楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南禅寺 八千代 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南禅寺 八千代のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:314件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ2.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

100件中 81~100件表示

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月09日 21:39:03

9/8-9/9に泊まりました。
値段の安さと口コミの評判を見て、ここに決めましたが正解でした。
申し込みメール送信の翌日に宿から電話連絡があり、予約登録の際に
記入した疑問にすぐ返答していただきましたし、実際の接客してくれた
仲居さんも気さくな方ですごく良かったです。
料理の味、ボリューム、お酒の値段と味も値段以上の価値があったと思います。
ちょっと気になったのは、食事所の庭の水や部屋の窓の外の花が
少し手入れ不足なところがあった事。あとは施設面でお手洗いにウォシュレットが
付いてなかったことくらいですかね。
全体的に駅からのアクセスや料理、部屋自体の清潔さ、接客等非常に良かったので
機会があればまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年09月
南禅寺 八千代 2010年09月11日 20:05:29

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。昔ながらの京の宿に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!
この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

今回、楽天サイトリニューアルの記念でオフシーズンプラン(夕食のお献立6300円)をご用意し、お一人様1泊2食12600円で昔ながらの「日本の旅館」で体験してもらいたい想いでご用意しております。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてお客様に紹介できる事が大切だと考えております。

昔ながらの施設を多くのこしておりますので、設備等の改善の余地が多々ございますが、精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

又の機会のご来館を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月09日 18:30:14

昔ながらの旅館を久しぶりに堪能できました。お料理が美味しく満足できました。

【ご利用の宿泊プラン】
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪京料理プラン≫
新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
南禅寺 八千代 2010年09月11日 19:35:31

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。昔ながらの京の宿に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

当館は南禅寺の参道に在る16部屋の小さな旅館です。大正より在る本館は7部屋、平成にはいってできた新館は9部屋でやっと16部屋になりました。

お褒めいだたいたお食事は職人さんが伝統に倣いすべて手作りで季節のお献立をご用意しています!

どうぞまたのお越しをお待ちしております。
本当にありがとうございました!

上田


ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月08日 08:15:10

立地良し
食事良し
しかし 部屋は少しまずいのでは
特に部屋についているユニットバス・洗面は40年前のホテル並みで
狭くて普通に手洗い・洗面・トイレに支障あり。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
南禅寺 八千代 2010年09月11日 18:56:07

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
また、ご宿泊後すぐにこのようなクチコミをお寄せくださり、本当にありがとうございます。

当館の在る南禅寺と料理に高い評価をいただき、本当にありがとうございました。

ご指摘のお部屋の設備はすぐに大きな改装、改善は難しいですが、襖、畳、床の間のしつらい(花瓶のお花など)など喜ばれるものは残しながらも少しずつですが精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月29日 20:21:15

お食事が美味しかったのと、中庭の日本庭園がとっても素敵でした。お部屋やサービスなどは、いたって普通でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年09月03日 18:29:56

この度は当館にご滞在いただきありがとうございました。

夏の京都はいかがでしたでしょうか?

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。
24日には庭園レストラン「料庭」の最終改装が終わり、ライトアップされた庭園をより楽しめる空間に生まれ変わりました。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪夏の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

kabuchan9900さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

kabuchan9900さん [40代/男性] 2010年08月29日 10:57:54

ホテル全体は古いですが昔の雰囲気がそのまま残っている感が有り良かったです。大浴場を見ましたがあまり部屋風呂と大きさが、かわらないようでしたので大浴場は利用しませんでした。部屋風呂付のお部屋がお勧めだと思います。部屋係の人は愛想も良く好ましく思いました。また、機会が有れば利用したく思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月29日 14:25:50

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

当館の牛肉は、その日毎に厳選したA5等級から4等級で状態の良い牛肉をご用意しております。満足戴け大変嬉しく思います

創業当時よりある庭園客室 菊 は四季を彩る植治の庭を正面に望む八千代の貴賓室です。インタナショナルホテルのスイートが常連の世界の国賓やVIPに伝統的な旅館の滞在を喜んでいただくための贅沢な空間と昔ながらの縁側でお庭を眺める空間がデザインコンセプトです。

リニューアルした庭園露天風呂は総ヒノキ、600リットルの特別製です。ヒノキの香り豊かな湯は温泉のようにチェックイン時から24時まで天然温泉の様にそのまま楽しんでいただけます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月26日 22:33:38

7/30に泊まらせていただきました。
庭園を見ながらの夕食に惚れ込み、予定を変更して予約しました。
従業員の方々はとても気さくで、よくしてくださいました。
楽しみにしていた縁側での食事は、暑い日だったので室内でしたが、館内が寒すぎたので、鳥肌を立たせながら夕食を食べました。できれば縁側で食べたかったです。

気になったのはお風呂です。私たちが入った時に、外国の方が入っていたため、床に脱ぎっぱなしの浴衣、開けっ放しのドア、洗い場に濡れたスリッパ、服のまま洗い場まで様子を見にくる友達の方、立ってシャワー…など、マナーというより圧倒されてしまいました。
宿の非ではないと思いますが、こちらが楽しめないくらいだったので、少々残念でした。

ウェルカムドリンクで抹茶を飲めたことはよかったです。
子供用の浴衣がすごくかわいくて、娘も喜んでいました。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
南禅寺 八千代 2010年08月29日 14:19:12

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

当館に多くの海外のお客様にご宿泊いただいております。旅館を通じて日本の伝統的な文化を紹介する場でありたいと思っています。ご指摘の浴場でのマナーのついては、海外のお客様には大浴場の使用マニュアルを配布しておりまが、行き届かず、誠に申し訳ございません。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪夏の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月26日 00:51:34

車での京都旅。まず立地が良く、 市内なのでアクセス苦労しなかった。
駐車場代が無料なのも嬉しい、京都市内の相場では1泊1000~2000円なので単純にその分だけ宿代が浮いたのと同じだ。
お風呂、泉質(温泉だよね?)は柔らかくて好みだったが、内湯のみ。できれば露天風呂が欲しかった。
食事、普通に美味しかった、これに関しては及第点だろう。
庭、付加的要素の項目だが、京料理と庭の宿を唄っているだけあり、中々の見映えだった。
おもてなし精神、心が休まるのに十分だった。
京都に足を運ぶことがあったら、また泊まりたい宿である。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月29日 14:10:42

この度は当館にご滞在いただきありがとうございました。

夏の京都はいかがでしたでしょうか?

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。
24日には庭園レストラン「料庭」の最終改装が終わり、ライトアップされた庭園をより楽しめる空間に生まれ変わりました。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月25日 21:18:37

すき焼き、本当に美味しくいただきました!

僕の部屋を担当なさってくれたなかいさんの
京都弁での話し方がより一層、京都に来たなぁ~と
感じさせられました。

宿泊した日は海外のお客様が非常に多かったのが印象的でした
僕も外国人の友達と一緒だったのですが
日本的な雰囲気や料理を感じられて喜んでました!

夏休みの良い思い出になりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月29日 14:08:22

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

当館の牛肉は、その日毎に厳選したA5等級から4等級で状態の良い牛肉をご用意しております。満足戴け大変嬉しく思います。

当館には年間5000人ほどの海外のお客様にご宿泊いただいております。旅館を通じて日本の伝統的な文化を紹介する場でありたいと思っています。

南禅寺界隈は昔ながらの雰囲気を今も残しております。当館は昔ながらの木造の本館と植治の庭を今でも残しております。しかし宿泊施設として築100年以上の建物を維持するのは非常に困難になってきております。昔からあるものの良さを残しながらも、少しずつですが、より良い旅館になる様、精進していきます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。


ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月22日 09:49:17

8月20日に家族4人で宿泊しました。
子供が4歳と2歳ということもあり、子供たちが周りに迷惑を
かけないか心配しておりましたが、従業員の方々に配慮を頂き
ゆっくり過ごすことが出来ました。
気になった点は脱衣所が大変暑かったことでした。
それ以外は食事も美味しかったので満足しています。
今度は、子供が大きくなったら、また利用させて頂きたいと
思います。大変お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月25日 10:12:32

この度は当館にご滞在いただきありがとうございました。

夏の京都はいかがでしたでしょうか?

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

私たちは旅館通じては昔ながらの家族の団欒を楽しめる空間として残していけたらと思っております。最近では家族一緒に布団で寝ることも少なくなってきており、旅館の空間に違和感を感じるお客様もおられます。今後、どのようにして旅館での経験を残していくことが出来るかは分かりませんが日々精進していきます。


ご指摘の大浴場については扇風機などの追加導入が決定し発注しております。

その他、設備等の改善の余地が多々ございますが、喜ばれるものは残しながらも少しずつですが精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪夏の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月20日 13:07:38

食事はOKです。施設や部屋が古いのがちょっと...といった感じです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月20日 19:47:48

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

夕食のお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

当館の施設は1904年ほどからございます。(新館棟は平成7年)館を構成する様々な備品やしつらいは極力、昔のままでという想いがございます。お部屋も襖、畳、床の間のしつらい(花瓶のお花など)など簡素枯淡な和室を残しております。日本で長い間、培われてきた文化のを残しながらも、お客様の満足頂ける旅館になれるよう、精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪夏得≫旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐』≪一泊朝食付きプラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 09:43:39

家族で1泊させていただきました。食事もおいしく(すき焼き、湯豆腐)また従業員の方はとても親切で、京都らしさを満喫させていただきました。家族旅行ではいつもホテルだったので子供たちも京旅館を楽しめたようです。また利用させていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月18日 16:15:27

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

私たちは旅館通じては昔ながらの家族の団欒を楽しめる空間として残していけたらと思っております。最近では家族一緒に布団で寝ることも少なくなってきており、旅館の空間に違和感を感じるお客様もおられます。今後、どのようにして旅館での経験を残していくことが出来るかは分かりませんが日々精進していきます。

又の機会も是非とも当館への滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪夏得≫『老舗の味』八千代が吟味した特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳(風呂トイレなし、大浴場あり)】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月08日 21:43:08

おおむね良好ですが、部屋に冷蔵庫がないのが不便でした。全体的には京都らしいホテルで雰囲気良好かと思います。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月09日 18:44:20

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

新館のお部屋は簡素枯淡の中に京唐紙など、昔ながらのしつらいを大切にしております。
八千代の昔ながらの雰囲気にご満足頂けて誠に光栄でございます。

当館のお部屋には冷蔵庫がございません。今までは冷蔵保管品などはフロントでお預かりしておりましたが、今後、導入も検討いたします。

またのご利用を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪夏の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月31日 17:53:21

大正時代のとても凝ったつくりで、床の間に上品な3幅の掛け軸、調度品も品のある、落ち着いたお部屋と、新しいお風呂の特別室でした。古いガラスから眺める庭園は喧騒とは無縁の世界、またお風呂も大きな内風呂で、すばらしかったです。
夫の強い要望で、料理はスキヤキプランにしました。私としては、京都まで来て、なんでスキヤキやねん!!と思いましたが、普段ヘルシーな料理が多い我が家、夫が「この肉おいしい!!」と喜ぶところを見ると、このお値段でこのお部屋に泊まれたことはお値打ちでした。アメニティもPOLA社のよい香りのもので気に入りました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
南禅寺 八千代 2009年09月09日 08:06:54

この度は京料理とお庭の宿 八千代をご利用いただきましてありがとうございました。

ご滞在中は快適にお過ごし頂けました事大変嬉しく思っております。

夕食のすきやきや庭園露天風呂も楽しんで頂けたようで、このようなお言葉を頂き従業員一同の励みになります。

庭園客室「菊」は創業当時よりあるお部屋で、当時よりある大正ガラスから望む「植治」の庭園は昔のままです。本当に古い建物ですが、少しずつ手を入れ、お客様に快適に過ごしていただけるよう励んでいます。次回の入洛の際は是非、四季の京料理をお楽しみくださいませ。

今後一層お客様のご要望にお応えできる旅館となるよう努力して参る所存でございますので、どうぞ宜しくご高配賜りますようお願い申し上げます。またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

京料理とお庭の宿 八千代 中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【楽天ポイント10倍】【半額】本館・庭園.露天風呂付客室 老舗の味 すきやきプラン
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事3

としちゃん0216さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

としちゃん0216さん [50代/女性] 2016年11月29日 15:43:09

古くて由緒ある旅館でしたが・・・・
どうも主人は綺麗な新館の方が良かったようです
予約した時に確認した方が良かったかな・・・反省しました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
南禅寺 八千代 2017年09月13日 21:15:03

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

紅葉、京都への旅行の一夜を満足していただけず、申し訳ございません。予約サイトでのご予約は簡単に予約ができるのですが、旅館ならではとも言えるお部屋毎の室礼などの情報を詳しく記載できない事、お伝えできない事が歯がゆく感じております。この場にて少し説明させていただきます。

ご指摘のお部屋については1904年よりは現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。その時代ごとのお客様のご希望、ご指摘で、お部屋付きのお風呂がなかった時代から今日ようやく、京都の旅館にも大きな部屋付きのお風呂があればとのお言葉に応えるべく、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、ホームページにも記載しておりますが8部屋のうち4部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。2017年4月に2部屋の修繕を予定しております。

新館のお部屋は1994年より鉄筋造りの二階建てとなりました。一階はラウンジ、大浴場となります。お部屋は全て二階でございますので庭園には面しておりませんが、現代的な端正な和室でございます。

今回はご満足いただけませんでしたが、日々、おもてなしが出来るよう精進すると共に、再びのご来館をスタッフ一同心待ちにしております。

追伸:2017年4月に本館のお部屋2部屋の修繕ができました。まだ2部屋は修繕できておりませんが、長年ご贔屓くださっているお客様のご期待に応えられる様、昔ながらの木造の宿を残していける様、スタッフ一同日々、精進してまいります。

ご利用の宿泊プラン
【早得】八千代特選A5の国産黒毛和牛を堪能≪すきやき特選コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き・禁煙)】

食事3

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2013年03月04日 11:10:09

古い日本建築の宿で落ち着いた雰囲気、2階の部屋から日本庭園を観ることができ、南禅寺に近くて観光にも便利だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
南禅寺 八千代 2013年03月23日 19:42:19

このたびは八千代へご宿泊頂きありがとうございます。高い評価を賜りました事に可御礼申し上げます。

当日は和室6畳よりおまかせのお得プランでしたがご希望にそった庭園客室がご用意できました。満足していただけて幸いです。当館はオフシーズンのみシングルのご利用「一人旅プラン」をご用意しております。

また、お会い出来ます日は当館でお食事もお楽しみ頂ければ幸いです。

再訪を心よりお待ち申し上げます。

食事3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月13日 10:36:34

6か月になる娘との旅行で宿泊しました。食事が会場食でしたが、部屋食にしてくれたので落ち着いて食事を楽しむことができました。部屋に冷蔵庫がほしかったです。
立地もよく仲居さんもみんな温かく、ゆっくりできました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
南禅寺 八千代 2011年12月30日 21:54:34

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

私たちは旅館通じては昔ながらのご家族や同窓の団欒を楽しめる空間として残していけたらと思っております。最近ではみんな一緒に布団で寝ることも少なくなってきており、旅館の空間に違和感を感じるお客様もおられます。今後、どのようにして旅館での経験を残していくことが出来るかは分かりませんが日々精進していきます。

ご指摘の冷蔵庫についてですが、お部屋には常備しておりませんが、当館では冷蔵庫を貸し出ししております。当館からの情報提供がしっかりとできておらず、ご迷惑をおかけいたしました

又の機会も是非とも当館への滞在を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】口コミ書いてポイント10倍≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)】

食事3

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月26日 17:54:03

庭園は非常に美しく、一見の価値はあります。
部屋に付いている半露天風呂に関しては、言う事無しです。
是非とも、この部屋に宿泊するべきと思います。
また、立地は、南禅寺に近く、非常に便利です。
サービス面では、仲居さんの対応は、非常に良かったです。
子供に対する接し方も、満点でした。
部屋に関しては、非常に古いですが、趣があり、大人には良いと思います。
子供には、ちょっと怖い雰囲気らしく、ちょっとぐずっていましたが。。。
廊下部分の消灯の仕方が分かり難く、最初に説明した方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
南禅寺 八千代 2011年10月21日 21:49:25

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

当館の地酒「八千代」は京都伏見山本本家に特別に作っていただいております。京の地酒ならではのやわらかい辛口です。

創業当時よりある庭園客室 菊 は四季を彩る植治の庭を正面に望む八千代の貴賓室です。インタナショナルホテルのスイートが常連の世界の国賓やVIPに伝統的な旅館の滞在を喜んでいただくための贅沢な空間と昔ながらの縁側でお庭を眺める空間がデザインコンセプトです。

リニューアルした庭園露天風呂は総ヒノキ、600リットルの特別製です。ヒノキの香り豊かな湯は温泉のようにチェックイン時から24時まで天然温泉の様にそのまま楽しんでいただけます。

ご指摘の通路照明につきましては改善、向上を目指していきます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】口コミ書いてポイント10倍!国産牛を堪能≪京料理・すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳/庭側(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事3

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月10日 16:20:37

仲居さんや下足番(?)の方の対応がとても良く、気持ち良く宿泊出来ました。
築年数なりの傷みなども見受けられましたが、清掃が行き届いていたので問題ありませんでした。むしろあの状態を保っていらっしゃるのはスゴイと思います。
お風呂も、オフシーズンだったからか貸切状態で、のんびりすることが出来ました。

こちらには夕食を楽しみにして行ったのですが、食事はなんというか。。。普通でした;期待しすぎてしまったようです;
もう少し食事についての説明があったら嬉しかったです。
すき焼きとかにすればヨカッタのかな。。。

ただ、ライトアップされた庭園は素敵でしたし、思いがけず池の鯉に餌やりもさせていただいて楽しかったです。

全体的には満足しています。
また京都に行く機会があれば、お世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
南禅寺 八千代 2011年09月24日 21:02:17

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

当館は京都市内・東山山麗の南禅寺参道にございます。地域は風致地区に指定されており禅寺脇ということもあり賑わっては降りませんが、昔ながらに景色が残っております。

当館のお料理は昔ながらの職人によってすべてのものが手作りでございます。職人は長い期間を経てひとつひとつ、調理を習得していきます。今回、御用意させていただいた葉月の献立(7245円)は日本料理の基本を心がけております。今後はご指摘にある献立の説明なども付かず離れずのサービスの中で堅苦しくならないように精進していきたと思います。

お褒めいだだいたお庭などは、その歴史を観たままに伝える事が比較的、容易ですが、職人を育てたり、昔のままのすべて手作りの日本料理を作り続けている事を伝える事は最近では困難になりつつあります。

今後とも日本旅館と日本料理が皆様に愛されるよう精進して参りますので今後とも宜しくお願い致します。

又の機会のご来館を心よりお待ち申し上げます

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】口コミ書いてポイント10倍『鱧・鮎・京野菜』≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳/二階(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事3

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月19日 09:10:24

京料理と庭が売り物にしてはちょっと淋しいものでしたが値段を考えると満足。ホスピタリティで充分カバーしている。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
南禅寺 八千代 2010年08月20日 19:40:14

この度は、当館へご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

スタッフのへお褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

今回、楽天サイトリニューアルの記念でオフシーズンプランをご用意し、昔ながらの「日本の旅館」で体験してもらいたい想いでご用意しております。

次回もまた京都へお越しの際は是非、庭園に面した本館16畳「植治の庭園客室」へお泊りをご検討くださいませ。心よりお待ち申し上げております。有難うございました

ご利用の宿泊プラン
≪夏得≫夏の南禅寺と京料理を満喫『鱧・鮎・京野菜』≪夏の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

micokkoさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

micokkoさん [50代/女性] 2020年12月06日 21:53:19

露天風呂付きの部屋でしたが、それがすごく良かったです。
お風呂に入りながら、紅葉を楽しめるし、散策後冷えたとしても、いつでも部屋に戻ると足湯がすぐに出来る…という、素晴らしい部屋でした。

寒い時期だったので、散策するたびに戻ってお風呂に入りました。
素晴らしい露天風呂です。

食事なしのプランでしたので、食事の評価は出来ません。

ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年12月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 19:22:45

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。年明けより本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し、1階にはサウナルーム、二階に浴室設備の修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい泊食分離プラン!!
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳【蓬莱】二階(庭園露天風呂付・分煙)】

100件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ