楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

魚忠旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:99件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

95件中 21~40件表示

部屋5

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月16日 14:26:35

とってもいい旅館でした。
子供達がまだ小さくて気を使う所だったら嫌だなぁと思ってたんですけど、全然そんな事なくご飯もとてもおいしくて朝食も豪華でお盆にあのプライスはとても満足です☆
また長島へ行く時は予約したいと思います!!

【ご利用の宿泊プラン】
≪体験イチオシ!≫【夏休み限定プラン】☆離れ座敷貸切☆ファミリーで過ごすのんびりゆったりプラン♪
離れ座敷

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
魚忠旅館 2009年08月16日 14:44:11

先日は魚忠旅館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。
ありがたい書き込みを頂き感謝いたします。

可愛いお子様たちにこちらもとても癒されました。

離れ座敷ですので、少々お子様が泣かれてもハラハラされることもなくゆったりとお過ごしいただけるかと思います。

お子様が小学生くらいになられたら、車で15分くらいのところにある八風渓谷や宇賀渓で大自然に抱かれて川遊びなどいかがでしょうか。

又のお越しとお子様のご成長を楽しみにお待ちしております。

魚忠女将

部屋4

自然歩道の旅人さんの 魚忠旅館 のクチコミ

自然歩道の旅人さん [60代/男性] 2013年11月21日 23:46:52

駅から近くでとても便利。昔ながらの旅館作り、広い畳の部屋でゆっくり休むことができました。何と言っても値段が手頃なのが良かったです。また機会があればお世話になりたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
魚忠旅館 2013年11月22日 22:23:26

先日はご宿泊どうもありがとうございました。
良いお天気に恵まれて紅葉を愛でながら東海自然歩道楽しまれたことでしょう。

またどうぞ機会があればお越しくださいませ。
お待ちしております。

魚忠女将

部屋4

まろんmama7661さんの 魚忠旅館 のクチコミ

まろんmama7661さん [30代/女性] 2013年03月18日 13:01:35

二家族で行ったので離れの和室2間は有難かったたです(^^)
小さい子供がうるさかったと思いますがとても良くして頂いて本当にゆっくり出来ました。
食事も家庭的で小さい子供にはとても良かったです。
またお兄ちゃんの誕生日だったので紅茶を用意してくださったり、お赤飯を炊いてくださったりと心温まるおもてなしに本当に感謝します(^^)
お風呂も家族風呂が二つあったので同時に入れて助かりました。
所々に季節のお花があり、おトイレも綺麗で使いやすかったです。
近くに行く際はまた利用したいです(^.^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
魚忠旅館 2013年03月18日 22:09:06

先日は当館をご利用いただきありがとうございました。

ごゆっくりおくつろぎいただけたご様子で、何よりでございます。

お友達家族のご旅行ということでしたが、いいものですね。

私も家族ぐるみの付き合いの友達がおりますが、子供たちが巣立った今でも親同士四人で時々旅行に出かけております。

どうぞまたお近くにお越しの際は皆様でお越しくださいませ。

大きく成長されたお子様方にまたお会いできる日を楽しみにしております。


もうしばらく小さなお子様にも手が掛かることでしょうがどうぞ今しかない育児を楽しんでませ。

魚忠女将

ご利用のお部屋
【離れ座敷】

部屋4

AKO☆さんの 魚忠旅館 のクチコミ

AKO☆さん [30代/女性] 2012年11月09日 17:08:52

先日、家族旅行で利用させてもらいました。0歳2歳4歳の3人の子連れなので和室でゆっくりできそうなので選びました。子連れ旅行は初めてで騒いで迷惑をかけるのではないかと心配しました…案の定ドタバタワイワイでしたが食事も和室で配慮いただき美味しいご飯に子供も大喜びでした。変わったもの(見たことのない料理)は苦手な娘も家庭的な料理に大喜びでした。雑魚寝で楽しく寝れたし機会があればまた利用させていただきたいです。
お風呂も家族風呂なので小さい子がいるので利用しやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
魚忠旅館 2012年11月09日 22:40:37

先日は当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また、お土産までいただきまして恐縮しております。

『優しいお母さまを中心になんて穏やかな、まるで春の日の縁側のようなご家族だなあ』と思って拝見しておりました。

うちの孫が仲良くしていただき、たいそう喜んでおりましたが3か月の滞在を終えやっと皆で帰って行きました。

小さなお子様を3人もお育てになるのはさぞかし大変なことでしょうが、子供がいるということは実ににぎやかな楽しいことですね・・・

今、静まり返った我が家でほっとする一方でしみじみ思います。

どうぞまた親戚の家にでもお見えになるつもりでお越しくださいませ。

皆様にお会いできる日を心待ちにしております。

寒さもだんだんと本格的になってまいります。
どうぞお風邪を召されませんようご自愛くださいませ。
  
     魚忠女将

ご利用のお部屋
【離れ座敷】

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年06月20日 20:55:52

いつもはビジネスホテルを利用いたします、また評価を書くのは初めてです。
食事とサービスは恐縮するほど満足でした、私は生ものがまったくダメですが
夕食は千円と聞いたので万が一お造りが出た場合でも3切れぐらいだろうと
残せばいいや、もしくはお造りなどは付いていないだろうと勝手に思いこんでいました。
ところが見るからに新鮮でおいしそうなハマチのお造りとサーモン、青魚のてまり寿司が
・・・申し訳ないですが食べれない事をお伝えしました、それらがなくても十分な食事
だったのですが代わりにと山盛りのベーコンエッグと山芋のから揚げを出してくださいました。御部屋は和室で若干ホテルに慣れているのでとまどいましたがいつもなら何度も
目覚めるし朝早く起きてしまうのですが寝坊するほど良く眠れました。帰りには可愛い
御孫さんがバイバイして下さいました。また家族で行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年06月
魚忠旅館 2012年06月24日 21:57:19

先日は数あるホテルの中、当館にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。

また、お返事が遅くなりましたことお許しくださいませ。

まさかこのようなありがたい書き込みをいただいているとはつゆ知らず管理画面のェックを怠っておりました。

当館はビジネス旅館として、長期滞在の方々や出張でおいでになるビジネスマンの方がご利用くださいますので、『奥様に代わってご主人の健康管理をさせていただきます』という想いで毎日日替わりでバランスを考えた家庭料理でおもてなししております。

また、赤ちゃん連れのご家族など、隣を気にせずゆっくりされたい方には1日1組だけ2間続きの離れ座敷を提供しております。


夕食の写真はほとんど毎日Face book(八嶋順子)にて掲載しておりますのでよろしかったらご覧くださいませ。

梅雨の季節となりました。
どうぞお身体ご自愛くださいますように。

またのご利用を心からお待ちしております。

    魚忠女将

ご利用の宿泊プラン
チェックインの遅いビジネスマン応援プラン♪【1泊朝食付】
ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

たけちゃん06244778さんの 魚忠旅館 のクチコミ

たけちゃん06244778さん [40代/男性] 2011年12月20日 08:59:34

この度は仕事の都合で昼に予約をさせていただいたにも関わらず笑顔でお出迎えいただきありがとうございました。みなさまの評価通り心のこもった食事をご用意いただきおかずも美味しく白ご飯も美味しかったです。お風呂も洗い場が広く、何より私はおトイレがウォシュレットしか嫌なのですが、おトイレもとても綺麗ですし木の香りも漂いウォシュレットですし)^o^(ものすごく落ち着くいいお宿です。次回もまた利用させていただきたいです。メニューがあれば次回は鍋料理など味わいたいです。唯一都会人の悲しい性でお部屋に外から閉める鍵が無いので金庫など欲しかったかな…たいした金目があるわけではないのですが(^_^;)睡眠時の部屋内からの内鍵は出来ますよo(^▽^)oお世話になりました。そうそう、次回は築90年の2部屋ある離れに泊まらせていただきますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
その他
宿泊年月
2011年12月
魚忠旅館 2011年12月21日 18:37:54

先日は数ある施設の中、当館を御利用いただきまして誠にありがとうございました。

また、早速のありがたい書き込みを頂きまして重ねて御礼申し上げます。

お食事、綺麗に召し上がっていただきありがとうございました。

何も残ってないお皿を見た時、まるで百点満点の御点をつけて頂いたようでうれしくてたまりません。
お米は、親戚の契約農家が山間の田んぼで心を込めて作ってくれたものを使用しております。

美味しい、もっちりとしたお米の秘訣は綺麗な水と、粘土の土だそうです。

食事のメニューはほとんど毎日ツイッターにて写真を掲載しておりますのでご覧になっていただく事ができます。
リピーターのお客様のお料理が重ならないようにという思いから、以前は献立日誌をつけておりましたが、今では時代の波に乗ってPCを利用しております。

冬の季節は地場産の美味しい「さくらポーク」を使った「豚しゃぶ鍋」をお出ししているのですが、先日は御予約が当日午後だったということで間に合いませんでした(残念)

中にはリピーターのお客様で「またあの『豚しゃぶ』でお願いします」と
お電話を頂戴することもございます。
もちろん通常のお値段で、鍋料理にお刺身など2~3品お付しております。

また、御指摘頂きました外からの部屋鍵の件ですが、何分古民家風の旅館ですので申し訳ございません。
お財布など御要望があれば、こちらの金庫にお預かりしております。

これから寒さも一段と厳しくなりますが、風邪等召されませんようにお身体ご自愛くださいませ。

では、素敵なクリスマスと、よいお年をお迎えくださいませ。

またのお越しを心よりお待ちしております。



    魚忠女将

ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年12月03日 22:49:17

アンパンマンミュージアムで遊んだ後、宿泊しました。
下の子ども(2歳)が遊び疲れて、予定よりも早く到着しましたが、快く迎えていただきました。

夕方、お庭に出させていただき、古き良き日本家屋やお庭を見せていただきました。
子どもも置物のたぬきや亀を見つけて喜んでいました。

アパートの1階に住んでいるので、階段が二つもあったことと広い廊下に上の子ども(5歳)は、テンションがかなり上がっていました。
部屋でも飛び回って、かなり騒がしかったのではないかとヒヤヒヤしていました。

夕食の時は、子どもが小さいということで気を使っていただき和室で食事をしました。
2歳の男の子は、椅子にじっとして座っていないので食事中、他のお客様にご迷惑になるんじゃないかとドキドキしていましたが、和室で家族だけで食事ができたので、とてもゆっくり食事ができてよかったです。
食事もとてもおいしく頂きました。

まるで、親戚の家にお泊まりに行ったような感じです。
洗面所とトイレ、冷蔵庫が共同ですが、綺麗です。
平日でお客様がすくなかったからか重なることもなく特に不便ではなかったです。
残念ながら、禁煙ではないみたいで、別のお客様がお部屋でたばこを吸われると廊下はかなり煙草の匂いがします。
部屋の中までは匂わなかったので、大丈夫でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
魚忠旅館 2011年12月05日 14:17:50

先日は、遠いところからようこそお越しくださいました。
そして、沢山の書き込みを頂き、重ねて御礼申し上げます。
ゆっくりお過ごしいただけたようで、何よりでした。
アンパンマンミュージアムがどんなに楽しかったか、お人形のような可愛いお嬢様に説明していただきました。
古民家のたたずまいの当館ですので、この時期クリスマスデコレーションが楽しめる白い壁の部屋は食堂とトイレのみ。
トイレだけは思いっきりクリスマスモードで、トイレで癒されるようにとリースや小さなサンタさんで飾っております。
楽しんでいただけたでしょうか?
今度またおみえになる機会がございましたら、是非土曜、日曜にかけてお越しくださいませ。
前を走っております三岐鉄道の近くの駅でウイステリア鉄道といって石炭をたいて走る機関車の模型に乗って楽しめるところがございます。
きっと御嬢様や御坊ちゃんが喜ばれる事とおもいます。

これから寒さも益々厳しくなってまいります。
どうぞ風邪など引かれませんようにお身体ご自愛くださいませ。

   魚忠女将

ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

かけっこ4976さんの 魚忠旅館 のクチコミ

かけっこ4976さん [40代/女性] 2011年11月17日 14:14:07

 旅館に着いたら笹もちを用意してくださっていて、おいしくいただきました。
楽天でのクチコミを見て、料理がおいしいとの評判から宿泊を決めました。料理は品数が多く、ご飯もおかわりできてよかったです。旅館の名前から勝手に魚料理が豊富だと思っていて、焼き魚とかのですが、ごく普通に定食屋さん的な家庭での料理だなと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
魚忠旅館 2011年11月25日 20:08:13

先日は、御宿泊くださいましてありがとうございました。

お出しいたしました笹団子は、以前お泊り頂いた新潟のお客様が毎年2度お送りくださる新潟の笹団子です。

さて、当館の「魚忠」という屋号の由来を
少しおしゃべりさせていただきます。

3代前の初代当主がその昔、魚屋を営んでおりました。それから料理旅館を始めたのでございます。
2代目からは「太平洋セメント」の定宿としていわゆるビジネス旅館として今に至っております。

楽天を通して沢山のお客様のお目に留まるようになりまして観光のお客様までが利用していただくようになりましたが、ホームページにも書いておりますように、長期滞在のビジネスのお客様使用のため毎日日替わりの家庭料理を提供しております。
ただ、家庭料理と申しましてもお出汁や素材にこだわり全て手造りで心を込めて料理しております。
「魚忠」という屋号が誤解を生んでしまったようですね(笑)


      魚忠女将

ご利用のお部屋
【離れ座敷】

部屋4

酒2合さんの 魚忠旅館 のクチコミ

酒2合さん [50代/男性] 2011年05月19日 16:55:42

仕事関係のゴルフコンペに参加するため5月17日に宿泊しました。
還暦を迎える私には、なぜか懐かしさを感じる旅館です。玄関、廊下、調度類も風情があり、夕食、朝食は食堂で他の宿泊客さんとの話が弾み、楽しいひと時を過ごしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
魚忠旅館 2011年05月20日 21:02:40

先日は当館に御宿泊いただきましてありがとうございました。
「袖摺り合うも多少の縁」と申しますが、旅先の出会いとは不思議なご縁ですね、ちょうど同県人であったり、話題を共有できる方だったりと・・・

楽しいひと時を共有されたようで私共もうれしゅうございます。

当館は
町屋風の建物で、ホッとされるのかと思います。

木に造詣の深い方とお見受けいたしました。
是非、離れ座敷のほうでお泊りいただきたかったです。

名古屋の銘木屋の離れ座敷を、解体移築したもので、きっと御満足いただけると思います。
またぜひ次の機会にお泊まりくださいませ。

心よりお待ちしております。


     魚忠女将

部屋4

shige19711021さんの 魚忠旅館 のクチコミ

shige19711021さん [30代/男性] 2011年05月07日 23:07:01

レトロな雰囲気の建物と地方路線の駅前の立地が昭和の懐かしい感じを思い出させてくれて、大変思い出深いものとなりました。食事は大変おいしくすばらしかったです。トイレと洗面台はリフォームされていて綺麗でした。お風呂は残念ながら古く狭いままなので、そこが改善されれば尚良いと思います。
また子供をつれて泊まりに行くつもりです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
魚忠旅館 2011年05月08日 17:31:17

先日は、魚忠旅館に遠いところよりお越し頂きまして誠にありがとうございました。

お客様がお泊りになられました当館は「レトロな雰囲気の建物」と感じられましたように築40年近くになります町屋風の建物でございます。

さらに離れ座敷のほうは築90年近くになる名古屋の銘木屋の座敷を解体、移築した超レトロな建物となっております。
確かに古い座敷ではございますが、私、ここに嫁いで30年ほどになりますが、年々この銘木でできた座敷が愛おしく感じ、毎日椿油をしみこませた布でせっせとなでております。(笑)

ハード面において古い施設ゆえ、お客様が快適に過ごしていただけるように少しずつ改築してまいりましたが、
御指摘にありましたようにお風呂については、私共の次の課題でもあります。

お風呂はその家族風呂のほかにもう一つ少し小さめのお風呂もございます。

何分当館は、家族経営の小さなビジネス旅館でございますので大きな観光旅館のようには行き届かない点も多々あろうかとは存じますが、その分清潔さとお食事、心を込めたおもてなしでカバーしてまいりますので今後ともどうぞ宜しくお引き立てくださいませ。

またのお越しを心よりお待ちしております。



        魚忠女将

ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

ゆうりん2221さんの 魚忠旅館 のクチコミ

ゆうりん2221さん [30代/女性] 2011年05月02日 17:02:11

すっごくいい旅が出来ました。
親子4人水入らずで、初めての旅行。アンパンマン大好きな次男の為にアンパンマンミュージアムに行った帰りに1泊させていただきました。長男も次男も電車が大好きで、カンカンと踏み切りが鳴るたび窓の方に走って行き「○個も見た~」って感動していました。
ご飯も家庭的で、美味しかった~♪普段、ご飯あんまり食べれないんですが、夜も朝もおかわりしちゃいました。笑
子供たちもモリモリ食べていましたよ。
小物のセンスも好きな感じです。玄関に飾ってあった、こいのぼりの置物、欲しいくらい気に入りました。
毎年行きたいくらいです。また絶対行きますね~!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
魚忠旅館 2011年05月02日 21:17:23

早速のありがたい書き込みありがとうございます。

嬉しくて、嬉しくて胸がいっぱいになりました!

お子さんに食事を喜んで召し上がっていただけたようで何よりです。

オール5の通信簿を頂いたようです(そんな経験ないんですけど・・)

リゾートホテルのような華やかな料理は出来ませんが、「旬の食材」、「だし」、「全て手作り」をモットーにしたお母ちゃんの家庭料理です。

基本、ビジネス旅館ですので、お仕事で疲れたお客様がホッとされるような家庭料理を毎日、日替わりで丹精込めてお作りしております。

こいのぼりの置物、あれは妻籠へ行った時に求めたものなんですよ。

因みに、玄関に飾ってあった「ミニ着物」あれは私の産着で作ってもらったものです。

季節に応じて小物を飾り、それをお客様に見ていただけるのは幸せな事です。

またどうぞ夏休みにお越し下さい。
今度は是非、離れ座敷を御利用くださいませ。

夏休みには、夜は庭で花火を楽しんで頂き、
蚊帳を張ってお休み頂いております。

皆さん「トトロの世界だ~」と喜こばれたり、子供の頃を懐かしんでおられますよ。

また絶対きてくださいね!

みんなでお待ちしておりま~す!

    魚忠女将

部屋4

あきら?さんの 魚忠旅館 のクチコミ

あきら?さん [30代/男性] 2011年04月18日 21:28:41

4月16日に宿泊しました。
他の方も書いておられますが、食事が非常においしく、
大変満足しました。
線路・踏切の近くということで、踏切が鳴るたびに
電車好きの息子は大騒ぎでした。
建物自体は決して新しくはないので、子どもがはしゃぎ
まわったことで他の方にご迷惑にならなかったかが
心配でした。
帰り際にイベントのお知らせもいただいたのですが、
時間の都合で行くことができず、残念でした。
また機会があれば宿泊させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
魚忠旅館 2011年04月18日 21:56:16

先日は遠いところよりお越し頂きましてありがとうございました。
そして何よりの嬉しい書き込み、重ねてお礼申し上げます。

うららかないいお天気に恵まれよろしかったですね。

アンパンマンミュージアムも満喫された事でしょう。

お食事、ご満足頂きほっとしております。

観光旅館のようなきらびやかな料理ではなく家庭料理ですが、お客様の年齢、どの地方からお越しか、その日の天候等を考えながら旬のものを出来立ての頃合を見ながらお出しするよう心がけております。

電車、かぶりつきで楽しんでいただけたようですね、よかったです!

男の子は電車が好きですね~
またどうぞお越しくださいませ。
お待ちしております。

       魚忠女将

ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年03月26日 21:45:26

3月6日に7名で泊めて頂きました。
良くして頂き、有難うございました。
いわゆる商人宿といった構えの雰囲気とは異なり、夕食も朝食も、お洒落な献立でした。
夜中まで、15分おきほどに踏み切りの警報が鳴ると、ゴトンゴトンと三岐鉄道の電車が「伊勢治田」駅近くを通る音が聞こえ、明るくなれば、むかし関東のどこかで見たことのあるような車体の電車が走って行くのが見えます。セメントを運ぶ貨車もあって、見飽きませんでした。宿泊当日は、関が原から養老の滝、多度大社を経由して来たので、「この路線、昔の予定では四日市から関が原、琵琶湖のほうまで行く筈だったらしい」などの話題が出ました。
翌日は椿大社、伊勢神宮、伊勢志摩スカイライン経由二見浦まで足をのばしてしまいましたが、おかげさまで楽しく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年03月
魚忠旅館 2011年03月27日 13:34:38

先日はこのようなひなびた宿にお泊まり頂き誠にありがとうございました。

とてもダンディなシニアの皆さんでしたので良く記憶しております。

コメントをお書きくださったお客様は2階のお部屋にお泊まりくださったようですね。
電車の音がうるさくございませんでしたか。

「むかし関東のどこかで見たことのあるような車体」とおっしゃる通り、西武鉄道から持ってきた車体だそうです。

電車と駅が一望できるあの部屋は「撮り鉄君」や電車好きのお子様方に人気の部屋なんですよ。

埼玉からあの部屋に良くお泊りに見えた撮り鉄君はとうとう転職してあの電車の運転手になられました。

皆様、同窓会の御旅行でいらしたんですね、
御夕食の折、お一人お一人近況報告をなさって、
今でもそれぞれにお互いを案じあい、友情を暖めあっていらっしゃるのが良く伝わりじーんと来るものがありました。

とても寒い日だったと記憶しておりますが、無事お伊勢さんへ参拝された御様子にホッとしております。

どうぞまた来年も楽しい旅をされますように、みなさまのご健康をお祈りしております。


    魚忠女将

部屋4

ちっち♀さんの 魚忠旅館 のクチコミ

ちっち♀さん [30代/女性] 2011年03月23日 14:01:03

アンパンマンミュージアム、なばなの里の帰りに1泊させていただきました。
建物は古いですが、情緒があって癒されました。
掃除もきちんとされていて気持ちがよかったです。
お食事ですが、豚しゃぶ鍋と、大人には一品料理、子どもには豪華なお子様ランチが・・・
うちの家族は結構食べる方なのですが残してしまうほど十分な量で、味付けも美味しく気持ちのこもったお料理でした。
子ども連れだからということで、お座敷を使わせて頂き、子ども達はもちろん、私たちもゆっくりと頂くことができてありがたかったです。
朝も、フルーツヨーグルトのデザートに、テンションあがりまくりの子どもたちでした。
私たちには目玉焼き、子ども達にはスクランブルエッグ、ふわふわでしあわせそうに食べていました。
お風呂は家族風呂で気兼ねなく入れました。
部屋でのお布団敷きも子ども達と楽しんでできました。
ただ、ちょっと音が響きやすいので、子ども達が騒いで他の方の迷惑にならないかと心配しました。
ご迷惑にならなければまたお邪魔したいです(*^_^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
魚忠旅館 2011年03月24日 15:35:30

先日は、遠いところようこそお越しくださいました。
心よりお礼申し上げます。

我が家も3姉妹ですので、とても親しみを感じました。

可愛いお嬢様方のおしゃべりに混じって優しいお父様の笑い声が時折聞こえてきて、「なんていい御家族なのかしら」と思わずこちらも誘われて微笑んでいました。

ちゃんと御挨拶もできて、お母様のしつけのよさが伺えました。

 暖かい和歌山の風土が温かい伸び伸びとしたお人柄を育むんでしょうね。

あの後、京都、宇治の平等院、満喫されましたか?

またこちらの方へお越しになった折には、どうぞいらしてくださいませ、
今度は是非、離れ座敷の御利用をお勧めいたします。

どんなにお子様方がはしゃがれても、他のお客様に気兼ねなさらずにのんびりお過ごしいただけると思います。


いつの日か、 可愛いおしゃまな3姉妹にまたお会い出来ますように 


        魚忠女将

ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

ひとしショーさんの 魚忠旅館 のクチコミ

ひとしショーさん [40代/男性] 2011年03月08日 22:42:44

チェックインが20時の予約をしていたのですが「なばなのさと」の行列に並んでいたら23時頃になり大変遅くなったにもかかわらず、気遣っていただき申し訳ございませんでした。
わざわざ食事を部屋に御用意して頂き、心遣いをすごく感じました。
遅いご飯になりましたが、豚シャブ鍋が温かく、とてもおいしいお肉とお野菜を頂きました。
朝食は量も多く、スクランブルエッグの卵がすごくおいしいものでした。
子供たちには大きなイチゴのデザートも出して頂いてペロリと食べていました。
お部屋は親戚の家に泊まりにきたみたいでくつろげましたし、お布団もすごくあったかくてぐっすり眠れました。
次の日は鈴鹿サーキットで子供たちも思いっきり遊び、とてもいい思い出ができ感謝致します。
また三重に寄った時にはお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
魚忠旅館 2011年03月09日 09:13:31

先日は当館を御利用頂きまして誠にありがとうございました。

「なばなの里」お疲れ様でした!
去年は人込みも今年ほどではなかったようですが、イルミネーションのバージョンアップと共に今年の混雑振りは怖いくらいです。

小さなお子様をお連れになってさぞかし大変だった事でしょう。

お子様連れのお客様には前もってお電話でそのことをお知らせしているのですが、押しくら饅頭状態で帰ろうにも帰れず「いつ帰れるか見当もつきませ~ん」と半べそ状態で電話が掛かってくる事があります。

でも、大変だった思い出のほうがいつまでも覚えていて、時と共にいいたびの思い出に変わりますけどね。

翌日はサーキット満喫されたようで何よりでした。
またどうぞ、これに懲りず三重のほうにお越しくださいませ。

お待ちしております。

ありがとうございました。


        魚忠女将

部屋4

sayusiosuzuさんの 魚忠旅館 のクチコミ

sayusiosuzuさん [30代/女性] 2010年12月19日 23:41:44

12/18家族で一泊させていただきました。
予約時のチェックイン時間の変更の電話に対し快くお返事をいただけた上に、チェックイン時間に合わせ、夕飯の準備をしてくださいました。
とても家庭的温かい雰囲気の対応で、チェックアウトの際思わず「お邪魔したました」と言ってしまうほどで(笑)
お料理も、女将さんのお袋の味といった感じでとてもおいしくいただきました。
でも量が多く残してしまったことがとても心残りでした。

踏切近くのため電車の音が気になったのと、朝も始発の踏切の音で目が覚めてしまったのが、少し残念でした。
建物全体は古い感じですが、田舎のおじいちゃんおばあちゃんのおうちのような、とても懐かしい感じがして良かったです^^

なかなか行く機会はないですが、また三重方面に遊びに行く機会があれば、また利用させていただきたいなぁと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
魚忠旅館 2010年12月20日 14:14:34

先日は魚忠旅館に御宿泊頂き、誠にありがとうございました。
また書き込みをしていただき、重ねてお礼申し上げます。

お越しになった日は一段と寒い日で、藤原の山々も今年初めての雪化粧をしたほどでした。

寒い中ご覧になった、今年のテーマ「富士と海」のイルミネーションはいかがでしたか?

年々バージョンアップし、人込みも大変なもので、「人込みの熱気で暑いくらい」とおっしゃって見えましたが、それも懐かしいたびの思い出になってくれるかもしれませんね。

我が家と同じ三姉妹のお嬢様方で、つい娘たちが小さい頃ワイワイとにぎやかに家族旅行した日のことを思い出しました。

三姉妹もいいものですよ、
我が家では長女に赤ちゃんが生まれ、妹たちが自分の子供のように可愛がり仲良くやっています。

どうぞまた近くにお越しの際には、お寄りくださいませ。
心よりお待ち申しております。
では、良いお年をお迎えくださいませ

      魚忠女将

ご利用のお部屋
【離れ座敷】

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月10日 15:19:15

家族で初めて泊まらせていただきました。
周りはとてものどかで、目の前に線路があり子供は電車をずっと眺めて楽しんでいました。
夕食は宿についてすぐに用意してくださり、ボリューム満点の心のこもったお食事でお腹一杯、胸一杯でした!!味もどれも美味しく、大変満足です。
食後のシフォンケーキもとても美味しく、お腹一杯のはずがあっという間にペロリとたいらげてしまいました。
味噌汁好きな主人は、夕食に味噌汁がないのが残念だったようですが、あのボリュームで味噌汁までついていたらそれこそ食べ切れなったと思います。
翌日の観光先も親切に教えてくださり、とても楽しい一日を過ごして帰りました。
また機会があれば泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
魚忠旅館 2010年05月11日 09:39:53

先日は御宿泊ありがとうございました。

お泊り頂いた部屋は、鉄道ビューの部屋としてお出ししております。
電車好きのお子様はもとより鉄道マニアの方にはぴったりの部屋だと思います。

お食事満足していただけてうれしゅうございます。
ぺろりとたいらげていただけますと、御褒美を頂いたような気持ちになります。
ありがとうございました。

翌日、伊賀の忍者祭りは如何でしたか?
お子様方は、忍者のコスチュームで変身なさいましたか?
夏休みは、毎週週末にナガシマで大花火大会も催されます、また八風渓谷など飛び込みもできる綺麗な渓谷での川遊びなど、自然も満喫できます。
どうぞ実家へ帰えられたつもりでお気軽にお越しくださいませ。
皆でお待ちしております。
ありがとうございました。

     魚忠女将

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月09日 17:58:16

ゴールデンウィークに家族4人でお世話になりました。

共同風呂、共同トイレで廊下を挟んで部屋が並んでいると言うタイプの旅館に子連れで泊まるのは初めてで、迷惑をかけはしないかと少々不安でした。
実際にうちの声で迷惑をかけたかもしれませんが、夜もぐっすり眠ることができ、子供も喜んでおりました。

特筆すべきはやはり食事ですね。
美味しかったです!!
日頃あまり食べない下の子も、大好きなハンバーグをたいらげていました。
名物の「伊勢うどん」を出してくださるなど、その土地のものの出して下さるという配慮も有難かったです。

翌日ナガシマに行くのに早めに出ましたが、朝食もおなかいっぱい食べていったのでゆっくりと遊ぶことができました。

本当にお世話になり有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
魚忠旅館 2010年05月10日 14:26:03

先日は当館に御宿泊くださいまして誠にありがとうございました。
そしてありがたい書き込み、重ねてお礼申し上げます。
何より励みになります。

可愛らしい、実に子供らしいお子達で鮮明に心に残っております。

ナガシマは如何でしたか?
さぞお疲れになられたこととお察しいたします。
GWウイークはうちのお客様はアンパンマン一色でしたよ。

「伊勢うどん」・・・『この真っ黒なおつゆが京都のお客様にはタブーかな?』
と、ちょっとドキドキでお出ししたのですが
召し上がっていただけてほっとしました。

見てビックリ、食べてビックリというのがこの『伊勢うどん』だと思います。
「意外にからくな~い」「おいし~い」とみなさんめずらしがって喜んで召し上がってくださいます。
土産話の一つになればとできる限りお出ししております。

この辺りには、宇賀渓、八風渓谷、石水渓と川遊びできる自然がいっぱいです。
夏休み親子連れのお客様には小さな花火セットをプレゼントしております。夜は庭で花火を楽しんで頂き、離れ座敷のみですが、蚊帳を張ってお休み頂く計画をしております。

田舎の親戚にでもいらしたつもりで夏休みの一夜を楽しんでいただけたらとおもっております。

またのお越しをお待ちしております。


      魚忠女将

ご利用のお部屋
【和室5~8畳】

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月04日 14:04:02

4歳1歳の子供を連れての初めての家族旅行でした。
翌日名古屋アンパンミュージアムに行く目的で利用させてもらいました。
到着予定時間より早めに到着したにもかかわらず、早々にお風呂・食事の用意していただきとても有難かったです。
離れの部屋でしたので子供の声や泣き声を他のお客さんに気にする事なく、ゆっくりと過ごすことができました。
お風呂やトイレが共同なので不便かな?と思っていましたが、離れからも近くそれほど苦になりませんでした。
館内も清潔にしてあり、お花があちらこちらに綺麗に飾られていました。食事は美味しくボリュームもあり主人も大変満足していました。夕食後のケーキには少量でいいのでコーヒーが欲しいと思いました。
お部屋から見える電車を子供が喜んでいました。
全体的に大変満足でしたが、夜寝るとき離れから渡り廊下への戸の鍵を閉めようとしましたが鍵が老朽化しているのか閉まりませんでした。簡単なものでよいので確実に施錠できるものを付けて欲しいと思いました。
楽しい思い出の旅行になりました。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
魚忠旅館 2010年05月04日 21:10:17

この度は魚忠旅館に御宿泊くださいましてありがとうございました。

アンパンマンミュージアム楽しまれましたか。
翌日の新聞によりますと、ものすごい混雑振りだったようですね。

御指摘していただきました点につきましては早急に対処させていただきます。


又のお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。


          魚忠女将

ご利用のお部屋
【離れ座敷】

部屋4

投稿者さんの 魚忠旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年04月19日 15:43:53

友達4人で宿泊しました。

夕食は旬の食材を使った本当においしい家庭料理です。
夕食時間をこちらの都合に合わせていただき出来立ての暖かいご馳走をいただきました。

お部屋は歴史のあるこだわり離れでゆったりと過ごせました。

古い家具を大切に工夫して使っていたり、玄関の素晴らしい細工のかんざしや、あらゆるところに絵画やお花、お人形や女将さんの手作りの作品がセンスよく飾られていたので旅館中拝見させていただきました。

一緒に行ったお友達からもいい所をみつけてくれてありがとうと感謝されました。
あれから関宿に行き「関の戸」を食べました。
美味しかった!

お世話になりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年04月
魚忠旅館 2010年04月19日 16:08:18

先日は当館にお泊り頂きましてありがとうございました。
楽しく過ごしていただいて何よりでした。

山うど、竹の子、山椒の佃煮とちょうど皆様をお待ちしていたかのように旬の食材が揃ったところでした。
全てきれいに召し上がっていただいて、料理する者にとってはそれが何よりうれしゅうございます。
ありがとうございました。

皆さん気さくな、感じの良い方々で、私までお友達の一員に入れていただいたような錯覚を起こすほど楽しくおしゃべりさせていただきました。
いいお友達ですね。うらやましい!

関宿、無事行かれたんですね。
「関の戸」上品でおいしいでしょ!
お抹茶のお菓子に最適だと思います。
あの和菓子一品だけで350年間も店を維持できるなんて大したものだと思います。
昔、江戸時代の旅人もあれを食べ伊勢参りの道中を楽しんだと思うと不思議な気持ちになります。

皆さんに宜しくお伝えくださいませ。
ありがとうございました。

またお目にかかれたらうれしゅうございます。

又のお越しをお待ちしております。


        魚忠女将

95件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ