楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.86
  • アンケート件数:619件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.86
  • 立地4.56
  • 部屋4.79
  • 設備・アメニティ4.73
  • 風呂4.64
  • 食事4.92
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

333件中 241~260件表示

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月18日 15:59:23

外観はこじんまりとした感じでしたが、
中に入ると綺麗で、お部屋にも花が活けられたり素敵でした
料理も美味しかったです
お風呂も貸し切りでのんびり入れましたし、
カミソリやコットン等のアメニティーも充実していました
部屋にあるグラスが凄く素敵で、飲み物も美味しく飲めて至福の一時を過ごせました!
お土産に自家製のたくあんを頂き感激しました
また是非利用したいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年02月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2012年03月01日 17:32:26

この度は、竹取物語をご利用くださいまして本当にありがとうございました。

そして、心のこもったお言葉の数々!
いただきましたひとことひとことが心にしみました。

ご投稿を読ませていただきながら、私どもがここにいらしてくださったお一人お一人にゆっくりと、楽しんでご滞在いただきたいという思いを感じていただけたのだと実感いたしました。

まだまだ行き届かないところもございますが、お言葉を励みに、これからも努力いたしてまいります。

季節ごとに表情を変える秩父の地です。また、当館の料理の献立もその時々で変わってまいりますので、ぜひまた季節を変えてお越しくださいませ。

またお目にかかれますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【【小ぢんまり 7.5畳和室】シャワートイレ付 (2階)】

サービス5

マカロン6416さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

マカロン6416さん [40代/女性] 2012年02月01日 13:33:00

お料理はこだわりの品が満載。
手造りのものや、旬の素材をつかったお料理ばかりで、
勿論美味しかったですし、品数も多くとても楽しく頂けました!
夕食だけでなく、朝食もすいとんや、土鍋で炊いた白飯や、
手造りの蒟蒻など盛りだくさんの内容で、とても満足のいく内容でした。
お風呂も宿のお名前の通り風情があって、岩風呂も木のお風呂もとても素敵です。
ロビーには気軽に飲めるセルフの生ビールやコーヒーなどが設置されてあり、
いつでも湯上りの一杯(私たちは勿論ビールでしたが)がすぐ飲める!
仲居さんも細かい気配りが行き届いていて、とても気持ちのいい対応をして頂きました。
ワインも種類が豊富でお手頃な価格で提供しているそうで、
食事の後にお部屋でも飲む事ができます!
ご主人の手造りの燻製のチーズも美味しかったです。

冬の秩父って何もないかな、、と正直あまり期待をしていなかったのですが、
ご主人に三十槌の氷柱に連れて行って頂き、
ライトアップされた氷柱は幻想的で本当に感動的でした!
この景色を見るために旅行プランをたててもいいぐらい素敵な景色でした。
今回癒しの旅目的でしたが、この宿あっての大満足の内容で、
素敵な旅行になりました!
必ずまたリピートしたい宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2012年02月10日 19:42:14

この度は、竹取物語をご利用くださいまして本当にありがとうございました。ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?

何からなにまで嬉しいお言葉の連続で、ありがたく、心から嬉しい思いで読ませていただきました。

このご投稿を読ませていただくだけで、お越しになったことのない方でも私どもの様子が手に取るようにわかる内容で、お寄せいただいたお声に心から感謝いたしております。

料理に関しましては、夜には気を使うけれども、朝はそれほど重要視していない場合が多いと感じておりました。私どもでは、朝の食事はおふくろの手料理、日本人の舌が懐かしく感じられるような“お腹に優しい朝ご飯”をコンセプトに、御宿 竹取物語ならではの竹筒をつかった盛り付けで「姫のままごと朝ご飯」と名付けてご用意いたしております。あの竹の器もすべて主人のお手製なんですよ。思いつくのは私で実行するのは主人なんです(^^)

今回は「三十槌の氷柱」をご覧いただきましたが、春になると桜が咲き乱れとても美しい光景です。秩父にはたくさんのお寺があり、多くの境内に桜が植えられています。また、花桃と菜の花のピンクと黄の色の競演も見事です。秩父では近年芝桜が有名ですが、私個人としては、だんぜん桜です!
なにしろ、季節ごとに違う表情を見せてくれる自然豊かな秩父の地ですので、ぜひ是非またお出かけくださいませ。

次にお会いできる日を楽しみに、心からお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【【小ぢんまり 7.5畳和室】シャワートイレ付 (2階)】

サービス5

セルリアンブルー0231さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

セルリアンブルー0231さん [50代/女性] 2012年01月23日 02:29:04

1月14日に主婦6人で宿泊。
西武秩父までレッドアロー特急→秩父鉄道では秩父フリー切符(西武鉄道乗車駅で購入)利用し長瀞へ。まず始めは…荒川(炬燵に入って)ライン下り…河の水量が少なかったのでゆったりとした川下りが楽しめました。そのあとロープウェイで宝登山山頂の蝋梅…がまだ咲いてなくて予定変更。※宿予約時に【三十槌の氷柱】の状態についてたずねていたところ、ちょうどタイミング良く宿のご主人から三十槌の氷柱まで送迎してくださるとの電話がかかってきました。交通の便が悪く今回はあきらめていただけにラッキー!感謝!
今年の【三十槌の氷柱】は最高!2年前は対岸遠くから眺めるだけでしたが、川の水が無いので氷柱の真下まで歩いて行けました。冬の秩父では外せないおすすめ観光スポットです。
夕食は全て自家製で満足!満腹!おいしかったです。クリームチーズに興味を示した友人にはレシピまでくださりありがとうございました。竹取物語の名にふさわしく竹林の露天風呂気持よかったわ~。朝食も期待以上!土鍋で炊いたごはん美味しかった!
11時まで部屋でゆっくりして~イチゴ狩り農園まで送っていただきました。
美人で笑顔の素敵な仲居さんとても感じが良かったです。竹取物語の皆さまの親切で今回の旅行の満足度は120% こんど春桜の季節に利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2012年01月28日 21:59:17

この度は、竹取物語をご利用くださいまして本当にありがとうございました。ごゆっくりお過ごしいただけましたでしょうか?

お寄せいただいたご投稿を拝見しただけで、お客様が「秩父の冬」を満喫されたことがよくわかり、私共も嬉しい限りです。
特に今年は寒いですから、【三十槌の氷柱】もよく凍っており、とても美しいですよね。お客様からいただきましたファックスに「氷柱が見たい」という旨のメッセージがあったのを拝見し、主人が是非お連れしたいと申しまして、今回はこちらからお電話させていただきました。先日は昼間にご覧いただきましたが、その後、氷柱をみたいというお声が多いので、「当館から車で20分♪ダイナミックな★三十槌のつららライトアップ鑑賞に送迎★プラン 」というプランをご用意いたしました。なので、現在はこのプランでご予約のお客様限定でお連れいたしております。来年以降も同様のプランをご用意するつもりでおりますので、機会がありましたらぜひ夜にライトアップされた幻想的な氷柱もご覧くださいませ。

クリームチーズも主人の自信作で、気に入っていただけて本当によかったです。ご友人には、ぜひともご自宅でのチーズ作りにチャレンジしていただきたいですね。

「竹取物語の皆さまの親切で今回の旅行の満足度は120%」とのお言葉が何よりもありがたく、明日への活力です!主人はお客様にお喜びいただくために骨身を惜しまない人ですので、現在も新たな料理づくりで試行錯誤しております。本当によくやってくれるので、うちは「亭主元気で留守困る」なんです^^!

秩父の自然は、春の桜、夏の清々しい緑、秋の紅葉、冬の氷柱と、季節によってさまざまな顔を見せてくれます。またのご来館を、主人と従業員共々心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪創作会席グレードUP↑当館人気プラン≫”こだわり・料理”で納得♪主の手打ち蕎麦をご賞味あれ!
ご利用のお部屋
【【グループ・ご家族に最適14畳和室】シャワートイレ付(1階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月15日 15:39:28

1年ぶりでお世話になりました。
毎回、食事を楽しみにして伺いますが、今回もおいしかったです。
いつも2泊するので、内容を変えていただいて、お手間をおかけします。何をいただいてもおいしいですし、同じでも全然大丈夫です。特に、夕食のくるみ豆腐は、毎食ほしいくらいにファンです。
ご飯もお風呂もゆっくりのんびり楽しめますので、おすすめです。
次はいつ行けるかなぁ…

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2012年01月16日 23:49:02

度々 御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございます。

数々の嬉しいお言葉、感激です!

特に「くるみ豆腐」をお気に召していただきまして、ありがとうございます。
「くるみ豆腐」は、御宿 竹取物語の前身、あさか旅館と名乗っていた頃に、主人が川越の老舗旅館で僅かな期間、板場の見習いをさせていただいた時に覚えた「ゴマ豆腐」を私たち夫婦で考え、工夫して創り出した一品です。ですから、私どもにとりましては思い入れの深い料理です。
あるとき、仕込みに追われ徹夜で調理場にたち続けた主人を見て、私がむいてある胡桃を使ったらどうかと提案したときに、主人は「俺は死んでも胡桃をむく。」と言ったのですよ!私はその一言にビックリしながら呆れましたが、そこまでの情熱があるから、少しずつお客様に認めてもらえるようになったのではないかと思います。

こうして美味しかったとお言葉をくださるお客様にも、それを作る主人にも感謝の気持ちでいっぱいです。

四季折々に、秩父の素材にこだわった献立をご用意いたしておりますので、また是非足をお運びくださいませ。

次にお会いできる日を楽しみに、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪創作会席グレードUP↑当館人気プラン≫”こだわり・料理”で納得♪主の手打ち蕎麦をご賞味あれ!
ご利用のお部屋
【【ゆったり 10畳和室】シャワートイレ付】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月19日 18:29:38

二度目の宿泊です。お食事がおいしく、お風呂は気持ちよく、のんびりと宿泊できました。前回宿泊して、料理の盛付けに使われている吹きガラス作家の浜口さんの器のファンになりました。フロント横の売店にも扱いがあってよい旅土産になりますが、グラス以外も置いてくださると嬉しいです。ガラス小鉢や小ぶりの冷酒グラス(竹取物語の特注品?)なども・・・。ほしい方、結構いるのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年11月23日 12:57:24

再び御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございます。

私自身もそうですが、初めて訪れて感動しても二度、三度と行けることはなかなかありません。自分が気に入った所でも、場所や予算、タイミングなどいろいろな条件が整わないことにはなかなか難しいです。ですから、二度もいらしていただけたということは本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

今回のご宿泊で、「お食事がおいしく、お風呂は気持ちよく、のんびりと宿泊できました。」とのお言葉は大変うれしく、心に染みました。

浜口先生のガラスの作品についてのお言葉を拝見しながら、「ほんと~に!そうですよね!私もそう思っています!」と、心の中で叫んでいました。是非検討致します!と申し上げたいところなのですが、先生は、やはり作品にこだわりある作家さんなので、なかなかこちらの思った様に即制作してくださるのは難しく…。でも、今回こうしたありがたい声を頂戴いたしましたことを先生にもお伝えして、頑張って交渉してみます(^^)vアドバイスありがとうございます!

行き届かないところも多々ございますが、少しづつ前進してまいります。
三度目もどうかお越しいただけますようにと願っております。

秩父夜祭ももうすぐです。秩父では、この祭りの頃になると寒さもひとしおです。朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。O様もどうかかぜなどひかれませんよう、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。


御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【【ゆったり 10畳和室】シャワートイレ付】

サービス5

のんのん0128さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

のんのん0128さん [40代/男性] 2011年11月18日 13:57:27

仕事の帰り道、ふと空を見上げたら満月だった先日。
思い出したように予約を入れ一年振りにお邪魔しました。

こちらの温泉にはいつも癒され満足しています。

夕食は落ち着いた食事処で作りたてを出すペースも丁度良かったです。
朝食はデッキで自然を楽しみながらゆっくりと頂きました。
手作り品が増え、質も高くなったと感じました、本当にうまかったです。

「現在」に満足することなく進化し続ける宿の料理とサービスに感動し晩秋の秩父を堪能しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年11月18日 14:42:25

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

そして、ご投稿をありがとうございます。

それにいたしましても、なんと嬉しいお言葉の数々!!

「現在」に満足することなく進化し続ける宿の料理とサービスに感動し晩秋の秩父を堪能しました。
との勿体ないお言葉を頂戴いたしましたが、このお言葉に私ども自身が深く感動いたしました!!

まだまだ、足りないところだらけでございますが、いただいたお言葉を励みに、これからも少しづつでも前進いたしてまいりたいと存じます。

ありがたいお言葉に感謝いたしますとともに、またお会いできる日を楽しみに、心よりお待ち申し上げております。

今日はまた更に寒さが厳しくなりました。体調を崩されませんよう、ご自愛くださいませ。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【【小ぢんまり 7.5畳和室】シャワートイレ付 (2階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月17日 20:41:33

とにかくお食事がとても美味しかったです。素材が新鮮で、手作りの温かさがあり、味付けも薄味なのにしっかり美味しくて、実家に里帰りしたような気持ちになりました。
館内の掃除が行き届き、温泉はゆっくり貸切で入れましたし、過度な接待がなく、さりげない優しいサービスで本当にほっと出来ました。
また羽を休めに是非とも伺いたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年10月26日 00:49:21

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

何もかも嬉しいお言葉を頂戴いたしまして、勿体なくもありがたいばかりでございます。

特に、「実家に里帰りしたような気持ちになりました。」「過度な接待がなく、さりげない優しいサービスで本当にほっと出来ました。」のお言葉がとっても嬉しかったです。
それこそが、私どもがそうありたいと願う「おもてなし」なのです。仰々しい派手なことはできませんが、心込めて、当に息子や娘が帰って来た時のような嬉しい気持ちで触れ合いたいという思いです。

また是非、本当に「羽を休めに」お越しくださいませ。楽しみに、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
今度はキッチンで作ろうね♪母と娘のプチハッピープラン★このプランでしか入手できない主のマル秘レシピ付
ご利用のお部屋
【【ゆったり 10畳和室】シャワートイレ付】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月21日 18:08:55

従業員の方たちが元気だし、宿は、掃除が行き届いていて
とても気持ち良くさせていただきました。
 食事は、どれもおいしくて食べきれないほどでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年09月28日 19:07:06

この度は御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

お褒めのお言葉をいただきありがとうございます。

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、朝夕と、すかっり秋らしさの漂う秩父となりました。それとともに料理の献立も徐々に秋に様変わりし始めた御宿 竹取物語でございます。

季節ごとに楽しめる秩父でございますので、
どうぞまた季節を変えてお越しくださいませ。

従業員一同、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。


御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪創作会席グレードUP↑↑プラン≫夏得・マル得は竹取物語の”こだわり・料理”で納得♪
ご利用のお部屋
【広々和室14畳(1階)】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 14:30:05

大変満足しています、接客も行き届いており食事も大変満足でした。
駅までの送迎、見送りなどすばらしいです。
また泊まりたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年08月31日 20:20:59

この度は御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

全国の数ある施設の中から、私どもをお選びくださり、わざわざお時間をさいてこのような嬉しいお言葉をお寄せくださいまして、本当にありがとうございます。

お言葉、過分すぎて申し訳なく思いながら、感謝でいっぱいです。

また是非起こしいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。


御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪創作会席グレードUP↑↑プラン≫夏得・マル得は竹取物語の”こだわり・料理”で納得♪
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月11日 17:19:55

従業員の方が感じが良く、親切なので、安心できました。
創作和食がとにかくおいしい! 一品一品、手間をかけたお料理で、大満足。またぜひ行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年08月31日 20:21:37

この度は御宿 竹取物語をご利用くださいまして誠にありがとうございました。

嬉しいお言葉の数々、そして、「またぜひ行きたい」との何よりのお言葉、心の底から嬉しく、またお越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪創作会席グレードUP↑↑プラン≫夏得・マル得は竹取物語の”こだわり・料理”で納得♪
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月19日 21:07:50

部屋の数が少なく、全体的にこじんまりした感じでアットホームな雰囲気が良いです。部屋も風呂も清潔感がありとても綺麗です。食事も非常に美味しいです。自家製チーズケーキとドレッシングは持ちかえりたいくらい気に入りました。とくに朝食に、和風旅館定番の納豆、サケの切り身、海苔、卵焼きといったものがなく、すいとんや大根の煮付けなどが出てきたのでとても工夫してあるなと思いました。お店の方の対応も丁寧で親切です。機会があればまた利用したいと思います。
ただ惜しむらくは駐車場です。駐車場有とかいてあったので自家用車で行ったのですが、駐車場は事実上無く、建物脇の狭いスペース(私道?)に無理矢理駐車するような形になっていました。他は素晴らしかったのですが、この点だけはなんとかして頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月10日 23:25:01

到着時、まず意外なロケーションに惑わされ葡萄畑を一回出てしまい、、、。しかしこれがいいのですね。
建物の表と裏で趣きが全く違うのです。このロケーションをどうやって選ばれたのか、または作られたのか、主人はいきなり興味を持ったようです。立派な竹林の中のお風呂は特に夜は幻想的でこれまた主人は感動しっ放しでした。19時から0時まで貸し切りになるお風呂も7室と言う部屋数だから出来ることなのでしょう。
ご主人のお心のこもったお料理、女将さんの細かいお心遣いはあたたかくて有り難かったです。
浴衣か作務衣か選んでお借り出来るのはよい考えですね!
お部屋は2階の角部屋。開け放たれた窓からの風が心地よかったです。

震災が起きてこのかた、被災地に住んでいない私達にも色々な影響が出ており、被災地に仕事で向かった主人も、地元でチャリティに奔走していた私もかなり疲れていたことがこちらに来て気付かされました。それくらいゆったり時間を過ごすことが出来たのです。心から感謝いたします。今もメルマガシークレットプランで出ておりますが11時チェックアウトはこれからも続けていただけると嬉しいです。

ご主人と女将さんのお顔がきちんと見えるお宿は長くお付き合いさせていただくことになる一番の理由になると思います。これからもよろしくお願いいたします。

切り出していただいた竹酒のセット、アドバイス通り冷凍いたしました。家で使う度にこのお宿の事を思い出すでしょう。それでまたすぐ行きたくなって苦労する(?)ことでしょう。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月04日 17:07:39

 大病から回復した91歳の母とお世話になりました。母はまだ遠出ができないので、近場で良い宿はないかと探していたところ、「御宿竹取物語」に出会いました。
 スタッフの皆様は高齢の母に配慮してくださり、2階のお部屋を1階に変更してくださったりと、あたたかなおもてなしの心が伝わりました。
 新鮮な山の幸がたっぷりの食事は、ひとつひとつ楽しみながらいただきました。夕食のタケノコご飯も朝食の土鍋ご飯もとっても美味しかった!川魚に苦手意識のあった母も、マスのお刺身には感動していました。
 お風呂も風情のある露天風呂を楽しみました。特に、竹林を眺めながらのおけの露天風呂がすてきでした。
 母は、今度は友人と一緒に泊まろうと張り切っています。母に明日の元気を与えてくださって感謝しています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月04日 08:24:10

おしゃべり4人組みでお世話になりました。
口コミ評どおり、お料理がおいしかった~!お料理に箸をつけるたび4人の「おいしい~」が合唱になったほどでした。途中でいただいた自家製のたくあんは祖母を思い出す味でホロッとしてしまいました。ひとつお願いするとしたら、こんなに愛情こもったおいしい料理なのですから、廊下に展示された筆の詩と絵のようなお品書きがあったら記念になったなと思いました。お部屋に活けられた花にも心配りを感じましたし、アメニティの充実は、女性にとって嬉しいものでした。お風呂も、朝イチで竹林と鶯の美声を独り占めしながらゆったり堪能できました。
 埼玉県内から訪ねたので、秩父といえばいつもは日帰りコースでした。でも今回は余震の続く中の予約でしたから、近くでゆっくりと考えてこちらの宿にお世話になりましたが改めて秩父の良さを知ったり、のんびりと過ごせる素敵な宿と出会えて、新たな旅行の仕方を発見した思いです。今度は離れに泊まってみたいなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月

サービス5

Happy Holidayさんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

Happy Holidayさん [50代/男性] 2011年05月01日 19:19:09

ゴールデンウィーク初日に夫婦で一泊しました。楽天トラベルで口コミなどを吟味して選択しましたが、部屋、お風呂、食事、サービスとも、口コミどおり。細かい点まで行き届いた心遣いには、本当に感心しました。都心からほど近い秩父が気に入り、ここ数年で4回ほど異なる宿泊施設を利用しましたが、二度と泊まるまいと思った宿もあるなかで、大満足の宿でした。食事の時にも、オーナーからお料理と食材の説明があり、美味しさ倍増でしたよ。宿泊施設にはうるさい家内も大喜びでした。次は、息子、娘夫婦と一緒に来たいと思います。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月23日 17:57:54

羊山公園に芝桜を見に行くことになり、口コミを頼りに宿を探していたところ、とても料理が美味しいということでこちらの宿に宿泊を決めました。
竹取物語の名前通り竹林に囲まれ、時期もちょうど筍が旬だったので、夜も朝も新鮮な筍が頂けて、とても嬉しかったです♪
口コミで絶賛されていた胡桃豆腐や幻の豚、生ハム、チーズ、ヨーグルトに土鍋ご飯etc(秩父特産しゃくし菜の炒め物も)…全てにご主人の気持ちがこもってて、本当に美味しかったです。(出されたメニュー全部書きたいほどです。)
小皿を3つのせた竹を半分に割った器を見て、料理好きの母は「これ、売ってないかしら…」とつぶやいていました。(笑)
食事の時に、母があれこれ料理の作り方を聞いてすいませんでした。
母は全部の料理を食べたと見せたかったらしく、途中、私のお皿にちょっとずつのせるものだから、私の方が食べきるのに大変でした。(母に内緒で告げ口。。)
こんな感じにとても楽しい食事でした。
お部屋にも加湿器が置いてあり、テレビもデジタルで、ゆっくり過ごさせて頂きました。
私達は虫さんに出会いませんでしたよ。(笑)
秩父は野菜直売所がたくさんあり、帰りに3箇所ほど寄って、安いお野菜をたくさん買って帰りました。
東日本はまだまだ困難な事がたくさんありますが、宿のみなさんの温かい心で、宿泊者の気持ちを癒していってほしいと思います。
ありがとうございました。
またうかがいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月

サービス5

hakkeyoi4441さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

hakkeyoi4441さん [50代/男性] 2011年04月19日 16:40:22

今回は大震災の影響で辛い苦しい生活をしておりましたが、我が家もやっとライフラインが復旧し、疲れを癒すためと家族が生きて会える感謝を込めて、東京の学校に行っている長女を交え家族4人での宿泊となりました。「ここでいいのかな」と思われるような国道の入り口でしたが、館内は落ち着いた雰囲気・部屋も広く感激でした。なんといっても口コミのとおり、雰囲気・スタッフ・料理・食材・お風呂など、すべて感動でした。質素で気品があって、心に感じさせる空気がすばらしく、宿の原点を見つけたようでした。
皆様のお心配りには敬服いたしました。女将さんやスタッフとの感動的なお別れには、家族全員感動し、車の中では涙を流しながら「絶対また来ようね」と帰路につきました。被災地からの遠出で、こんな時にと思いながらも後ろめたさもありましたが、生きていることのすばらしさ感じ、家族の絆を強くしてくれた「御宿竹取物語」に感謝・感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年04月20日 16:54:34

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

私自身もお見送りしながら涙していました。「どうかM様ご一家が早く普通の生活に戻れますように…。お気をつけてお帰りください。」沢山の思いを胸にしながら手を振っていました。

震災で辛い生活をされている全ての方々が元の生活に戻るまでには相当の時間がかかると思います。どんなに私たちが思っても震災に遭われた方にしか分からない辛さだと思うのです。でも、今自分にできることは何かないのか?皆そう思っています。

M様ご一家のご予約をいただいてから、いったいどうしたらゆっくりと疲れを癒していただけるだろうかと主人と考えていました。答えは見つかりませんでした。でも私たちの思いを伝えたいと思いました。

この日、ありがたいことに当日になってお部屋が満室になり、用意が間に合わずバタバタしてしまい、お話するのが夜になってしまいましたが、お話しできて本当に良かったです。M様にお目にかかれてよかった!私自身もこの仕事をしていてよかったと実感しました。

今回の震災は日本中の人にとって、辛く苦しいことで、決して起こって欲しくないことでした。が、起こってしまったこのことを無駄にしてはならないと思うのです。私自身も震災後、沢山のことを考え、思いました。当初は何も手につかず、辛く、涙するばかりでしたが、今は生かされている自分なのだ、私のできることは何なのかと考え始めました。

遅くなってしまい申し訳ありませんでしたが、M様ご一家がご無事でこうして私どもでご家族一緒にお過ごしいただけたこと、本当に嬉しかったです!人事なんかじゃないのです。感動でした。

まだまだ苦しいことも多いかと思われますが、また是非お会いしたいです。心からお待ちいたしております。

そして、一緒に頑張っていきましょうね!

本当にありがとうございました。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月07日 23:23:44

先週末、両親と家族の5名でお世話になりました。
また、お忙しい中、西武秩父まで送迎いただき有難うございました。

口コミどおりのサービスと食事の美味しさに心から感動しました。
こだわりの手作り料理は見た目も味も素晴らしかったです
ふきのとうの天ぷら、自家製のチーズ、生ハム、ヨーグルト、手打ちそば、
土鍋ご飯。。。あと、部屋にあった不動名水もおいしかった。
70歳に近い両親二人もとても喜んでおりました。

桜や紅葉の季節に是非また伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2011年04月15日 23:55:10

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

「口コミどおりのサービスと食事の美味しさに心から感動しました。」とは、本当にありがたく嬉しいお言葉です!ありがとうございます。

料理は主人が一生懸命に作っておりますが、お喜びいただけまして、とても嬉しいです。こうしたお声を励みに、これからも地元の食材に拘りながら、独自の個性ある料理をご提供していきたいと思います。ただ、作りたての味を楽しんでいただきたいという思いが強いもので、どうしても次から次へとスピーディーに配膳することが出来ず、お叱りをいただいてしまうこともございます。至らぬところが多い私どもではございますが、こうした嬉しいお声を励みに、これからも頑張ってまいります。

是非是非、またお越しいただけますよう心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月27日 20:42:44

週末お世話になりました。
電車で行きましたので、最寄り駅まで迎えに来ていただきました。

多くの方が投稿されているように
サービス、お風呂、食事のいずれも今までの宿の中では
最高のレベルでした。

今回は日頃の疲れを癒しに恋人と宿泊したのですが
本当にゆっくりできました。

二人で今度は秋にゆっくり行きたいねと
話をしました。

帰りも西武秩父駅まで送っていただき
ありがとうございました。

またお世話になります。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年02月

サービス5

ゆうゆう884さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

ゆうゆう884さん [50代/女性] 2011年02月24日 22:26:14

急な予約にもかかわらず温かなおもてなしをしていただいて,
二人とも幸せな気持ちで帰ってきました。

小ぢんまり7.5畳和室でしたが,主人と二人だから十分です。
かえって無駄な動きをしなくていいからよかったかも。

なんといってもスタッフの皆さんのおもてなしと,食事,食材へのこだわりと
おいしさに大満足です。

春に羊山公園に行きたいのでまたお世話になりたいです。
でも我が家は予定が立たなくて早めの予約が無理,でも,夕食後に貸切に代わるお風呂にも入りたいからぜひ伺いたいです。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
ご利用の宿泊プラン
春得【ホワイトプラン♪】女将が一目惚れした逸品は市場にあまり出回らないブランド★
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

333件中 241~260件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ