楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

由布院温泉 ペンション金鱗湖 豊の国 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

由布院温泉 ペンション金鱗湖 豊の国のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.88
  • アンケート件数:522件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.88
  • 立地4.75
  • 部屋4.38
  • 設備・アメニティ4.44
  • 風呂4.63
  • 食事4.87

投稿者さんの 由布院温泉 ペンション金鱗湖 豊の国 のクチコミ

投稿者さん 2006-04-25 23:19:45

湯布院温泉を主要な舞台とするNHKの朝ドラ「風のハルカ」の放送のちょうど最終回の日に宿泊しました。(だから、最終回は放送時に見れず、帰ってから録画したものを見ることになりましたが。)家族旅行(4名)で湯布院に行ったのは、うち2名(妻と娘)が上記ドラマのファンで一度行ってみたいということだったのですが、春休み中の土曜日の宿泊で、比較的間近になって宿を捜し、4人一部屋で泊まれるところをやっと見つけたという状況であったにもかかわらず、この宿は「当たり」でした。金鱗湖のほとりに位置して、ドラマの舞台などを訪ねるには絶好の立地でした。(ちなみにドラマのオープニングにもちらっとこの宿が映っていました。)食事がおいしいとの評判を聞いていましたので、食事なしの設定でしたが、別途宿泊者用フルコースディナーを予約していった甲斐があって、非常においしい食事を楽しむことができました。小学生の娘のみ、量的にフルコースは無理なので、ハンバーグを当日頼みましたが、普段は小食なのに残さず食べておりましたので、やはりおいしかったのだと思います。息子(中学生)は露天風呂を堪能して満足だったようです。機会が有れば、湯布院という土地も、この宿も再訪したいと思いました。家族経営で、レストラン・宿泊施設・温泉の維持管理は大変だと思いますが、ぜひ頑張って続けて欲しいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

由布院温泉 ペンション金鱗湖 豊の国 2006-05-11 14:13:48

先日は当館にご宿泊をいただきまして誠にありがとうございました。
また、お忙しい中この様に大変くわしくご感想をいただきましてありがとうございます。
さて、ご好評をいただいた「風のハルカ」も放送が終了いたしました。
驚きの結末に「えっ?何で?」や「ヤッパリ!」などいろんな声が町内でも聞こえてまいります。ただストーリーはともかく、映像的にはとてもすばらしいドラマだったのではないでしょうか。
ここでハルカに関わるエピソードをひとつご紹介いたします。ハルカが子供時代に願いが叶うと会いにいった青龍湖の龍。
これは由布院に昔から言い伝えられているある伝説をもとにストーリーが作られています。ある伝説とは・・・。
それははるか昔の事。まだこのゆふいん盆地全体が広い湖だったころ、ムラの人たちはやせた土地に手をやいておりました。それを見かねたこのあたりを司る神、宇奈岐日女(うなぐひめ)が家来の力自慢の権現(ごんげん)に「権現よ、そなたの力をもってこの崖を蹴破ってみよ。そうすれば水底よりよく肥えた大地が現れようぞ。」と湖の周りの一ヶ所を指差しました。権現が蹴ると、みるみるうちに水が引き、すばらしい大地が現れました。そして宇奈岐日女は湖に住んでいたゆふいんの森羅万象を司る竜神の棲家として小さな美しい池を残しました。それが「岳本の池」後の「金鱗湖」となったのです。
それから宇奈岐日女は六所宮(ろくしょぐう)、権現は蹴破った場所に蹴先(けさき)神社を建立して、後世まで崇め奉られたとの事です。竜神はもはや役目は終わったと、竜が鼻という当館露天風呂にあります、小さな祠から昇天したと、いい伝えられております。
こういった古き良き事柄を残しつつ、これからもがんばって続けていきたいと思います。これからもこのマチ、この宿をよろしくお願いいたします。