楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

かしや旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

かしや旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.60
  • アンケート件数:145件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.40
  • 部屋4.20
  • 設備・アメニティ4.30
  • 風呂3.89
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

141件中 81~100件表示

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月10日 14:42:22

砺波市でイベントがある際に利用させて頂いています。
急な人数変更にも柔軟に対応して頂き、大変助かっています。
砺波との距離はありますが、南砺を堪能したい方にはオススメです。
また宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
現金特価★素泊まりプラン★
ご利用のお部屋
【和室◆ネット接続可能です◆】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年03月25日 21:27:13

この旅館は、これまでもなんどか予約をしようと試みましたがなかなか予約が取れない人気の宿でしたが、今回は運よく3泊することができました。この宿は、瑞泉寺(凄い迫力の寺院です。是非見るべきですね!)にほど近く、少し歩くと到着できます。立派な本堂で、法要の読経や説教を伺うこともできて非常にゆったりとした豊かな時間を過ごせました。
宿の3代の女性経営者の三者三様の気配り(おもてなし)が、色々な客の要望に応えることができるのだなあと感じました。
また機会があれば、魅力あるこの宿と井波に訪れたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年03月

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

マー坊1430さんの かしや旅館 のクチコミ

マー坊1430さん [50代/男性] 2013年10月26日 08:30:31

井波彫刻の観光地内にあって便利でした。食事も美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

せなぽんの母さんの かしや旅館 のクチコミ

せなぽんの母さん [50代/女性] 2013年08月16日 19:39:40

両親の墓参りのための帰省に利用させていただきました。
他の皆さんのコメントにもあるように家族的な温かいもてなしを頂きました。
親戚の叔母さんの家に泊めてもらったという感じですね。
女将さん、大女将さんのお気使いは「砺波の女性」独特の何とも言えないものです。
ほっといてほしい時はビジネスホテルでしょうが、ちょっと構ってほしい時はこんな旅館がお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年04月07日 00:40:55

3月上旬にお世話になりました。

井波彫刻を堪能しようと思い、瑞泉寺に近いロケーションで選んだ宿でしたが、玄関をくぐった途端、にぎやかな家族ができたようで望外に楽しく一晩を過ごさせていただきました。

美味しい食事とおしゃべりで用意していただいた地酒が進み過ぎてしまい、翌朝が若干つらかった程。

皆さんにまた会うためだけにでも訪れたい!と感じた宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月

設備・アメニティ4

こじらくんさんの かしや旅館 のクチコミ

こじらくんさん [30代/男性] 2013年03月21日 23:16:52

2月はじめにスノーボードで遊びに来た際に利用させてもらいました。
おかみさんの明るい人柄で楽しく過ごせました。
食事もボリュームがありおいしくお腹いっぱい頂きました。
またこちらの方に遊びに来た際にはまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年02月

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月09日 07:20:36

今年の春に見つけて泊まらせていただいて、
居心地がよかったので秋の連休も泊まることにしました。

素泊まりですが、仲間と部屋で飲んだりするのにとても居心地がよかったです。
またお世話になろうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
現金特価★素泊まりプラン★
ご利用のお部屋
【和室◆ネット接続可能です◆】

設備・アメニティ4

garon2834さんの かしや旅館 のクチコミ

garon2834さん [30代/男性] 2012年10月08日 18:29:36

先日は大変にお世話になりまして、ありがとうございました。
三世代にわたる旅館の方たちの歓待を受け、
心身ともにリラックスできました。
出がけの忘れ物の件でお騒がせしましたこと、
お詫びいたします。

再訪をお約束いたしまして、今回のレビューとさせていただきます。
本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月

設備・アメニティ4

やまいものすけさんの かしや旅館 のクチコミ

やまいものすけさん [40代/男性] 2012年10月08日 01:48:05

昔ながらの旅館が好きな人におすすめです
食事も美味しくてこれなら毎日食べてもOKですよ
しかも、一人で行っても楽しく過ごせることを
保証します(*´∀`*)
旅行に行ったってよりも、宿に遊びに行ったって
感じがぴったりな気がします

あと、現地には早めに行って瑞泉寺周辺を散策しましょう
のんびりと散歩するのをおすすめします。

玄関先にバイクを置かせていただきありがとうございました。
またお世話になりに行きます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年09月16日 19:05:57

いつも一人でビジネスホテルを利用することが多いのですが、
たまには広い部屋の畳の上で布団に寝てみようかと思い、
旅館を予約することにしました。
食事中は家族で話し相手になってくれたので、楽しく食事する事ができ、
いつもと違った趣で旅行がさらに面白いものとなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月

設備・アメニティ4

伍平太さんの かしや旅館 のクチコミ

伍平太さん [40代/男性] 2012年08月12日 16:21:55

砺波の中心から車で約20分。風情ある町並みの一角にありました。女将さん、お母さん、娘さんの笑顔のおもてなしに、まるで故郷の実家に帰ったような気持ちになりました。最近では形ばかりのサービスが多いと思いますが、ここは人間同士のふれあい、ぶつかりあいが渦巻く「生きる実感」が得られる宿です。賛否両論あるかもしれませんが、私は気に入りました。いつまでもお元気にご活躍ください。本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
◆お客様の評価4.75!◆アットホームさと手作りのお料理でお待ちしています^^◆2食付き◆
ご利用のお部屋
【和室◆ネット接続可能です◆】

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月20日 12:56:43

出張で利用しました。
和室で、大きいテレビ、大きいテーブル、ネットにも繋げるので、
とても快適にレポート書く事が出来ました。
朝食はとても美味しくバランスも良かったと思います。
特に旅館オリジナルのイワシのかば焼き、
ここでしか味わえない一品でした。
また息子さんが結婚して家を出た話、
手相を見てもらった話など、楽しく朝食の時間をすごさせてもらいました。
仕事でなく家族連れで来てみたい宿の一つです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2012年04月

設備・アメニティ4

ダンゼックスさんの かしや旅館 のクチコミ

ダンゼックスさん [50代/男性] 2012年03月01日 08:55:44

2月22日にお世話になりました。連日降り積った雪の中、古い町並みを通り現地到着。おばちゃんの的確な誘導のもと駐車場に車を停め宿の中へ。外観からも町並み同様に古さを感じられましたが、中に入れば部屋・食堂・洗面・風呂・御手洗・etc・・どこを見てもきれいに掃除がいきとどいておりgood!。食事は偏りのない献立でご当地ならではの物も戴きながらお母さんと、元気な娘さんの楽しいトークに癒されました。みなさんの一生懸命さが感じられた宿です。イカの塩辛が美味しかったです・・・ヒデキ・・カンゲキ!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
◆お客様の評価4.75!◆アットホームさと手作りのお料理でお待ちしています^^◆2食付き◆
ご利用のお部屋
【和室◆ネット接続可能です◆】

設備・アメニティ4

こじらくんさんの かしや旅館 のクチコミ

こじらくんさん [30代/男性] 2012年01月20日 18:43:47

年明けに友人と二人でスノーボードに行った時に利用させてもらいました。
クチコミの評判通り気さくな女将さんとアットホームな雰囲気で自宅にいるような感覚でくつろぐ事ができました。食事もボリュームがあってお腹いっぱいおいしく頂きました。
ひとつ気になったのは、トイレのスリッパが少し小さくて利用しづらかった事です。小柄な私で小さいぐらいですから、一般男性には小さすぎるかと思いますので、ご配慮頂けたらありがたいかと思います。
また来年も雪遊びに行けましたら、ぜひまた利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
ご利用の宿泊プラン
★2食付きプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月01日 20:38:18

大晦日、五箇山に行った際宿泊しました。
他の方々がおっしゃるように大変アットホームでゆったりできました。
建物は木造で古いのですが逆にそれも味と感じます。
おかみさんや他のお客さんとの話が弾み夕食のことはよく覚えていませんが
全部頂きました。朝食は元旦ということで正月風の食事でびっくりでした。
いずれ友人を誘いまたお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年12月
ご利用の宿泊プラン
★2食付きプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

shige3422さんの かしや旅館 のクチコミ

shige3422さん [20代/男性] 2011年11月30日 01:37:33

今回初めて利用させて頂きました。
宿の紹介や口コミから「アットホームな感じかな~」と思い決めましたが…、想像を超えるアットホームさでした!お風呂は家族風呂。ご飯はリビングのテーブルで。旅館にいると言うよりはまるで実家に帰った時のようにくつろげました。
立地は彫刻職人の町として有名な南砺市の井波。旅館の女将さんからお聞きしたのですが、ここでは4年に一、彫刻家の世界大会が開かれ、大会の期間中はこの旅館にも世界各国の職人が泊まるのだそうです。その外人たちとの思い出について語る女将さんの話がとにかくおもしろかった!
宿場町のような場所に立つ歴史のありそうな建物ですが、ネット環境もあり、近くにスーパーもあり、連泊もいけそうでした。
今回は地元の日本酒がなくビールだけだったので少~しさみしかったですが、次回は期待しております。
また実家に帰るような感覚で、5月のお祭りの頃にでも利用させていただきたいと思います。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
★2食付きプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

ちょこ7595さんの かしや旅館 のクチコミ

ちょこ7595さん [20代/女性] 2011年11月07日 15:16:57

インターネットの口コミを見て、予約させていただき、一泊二食つきのプランで利用しました☆

いやいや、口コミ通り、ご飯が…美味しい~☆

女将さん、お料理上手で、しかも私が女性であること、年齢なども加味して献立を考えて下さったようで、夜も朝も大変大変おいしくいただきました☆

普段少食の私からは考えられない食べっぷりに自分でもビックリでした☆

ご飯のときはもれなく、女将さんのスーパートークショーも味わえまして、爆笑しながらパクパク…気づいたら完食しちゃってるんですね~これが!ビックリ!
ちなみに夜ご飯は、美味しいお刺身、油の乗った鯖の揚げ物おろしがけ、新鮮野菜とエビの自家製バジルソース、たまごと豆腐のお汁、ロールキャベツ、艶々の白ご飯でした♪

朝からは、原木なめこと白菜のお味噌汁、厚切りの焼き鮭、のり、なっとう、煮物、蟹とほうれん草の和え物、艶々白ご飯で、ダイダイ大満足でした♪

素泊まりにして外で食べようか迷ったけれど、かしや旅館の一泊二食6500円は、こりゃ安すぎる!と思いました。

ぜひ、お泊まりを検討される方がおられましたら、ご飯つきにされると良いと思います☆

ほんとに、親戚のおばちゃん家に泊まりにきたみたいで、楽しかったです♪

また是非、富山へ行くときには、会いに行きます!!

皆さん、お元気で♪ありがとうございました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
★2食付きプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月27日 11:28:56

7月24日にバイクで行った者です。その節はお世話になりました。
この宿はいわゆる「木賃宿」ですので、現代風のビジネスホテルや高級旅館を求める方には向きません。建物はかなり古いですが、きちんと手入れや清掃は行き届いており、清潔さには不満はありません。部屋にバスや洗面所はありませんが、共同のこれら設備も清潔でした。
気さくなお上さんとの会話も楽しく、ドライな関係なビジネスホテルでは決して味わえない風情を感じました。私もよくビジネスホテルや温泉ホテルを利用しますが、今回改めてこの手の木賃宿も悪くないものだと認識を新たにしました。
改善点としては、設備面の充実はいかんともしがたいでしょうからそれは望みません。トイレや洗面所、浴室などの案内や、あんなに古き良き街「井波」にある宿なのですから、街を紹介したパンフレットなどが部屋にあったらと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
★素泊まりプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの かしや旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月22日 19:20:58

出張で一泊お世話になりました
宿の皆さんがユニークで自分の実家に戻ったみたいでのんびりと楽しく過ごすことができました。近くに出張の際にはまた宿泊しようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
★2食付きプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

設備・アメニティ4

神無月在人さんの かしや旅館 のクチコミ

神無月在人さん [30代/男性] 2011年05月18日 00:15:52

GWの北信越周遊旅行の際に、泊まらせて頂きました。

旅館が位置する井波界隈は、周辺の有名観光地に比べると地味な存在ではありますが、なかなか風情のある街並みで、古い街並みが好きな方は気に入るでしょう。今回の旅行では、福野の夜高祭や城端の曳山祭なども見物しましたが、どちらも車で10~15分ほどで行け、なかなか見応えのある祭りです。ちなみに、井波でも5月3日に「よいやさ祭り」という祭りがあり、5月1~2日の夜高祭り、4日~5日の曳山祭りと合わせて、3つの祭りを楽しむことも可能です。

旅館としての評価は、ハード面での古さは否めないものの、客室でLANを使えるなど、時代に合わせた対応もなされています。また、とくに明記されていないものの、じつはツインベッドの部屋もあるので、身体上の理由などからベッドがいい人は、リクエストしてみるとよいでしょう。また、使用料500円で洗濯・乾燥機を使うこともできます。

料理は和洋折衷の家庭料理で、特別豪勢というわけではありませんが、品数も十分で、どれも美味しく頂けます。ホタルイカなど、富山ならではの食材も出ますし、スケジュールが許すならば2食付きもお薦めです。(今回、追加の宿泊を現地で頼んだので、素泊まりと2食付きの両方で泊まっています)

公平にウィークポイントも書くなら、風呂の狭さでしょうか。普通の家庭用ユニットバスですので、ちゃんと風呂に浸かれるのは大人1人が限度です。(泡ジェットが設置されているのは、せめてものサービスでしょうか)

単純に設備と料理で評価するなら、総合☆4つ相当かなと思いますが(値段以上の満足度はあります)、この旅館の良さは、女将さんや、旅館を手伝っている娘さんや姪御さんのキャラクターでしょう(笑) 「家族的なサービス」とは、この旅館のためにあるような言葉です。泊まってて面白かったので、特別加点して☆5つ進呈致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
★素泊まりプラン★
ご利用のお部屋
【和室】

141件中 81~100件表示