楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:619件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.56
  • 部屋4.81
  • 設備・アメニティ4.73
  • 風呂4.64
  • 食事4.92
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

123件中 101~120件表示

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月03日 16:50:45

お世話になりました。
場所については、思ったほどわかりにくくはありませんでした。看板さえ見逃さなければ。
こじんまりとした静かな宿でゆっくりできました。
食事がとてもおいしくてとても良かったです。
旬の野菜がおいしく調理され、
どれもおいしかったです。
地のお酒・ワインもおいしかったです。
手作りのクルミ豆腐・ドレッシング・ヨーグルト
そして土鍋のご飯、最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月21日 20:59:45

床暖房がとってもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年01月22日 16:31:00

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

そして、ご宿泊後早々にご投稿くださいまして本当にありがとうございます。

今回お書きくださった他にも、室内に備え付けのアンケート用紙にご記入くださいましてありがとうございました。お声を参考にこれからも努力いたして参りますので、是非またお出かけくださいませ。心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
冬得≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室!癒し空間 「離れ・かぐや」】

サービス4

なおたん0709さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

なおたん0709さん [40代/女性] 2011年01月01日 12:31:39

ゆっくりできました!食事の量が多くて本当にびっくりしましたが、特に自家製そばは絶品でした!

お風呂もシンプルな造りで夜も朝も長風呂してしまいました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年01月10日 15:48:48

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

ご満足のお言葉をいただき嬉しい限りでございます。

主人の手打ち蕎麦も「絶品でした!」との過分なお褒めのお言葉をいただき、本当に嬉しい思いで読ませていただきました。主人は誰にも習わず独学で試行錯誤を繰り返し蕎麦打ちを覚えました。
そば粉を自分で挽くからからこそ荒挽きの、滑らか過ぎない田舎そばを打つことができます。さらに、私自身は主人の蕎麦のたれの味が大好きで、どこの味より美味しいと思っています。蕎麦は生醤油でもいいなどとも言いますが、私は通ではないので、たれの味は重要だと思うのです。

今の時期は寒いので、温かいつゆでお召し上がりいただいておりますが、暖かくなりますと、冷たいつゆをご用意いたします。そちらも是非ご賞味いただけたら嬉しいです。

また是非起こしいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。


御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪創作会席グレードUP↑↑プラン≫秋得・冬得・マル得は竹取物語の”こだわり・料理”で納得♪
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス4

manboo06さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

manboo06さん [40代/男性] 2010年11月07日 20:16:11

他の方のコメントにあるように、食事へのこだわり方は凄かったです。来年の紅葉の時期にまた宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年11月09日 09:43:41

過日は御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

今回頂戴いたしました「食事へのこだわり方は凄かったです。」というお言葉をいただいて、「はっ!」としました。この短い一言の意味はとても深いと思わせていただきました。拘りを感じていただけて嬉しいという思いと、まだまだ足りないのではないかという思いがあります。いただいたお言葉に恥じぬよう、これから更に勉強し、努力いたして参ります。

来年の紅葉の時期には、今年とはまた違う風情でお迎えできるよう頑張ります。

次回お会いできる日を楽しみに心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月02日 21:49:18

3部屋の1室ですが(なよ竹)、ハンドソープで手を洗おうとしたら、お水みたいで、泡もたたなかったです。トイレの中の固形石鹸、初めてみました。花模様の石鹸で、可愛かったですよ。イヤリングを忘れてしまい、見つからないとの事。お騒がせしてすみません。夫からのプレゼントなので、みつかる事を期待しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年11月03日 10:02:02

過日は御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

ハンドソープの件、お知らせくださいましてありがとうございます。この石鹸は、原液を薄めて使用するタイプの薬用石鹸で、薄め方を間違えてしまったようです。気づかせていただいたお陰で早速取り替えさせていただきました。ただ、ご来館中はさぞご不便だったことと存じます。一声かけていただけましたらすぐにお取替えさせていただいたのですが、事前の確認不足で、大変申し訳ありませんでした。

お忘れ物は館内には見当たらず、作務衣のクリーニングを依頼している業者にも問い合わせたのですが見つかりませんでした。只今のところご期待にそえる返事ができず申し訳ございませんが、今後見つかりましたらご連絡させていただきます。

御宿 竹取物語 女将

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月25日 16:50:48

竹林のお風呂が風情があってとても良かったです。
食事もクチコミ通りで、とてもおいしかったです。せっかくワインが豊富なので、もう少しワインに合う料理があってもいいかな、とは思いましたが。
記念日プランのケーキは、口当たりが軽めのスポンジケーキで、夕食でお腹いっぱいでも食べやすかったのが良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年08月28日 00:35:02

過日は御宿 竹取物語をご利用くださり、まことにありがとうございました。

あの竹林の中の風呂は、私自身も大好きです。樽風呂は屋根が全く無い、本当の露天なので、気をつけていても虫や葉が入ってしまうのですが、内湯はそんなことが無く、竹林を眺められます。私の一番のオススメは、寒い冬の朝に、日が差し込む光景を眺めながらの湯浴みです。幻想的で感動ものなのですよ。是非、今度は冬にもお出でくださいませ。

お声に頂戴いたしましたワインに合う料理といたしましては、主人の手作りの川魚やチーズの燻製を追加のご注文でご用意いたしているのですが、ご案内不足で申し訳ありませんでした。基本の献立では、今の季節にお出ししております、自家農園のじゃが芋を使った揚げ物などは、とろ~っととろけたチーズが入っていて、ワインにも合うのではないかと思います。とは申しましても、和食ですので、なかなか難しいところもあるかもしれません。

記念日プランのケーキは、秩父市内の人気のケーキ屋さんのものですが、お言葉のように、口当たりが軽くて、甘すぎず美味しいですよね。お気に召していただけて、とても嬉しいです。

また是非お越しいただき、ワインと料理のお話などもさせていただけましたらとても嬉しいです。

御宿 竹取物語 女将

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月27日 19:17:41

お食事、本当にご飯がとてもおいしかったです。
お酒も種類が豊富でしたし、器もすばらしかったです。
露天風呂からの竹林も美しい。

水回りの音が気になるのが、残念でした。

【ご利用の宿泊プラン】
★ 春爛漫 ★ 嬉しい3つの特典付!お花見るんるんプラン♪
ゆったり 10畳和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年05月01日 13:13:20

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

料理、風呂ともお褒めにあずかりましたのに、ひとつだけでも残念な感想になってしまったのが、とても残念で、申し訳ない思いです。
お泊りいただいたお部屋は、部屋の造りといたしましては、本館の6室の中で一番ゆったりとしたお部屋です。ただ、2階の音の響きが大きいようなのです。お部屋に余裕のあるときは、できるだけ上のお部屋を空けるようにしているのですが、この日は余裕がなく、配慮することができずに申し訳ありませんでした。

もし、またご利用いただきますことが叶うのであれば、今度はお部屋割りを工夫させていただきたいと思います。

また、お越しいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
★ 春爛漫 ★ 嬉しい3つの特典付!お花見るんるんプラン♪
ご利用のお部屋
【ゆったり 10畳和室】

サービス4

憲三1969さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

憲三1969さん [40代/男性] 2009年11月23日 22:51:13

今回初めてお世話になりました。
THE ALFEEの桜井さんの実家の近く
ということもあって、お世話になりました。
落ち着いた和室でよかったのですが、前の書き込みにも会ったとおり
カメムシが二匹いらっしゃいました。
まあさておき、お食事はヒメマスのお刺身
おいしかったです!また食べたいなあ~。
お風呂も貸切にできました。
普段、女湯になっているほうの露天風呂がいいですね。
大きい樽と小さい樽とのお風呂がありますよ。
ビールもコーヒーもサービス値段で提供していただけましたし
全体的に落ち着いた宿でありました。
近ければまたお世話になりたいと思いました。
これからもがんばってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年11月24日 01:47:00

カメ虫、2匹も潜んでおりましたか!!申し訳ございません。カメ虫さん、体が薄いので、サッシの隙間からも入れてしまうと聞きました。物知りの人に聞いても、こればかりは、特効薬が無いらしく、ガムテープ作戦で応戦中ですが、いかにせん、多勢に無勢で、劣勢です。が、しかし、今後とも屋内からの撲滅目指して頑張ります!

さて、このたびは大変遠方よりわざわざお越しいただきまして、本当にありがとうございました。遠いので、簡単に「また是非に」とは、申し上げにくいですが、機会を見つけて起こしいただけたら嬉しく存じます。

また、応援メッセージもとても嬉しく、これからも、「また帰って来たい」と思っていただける宿を目指して努力いたして参ります。

この度は、本当にありがとうございました。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【ホワイトプラン♪】女将が一目惚れした逸品は市場にあまり出回らないブランド★
ご利用のお部屋
【ゆったり 10畳和室】

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月30日 15:05:36

主人と義母と三人で宿泊させていただきました。予約の部屋と同料金で広い和室に変更していただきおかげさまで三人でゆったりと過ごせました。お食事を楽しみにしていたのですが、一品一品がとても手がこんでいて創意工夫満載でおいしくいただきました。品数もたくさんで女性には食べきれないくらいで残してしまったのが残念です。 ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年11月01日 12:31:18

この度は、御宿竹取物語を選びお越しいただいてありがとうございます。

ゆったりお過ごしいただけたご様子、大変うれしく思います。

この日は、丁度広いお部屋に空きがあり、変更することができました。お喜びいただけてとても嬉しいです。

お料理も、お褒め頂ありがとうございます。

当館の献立は、見た目に派手さはありませんが、ここ秩父で採れた食材を中心に、素材の持ち味を生かしながら、他にはない独自の味を出していきたいと考えております。
そうしたところをご理解いただけて、何より嬉しく、感激いたしました。本当にありがとうございます。
ただ、お声にもありましたように、「お腹が一杯で食べきれなくて残念でした」というご意見をいただくことが多いです。今後は、お声を参考に、プランを検討して参りたいと思います。

また、是非お越しいただける日を心よりお待ち申し上げております。

御宿竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 12:00:43

8/30に宿泊しました。
とてもみなさん感じのいい方ばかりでした、部屋食じゃないのがちょっと不安でしたが、子供たちもとてもおとなしく食べてとても美味しかったと言ってました。
ただ、ビールのサービス券が夕食時に使えないのがとても残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年10月20日 01:09:37

この度は、御宿竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

この、ビールのサービス券は、夏だから是非お風呂上りに美味しい生ビールをお楽しみいただきたいという思いでプランの特典に加えたもので、お夕食時には、お食事処にてご注文を承っておりました。

お選びいただいたプランは、お楽しみ「くじ引き」もあり、景品にお飲み物のサービス券もご用意いたしておりました為、重複を避ける為にも、あえて「お風呂上りのサービス」とさせていただいておりました。
他のプランに比べましてもお得なプランであったのではないかと思うのですが、お客様に残念なお気持ちをいだかせてしまうということは、こちらといたしましても大変残念でなりません。

お客様の貴重なご意見を無駄にすることのなき様、今後は、誤解のない表記方法や、ご不満の残らないようなプラン作りをいたして参りたいと存じます。

お声をお寄せくださいましたことを心から感謝いたしております。


御宿 竹取物語 女将

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 17:48:43

8月21日より1泊しました。
雰囲気としては「知る人ぞ知る穴場的な宿」というところでしょうか。
観光地とは言えない場所に建っていることや、旅館らしくない玄関にやや戸惑いもありましたが、中に入ってしまえば、たいへんきれいで居心地がよかったです。
料理もとても美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年10月20日 00:34:14

この度は、御宿竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。


当館は、国道より少し奥まった、葡萄畑を通りぬけた先にある小さな和風旅館でございます。

「知る人ぞ知る穴場的宿」とのお言葉、ありがとうございます。“穴場”という言葉・・・魅力的ですよね。

これからも、更に魅力あふれる宿になれますように、努力いたして参ります。


秩父は、四季折々に魅力ある、都心から近い“田舎”でございます。
是非、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。


御宿 竹取物語 女将

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月06日 16:05:58

とてもこじんまりした旅館でしたが、スタッフの方の感じも良く、清潔感があって良かったです。
夕食には旬のタケノコをたくさん食べれておいしかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
【お客様が選んだ人気の宿】掲載記念プラン★5大特典付★竹林に囲まれた露天風呂と早春の味覚を堪能♪
ゆったり 10畳和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年05月19日 17:37:21

過日は御宿竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

今が旬の筍料理をお喜びいただけましたご様子、本当に嬉しいです。

お泊りいただけました頃は、孟宗竹の筍でしたが、これからは「はちく」という、市場にはあまり出回らない筍になります。この筍もとても美味しいので、次回は是非この「はちく」の頃にもお越しいただき、お声をお聞かせいただけたら大変嬉しく存じます。

また是非起こしいただけますよう心よりお待ち申し上げております。

御宿竹取物語 女将

サービス4

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月17日 16:42:54

健康的な食事が気に入りました。広々とした部屋は2人ではもったいないほどでした。また行きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【お客様が選んだ人気の宿】掲載記念プラン★5大特典付★竹林に囲まれた露天風呂と早春の味覚を堪能♪
露天風呂付客室!癒し空間 「離れ・かぐや」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年04月20日 23:50:13

過日は、御宿竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

当館の料理を健康的とご評価くださり、さらに、「また行きたい」とのありがたいお言葉まで頂戴いたしまして、感謝の気持ちで一杯でございます。

また是非起こし頂きたく、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【お客様が選んだ人気の宿】掲載記念プラン★5大特典付★竹林に囲まれた露天風呂と早春の味覚を堪能♪
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室!癒し空間 「離れ・かぐや」】

サービス3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月27日 09:58:47

静かな場所にあり、ゆっくり過ごせる。部屋に浴衣等なく、到着後温泉に入り又服に着替えなければいけないのが難点と思ったが、チェックイン時にスタッフが聞くのを忘れただけのようでした。浴衣や作務衣等は一般的な旅館のように部屋に置いてあった方が良いと思いました。食事も温泉も満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2019年08月21日 16:53:19

たくさんのうれしいお言葉をいただいまして、心より感謝申し上げます。
しかしながら、チェックインの際の不手際につきましては、大変なご迷惑をお掛けいたしました。大変、大変、申し訳ございません。
事情といたしましては
8月のリニューアルより女性用館内着として色浴衣が増えておりまして、より多くの色柄から選んでいただくために館内着をお選びいただく場所がフロントに変更となりました。
今回いただきましたご意見をもとに、スタッフと今一度チェックイン時のご案内について話し合い
ご不便をお掛けしないよう、館内着についてのアナウンスをきちんとして参りたく存じます。
貴重なご意見を、本当にありがとうございました。
夏がすぎると、秋の紅葉、冬の氷柱と、秩父は四季折々さまざまな顔を見せてくれます。またぜひ、近田舎・秩父へ遊びにいらしてくださいませ。

御宿 竹取物語 女将 浅見礼子

ご利用の宿泊プラン
【お客様人気NO1】あるじのこだわり創作会席♪ちちぶの旬食材を使用した絶品料理に舌鼓
ご利用のお部屋
【本館1階【くれ竹】14畳和室/縁側,洗面,トイレ付(禁煙)】

サービス3

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月03日 16:28:41

ホームページに手打ち年越しそばとあったので勿論ついてるものと思い込んでしまいついていないコースだと全くきずかず宿泊してしまいました。家族にがっかりさせてしまいました。上の部屋にお子さんが宿泊していたのか走る音が天井からかなり遅い時間までしていたのが残念でした。お食事はとてもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2017年01月23日 02:59:25

数ある宿泊施設の中から私ども竹取物語をお選びくださりお越しいただきまして誠にありがとうございました。

この日には、年越し蕎麦がついているプランとついていない創作会席のプランを販売いたしておりましたが、お蕎麦が無くてご家族をがっかりさせししまったそうで申し訳ないことでございました。この日、大晦日ということでお蕎麦付きのプランだけにしたいところでしたが、最近は蕎麦アレルギーの方も多いですし、お蕎麦でない方がいいという方もいらっしゃるという理由でお蕎麦のつかない創作会席のプランも販売いたしました。
来年はいただきましたお声を参考にして、年越し蕎麦のついたプランだけにするか、蕎麦のないプランは蕎麦でない由の説明をわかりやすく記載するよう改善いたしてまいります。

いただきましたご投稿に心から感謝申し上げております。

今回はご満足いただけない事柄もあり、申し訳ないことでございましたが、機会がございましたらまたお越しいただけますようお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将 浅見礼子

ご利用の宿泊プラン
年末年始(12/31~1/2)限定♪こだわり主の創作会席を堪能♪しっぽり過ごす冬の秩父路
ご利用のお部屋
【【くれ竹】1階14畳和室/縁側・洗面・シャワートイレ付】

サービス3

nabeamuさんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

nabeamuさん [30代/女性] 2014年05月09日 13:53:54

ちょっと変わった立地で、一見普通のお宅に暖簾?がかかってるといった風かもしれません。ちゃんとした駐車場が整備されると印象変わるかも。
お部屋は、広すぎず狭すぎず落ち着く広さで、別室に囲炉裏があって隠れ家っぽくて楽しい。ソーイングセットが置いてあったり、茶葉を香として焚いてあったりと細かな気遣いが好印象でした。食事も美味しかったです。
お風呂は貸し切りにできる時間があったり男女入れ替えになったりと2カ所楽しめました。それはよかったんですが、お部屋にみられる気遣いが、お風呂にも活かされるともっと素敵なのになぁと思いました。脱衣所の籠を宿のイメージに合うものに変えてみるとか、露天には少し目隠しをして、機械や空き地?(竹林じゃない方)が見えないようにするとか。
杉・・・だったかな? 枝打ちしてあるってことは、人が出入りしてるってことだと思うので、時間帯とかでお宿の人は大丈夫ってわかってるのかもしれないですが、宿泊者にはわからないので。あ、あと風呂場の男性用シェービングクリームは、ない方が見良いと思います。そういったことは洗面所でお願いするのが適当かと。もしくは女性が利用する時間は片付けるとか。片付けると言えば、脱衣所のアメニティも竹籠に入れてみるとか、上の方の掃除用具も見えないように収納するとか、してみるともっと素敵かと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年04月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2014年09月22日 01:34:47

この度は、数あるお宿の中から、私ども御宿 竹取物語を選びお越しくださいましてありがとうございました。
また、クチコミ投稿にも心から感謝申し上げす。

今回いただきました「ちょっと変わった立地で、一見普通のお宅に暖簾?がかかってるといった風かもしれません。」から始まるお声、当にその通りで、駐車場の問題と合わせて頭を悩ませる難しい問題でございます。

外観、風呂などの問題点につきましてご提案くださりながらも、私どもが拘っております細かな備品の用意などもお気づきくださり、また食事もお褒めにあずかりまして心から感謝いたしております。

特に「お部屋にみられる気遣いが、お風呂にも活かされるともっと素敵なのになぁと思いまた。」のお言葉、目から鱗でした!常々お風呂の評価が上がらないのはどうしてなのかと悩んでおりました。改築の予定もございますが、今すぐにできるおおごとではない、ほんの少しの気遣いをどうしたら良いのかを教えていただき、本当に心から感謝いたします。早速主人に相談いたしまして、できるところから初めて参りたいと思います。

一歩一歩、少しずつでも改善しながら前進いたしてまいりますので、また是非お越しいただきたく心からお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将 浅見礼子

ご利用の宿泊プラン
ちちぶ産の食材をふんだんに使った創作会席料理でおもてなし☆ベーシックプラン
ご利用のお部屋
【【ゆったり 10畳和室】シャワートイレ付】

サービス3

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月20日 13:39:01

8/18~19に利用しました。

近距離にも関わらず、行きも帰りも浦山口駅まで車で送って下さり、助かりました。
ありがとうございました。

夜のお風呂は、気軽に貸切にできるので、いいですね。
温泉ではなかったですが、ゆったりとした雰囲気で入ることができました。

食事は、どれも丁寧に調理されており、器も料理に合ったものを使っていたので、見た目も味も楽しむことができました。
特に、くるみ豆腐、自家製梅酒、鮎御飯、朝食の鍋御飯が美味しかったです。

料理は町と宿の雰囲気に合わせて和食が中心なのかもしれませんが、ワインが凄く充実していたので、ワインを中心に料理を楽しみたい人達向けの料理コースが別にあると、尚、良かったです。
(KUSUDAがあったので、本人が秩父出身なのもあるとは思いますが、オーナーさん、相当、ワイン好きだなあと思いました。)

トイレに生理用ナプキンがあるのは、ありがたいです。
万が一でも安心ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2012年08月21日 23:29:49

この度は、竹取物語をご利用くださいまして本当にありがとうございました。

そして、お帰りになってからのすぐの口コミのご投稿、重ね重ねありがとうございます。

ゆっくりと過ごすことが出来ましたでしょうか?

7組様限定の小さな宿ですので、満室になっても夕食後の無料貸切風呂も込み合うことなく利用できたのだと思います(^^)


>特に、くるみ豆腐、自家製梅酒、鮎御飯、朝食の鍋御飯が美味しかったです。

まさしく、竹取物語の看板メニューなのです。梅酒以外は作り置きせず、主人が手間暇かけて作っている自慢の料理です。

自家製の梅酒も、毎年たくさん作るのですが、なんせ、飲めるまでには時間がかかります。お客さんが多い年ですと、秋までには無くなってしまう年もあるくらいなんですよ(^^)


器まで褒めていただき、ホント感激です。


主人のワイン好きから始まり、今やこんな数のワインが・・・

家は和風旅館なのに・・・っと思うこともしばしばありますが、こうして、ワインの詳しいお客様に宿泊して頂くと、主人のワイン好きも捨てたもんじゃないもかな?っと思うことがあります。

色々な情報を集め、よりおいしいワインを格安で飲んでいただきたいとの主人の思いも少しは報われるのかなと思います。

はじめKUSUDAっと言われましても私には何の事だかさっぱり分かりませんでしたが、

主人に聞いて、秩父出身の人がニュージーランドで素敵なワインを作っているのだと勉強になりました。


主人のワイン好きもどこまで行くのかわかりませんが、少しは温かい目で見守ろうと思います(^^)


まだまだ、暑い日が続きますが、お体には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。

また、お目にかかるのを楽しみにしております。

ありがとうございました(^^)

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫ 地元の旬の食材を自家製三昧 主のこだわり創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【【小ぢんまり 7.5畳和室】シャワートイレ付 (2階)】

サービス3

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月16日 14:04:06

素敵なワインをありがとうございました.
ブルゴーニュのファンでしたので,楽しみました.
ヘルシーな食事に,食器の素朴さ,美味しくいただきました.
次の機会を,楽しみにしています.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2012年08月16日 15:04:30

この度は、竹取物語をご利用くださいまして本当にありがとうございました。

そして、お帰りになってからのすぐの口コミのご投稿、重ね重ねありがとうございます。

主人が、厳選して仕入れてきたワインも、お客様に手軽にワインを楽しんでいただきたいとの思いで

ワインリストまで作りましたが、なかなか、あのワインリストを見ただけですと、

素人の私はさっぱりわかりません


が、あのワインリスト中から、お好みの1本に出会えましたことうれしく思います(^^)

主人も、横でうれしそうにしております。


主人も、なじみのお店などから、色々なワイン情報を仕入れてきては、

購入しているようですので、また、機会がありましたら、ワインを楽しんでいただけたら、

幸いです。


まだまだ、暑い日が続くようですので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。


御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫ 地元の旬の食材を自家製三昧 主のこだわり創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【【小ぢんまり 7.5畳和室】シャワートイレ付 (2階)】

サービス3

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月25日 11:44:23

食事の評価の高さからこちらの宿を選びました。とにかくお米がおいしい。手作りの
ものもとてもおいしかったです。しかし焼き筍を食べた後に筍の煮物が出ても、どんなに
おいしくてもさすがに飽きてしまって食べられませんでした。刺身以外にもう少し魚が
充実していればいいと思います。風呂は温泉ではないのですか?少し風呂はがっかり
でしたがとてもゆっくり過ごせてよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年07月03日 16:02:03

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

当館にお泊りいただいてのご感想お寄せくださいましたことを心より感謝いたしております。

筍のことをご指摘いただきまして、当日の献立を確認し直しましたところ、夕食の筍料理は、焼き筍と、煮物の2品だけでした。にもかかわらず飽きたという感想をお持ちになられたとをお知らせいただきましたことで、お出しする順番が悪いことに気づきました。早速板長に話して、変えてもらいました。普段何気なくしていることを、こうしたお声で気づかせていただけるのです。本当にありがとうございます。

料理の内容ににつきましては、やはり当館の食材は野菜中心でございます。夏には鮎の塩焼きが献立に入ることもございますが、鮎釣りの人の取れようなので、はっきりしないところです。いづれにいたしましても、地元で採れた旬の食材を大切にしたいという思いでご提供させていただいておりますので、そのとき、その日の食材の調達によって料理内容は変更になります。

お風呂のお湯は、温泉を持ってきておりますが、ご期待に添えなかったご様子、申し訳ありませんでした。ただ、私自身は、真っ青な竹を眺めながら湯船に浸かると身体の疲れがす~っと抜けていきます。あのお風呂に、ぼーっとのんびり入っていると、宿のこれからのこと、ああしたい、こうしてみたいなどの発想が湧き出る、格好のスポットです。自分自身のそんな思いがあるものですから、ご満足いただけず、残念です。が、改善すべきところも多々ありますので、ご意見を無駄にしないよう、少しづつでも、皆様にお喜びいただけるように前進していきたいと思っております。

今回のご投稿に心より感謝いたしますと共に、またお越しいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス3

にょろっちママさんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

にょろっちママさん [30代/女性] 2010年02月27日 08:41:20

10ヶ月の娘を連れて家族3人で2月20日に宿泊しました。家族での初めての旅行ということもあり乳児を連れて行くので部屋食でお風呂が部屋についているところを探して選びました。お部屋は和室とベットルームなど広々で床暖房があり暖かくバスルームにはバスタオルやフェイスタオルがたくさんあったので小さい子供がいる私は助かりました。食事は、素材を活かしたお料理でどれも美味しくいただきました。朝食の土鍋で炊いたご飯は3杯もおかわりしてしまいました。子供の食事は離乳食などの対応はないためベビーフードを持参おかずによっては大人のものをとりわけました。食事をする部屋は2階でテーブルとイスなので小さい子供を連れての食事には不向きでした。寝るときはベットルームのセミダブルのベットをくっつけて娘も一緒に三人で寝ました。お風呂も部屋についているので好きなときに入ることができ子供が泣いたりしても他人に迷惑がかからないという安心感がありました。温泉好きな私は出産後はじめて大好きな温泉に複数回入れてよかったです。
21日が誕生日だった(事前に誕生日ということを伝えました)私に、なにもできなかったのでと女将が靴下とタオルを誕生日当日くださいました。ありがとうございました。
こちらの施設は乳児でも子供料金がかかる(食事なしでも持ち込み料がかかる)ということで5,500円プラスして支払い3人で約75,000円だったので金額的には高いと思いました。安心料という考えもあるかもしれませんが…。もう少し値段が安ければまた行けるのに…と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年04月06日 21:27:53

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

たくさんのご意見、ご感想をおよせくださり本当にありがとうございました。
いただいたお言葉のひとつひとつが私どもにとりましての財産です。いただいたお声の嬉しいことも嬉しくないことも、何もかもがありのままの事実です。

ただ、乳幼児のお子様の料金を頂戴いたしておりますのは、持ち込み料ではなく、施設の利用料として申し受けております。ですが、最近は「添い寝プラン」などで、無料の施設も増えていますね。そこのところは当館でも考えていくべき課題だとは思いますが、現状では積極的に受入できる設備ではありません。料金の設定方法によって宿側の事情や考えを、お客様におわかりいただく手段でもあると思います。
今回ご利用いただきました離れ「かぐや」は、お選びいただいたときにお考えいただいた「他の人に迷惑がかからない」というメリットがあります。しかし、傾斜地に建設してあるので、窓が高いところにありますし、今回ご意見いただいたように専用食事処がイス席なので、小さなお子様には不向きということもあるかもしれません。
本館はなおさらのことで、食事処は他のお客様もご一緒のイス席で、お部屋出しはいたしておりません。木造の2階建なので、音の響きもあります。
そのような諸々の理由で、「添い寝プラン」で積極的に小さなお子様にお泊りいただけないのが現状です。

ハードの部分で今すぐの改善は難しいので、今できることをさせていただきたいという思いで、お召し上がりいただく食材や、献立、飲み物もここでしか口にできない特徴あるものをお楽しみいただきたいと考えております。

離れ「かぐや」の宿泊料金は、今回お選びいただきましたプランよりもお手ごろ価格のものもございますので、また是非お越しいただきたく存じます。

数ある宿泊施設の中から私どもをお選びいただきましたことと、お声を頂戴いたしましたことに心から感謝いたしております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
■貸切露天付き■ 離れ “かぐや” 四季折々の味覚を堪能! ゆったり のんびり♪お部屋食 プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室!癒し空間 「離れ・かぐや」】

123件中 101~120件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ