楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

宇多野ユースホステル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

宇多野ユースホステルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:167件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.57
  • 立地4.07
  • 部屋4.14
  • 設備・アメニティ3.64
  • 風呂3.71
  • 食事4.00

総合4

投稿者さんの 宇多野ユースホステル のクチコミ

投稿者さん 2024-06-19 05:00:53

3人用の部屋を2人で利用したため、もう1人分を現地で徴収されました(苦笑)
もう1人分の現地清算の際、アルバイト?の大学生?が何度も計算間違いをするので、「おいおい、ほんとに大丈夫か?」と心配になりました。

ゴールデンウイークだったせいか、団体客が宿泊していたのですが、とにかくマナーが悪い。廊下をバタバタ走る。食堂で大声で騒ぐ。風呂で泳ぐ。もう、我慢の限界になり、フロントにしっかり理由を伝えて「静かなお部屋に変えてもらえませんか?」と問うと、「4人部屋しかあいて無くて。追加料金が発生します」と間延びした回答。「団体客にマナーを守るよう伝えます」という一言を期待していたのですが、謝罪の一言も一切なく、全くもって出鱈目でいい加減な対応しかできない様子。

仕方ないので、こちらから、「団体客にマナーを守るよう厳しく注意してください」と伝えました。
このやり取りをしている間、フロントには他にもスタッフが2名すぐ横にいたのですが、ほかの2人知らんぷり。年嵩の上司っぽい人も知らんぷりです。
一般的に、お客様から苦情が入った場合、1人に任せっきりにしないで、年嵩の上司が対応するか、2名以上で対応するかなど、1人に責任を押し付けるようなことはしないはずなのですが、ここは、そういった最低限の接客対応ルールも確立されていないのだなとがっかりしました。

ユースホステルだから、英語さえできればいいやのアルバイトの大学生で切り盛りしているのかもしれませんが、もう少し、接客の基本を学んでからフロントに立つようにしてほしいと切に願います。
それと、英語が喋れても、小学生レベルの足し算引き算がさえまともにできないような大学生に、フロントを任せるのって、どうなんでしょうかね?

折角きれいなホテルになっているのに、結局、安かろう、悪かろうだな…と、しみじみ思いました。
とても残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス1
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂3
  • 食事3
旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年05月
宇多野ユースホステル 2024-06-19 14:24:45

この度はご宿泊ありがとうございました。まずはご利用にあたりましてご迷惑をお掛けしましたことおよび残念な思いをさせてしまったことにつきましてお詫び申し上げます。

宿泊者の中でマナーを守っていただけない方につきましては、都度お声がけはさせていただいているのですが、本件につきましては、目に見えた対応となっていなかったとのこと、大変失礼いたしました。再度スタッフ間での共有を行い、今後適切に対応できるよう努めたいと存じます。

また、料金につきましても個人の相部屋以外は基本としてお部屋の人数分の料金が発生いたしますこと、当方のご説明の仕方も悪かったことと思います。大変申し訳ございませんでした。

宿泊者同士で相手を思いやり尊重し相互理解を図りながら出会いや交流を楽しむというユースホステル本来の活動主旨や仕組み、認知がなされていない事も私どもの努力不足と思っております。今後とも旅の出会いや交流による学びや気づきが得らえるような宿として取り組みたいと思います。

ご利用の宿泊プラン
3人用ベッドルーム(禁煙)ご家族または同性のみでご利用ください。
ご利用のお部屋
【3人用ベッドルーム 禁煙です】