楽天トラベル楽天25周年特設サイト
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルのクチコミ・お客さまの声
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
直近86件中10件が評価1,2という現実を受け止めて。大人2人、5歳幼児1人で宿泊。幼児の予約が「食事のみ」でできず、「ブュッフェだし幼児無料?」と思い、6歳未満可ということで添寝で予約。当日フロントで4歳以上の食事代約4400円請求。スタッフと確認したが、楽天には金額どころか別途料金かかることすら記載なし。仕様書には記載あるようで楽天が悪いそう。別料金がかかること自体は理解できるが、金額含め当日にしかわからないのはおかしいと伝えた。ちなみに同グループの青森屋ではそんなことは1度もなかったと伝えると、本来は青森屋でも徴収しなければならないとのこと。「もちろん過去の請求はしない」と言われ「当たり前だろ」と不快だったが、怒りを飲み込んだ。翌日朝食時も受付で子供料金の支払手続をしたにも関わらず、箸やおしぼりを二人分しか貰えず、なぜお金を払っているのに子供の分は貰えないのか聞いたところ裏から人を呼ばれ、いきなり「予約は2人ですよね?」。さっそくクレーマー登録されたのか、冷たい回答。再度、「子供の朝食代も払っているのだからおしぼりくらいください」と伝えたところ、「お持ちします」と言われ、「いやいや受付のやつくださいよ。」と言うと笑顔で「どうぞ」。君たちは表面上だけでも「申し訳ありません」と言えないの?というか昨晩は普通に3人分くれましたけど?一晩で運用変更ですか?そしてその後、嫌味ったらしくケース入のウエットティッシュをテーブルに持参。周りのファミリーを見ても置いていなかったので、うちだけ「ご要望通り」持ってきたということだろう。本当に馬鹿にしている。伝票控えも朝食分は持ってきたけど夕食分は持ってこず、チェックアウト時確認すると「お渡しできなかったので」。忘れただけだろ?ブュッフェも夜朝お代わりしたいものは無。朝は調理スタッフの態度も悪く並ぶ客に「お待ちください」も「お待たせ」もなし。風呂も内風呂と露天の間の通路が不潔な臭いがして気持ちが悪かったし、朝風呂に入り終わり着替えていたら無愛想な清掃員が私の足下をモップ掛けしだしたので、空気を読んでどけたら「ありがとう」や「ごめん」も言わず黙々とそのあとをモップ掛けしだした。星野リゾートの肩書きがなければ単なる薄っぺらの高級「風」3流ホテル
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は数あるホテルの中より、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルをお選びいただき、誠にありがとうございました。また、日頃より星野リゾートをご愛顧いただいているにも関わらず、ご期待に添うご対応が出来ず、残念な滞在になりましたこと心よりお詫び申し上げます。当館ではこれまで、幼児のお客様へ向け「食事・寝具ありプラン」、「食事・寝具なしプラン」をご用意し、事前にプランをご選択いただいておりました。お食事をご希望の際にはこれまで、「食事・寝具あり」プランをご選択いただいておりましたが、それらの案内がわかりにくく、大変ご不便をお掛け致しました。ご指摘を真摯に受け止め、両プランの違いが、わかりやすくなるよう、掲載方法については改善を検討致します。また、弊グループ施設の青森屋においても過去に手違いにより、誤った認識を与えてしまい誠に申し訳ございませんでした。本件につきましては、早速、青森屋にも共有し、同様のことでご迷惑をお掛けすることがないよう再発防止に取り組んでおります。加えて、お食事会場におきまして、数々の応対が至らず、ご不快な思いをさせてしまい、重ねてお詫び申し上げます。サービスに関しましては、全てのスタッフが斑なく、ホスピタリティ溢れる対応ができるよう、スタッフ教育をしなければならないと痛感しております。更には温泉に関しましても、通路にて異臭がしたこと、深くお詫び申し上げます。通路については入念に清掃、確認を行い、お客様に安心してご入浴いただけるよう改善に努めてまいります。賜りましたお言葉をホテル全体で共有し、全てのお客様に安心してご宿泊いただけるよう努力を重ねてまいります。何卒ご容赦ご寛恕賜り、挽回の機会を頂戴できますと幸甚です。今後とも星野リゾートへの変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル宿泊支配人 種市裕介
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル クチコミ一覧へ
まかど観光ホテル(青森県)
5.0
投稿日:2021-12-31 17:06:14
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル(青森県)
1.0
投稿日:2021-06-07 09:55:03
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
総合1
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
ばぶ8233さんの 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル のクチコミ
直近86件中10件が評価1,2という現実を受け止めて。
大人2人、5歳幼児1人で宿泊。幼児の予約が「食事のみ」でできず、「ブュッフェだし幼児無料?」と思い、6歳未満可ということで添寝で予約。
当日フロントで4歳以上の食事代約4400円請求。スタッフと確認したが、楽天には金額どころか別途料金かかることすら記載なし。仕様書には記載あるようで楽天が悪いそう。
別料金がかかること自体は理解できるが、金額含め当日にしかわからないのはおかしいと伝えた。
ちなみに同グループの青森屋ではそんなことは1度もなかったと伝えると、本来は青森屋でも徴収しなければならないとのこと。「もちろん過去の請求はしない」と言われ「当たり前だろ」と不快だったが、怒りを飲み込んだ。
翌日朝食時も受付で子供料金の支払手続をしたにも関わらず、箸やおしぼりを二人分しか貰えず、なぜお金を払っているのに子供の分は貰えないのか聞いたところ裏から人を呼ばれ、いきなり「予約は2人ですよね?」。さっそくクレーマー登録されたのか、冷たい回答。再度、「子供の朝食代も払っているのだからおしぼりくらいください」と伝えたところ、「お持ちします」と言われ、「いやいや受付のやつくださいよ。」と言うと笑顔で「どうぞ」。
君たちは表面上だけでも「申し訳ありません」と言えないの?というか昨晩は普通に3人分くれましたけど?一晩で運用変更ですか?
そしてその後、嫌味ったらしくケース入のウエットティッシュをテーブルに持参。周りのファミリーを見ても置いていなかったので、うちだけ「ご要望通り」持ってきたということだろう。本当に馬鹿にしている。伝票控えも朝食分は持ってきたけど夕食分は持ってこず、チェックアウト時確認すると「お渡しできなかったので」。忘れただけだろ?
ブュッフェも夜朝お代わりしたいものは無。朝は調理スタッフの態度も悪く並ぶ客に「お待ちください」も「お待たせ」もなし。
風呂も内風呂と露天の間の通路が不潔な臭いがして気持ちが悪かったし、朝風呂に入り終わり着替えていたら無愛想な清掃員が私の足下をモップ掛けしだしたので、空気を読んでどけたら「ありがとう」や「ごめん」も言わず黙々とそのあとをモップ掛けしだした。
星野リゾートの肩書きがなければ単なる薄っぺらの高級「風」3流ホテル
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は数あるホテルの中より、星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルをお選びいただき、誠にありがとうございました。
また、日頃より星野リゾートをご愛顧いただいているにも関わらず、ご期待に添うご対応が出来ず、残念な滞在になりましたこと心よりお詫び申し上げます。
当館ではこれまで、幼児のお客様へ向け「食事・寝具ありプラン」、「食事・寝具なしプラン」をご用意し、事前にプランをご選択いただいておりました。
お食事をご希望の際にはこれまで、「食事・寝具あり」プランをご選択いただいておりましたが、それらの案内がわかりにくく、大変ご不便をお掛け致しました。
ご指摘を真摯に受け止め、両プランの違いが、わかりやすくなるよう、掲載方法については改善を検討致します。
また、弊グループ施設の青森屋においても過去に手違いにより、誤った認識を与えてしまい誠に申し訳ございませんでした。
本件につきましては、早速、青森屋にも共有し、同様のことでご迷惑をお掛けすることがないよう再発防止に取り組んでおります。
加えて、お食事会場におきまして、数々の応対が至らず、ご不快な思いをさせてしまい、重ねてお詫び申し上げます。
サービスに関しましては、全てのスタッフが斑なく、ホスピタリティ溢れる対応ができるよう、スタッフ教育をしなければならないと痛感しております。
更には温泉に関しましても、通路にて異臭がしたこと、深くお詫び申し上げます。
通路については入念に清掃、確認を行い、お客様に安心してご入浴いただけるよう改善に努めてまいります。
賜りましたお言葉をホテル全体で共有し、全てのお客様に安心してご宿泊いただけるよう努力を重ねてまいります。
何卒ご容赦ご寛恕賜り、挽回の機会を頂戴できますと幸甚です。
今後とも星野リゾートへの変わらぬご愛顧宜しくお願い致します。
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
宿泊支配人 種市裕介