楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

南禅寺 八千代 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

南禅寺 八千代のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:314件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ2.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

91件中 81~91件表示

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月09日 20:20:40

初めての急な宿泊あまり期待していなかったのですがお庭も綺麗でお部屋もお風呂もテラスも素敵でした。ゆっくりできました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【きょうと魅力再発見旅プロジェクト/京都府民限定】 旅のスケジュールが立てやすい素泊まりプラン!!
ご利用のお部屋
【別館6+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり)f】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月19日 17:14:52

とても居心地が良かった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年03月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 19:27:00

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

コロナ禍の中、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、ソーシャルディスタンスの観点から各フロア1組から2組のみのご滞在、宿泊人数の制限として別館棟大浴場を貸切としており、また安心してお越し頂ける環境作りのため接客の回数を控えるなど、ご不便おかけする事も多々ございます。理解、ご協力をいただけて感謝しております。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。年明けより本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し、1階にはサウナルーム、二階に浴室設備の修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい泊食分離プラン!!
ご利用のお部屋
【別館10畳+広縁2畳/二階(ユニットバス、大浴場あり・禁煙)】

食事4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2014年02月19日 21:01:49

2月17日に夫婦で利用させていただきましました。前日より妻が体調を崩してしまい、チェックイン前からロビーで休ませてもらっていたところ、スタッフの方の配慮で早めに部屋へ入れてもらえました。その後もこまめに声かけていただき、お陰さまで翌日にはだいぶ回復できました。宿は南禅寺のそばで静かで風情があり、お風呂も気持ちよく使えました。朝食会場が素敵でまた是非ご利用させていただきたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年02月
南禅寺 八千代 2014年08月15日 19:14:36

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

昔ながらの京の宿に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

当日はほんとに寒く、ラウンジも少し冷えておりましたの、ご案内させていただきました。

お客様の体調が滞在中によくなったとお聞きして安心しました!

どうぞまたのお越しをお待ちしております。
本当にありがとうございました!


ご利用の宿泊プラン
【一泊朝食付き】旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐プラン』
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2012年12月26日 14:09:46

中学生の娘の京都デビューということで、ホテルではなく歴史のある旅館でしきたりなどを経験してほしく、2泊目に八千代さんに家族でお世話になりました。仲居さんの心地よいおもてなしや会話にとても満足いたしました。到着してからの間の良い挨拶やお部屋への食事の配膳、お酒追加なども手際よくとても感心いたしました。伝統あるお宿にありがちな敷居が高く、こちらが恐縮してしまう雰囲気ではなく、とてもフレンドリーで優しいお宿でした。朝、夕の食事、立地、無料の自転車貸し等々も満足いたしました。また、私がお世話になることもあるでしょうし、娘も将来常宿にしてくれればと思いました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
南禅寺 八千代 2012年12月29日 22:46:08

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。昔ながらの京の宿,京料理に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

お褒めいただいた八千代のおもてなしはアットホームな雰囲気を大切にしております。八千代も今となっては歴史を重ねて、伝統的な宿泊施設になりましたが、当時はどこも旅館でした。ご用意するお料理は職人が丹念に調理した本物の日本料理ですが、旅館での滞在をのんびりしていただけるよう、スタッフ一同、笑顔を一番に日々精進しております。

当館は現在、ご家族様の旅行のお手伝いができればと、お子様のお部屋代無料プランや、お子様用の浴衣の貸し出し、ベビーカーのレンタルなど、iPadレンタル、さまざまな取り組みを行っております。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会のご来館を心よりお待ち申し上げます。

中西敏之

ご利用の宿泊プラン
≪憧れのお部屋食!≫南禅寺と京料理を満喫≪冬の京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳/二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月27日 00:05:47

特別室「菊」へ宿泊いたしました。伝統のある純和風の部屋は、京都らしく安らぎを感じました。露天風呂はヒノキの良い香りの中、ゆったりと入れる浴槽で大変満足です。リニューアルしたばかりなのでとてもきれいでした。自転車の無料レンタルも利用させてもらいましたが、近くに南禅寺や銀閣寺があるのでとても便利です。夕食は、すき焼きコースを選択しましたが、庭園を見ながらの最高級の肉を食すことができ素晴らしいひと時を味わうことができました。朝食もおいしかったですが、欲を言えば湯葉があるともっと良かったと思います。また必ず訪問したい旅館です。次回は紅葉か桜の時期に伺おうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
南禅寺 八千代 2011年07月18日 16:03:00

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております

当館の牛肉は、その日毎に厳選したA5等級から4等級で状態の良い牛肉をご用意しております。満足戴け大変嬉しく思います

創業当時よりある庭園客室 菊 は四季を彩る植治の庭を正面に望む八千代の貴賓室です。インタナショナルホテルのスイートが常連の世界の国賓やVIPに伝統的な旅館の滞在を喜んでいただくための贅沢な空間と昔ながらの縁側でお庭を眺める空間がデザインコンセプトです。

リニューアルした庭園露天風呂は総ヒノキ、600リットルの特別製です。ヒノキの香り豊かな湯は温泉のようにチェックイン時から24時まで天然温泉の様にそのまま楽しんでいただけます。

ご指摘の朝食のお献立については職人と相談し、改善、向上を目指していきます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳/庭側(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事4

8732kiさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

8732kiさん [30代/男性] 2011年06月20日 11:55:09

「すきやき上コース」なのにすき焼きが出てこないというミスはあったものの、その後のフォローや対応は素晴らしかったです。ぜひまた利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
南禅寺 八千代 2011年07月18日 16:00:37

この度は当館にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。

また、ご宿泊後すぐにこのようなクチコミをお寄せくださり、本当にありがとうございます。

当館の在る南禅寺と料理に高い評価をいただき、また当館の手配ミスにも寛大なお言葉を頂き、ありがとう御座います。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

フロントスタッフ 向山


ご利用の宿泊プラン
≪家族旅行≫『部屋代 お子様無料!』A5の国産牛を堪能≪すきやき上コース≫
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳/地階・二階庭側(風呂・トイレ付き)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月02日 17:25:50

大晦日に宿泊しました。思いがけない積雪で交通機関がマヒしているとご心配のお電話を家を出る前にいただいたため、車で行くのをやめることができ感謝しています。また、新館のお部屋で予約していたところを、お庭が見事な本館のお部屋にアップグレードしていただき、ゆったりとしたお部屋でくつろぐことができました。子供は雪化粧したお庭で雪だるまを作ったのがとても楽しかったようで、「また京都に行こうよー」としきりに催促してくれます(笑)。お料理は関西にしては少し味が濃いかなとも思いましたが、関西出身でない主人には口当たりがよかったそうです。お肉が嫌いな子供も、八千代さんのすきやきのお肉はおいしいおいしいと驚くほど食べてくれました。
おかげさまで、家族でゆったりとした元旦を迎えることができ、本当に良かったです。思い出に残る素敵な宿でした。今度は両親も連れて泊まりたいなと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
南禅寺 八千代 2011年01月30日 20:14:49

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。
当日は京都でも稀に見る大雪で私共も自動車を使用できませんでしたので、お客様にはご連絡を差し上げておりました。また当日は、本館の16畳のお部屋が急遽、空室になった為、先着順ではございましたが、おすすめさせていただきました。喜んでいただけて嬉しく思っております。お正月を昔のままに過ごしていただく事を大切にし、毎年ご用意しております。家族の大切な時間を当館で過ごしていただき、誠にありがとう御座いました。

今後も昔からあるものの良さを残しながらも、少しずつですが、より良い旅館になる様、精進していきます。

次回もまた京都へお越しの際は当館へお泊りいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
≪冬得≫『老舗の味』八千代が吟味した特選の国産牛を堪能≪すきやきと京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月11日 14:43:38

とても良いお部屋でした。最終チェックインが23時というのが嬉しかったです。他のお宿でそこまで遅いチェックインはないと思います。
ホテルではなく旅館で23時はありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年11月
南禅寺 八千代 2010年12月09日 00:05:12

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

昔ながらの京の宿に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

当館の本館の庭園客室はリニューアルされて人気のお部屋です!

創業当時よりある庭園客室 菊 は四季を彩る植治の庭を正面に望む八千代の貴賓室です。インタナショナルホテルのスイートが常連の世界の国賓やVIPに伝統的な旅館の滞在を喜んでいただくための贅沢な空間と昔ながらの縁側でお庭を眺める空間がデザインコンセプトです。

リニューアルした庭園露天風呂は総ヒノキ、600リットルの特別製です。ヒノキの香り豊かな湯は温泉のようにチェックイン時から24時まで天然温泉の様にそのまま楽しんでいただけます。

どうぞまたのお越しをお待ちしております。
本当にありがとうございました!

上田

ご利用の宿泊プラン
≪秋得≫旅館の朝ごはんは『南禅寺名物の湯豆腐』≪一泊朝食付きプラン≫
ご利用のお部屋
【本館10畳+6畳+広縁6畳(庭園露天風呂・トイレ付き)】

食事4

雑種ゴリラさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

雑種ゴリラさん [40代/女性] 2010年09月12日 03:23:06

 当日の午前中に雨が降ったこともあり、主人と二人、時折涼しい風吹かれながら、緑が綺麗なお庭と池をすぐそばで見ながらの夕食はとても良い思い出になりました。景色とお料理両方で目を楽しませていただき、とても美味しくいただきました。。(京都ならではの良さを存分に味わえました。)
 湯上り処や廊下にも冷水が置いてあり、暑い時期でしたので、とても助かりました。アメニティも充実していて、鏡台、洗面台にも収納があり、連泊するのも良いと思いました。
 明るくて親切な仲居さんとの気さくなお話も、当日、散々歩いた疲れを忘れさせてくれました。京都は毎年出かけていますが、また行ってみたい!!そう思うそんなお宿でした。
 良い思い出を有難うございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
南禅寺 八千代 2010年09月18日 18:41:20

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。
京都もようやく少しづつ秋らしくなってきました!

昔ながらの京の宿に高い評価をいただき、スタッフのみんなも本当に励みになります!

庭園レストランは昔ながらの「縁側」と鴨川などの「床席」に倣い、簡素枯淡ながらも日本の旅館らしさを楽しんでいただけるコンセプトで改装いたしました。南禅寺、琵琶湖疎水の豊かな水からなる「植治の庭」があるからこその空間です。

夏場のお風呂はどうしても暑くなってしまいます。色々工夫して入るのですが、天然水もその一環で採用いたしました。喜んでいただけて幸いです。

どうぞまたのお越しをお待ちしております。
本当にありがとうございました!

上田

ご利用の宿泊プラン
≪サイトリニューアル記念≫口コミ書いて20%OFF『鱧・鮎・京野菜』≪京料理プラン≫
ご利用のお部屋
【新館10畳+広縁2畳(風呂トイレ付き、大浴場あり)】

食事4

princetomoさんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

princetomoさん [30代/男性] 2009年11月09日 17:56:00

2階のお部屋から見下ろす夜のお庭と、夕食を食べながら眺められる『ライトアップされた庭園』が、ちょうど紅葉していた事もあって本当に見事な美しい眺めでした。それと、こちらの旅館のお風呂は、檜(ひのき)の成分が効いてか、ものすごく温まります。それに、旅館の方達のおもてなしにも上質なものを感じましたし、お天気にも恵まれて本当にいい京都旅行が出来ました。ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【楽天限定】  老舗の味 すきやきプラン
本館8畳+広縁2畳(風呂トイレなし、大浴場あり)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
南禅寺 八千代 2009年11月10日 21:30:42

この度はご利用頂きまして誠にありがとうございました。

創業当時よりある本館のお部屋からは平安神宮の神苑や無燐庵などを作庭した小川治兵衛によるものです。八千代の昔ながらの雰囲気にご満足頂けて誠に光栄でございます。

またのご利用を心よりおまち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定】  老舗の味 すきやきプラン
ご利用のお部屋
【本館8畳+広縁2畳(風呂トイレなし、大浴場あり)】

投稿者さんの 南禅寺 八千代 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月17日 22:29:59

露天風呂付き旅館を探していたところでこちらの旅館を見つけました。電車を使う場合は少し遠く感じましたが、京都駅からタクシーでもそんなに高くなかったので荷物が多い時はタクシーがオススメです。
決め手のお風呂はとても広くお湯も冷めにくく次の日の朝に入っても適温でした。洗面台に未開封シャンプーが洗い場と別にあり、買うものか使っていいものか分からず、気になりましたが使いませんでした。
1泊素泊まりゆったりと落ち着く時間を過ごせました!次回泊まる機会があれば食事プランにしてみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年07月
南禅寺 八千代 2022年01月02日 21:12:05

この度は、当館へのご宿泊を賜りまして誠に有難うございました。

お褒めのお言葉を頂戴致しましたことは従業員共々、本当にうれしく思っております。

本来ならば祇園祭のシーズン、本年は巡行こそなかったですが、伝統、技術の継のため鉾建てはありましたね。

コロナ禍の中、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、ソーシャルディスタンスの観点から各フロア1組から2組のみのご滞在、宿泊人数の制限として別館棟大浴場を貸切としており、また安心してお越し頂ける環境作りのため接客の回数を控えるなど、ご不便おかけする事も多々ございます。今回のアメニティーつきましてもご説明が至らず申し訳ございません。

1904年より京都別荘として在る本館は現在に至るまで少しづつではございますが、修繕を重ねております。お客様のご希望、ご指摘で、京都の旅館にも大きなお風呂があればとのお言葉を多く頂いておりましたので、2011年より客室付きの浴室の修繕を行い、8部屋のうち6部屋の修繕を終えました。各部屋、1000リットル以上の檜浴槽を用い、お客様にゆっくり湯浴みしていただければと想いで修繕いたしました。現在本館の2部屋をメゾネット和洋室に修繕し1階にはサウナルームができました。現在、二階をベッドルームへの修繕を計画しております。ご期待くださいませ。

当館は失われていく昔ながらの日本の文化やおもてなし、建築、伝統産業などを、旅館を通じてさまざまな世代のお客様に体験してもらい、思い出と共に、紹介できる事が今一番大切だと考えております。その中で、小さな宿泊施設だからできる現代にマッチしたサービスやおもてなしを日々、企画し、ご用意しております。

又の機会も是非とも当館へのご滞在を心よりお待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【31日まで!最大50%OFF!タイムセール!】旅のスケジュールが立てやすい泊食分離プラン!!
ご利用のお部屋
【本館8畳+8畳+広縁6畳【松】二階(庭園露天風呂付・分煙)】

91件中 81~91件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ