楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:619件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.64
  • 部屋4.82
  • 設備・アメニティ4.82
  • 風呂4.73
  • 食事4.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

333件中 281~300件表示

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月27日 20:04:58

食事/風呂/接客が素晴らしく、友人も誘い必ずまた伺おうと思います
・・・特に食事が素晴らしい、口下手ながら一所懸命説明して下さったご主人に大感謝です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年07月30日 22:17:57

過日は御宿 竹取物語をご利用くださり、まことにありがとうございました。

必ずまたお越しくださるという、お言葉を頂戴いたしまして、心から嬉しく思います。私どもは、この「もう一度来ます」という一言をいただくために頑張っているのですから、この一言は、何にも勝るお言葉なのです。ほんとうにありがたく、感謝です!

また、口下手な主人の一生懸命な気持ちが伝わったことも、とても嬉しいです。

短い文のなかに思いやりいっぱいのお声に心より感謝いたしております。

また、お会いできることを楽しみに、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

Nex0021さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

Nex0021さん [20代/男性] 2010年07月09日 13:34:38

日曜の夜に宿泊をさせて頂きました。
ホタルを見れる時期だったのですが、
花ハス園まで送って頂き、感動的な風景を見ることができました。

お部屋、お食事、お風呂のどれもがよかったですが、
他の方も言われていたお食事は特によかったです。

竹林に囲まれた露天風呂はとても落ち着きました。

施設内に飲料の自動販売機がないので、
利用しようと思っている方はご注意ください。

また、近くに来たら利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年07月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年07月20日 22:01:05

過日は御宿 竹取物語をご利用くださり、まことにありがとうございました。

私どもがお連れするホタル見物の場所に生息するホタルは、“ゲンジボタル”でないので、大きくありませんが、「最近私は、それはそれでまたいいものだ。」と思うようになりました。そこはかとなく輝くひかりが優しくてステキな光景ですよね。沢山振るように飛んでいるわけではありませんが、お客様はとっても喜んでくださって、そのお声を聞かせていただくことが私どもの何よりの喜びです。
今年の蛍見物のご案内は終了いたしましたが、来年も蛍見物にご案内させていただく予定です。少しでも多くの蛍が飛んでくれることを願っています。

また、お声には、「部屋、食事、風呂のどれもよかった」という嬉しいお言葉を頂戴いたしまして、とても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございます!

自動販売機の設置に関しましては、主人に提言したこともあるのですが、設置するのにふさわしいスペースがない、館内の雰囲気に即さないなどの理由で却下されております。申し訳ありません。

また、是非お越しいただけますよう心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
夏得【ホワイトプラン♪】女将が一目惚れした逸品は市場にあまり出回らないブランド★
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月04日 23:30:28

7月3日に10名で宿泊しました。
メインを長瀞において行動をする予定なので、わざわざ電車に乗って泊まりに行くだけなのはどうかと思いましたが、クチコミ評価が高かったので申し込みました。食事の種類が多く、まだ出てくる!!おいしい!!の連続でした。
全体的に薄味で、タレ等に味噌が使用してあるものが何点かあり、美味しかったです。
野菜が多く、ヘルシーで女性には大変うれしいです。
そうじがいきとどいており、気持ちよく過ごせました。
オーナーご夫婦が大変親切に応対して下さいました。とにかく、気持ちよく過ごしてもらおうという思いが伝わってきます。朝の露天風呂は、緑がいっぱいの自然に囲まれ穏やかな気持ちになれました。是非、またお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2010年07月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年07月20日 21:19:26

過日は御宿 竹取物語をご利用くださり、まことにありがとうございました。

お帰りのバスの中で、後ろを振り向いて、いつまでもお手を振ってくださったお姿が忘れられません。涙がでるほど嬉しくありがたい気持ちでいっぱいでした。どうかこのあともたくさんお楽しみください。そして、どうぞお気をつけて、ご無事に帰路にお着きになられますように…。またお出でいただき、お会できますように。という気持ちで手を振りながらお見送りさせていただいておりました。

精一杯させていただいているつもりでも、まだまだ足りなかったり、うまく伝わらなかったりでご満足いただけず、反省したり、時には落ち込んだりすることもございますが、こうしたお声をわざわざお寄せいただき、読ませていただいたときの喜びは例えようもないほどです!これからも誠こめて、一生懸命頑張ろうという気持ちがもりもり湧き上がってまいります。お言葉のひとつひとつが何もかもありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

お書きいただきましたように、今は緑いっぱいの秩父でございます。その青い葉が、秋になると紅葉して、冬になる頃には落葉し、雪が降り、春には若葉が萌え、そしてまた青葉の季節が訪れる。そんな四季折々の景色お楽しみいただける秩父です。どの景色もステキです。また、是非ともお越しいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【ゆったり 10畳和室】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月29日 01:08:55

女友達2人と一緒にご宿泊させていただきました。今回の旅のコンセプトは「美味しい料理、お酒を飲んで温泉でまったり癒されたい」でした。
竹取物語さんはまさにそのニーズにばっちり当てはまる旅館で、3人ともとっても癒された旅行となりました。
まずはなんと言ってもお料理が美味しかったです!
品数が沢山あるにも関わらず一つ一つ手作りに拘っていらっしゃって、どの料理においても抜かりがないなぁと感じました。お鍋のタレ、野菜のドレッシング一つにしても手作りだと思います。くるみ豆腐やタケノコ、オススメいただいたご主人の手打ち蕎麦が特にお気に入りになりました。また食べたいです。
全体的にとてもヘルシーなので、夜にたくさん食べて飲んでも、朝ごはんがとても美味しくいただけました。
朝ごはんはお米の美味しさにビックリ!一組づつ釜で炊く拘りようで、年頃の女性なのに各自2杯以上は食べてしまいました(笑)
自家農園で採れた新鮮野菜のスティックも頂けました。新鮮な野菜って素材そのものの味がして美味しいんですね。
今回は雨がぱらついていましたが、ご主人にホタル見学にも連れて行っていただき、天然のホタルが見れてうれしかったです。有難うございます。
温泉も夜9時以降は貸切なので、岩風呂と檜風呂両方体験できました。樽風呂は竹に囲まれていてとっても雰囲気がありますね。
まさに「美味しい料理、お酒を飲んで温泉でまったり癒されたい」という今回の目的が叶う旅館だと思いました。ご主人、女将さんのおもてなしの心に癒されました。本当に有難うございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年06月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年07月03日 16:47:48

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

何からなにまで、お褒めいただき、心から嬉しく感無量といった気持ちです。こんなにお喜びいただけましたことをお伺いいたしまして、私といたしましては、先日の、サッカーのワールドカップで、日本が勝利したとき位の嬉しい気持ちです。


今回の旅の目的とお伺いいたしました「美味しい料理、お酒を飲んで温泉でまったり癒されたい」当館はそうした目的の方にはピッタリの宿なのではないかと思います。そうした方にこそ、是非とも起こしいただきたいという思いです。

また、お声にいただきました主人の「拘り」の部分は半端ではないと思います。一日に一食しか食べずに朝から晩まで働いている人です。それも、妻の私からすると、やらなくてもいいのにと思うほど、あれこれやってみたくなって、燻製造りはもとより、梅酒作りや蕎麦打ち、くるみ豆腐などの料理の他、竹の器づくりや、こまごました客室の点検までも主人がいたしております。(じゃー女将は何をしているのか??という話ですね)

アピールが下手で、なかなか思うように思いをお伝えすることができない主人と私ですので、「おもてなしの心に癒されました」とのお言葉がいつまでも胸に残り、活力となっております。とは申しましても、まだまだ、足りないところだらけ、改善しなければならないところも多々ある私どもでございますので、お言葉を胸に、これからも努力いたしてまいります。

お声に心より感謝申し上げますとともに、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用のお部屋
【ゆったり 10畳和室】

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年06月20日 13:31:24

美味しい料理を食べて、のんびり過ごす事が目的で宿選びをしました。
自家農園で採れた食材を使用した繊細な料理はどれも美味しく、あまり野菜類を食べない妻も喜んで食べていました。
それとワインと燻製はやっぱり絶品でした。
女将さんのやさしい人柄と、ご主人のお酒と料理へのこだわり、それと秩父の自然に癒されました。
いろいろとお世話になりました。家からもあまり遠くないので、またお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年07月03日 16:14:38

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

のんびり、ごゆっくりお過ごしいただけましたご様子、心より嬉しく思います。

お泊りいただきましたお日にちは、ほかのお客様がお出でにならなかったので、ワインや燻製のことを、主人と一緒にお話しできて、私といたしましても、とても楽しい時でした。

また、奥様は以前にホテルにお勤めされていらしたそうで、その頃のお話をお伺いすることができて、とても参考になりました。また、是非ともお越しいただき、お話しさせていただきたい思いでいっぱいです。

そして、今回のご投稿では、写真も添付していただき、私どもでは初めてでしたので、びっくりいたしました。とても綺麗で、美味しそうですね!ありがとうございます。

お腹の赤ちゃんの無事のご出産を心よりお祈り申し上げております。


御宿 竹取物語 女将

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月04日 17:15:01

5月1日に宿泊しました。行きは駅から歩いていきましたが迷ってしまい、お忙しい時間なのにご主人が迎えに来て下さり助かりました。期待していたお料理は期待通りとても美味しく満足しました。旬の素材を手をかけた繊細なお料理に仕上げてあり、どれもみな美味しく頂きました。お酒やワインの品揃えも充実しているようで、私たち二人ともお酒を飲めないのが残念でした。お部屋数が少ないので、お風呂も安心して「貸切」にして入ることが出来ました。お部屋は囲炉裏のあるお部屋で、次回は寒い時期に行って囲炉裏に火を入れてもらいたいと思います。以前から泊まってみたいと思っていた御宿だったので、今回秩父羊山公園の芝桜の見頃とぶつかりとても満足のいく旅行になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年05月05日 11:04:18

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

今は何と言っても「筍」です。宿名がこういった名前ですので、この時期は筍料理をお楽しみいただきたいと思っています。それにいたしましても大変ステキな表現でお褒めいただきまして、とても嬉しく読ませていただきました。ほんとうにありがとうございます。

もう暖かい季節なので、囲炉裏に火を入れておりませんが、冬には火を入れてここでお料理をお召し上がりいただいております。大変人気があってお喜びいただいております。

冬になりますと、今のように華やかな色合いはありませんが、空気が綺麗なので、ひときわ夜空が綺麗です。朝のお風呂も、寒いですが、静寂の中に落ち着いた雰囲気があります。

是非またお越しいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月10日 23:02:17

先日は大変お世話になりました。
娘の引っ越しを終え、その足で伺い、疲れ果てていましたが
手作りのお料理や笑顔に癒され
お湯も良くお肌もつるつるに。
立派なワインセラーもあり、美味しいワインを選んで頂きました。
翌朝の土鍋で炊いたご飯も感動致しました。
ネック○○も見つける事が出来、有難うございます。
最後までお騒がせしましたが、次回も是非利用したいとても素敵なお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年04月11日 18:00:17

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

お疲れを癒すお手伝いができましたこと、とても嬉しい思いで読ませていただきました。

土鍋のご飯は、主人が早起きして、ほんの少しおこげが出来るように炊き上げております。私が言うのもなんですが、見ていてえらいなあーと思います。お客様が喜んでくださりそうなことがあれば、自分の体をいとわず動いてしまう人です。不器用で、動きがスマートでないので、あわただしく感じてしまうことも多々ありますが、こうして「感動いたしました。」という嬉しいお言葉が何よりの活力の源です。お言葉本当にありがとうございます。

また、見あたらなくなってしまったものも見つかり、本当にほっといたしました。そこにあるのに、慌てていたり、思い込みで探していたりすると見つからないということは私自身も何度も経験いたしておりますが、なにしろ、お帰りになられる前にみつかって良かったです!

また、是非起こしいただけますよう、心からお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

ごーまーちんさんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

ごーまーちんさん [40代/女性] 2010年03月12日 15:10:26

3月7日に宿泊しました。日曜日だった為、家の1組だけの宿泊でしたが、手の抜かない、繊細な料理には主人と関心させられました。山菜料理が好きな私には幸せなひとときを過ごさせていただきました。朝の土鍋の御飯最高でした。夕食の陶板焼き、土鍋の御飯は私もチャレンジしようかと思いました。お風呂も良かっです。主人は5回も入っていました。竹やぶ の中の露天風呂、幻想的でした。二人の会話と笑い声でうるさかったかも・・・。プランのお部屋より広いお部屋を用意して頂いてありがとうございました。」朝食を頂いて主人は、お風呂に入り10時チェックアウト、家に帰りそのまま仕事に行きました。楽しかったです^^。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年04月07日 00:42:14

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

「幸せなひとときを過ごさせていただきました。」と、なんと嬉しいお言葉でしょうか!

高いお金と、時間をかけてお越しくださったにもかかわらず、ご満足いただけない残念なこともございます。そうしたことのないように、できるだけページ上でも細かな説明をさせていただくよう努力をいたしております。パンフレットなど、紙面上での表現よりも詳細に表現できるので、インターネットはそうした面でも優れていると思います。

チェックアウト後にご主人様がお仕事にお出かけになられたと伺って、お忙しいなかを起こしいただき、ごゆっくりと楽しんでいただけて本当によかったと、嬉しく思いました。ありがとうございます。

また是非お越しいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
GW特旅・早期得割≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

三次太郎さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

三次太郎さん [50代/男性] 2010年03月01日 14:06:43

毎年、友人と旅行を行っているのですが、今回はゆったりと出かけたいとの事で秩父に行く事に決めました。何カ所か候補が有ったのですが総合的に判断して、此方を利用する事になりまいた。
とても静かで、ありきたりの食事でもなく大変良かったです。
春から秋にかけて、花や紅葉が楽しめそうな場所なので、機会が有りましたら、
再度、利用さえていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年02月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年04月06日 22:00:26

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

数ある宿泊施設の中から私どもをお選びいただきましたことがとてもうれしく、ありがたい気持ちでいっぱいです。

食事の献立は、自然豊かな秩父の旬の味をお楽しみいただきたいという思いでご用意させていただいております。

また、お声にもありましたように花を愛でるにはうってつけの季節になりました。
今年は桜の開花が遅れ、今週末あたりが見頃かと思われます。桜が終わる頃になると芝桜、そのあとは、可憐なはなびし草や純白の蕎麦の花、真っ赤なポピーの丘、紫陽花と、次々と花々が楽しませてくれます。

ですが、私の一番好きな景色は、新緑になる前の赤ちゃん色(?)の山の様子です。山が新緑になる前のほんの一時だけ、もや~っと淡く柔らかい、何とも例えようのない色に変わるのです。

そんな魅力ある秩父を楽しみにまた是非起こし頂きたく心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】《楽天大好きプラン♪》楽天市場でも使えるポイントを貯めるならコレ!
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

usamomoさんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

usamomoさん [40代/女性] 2010年02月22日 10:44:38

2月20日に宿泊しました。
食事がとても美味しく、私は少食なのですがよくばって完食してしまったうえお酒もすすんでしまい、そのあと貸切でお風呂にいきたかったのですが、すっかり朝まで寝てしまいました。朝食の白米も美味しかったです。
主人も勿論食事もおいしかったようですが、温泉で疲れを癒すことが目的だったので、お風呂でゆっくりできたと喜んでおりました。特に岩風呂がよかったみたいです。
小さな旅館ならではの心配りは私たちにとってもとても思い出に残るものになりました。
秩父には四季折々行きますので、ぜひまた利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年03月17日 15:37:08

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

秩父に度々お越しくださっていただいているとのこと、まことにありがとうございます。私自身もこの秩父に住みながら、自然豊かなこの地に魅せられております。とは申しましても小学校から住みながらもこんなに感動するようになったのは5年位前からです。特に新緑が出始める前の一瞬の色合いの美しさは何ものにも変えがたい素晴らしさです。一瞬だからこそ、なおさらなのでしょうか…。
そんな秩父を愛してくださっているのが本当に嬉しいです。

お風呂、お料理をご満足くださったのもとても嬉しかったのですが、「小さな旅館ならではの心配りは私たちにとってもとても思い出に残るものになりました。」のお言葉が何より嬉しく、ありがたいばかりです。本当にありがとうございます。

これからも、田舎の実家に帰ったようなほっとできる宿を目指して頑張ってまいります。

また是非お越しいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2010年02月09日 18:25:20

家族3人で2月5日に一泊させていただきました。
小じんまりとしたアットホームなお宿で、
立派なホテルや旅館が好きな方には向かないんでしょうが、
うちの家族にはピッタリの雰囲気でした。
ご主人はじめみなさん優しく接していただき、
また行きたいね、と家族で話しています。

一番満足したのは食事です。
質素なメニューでしたが、素材からおいしくて量も充分。
料理が小2の息子の口に合うか心配していましたが、
子供用に肉料理を用意していただいて、
子供も満足していました。

お風呂も最高で、
特に樽の野天風呂には子供も大喜びでした!
朝は雪が舞っていたので、雪見風呂。
しっかり堪能しました。

桜の時期か、芝桜の時期か、
紅葉の時期か、次の総開帳の時か、
いつになるかわかりませんが、
また伺いたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年02月11日 15:25:20

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

いただいたお声を読ませていただいて、こちらの心が“ほっこり”してまいりました。本当にありがとうございます。

お声にいただいたように、私どもは、小さな宿です。アットホームとおっしゃっていただいてとても嬉しいです。小さいからこそできるおもてなしをさせていただきたいと考えております。大きな施設のように、マニュアル化されておらず、手際が悪いなどのご迷惑をお掛けしてしまうこともあるかとは思いますが、精一杯させていただき、心が触れ合えるような宿でありたいと思っております。

「また伺いたいと思います!」のお言葉、心から嬉しく、次回お会いできるのを楽しみにお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】《楽天大好きプラン♪》楽天市場でも使えるポイントを貯めるならコレ!
ご利用のお部屋
【ゆったり 10畳和室】

サービス5

ryuz1019さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

ryuz1019さん [30代/男性] 2010年02月02日 01:53:23

先日はお世話になりました。
囲炉裏のお部屋で宿泊させていただきました。

人生初の囲炉裏での食事でしたが、本当に美味しかったです!!
竹の炭で焼いたニジマスは病みつきになりそうです(笑)

宿内も雰囲気があって、お風呂も満足です。
のんびりした休暇が過ごせて彼女もかなりご満悦でした。

またお邪魔させてください♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年01月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年02月06日 19:04:33

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

人生初の囲炉裏でのお食事を私どもでとは、光栄でございます。

ごゆっくりと楽しんでいただけたご様子を伺って大変嬉しく思っております。

この冬は、何といっても、この囲炉裏のプランが人気です。特に、T様方のような若い方々のご利用が増えております。囲炉裏の火を見ながら語らうというのは、心がほっこりしてきますよね。現代においては非日常の世界なのですよね。

また来年も是非お越しくださいませ。いえいえ、来年にならなくても、春も夏も秋もそれぞれに楽しめる秩父ですので、お待ちいたしております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
冬ならコレでしょ♪【囲炉裏deぬくいねプラン】1日1組限定!冬だけの特別なお部屋へ…
ご利用のお部屋
【囲炉裏付き10畳和室「清月」(2階)】

サービス5

オヤン2010さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

オヤン2010さん [60代/男性] 2010年01月10日 21:28:15

昨秋家内が妹と二人で利用してとても良かったということで夫婦二人で利用しました。
質素なつくりですが、必要にして十分な設備かと思います。小規模な宿ならではの細かい気配りが色々なところに感じられました。風呂も質素で小さいながら露天風呂もあり、十分に楽しめました。食事は豪華ではありませんが、地の素材をうまく使った内容で夕・朝食ともに美味しく満足でした。また利用したいと思います。
ただ、道路からの進入路は狭く整備もされていないこと、車の駐車スペースも少ないことが気になります。車で来られる人も多いことを考えると将来の改善が望まれます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年01月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年01月31日 01:05:08

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

度重ねてのご利用、心より御礼申し上げます。

他のお客様に、今回お書きいただいた投稿をお読みいただけば、私どものことをよくお分かりいただけると思いながら読ませていただきました。

小さな宿で、贅沢ではないけれど、地元の食材にこだわった夕食と、朝食です。見た目は派手ではにけれど、心を込めてご用意いたしております。そうした思いをご理解いただけたことが心から嬉しく感謝の気持ちで一杯でございます。

是非、是非、またお越しいただきたく、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【レディースプラン】五感で楽しむ野菜中心の創作会席♪女性限定プランならではのマル秘特典付き★
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

shu0829さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

shu0829さん [40代/男性] 2009年12月14日 12:49:17

部屋の窓からの景色は少し残念でしたが、ホスピタリテティ面がよく、お風呂、食事は満足でした。
あと日本酒もおいしかったです。
次回は離れに泊まろうかと画策しています。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2009年12月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年01月31日 00:56:44

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

私どもの建物は、廊下、風呂、食事処などのパブリックスペースを優先しようという設計士の考えのもとに建築されております為に、部屋からの眺めは中庭とブドウ畑となっており、少々ご期待に沿えずに、申し訳ございませんでした。しかしながら、「ホスピタリテティ面がよく、お風呂、食事は満足でした。
あと日本酒もおいしかったです。」と、大変嬉しいお言葉を頂戴いたしまして感激でございます。本当にありがとうございます。

今度は、是非、離れ「かぐや」の自然一杯の景色をお楽しみいただきたく、心からお待ち申し上げております。寝室からの星空がとてもステキです。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月07日 18:55:10

帰宅早々に書かせて頂きました。場所はちょっと分かりにくいものの静かでのんびりと過ごすことができました。お風呂では竹林に囲まれた温泉でのんびりできたこと、どこからかかすかに電車の音が聞こえたり、冬の空気の澄んだ中での露天風呂では星を眺めたりととっても癒されました。
仕事柄、食事も外食やコンビニ弁当が多く栄養も偏り気味ですが、自家農園の野菜を中心に栄養バランスの取れた食事をしたのは久しぶりでこれまた大満足でした!
秩父の郷土料理「おっきりこみ」の大ファンになりそうです^^;
サービスにおいても申し分ないですね★
仕事でなかなか旅行には行けませんが、季節を変えてまた伺います。
その時は家族も一緒に♪
束の間のお休みに癒して頂きありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年12月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年01月30日 21:43:06

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

そうなのです、国道に看板はあるのですが、わかりづらいとのお声をいただいてしまします。隣のぶどう園さんに入り口を通らせていただいているので、なかなか自分の思う様にならない面もあり、ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

それにいたしましても、なにから何までの嬉しいお言葉、感謝の気持ちで一杯です。お風呂から電車の音が聞こえたり、冬の澄んだ空気の中の素晴らしい様子など、私自身が常日頃感動している思いを共有させていただいたようで、感激でした。
お言葉、本当にありがとうございます。

また是非おこしいただきたく、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月04日 13:48:58

紅葉のちょうどいい季節で、部屋から見える山はキレイで囲炉裏付きのお部屋にしていただきありがとうございます。ちょっと残念だったのが、かめ虫に2回ほど部屋で遭遇。女将さんは今年は多いと話していました。山中ならではですね。
食事、お風呂はステキで最高でした。旅館というより田舎に帰ったアットホームさと静さて大変癒されました。
また行きたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ゆったり 10畳和室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2010年01月30日 21:33:00

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

かめ虫は、しぶといです!!去年から今年にかけて、年末年始の寒さのなかでも、居なくならないのです。現在も、地道なガムテープ捕獲作戦実行中です。ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ないことと思いつつも、「山中ならではですね。」のお言葉に救われております。

また、食事、お風呂ともお喜びいただけたご様子、本当に嬉しく読ませていただきました。更に、それにも増して「旅館というより田舎に帰ったアットホームさと静さで大変癒されました。
また行きたいと思います。」のお言葉に感激です!これこそ私どもが、目指すところなのです。

“御宿 竹取物語”という名前にしてから、主人と私が中心となって、宿作りをいたしておりますが、「田舎の実家に帰ったように、ゆっくりしていただきたい」という思いでおります。ですから、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。

いただいたお言葉を心の栄養にして、これからも励んで参ります。

また、お越しいただける日を楽しみにお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
≪1番人気♪≫主のこだわり3ヵ条 地元の旬の食材を自家製三昧 創作会席プラン★彡
ご利用のお部屋
【ゆったり 10畳和室】

サービス5

カワセミ大好きさんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

カワセミ大好きさん [50代/男性] 2009年11月26日 20:21:18

11月23日に宿泊しました。
食事は地のもの中心で、一つ一つ丁寧に調理されており、大変満足しました。おっきりこみは量的には二人で一人前でもよかったと思います。
貸切タイムを利用して、2種類のお風呂も堪能することができました。湯上りもポカポカと大変心地よい時間を過ごすことができました。
セルフサービスの生ビール、コーヒーを含めて、行き届いたサービスにも満足でした。

カワセミ、50代、男性

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年11月27日 09:47:07

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

おっきり込みのプランは、この秋より始めたプランですが、大変ご好評いただいております。
最近は“B級グルメ”という言葉をよく耳にいたしますが、この、おっきり込みも秩父地方で昔から食されてきた庶民の食べ物です。これからも、そういった地元の料理と創作会席を融合させた献立をご提供させていただきたいと考えております。

お風呂、セルフの飲み物もお喜びいただけまして、大変嬉しく思います。

ご投稿に感謝いたしますとともに、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

サービス5

yumi5991さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

yumi5991さん [40代/女性] 2009年11月24日 14:02:59

主人と二人で伺いましたが、貸切風呂に二人で初めて入りました。
少々照れくさいところはありますが、同じ気持ちを味わえてとてもよかったです。
時間の制限が無いのもとてものんびりできました。
食事は、豚のしゃぶしゃぶがとても美味しかったです。炊き込みご飯が大好きなのですが、お腹がいっぱいで少ししか食べられなかったのがとても残念でした。
お部屋はこじんまりとしていましたが、それがまた、のんびりできました。
また、お伺いして、おそばを頂きたいです。
かめ虫が天井にいたのが、少しどきどきしてしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年11月27日 09:38:31

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

お風呂をごゆっくりとお楽しみいただけたご様子を伺い、とても嬉しく思います。旅に出たこういった機会でもないと、忙しい日常の中にあっては、なかなかご夫婦で一緒にお風呂に入ることもないですよね。また是非機会を作ってお出かけくださいませ。

お夕食の豚しゃぶもお喜びいただけて嬉しく思います。あのお肉は、ホワイトポークという無菌豚で、おろしたては、刺身でも食べられるのだそうですよ!今年の冬に友人が買ってきてくれて、皆で食べたところ、ロースよりもバラ肉が大好評で、あっという間に無くなってしましました。「この美味しさを是非ともお客様に!!」という思いで、板長に相談して、このプランを企画いたしました。思いの込もったプランですので、お言葉がことのほか嬉しく感じます。ありがとうございます。

それにしても、憎きカメ虫さん、この世からいなくなっちゃえ~!! どきどきさせてしまって本当に申し訳ありませんでした。もう、大分寒くなって参りましたのに、いつになったらなりを潜めてくれるのでしょうか。

ご投稿に感謝いたしますとともに、またのお越しを心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【ホワイトプラン♪】女将が一目惚れした逸品は市場にあまり出回らないブランド★
ご利用のお部屋
【小ぢんまり 7.5畳和室(2階)】

サービス5

投稿者さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

投稿者さん 2009年11月23日 19:33:22

11/20に秩父・長瀞の紅葉を目当てに、一泊して来ました。
離れのお部屋は、大型TV(50インチ)のある食事室、和室、ベッドルームの三部屋で広々として、ゆったり過ごすことが出来ました。この季節、床暖房もありがたかったです。また室内には、かぐや姫をモチーフにした装飾が随所に施されており、雰囲気も満天です。
食事は地元で獲れた川魚を使った刺身や焼き魚、近隣で採れた野菜を活かした煮物、自家製のこんにゃくなど手料理の数々、どれも美味しくいただきました。
今回いただいた竹籠メニューは通常の料理よりもボリューム少なめとの説明でしたが、十分お腹いっぱいになりました。
お酒はご主人が仕入れたワイン(ブルゴーニュ赤)を非常にリーズナブルな価格で提供していただき楽しむことが出来ました。ワインに合わせて手作りのいわな?燻製を(サービス)で試食させていただきました。ご馳走様でした。
ワインに合うサイドメニューがあれば良いのでは?と感じました。
また食後には食事室の大画面(5.1ch)で、無料貸出しDVDを利用して、映画を楽しみました。
夜中にバスルーム・トイレのブレーカーが落ちるというトラブルがありました。ご主人の迅速な対応で事なきを得ましたが、対策をお願いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年11月24日 01:19:01

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

離れ「かぐや」での一日をご満喫いただけたご様子、大変うれしく、ご投稿に感謝いたしております。ただ、夜中にブレーカーが落ちてしまい、ご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。あの時に主人に尋ねましたところ、たまにこういうことがあるという返答でした。原因を確かめてこうしたご迷惑をおかけしないようにいたして参ります。

ワインもお喜びいただけまして、嬉しい限りでございます。サイドメニューの件など、いただいたご意見を参考に、今後とも努力いたして参りたいと存じます。

また是非起こしいただけますよう、心よりお待ち申し上げております。

御宿 竹取物語 女将

ご利用の宿泊プラン
【平日限定】秋得プラン■自慢の料理は竹籠に盛られた秋色いっぱいのヘルシー「竹取御膳」■
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室!癒し空間 「離れ・かぐや」】

サービス5

以蔵2007さんの おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 のクチコミ

以蔵2007さん [30代/男性] 2009年11月18日 23:04:17

まさに今静かなブームの「隠れ宿」。サービスは行き届いていて本当に申し分なく、料理もとてもおいしく頂きました。おっきりこみも初めて食べましたが私は山梨のほうとうより(粉っぽくなくもちっとして)とてもおいしかったです。風呂上りに一杯200円のセルフ生ビールサービスも素敵でした。今回はいただきませんでしたが、ワインセラーに沢山のワインが並んでいたのもとても気になりました。次は是非トライしたいと思います。お部屋も綺麗で食事処も素敵なインテリア、照明で妻も大満足の滞在でした。お風呂もゆっくり入れてお湯はやわらかく最高でした。たまたま休みになった平日に当日予約で利用しましたが、予想外に満足度の高いお宿でした。機会があればまた是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
おきなとおうなの住むところ 御宿 竹取物語 2009年11月24日 00:44:37

過日は、御宿 竹取物語をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

料理や、館内の雰囲気など、お気に召していただけて、ほんとうに嬉しいです。

「機会があれば…」と言わず、是非ぜひ、またお越しくださいませ。ワインセラーが気になったというお言葉をいただいて、主人がもっとワインを充実させたいと意気込んでおります。今度はワインもお試しくださいませ。

数ある施設の中から私どもをお選びくださり、更にこんなにありがたいご投稿までいただき、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。

御宿 竹取物語 女将

333件中 281~300件表示