月30日 02:20:47

久々の京都旅行だったのでホテルと迷いましたが、

ランチに南禅寺の湯豆腐を考えていましたので

八千代さんでお世話になりました。

早めに到着したので、レストランで休憩していたのですが、

綺麗なお庭のあるレストランだったので、急きょ夕食をおねがいしましたが、スタッフさんがこころよく対応していただいたので良かったです。

夜のレストランは雰囲気があり、ライトアップされたお庭もきれいでそれだけで満足でした。冬場なので、モミジは葉がなかったのですが、夏や秋のお庭も見たくなるほどきれいでした。

八千代さんみたいな小さな旅館は老舗で敷居が高いと思っていましたが
仲居さん達がとても気さくでほっとできる所があり、とてもくつろげる空間でした。

京都の夜のお席はどこでも値がはりますが、八千代さんの夕食はリーズナブルに感じるほどおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年03月
南禅寺 八千代 2012年04月21日 14:50:05

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。また、ご宿泊後すぐにクチコミをお寄せくださり、ありがとうございます。

当館の食事やサービススタッフにお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

当館の庭園は平安神宮、無鄰菴、野村別邸などを作庭した「植治」こと小川治兵衛によるものです。「植治」の庭園は本館客室地階の4部屋と二階の5部屋からと、庭園レストランでお楽しみいただけます。庭園レストランのお庭はこの冬にモミジや竹を新たに植え、これからの季節はとても緑が美しくなると楽しみにしております。

■当館でご用意する日本料理は全て無添加、職人の手作りです。■
館は泊食分離でご利用が可能です。
夕食は庭園レストランにてご予約なしで「ゆどうふ膳」(2700円より)「京懐石弁当 雨月」(3200円より)
「みにかいせき、すきやき、しゃぶしゃぶ」(7245円より)などは当日の16時までのご予約が必要です。
「すっぽん丸鍋、鱧しゃぶ 四季の京料理」(9660円より)は前日20時までのご予約が必要です。
朝食は2100円より(当日20時までに要予約)

夕食の提供時間 17時より21時30分 ラストオーダー19時、ドリンク21時

又の機会も是非とも当館への滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【冬得】旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐』≪一泊朝食付きプラン≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂トイレなし、大浴場あり)】

食事5

CImさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

CImさん [40代/男性] 2012年02月27日 20:30:48

昨年9月に引き続き、2度目の利用です。ここの部屋付き露天風呂は最高です。ゆっくりリフレッシュさせていただきました。上の階に宿泊された方が深夜2時頃まで騒がれていたのが少しうるさかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
南禅寺 八千代 2012年03月02日 21:08:38

この度は、当館への再訪、誠に有難うございました。

本館10畳+6畳+広縁6畳/庭側(庭園露天風呂・トイレ付き) のお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

冬の京都はいかがでしたか。当日はとても寒く、その分庭園露天風呂は気持ちよいですね!

ご指摘の騒音については築100年を超える木造の建物ですので、通常の施設よりは気になるのは確かで木造旅館の大きな問題のひとつです。現状はフロントにお伝え頂いて、私共がお願いに伺いますので、ご遠慮なくお申し付けくださればと思います。

次の機会も是非とも当館への滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】≪露天風呂付客室≫口コミ書いてポイント10倍≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳/庭側(庭園露天風呂・トイレ付き)】

91件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ