楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:619件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.56
  • 部屋4.79
  • 設備・アメニティ4.73
  • 風呂4.64
  • 食事4.92

設備・アメニティ4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010-08-01 16:09:48

東京から西武秩父駅へ、それから車を借りて(駅から15分)夫婦で訪問致しました。
いつも温泉宿で目的としているのは、
・都心から離れて田舎の大自然が感じられるようなところ。
・料理が地のもので、素朴で郷土の味が感じられるものを出して頂けそうなところ。
・お酒も一般的では無く地元の日本酒が置いてあり郷土料理と一緒に楽しめるところ。
ということなのですが、竹取物語さんこそはまさに、そのような場所でした。
まず「お部屋」。人里離れるので静かで落ち着きます。庭に竹が生えています。
次に「お風呂」。良いです。露天は竹林に囲まれ、自然の息吹を味わいながら入浴です。
そして極めつけは「お食事」。
全部自家製の野菜と近所でとれた川魚です。それが郷土料理風懐石にアレンジされています。丁寧さと愛情が感じられる優しくも繊細な味わいです。量的にも品数が多く誰でも本当に満足できると思います。しかし今回の一番の感動は画像にもつけましたが特注の燻製料理です。ホームページに書いてあったので頼んでみました。マスは何時間も冷燻されており、鴨やハム、牛タンなどもしっとり感が残っています。実は最初日本酒を飲もうと思っていましたが、ワイングラス5種類2000円をお願いしました。ワインはブルゴーニュと秩父の赤白をとり合わせて出して頂けます。なみなみとついで頂き、燻製と合わせましたが、そのおいしさは忘れられない体験となりました。もちろんワインは懐石夕食にも良く合います。ワイン好きな人にぜひお薦めしたいです。以上夕食の話ばかりですが朝食も土鍋で炊いたお焦げつきご飯と郷土料理のおかずが最高でした。ちなみに頂いた秩父ブラン(白ワイン)がおいしく、次の日市内で買って帰りました。宿の御主人と語ってみたかったのですが仕事疲れで早く寝てしまったのが残念でした。また再訪したいです。なお、燻製は前日までに予約注文する必要がありますのでご注意下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010-08-07 20:54:52

過日は御宿 竹取物語をご利用くださり、まことにありがとうございました。

このクチコミをお読みいただいただくだけで、一瞬にして御宿 竹取物語のこだわりの部分がおわかりいただけるほどにお書きいただきまして、心より感謝いたしております。今回、こんなに長くご丁寧にお書きいただきましたのに、私は「ありがとうございます」「感謝いたしております」しか言葉が見つかりません。

お食事どころに入られて、料理を眺めて「わ~、すごーい」だったか、「わ~、おいしそ~」と歓声をあげてくださったのが心から嬉しかったことが思い出されます。お夕食後、主人は、H様がラウンジに飲みに起こしになるかもしれないとお待ちいたしておりましたが、やはりお疲れでお休みになられてしまわれたのでしたか。また是非起こしいただき、そのときには主人と、ワイン談議に花を咲かせてくださいませ。

ところで、お飲みいただきました、秩父ルージュと、秩父ブランが、「国産ワインコンクール2010」で、賞をいただいたそうです。嬉しいことですが、年間1200本しか造られていないワインですから、手に入らなくなったら困ると心配しております。

またお会いできる日を楽しみに、心よりお待ちいたしております。

本当にありがとうございました。

御宿 竹取物語 女将&のんべぃ主

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】