総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
PINK-PANSERさんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- PINK-PANSERさん [70代/男性] 2025年04月22日 13:04:33
-
4月16日に宿泊しました。
スタッフが若くて皆さんの対応がとても良かったです(挨拶を含めて)
また、食事も美味しくて、個室でゆっくりと楽しめました。
新幹線の駅まで送迎して頂き、大変助かりました。
ただ、泊まった部屋の窓からお隣の家の正面入り口がみえているのがちょっと残念でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年04月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春SALE】一番人気!旬を盛り込んだおすすめ料理☆佐賀和牛付き和洋折衷懐石料理コース☆
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 ~客室温泉でゆったり滞在~】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年04月04日 14:30:31
-
部屋の温泉は良かったが、本館大浴場はイマイチ
夕飯は良かったが朝食はイマイチ
特典も色々付いていたが、
普通に誰でも使えるものもあり
パジャマ以外はそれほど良かったとは思わなかった
部屋は広くて2人では勿体無い位
ただ、掃除が行き届いていない
残念- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年04月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2025年04月09日 02:22:42
-
この度は旅館吉田屋にご宿泊いただき誠にありがとうございました。
また、貴重なお時間を割いてご感想をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。
お部屋の温泉にご満足いただけたご様子を伺い、大変嬉しく存じます。お二人でゆったりとお寛ぎいただける空間として設えたお部屋ですので、広さもご滞在の魅力の一つとして感じていただけましたら幸いでございます。
その一方で、朝食やお部屋の清掃について、ご期待に沿えない点がございましたこと、心苦しく存じます。いただいたご意見は真摯に受け止め、今後のサービス向上に繋げてまいります。
今後とも、お客様の声を大切に、より快適なご滞在を提供できるよう努めてまいります。またのご来館を心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋
- ご利用の宿泊プラン
- 佐賀県産和牛ロースステーキ付懐石コース☆おススメは最上級佐賀牛の肉汁ロースor柔らかヒレへGアップ
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きハイグレード和洋室~2名限定の静かな別邸を一棟利用~】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2025年04月02日 21:01:22
-
家族旅行で訪れました。
宿のスタッフの方が皆さん、あたたかい対応をして下さいました。子供達の名前も覚えて下さり、子供達も懐いて楽しんでいたようです。
宿からすぐ横が桜の見える川があり、その前で夜でも写真を撮って頂いたりもして下さいました。
姉妹宿、皿山も滞在型で接客がいらない方はのんびりできそうでした。
またぜひ、お邪魔したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年03月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2025年04月09日 02:19:17
-
この度はご家族でのご旅行に吉田屋へお越しいただき誠にありがとうございました。
お子さまたちの笑顔あふれるご様子が目に浮かぶようで、嬉しく拝読いたしました。お子さまたちのお名前を覚えて接していたことを覚えていてくださり、またご家族皆さまで楽しくお過ごしいただけたご様子に、心より安堵しております。お子さまたちの笑顔が私たちにとっても何よりの喜びです。
また、旅館のすぐそばを流れる川辺では、春には美しい桜並木が夜でも柔らかな灯りに照らされて、幻想的な風景をお楽しみいただけます。ご滞在のひとときが、ご家族にとってかけがえのない思い出となっていれば幸いでございます。
吉田屋には『旅館吉田屋』『湯宿皿山』と、もう1店舗『うちろじ』という宿泊施設を昨年開業しております。嬉野市商店街の中ほどに位置し、チョコレート製造とショップを1階に設け、レストランスペース、大浴場、2階から上階を客室階としております。
日帰りでも温泉やお食事、カフェなどお気軽にご利用頂けます。
嬉野へお越しになられましたら、お立ち寄りいただけますと幸いにございます。
嬉野へお越しの際にご活用くださいませ。またのご利用を心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- 伊勢海老&佐賀県産和牛の懐石コースのWメインに絶句!天然アワビも付ければ『豪華絢爛』貸切風呂付プラン
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 ~客室温泉でゆったり滞在~】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
鷹山418さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 鷹山418さん [60代/男性] 2025年01月16日 22:50:22
-
初めての嬉野温泉泊で、夫婦で利用させていただきました。スタッフの方のサービスや対応は素晴らしかったと思います。無料のドリンクサービスをはじめとした各種サービスはいろいろ考えているなぁと感心させられました。また、併設のお土産ショップも素敵な商品を揃えており、楽しませていただきました。温泉も広くて、泉質が肌がつるつるになる温泉で、ゆったりと楽しむことができました。
部屋については、今時にしてはトイレが狭くて改善して欲しいと思いました。費用はかかると思いますが、無駄なスペースをなくしてレイアウトをもっと有効的にしたほうが良いと思いました。
料理については、食べる側の目を楽しませるといった点では優れていると思いましたが、味については、もう一段のレベルアップが欲しいと思いました。特にお肉は少々硬くて筋が多少あったのと、鍋物は火が早く消えてしまって野菜が半生でした。生でも食べられますが、もう少し柔らかくてして食べたかったです。
でも、全体的にはいいお宿だったと思います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2025年01月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2025年02月11日 02:09:22
-
嬉野温泉への初めてのご旅行に、旅館吉田屋をお選びくださいまして誠にありがとうございます。
お土産ショップ「kihaco」には佐賀県のお土産や、日本各地にお付き合いございますお取引先様からの商品が数百点ございます。嬉しい箱と、嬉野市をかけ合わせ嬉箱(kihaco)と名し、店内はカラフルな色で埋め尽くしております。カフェを併設し、桜の木や川を眺めながらゆったりした時をお過ごしください。
「美肌の湯」と云われ肌がすべすべになるとろみある泉質の温泉は深さ30メートル、90度の高温が湧き出ております。塩味が非常に濃く、ナトリウムを多く含む塩化物泉が泉質となります。
お部屋のトイレスペースやお料理の点につきましてご指摘くださり重ねて御礼申し上げます。施設改善の貴重なご意見とさせて頂き、頂戴しましたお声を糧にさらなる向上へ努めて参ります。
吉田屋は嬉野温泉街に、旅館の他に2施設運営しております。嬉野の商店街中央に位置しチョコショップ「6区」を1階に設けた『宿屋うちろじ』、スタッフ常駐をしないDXシステムを取り入れた『湯宿皿山』。いずれの施設も嬉野温泉を源泉より取り入れ、特徴的なスタイルをしております。
嬉野へお越しの際はご計画の用途に合わせご活用くださいませ。またのご来館をお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- 佐賀県産和牛ロースステーキ付懐石コース☆おススメは最上級佐賀牛の肉汁ロースor柔らかヒレへGアップ
- ご利用のお部屋
- 【スタンダード和洋室(20平米)~美肌温泉は男女浴場でゆっくり】
総合4
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
水屋さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 水屋さん [60代/男性] 2024年12月06日 10:58:48
-
口コミで悪い評価があって多少心配しましたが、注意事項を確認していれば満足します。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年12月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年12月30日 09:25:46
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。
ご頂戴しておりますご意見につきましては吉田屋の全スタッフへの周知はもちろんの事、前向きに、また真摯に受け止め今後のサービス向上に役立てております。快適に安心してご利用いただけますよう一層の改善へ努めて参ります。
佐賀ご当地に『シシリアンライス』と、一風変わったネーミングのグルメがございます。ご飯の上に数種類の野菜と、炒めた佐賀牛にマヨネーズをかけた、お野菜の彩りとヘルシーなお食事です。吉田屋に隣接します『キハコ』でもご提供しております。
その日のご予定に合わせ、キハコでひと休憩されてくださいませ。
次のお帰りを心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- <二食付き>夜は和の懐石料理☆朝は遅めに洋食ブランチ♪和と洋を楽しむレイトチェックアウト付きプラン
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 ~客室温泉でゆったり滞在~】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年11月17日 20:55:13
-
11月に宿泊しました。
温泉がとろとろで湯上がりも肌がつっぱらず気持ち良かったです。
貸切風呂もありゆっくりできました。
食事も美味しく嬉野茶も堪能出来て良かったです!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年11月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年12月15日 23:46:31
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。
温泉や貸切風呂でゆっくりお過ごしなられましたこと、またお食事や嬉野茶をお楽しみいただけたとのお言葉、大変嬉しく拝読いたしました。
日本三大美肌の湯の一つに数えられる嬉野温泉は、とろみのある湯が特長で肌にやさしく潤いを与え、湯上がり肌がしっとりとするのはこの成分のおかげでございます。
嬉野茶は日本でも数少ない釜炒り製法の伝統を守り続けるお茶として知られ、香り高くすっきりとした味わいが特長です。その歴史は室町時代にまでさかのぼるものです。そんな嬉野茶の風味を存分にご堪能いただけるよう、吉田屋のお料理やお飲み物に取り入れております。
嬉野の魅力をお伝えできる宿として、季節を変え違う風情の嬉野温泉をお楽しみに、お越しくださいませ。お待ち申しあげます。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- ◎これが今秋の一押し!【9月~11月限定】佐賀県産和牛&秋彩九秋懐石コースプラン☆貸切風呂付き
- ご利用のお部屋
- 【スタンダード和洋室(20平米)~美肌温泉は男女浴場でゆっくり】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年08月12日 15:58:15
-
接客の対応がよかったです。
また食事も食べきれないぐらいの量がでてきました。
あさの湯とうふは最高でした。
またお風呂の工事が終わったらまた来たいとおもいます。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2024年08月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年08月30日 10:38:26
-
この度は、旅館吉田屋をご利用いただき、誠にありがとうございました。接客対応にご満足いただけたとのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。
また、お食事の量にもご満足いただけたようで、特に朝の湯豆腐をお気に召していただけたこと、光栄に存じます。私たちは、地元の食材を生かした料理を心を込めてご提供しておりますので、その思いが伝わり、何よりでございます。
現在行っております、温泉施設の一部リニューアル工事に関しても、ご理解とご期待をいただき、ありがとうございます。工事が完了し、さらに快適な温泉施設をご利用いただけるようになりました際には、再びお迎えできることを心よりお待ちしております。
今後もお客様に、ご満足していただけるサービスをご提供できるよう、一層努力してまいります。次回のご来館を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
吉田屋では嬉野商店街にチョコ専門のショップ『6区』を1階に設けた『うちろじ』ホテルを新築しております。レストランを併設し、お昼のランチやカフェ、デザートコースなどもございます。嬉野へお越しの際、ご活用頂けますと幸いでございます。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定でお得】佐賀県産和牛ロースステーキ付懐石コース☆おすすめは最上級佐賀牛にグレードアップ!
- ご利用のお部屋
- 【スタンダード和洋室(20平米)~美肌温泉は男女浴場でゆっくり】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年07月18日 16:56:13
-
今回、温泉施設が改修工事中で歩いて近くの温泉に入りましたが予想していたほどたいしたことはなかった。食事もフランス料理みたいな感じで少しずつでてきて物足りなかった。でも、ご飯はとても美味しかったです。ずつと嬉野温泉には一度行きたいと思っていたので良かったです。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天トラベルサマーSALE】期間限定 佐賀県産和牛懐石コースと別館サウナ付温泉も入り放題
- ご利用のお部屋
- 【スタンダード和洋室2 ~別浴場でゆっくり温泉堪能~ 20平米】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年07月15日 22:06:20
-
嬉野温泉の泉質が好きなので、宿をどこにするか迷いましたが今回は吉田屋さんに決めました。
結果大正解で、広々とした部屋に掛け流しの檜風呂。一応窓もあるので外の空気を楽しみつつ温泉を堪能できました。食事も適量で少食夫婦にはちょうど良かったです!オプションでヒレステーキを選びましたが、こちらもすごく美味しかったです。チェックアウト後に「ショコラトリー6区」にも立ち寄りましたが「宿屋うちろじ」の方にも泊まりたくなりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年07月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年08月16日 09:36:50
-
この度は旅館吉田屋へご利用賜りまして誠にありがとうございます。
嬉野温泉の泉質をお気に召していただけたとのことで、大変嬉しく思います。吉田屋の広々としたお部屋や掛け流しの檜風呂をご堪能いただけたようで、私たちもご安心いたしました。
また、お食事に関するご意見もありがとうございます。適量でちょうど良かったとのお言葉をいただき、料理もお楽しみいただけたようで何よりでございます。ヒレステーキもご満足いただけたとのこと大変嬉しく思います。
吉田屋が運営しております、チョコ専門のショップ『6区』にお立ち寄りいただきご満足いただけたとのことで、ご感想をいただき誠にありがとうございます。
『うちろじ』ホテルには、ご宿泊者様限定のお茶の合組体験スペースも設けております。次回のご宿泊時にはぜひご活用くださいますと幸いでございます。
嬉野へのお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- 【期間限定でお得】佐賀県産和牛ロースステーキ付懐石コース☆おすすめは最上級佐賀牛にグレードアップ!
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きプレミアム 和洋室『葵』-aoi-】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年07月15日 11:16:09
-
静かな環境で、隣の部屋との隔離がされて良かった。
風呂も少し小さめだが中庭が見れて良かった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年07月21日 23:22:32
-
この度は旅館吉田屋へご利用賜りまして誠にありがとうございます。
また静かな環境の中でおくつろぎ頂けたこと大変嬉しく思います。
離れ『をりから』は川向に4棟ございます。道路に面する門をくぐり玄関までの竹垣アプローチ、建屋は全て2階建てメゾネットに、ご滞在は1棟貸切としております。ラグジュアリーなひと時をお過ごしいただくために、シャワーヘッドの「ミラブル」、髪の美容機器と言われるドライヤー「レプロナイザー」を設置しております。
本館より程よい距離感の川沿いに位置し、川を眺めながら散策する光景もよいものであると思います。
客室にある黒御影石のお風呂には嬉野の源泉を直接引き込んでおります。嬉野温泉は、美肌効果で特に有名であり温泉水に含まれるナトリウムと炭酸水素塩泉は肌を滑らかにするとされております。
吉田屋は、嬉野商店街にチョコ専門のショップ『6区』を1階に設けた『うちろじ』ホテルも新たに開業しております。レストランを併設しており、お昼のランチやカフェ、デザートコースなどもございます。嬉野観光の記念にご活用くださいませ。
次回のお越しを心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】5%OFF 期間限定でお得 佐賀牛懐石コースと別館サウナ付温泉も入り放題♪
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きハイグレード和洋室『離れ をりから』メゾネット】
総合4
boyoyonboyoyonさんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- boyoyonboyoyonさん [50代/男性] 2024年06月12日 12:55:37
-
2回目の宿泊です。本館大浴場が改装中だったので、皿山という近所のホテルのお風呂が代わりに使えるプランでした。サウナ付大浴場がほぼ貸切で楽しめました。料理も美味しかったです。部屋風呂付きの部屋でしたが、少し狭かったかな。部屋風呂なしでその分大きめの部屋でも良かったかな。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2024年06月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年06月26日 15:33:42
-
この度は旅館吉田屋へ2回目のご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
宿泊期間中の大浴場リニューアル工事のため、一部施設のご利用制限などお客様には、大変なご迷惑をおかけしております。リニューアル後には、さらに快適で魅力的な環境をご提供できるよう、スタッフ一同努力して参ります。
この度は、大浴場にサウナをご利用頂きご満足を頂けたとのことで、スタッフ一同大変嬉しく思っております。日本三大美肌の湯である嬉野温泉で疲れを癒して頂き、サウナには、嬉野ならではのお茶のロウリュウもお楽しみいただけます。
お食事は和風月名に合わせお品や沿える器も変えております。嬉野は、静かな田園の広がりと水のきれいな場所でございます。こちらで収穫されたお米を使用しております。つやが有り、甘く、懐石料理によく合う特徴がございます。
吉田屋は100年続く旅館ですが、この地で営み始め50年となる建物にございます。昭和から続く古民家の佇まいには周辺景観を損なわないよう、時代を感じられる構造のままとしております。リニューアルは全ての箇所で随時実施しておりまして、古い間取りの中をそのまま活用しながら、自然の調和に合わせる空間造りをコンセプトとしております。
吉田屋は、嬉野商店街にチョコ専門のショップ『6区』を1階に設けた『うちろじ』ホテルも新たに開業しております。レストランを併設しており、お昼のランチやカフェ、デザートコースなどもございます。嬉野にお立ち寄りいただいた際にはぜひ嬉野観光の記念にご活用頂ければ幸いでございます。
次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- 【楽天スーパーSALE】5%OFF 期間限定でお得 佐賀牛懐石コースと別館サウナ付温泉も入り放題♪
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 twin「楓」 -kaede- 】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年04月24日 15:37:47
-
4月に宿泊しました。前回とても食事が美味しく、感動したこともあり、二度目の宿泊です。
部屋は和室で居心地良い空間。ただ貸切風呂のクーラーのリモコンがなく、とても汗だくでフロントまで出る羽目になりました笑
食事は全て旬のもので、品のある味で美味しくいただきました。欠点を言えば、茶碗蒸しが冷めていたのと、外人のスタッフさんが無言でお冷を置いていったことかな、、
佐賀牛が柔らかく、とても感動しました!
また宿泊したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年04月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年05月03日 02:44:24
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
吉田屋の各お部屋の間取りにはそれぞれ特徴がございます。その主な理由は50年前から続く民家的建物を周辺景観に合わせ、大規模改修は難しくそれでも現代風へのアレンジを各所へ取り入れ、昔ながらの建物・間取りをそのまま活かしたお部屋造りとしております。このことからもぜひ時代を超えた建物としてご覧いただければ幸いにございます。
ご夕食は月毎和暦に沿う四季折々の懐石料理に、焼き物の産地さながら嬉野ご当地「吉田焼」や周辺の有田焼、伊万里焼、波佐見焼など毎月のお料理に添えます器も吟味し、地元食材と共にお食事の会話のひとつになれるものと存じます。
お料理は、とろみのある「嬉野温泉湯どうふ」、味わい深いお米「吉田米」、佐賀牛や嬉光卵など、ご当地ならではのお料理をご提供しております。
スタッフの対応に関しまして、お客様に不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます。スタッフ教育、お料理の提供にもマナーの向上を図って参ります。
吉田屋は、嬉野商店街にチョコ専門のショップ『6区』を1階に設けた『うちろじ』ホテルを新築しております。レストランを併設しており、お昼のランチやカフェ、デザートコースなどもございます。
お越しの際には、嬉野市商店街へも足をお運びになられ、嬉野観光の記念にご活用くださいませ。
引き続きご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- ◎迷ったらこれっ!【3月~5月限定】春爛漫♪佐賀牛&春食材で作る懐石コース☆貸切風呂付
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 twin Room】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年04月22日 12:57:33
-
お食事は、美味しくてよかった。
見た目も味もよかった。
部屋は、桜に宿泊。部屋の構造が変わってて斬新。事前にお湯をはっていただいているからか、内湯の浴室のカビ臭いのが気になりました。せっかくのお洒落感じが台無しだなっと思いました。
寝室も少し匂いがきになったので、空気清浄機等、設置してもらうと改善するのかもしれません。
総合評価としては、とてもいいお宿です。おすすめします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年04月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年05月03日 02:42:19
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
川沿いに面します吉田屋の旅館は、正面に「嬉野川」、後方には嬉野の山「虚空蔵山」が位置し、静かな広い田園が広がっております。「虚空蔵山」から湧き出る水の綺麗な土地でもございます。
嬉野名物「温泉どうふ」は、温泉水で豆腐を煮込み豆腐の旨味が湯汁に合わさり、トロトロと溶けるような食感が特徴な名物料理です。嬉野の「吉田米」は、吉田屋が旅館を始めました地域で育てており、綺麗な水で育まれたお米ですので大変甘みがあるものでございます。
吉田屋は100年続く旅館ですが、この地で営み始め50年となる建物にございます。昭和から続く古民家の佇まいには周辺景観を損なわないよう、時代を感じられる構造のままとしております。リニューアルは全ての箇所で随時実施しておりまして、古い間取りの中をそのまま活用しながら、自然の調和に合わせる空間造りをコンセプトとしております。
匂いの件につきましては、スタッフと共有し改善に取り組む所存でございます。貴重なご意見を賜りまして誠にありがとうございます。
吉田屋は、嬉野商店街にチョコ専門のショップ『6区』を1階に設けた『うちろじ』ホテルも新たに開業しております。レストランを併設しており、お昼のランチやカフェ、デザートコースなどもございます。嬉野にお立ち寄りいただいた際にはぜひ嬉野観光の記念にご活用頂ければ幸いでございます。
次回のお越しを心よりお待ち申し上げております。
旅館吉田屋 瀬戸口
- ご利用の宿泊プラン
- ◎迷ったらこれっ!【3月~5月限定】春爛漫♪佐賀牛&春食材で作る懐石コース☆貸切風呂付
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きハイグレード 和洋室『桜』2024.3リニューアル】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2024年03月05日 11:56:10
-
2月28日に宿泊しました。宿は段差が多く高齢者には不向と感じましたが温泉は過去最高の湯でした。
サービス面では、駅までの送迎があり助かりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2024年02月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年03月25日 14:41:06
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
吉田屋はまもなく創業100年の時を刻むことになります。川沿いのこの地へ移転し50年となり外観構造はその当時のままに、薪を組んで暖を取る高い煙突も移転時のままとなります。
館内は度重なる改装を重ね、その昔旅館を営みながらも実際に使用していましたミシンや農機具などを展示し、どこかなつかしさを感じられるものと存じます。
現代風を取り入れる内部改装は現在も進行中でございますが、昭和からつづく構造であるために天井が低い箇所もあり、自然豊かなこの景観と一体化した佇まいを当時のまま残すことにしておりますので重量からエレベーター設置が出来ないものでございますため、至るところに段差がございます。ご不便をおかけしております。
嬉野温泉が三大美肌の湯と云われております所以は、泉質が高くとろとろとした肌辺りになるところから来ております。入浴後は滑らかな肌となり、合わせまして身体の芯から温れまるのも特徴でございます。
吉田屋はお昼の旅館ランチ、日帰りご入浴、雑貨shopや洋風レストランもございます。
嬉野商店街中央部には、1階にチョコshop『ショコラトリー6区』を構えたホテル『うちろじ』を開業しております。
記念の品に、嬉野へお立ち寄りの際にはご活用頂けますと幸いでございます。
お待ち申し上げます。
旅館吉田屋 上村
- ご利用の宿泊プラン
- ◎冬のオススメはこれっ!【12~2月限定】冬の食材で作るあったか料理♪佐賀牛&冬懐石コースプラン
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きプレミアム 和洋室『葵』-aoi-】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年12月23日 21:42:18
-
お料理は凄く美味しく頂きました。
ありがとうございました。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2023年12月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年01月09日 15:01:03
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして誠にありがとうございます。
2023年師走のお食事は、季節柄『河豚』を使用しました前菜料理に始まり、牡蠣の茶碗蒸しや鰤の焼物、揚げ物は射込み大和芋二食揚げなど、締めくくりのお食事前迄に7品ございます。
彩るお皿もお食事に合わせ目でもお楽しみになれますよう吟味しております。地域の特性を活かし、吉田焼・有田焼・伊万里焼を使用し、珍しい形もございますのでお食事時会話の一助になれるものと存じます。
吉田屋では、洋食レストランと雑貨のお店の『kihaco(キハコ)』、旅館側でもお昼の和風お膳や日帰りご入浴も営業しております。
都会の喧騒から離れ、ひとときの静けさにほど良いロケーションにあります。ドライブに、観光にご活用いただけましたら幸いでございます。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 竜田
- ご利用の宿泊プラン
- ◎冬のオススメはこれっ!【12~2月限定】冬の食材で作るあったか料理♪佐賀牛&冬懐石コースプラン
- ご利用のお部屋
- 【和洋室 standard twin(20平米)】
総合4
のぼっぴさんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- のぼっぴさん [50代/男性] 2023年12月10日 22:05:57
-
離れのお部屋はとても素敵でしたが、お料理が予想を下回りました。もちろん、美味しかったのですが、今までの宿泊経験に照らしてみると「並」というところでした。従業員のネパール人の日本語が上手でしたよ。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2024年01月09日 15:40:27
-
この度は旅館吉田屋へお越しいただきまして誠にありがとうございます。
ご宿泊なられました『離れ・ をりから』は、自宅におられる空間そのままの一棟貸の建屋となります。2階建て木造に、玄関アプローチの竹垣沿い石畳、黒御影石の浴室、リビングの間、寝室の間とございます。騒音を気にすることなく静かにお過ごしいただけるものと存じます。
お部屋の浴槽には源泉より直接温泉を取り入れておりますので温泉効能もそのままに、また本館の大浴場へ出向かずとも室内でお楽しみいただけるものでございます。
当館には旅館業を学びたいとの意欲ある外国スタッフが3名就業しております。日本語もままならない日々から基礎より習い、今では日本スタッフと変わりなく励んでおります。お褒めを頂戴しまして重ねて御礼申し上げます。
吉田屋には、雑貨店、洋食レストラン、日帰り温泉も営業しております。また近隣に別館皿山の宿泊施設も開業し、広い浴場にサウナ・水風呂を設けております。
嬉野に来られました際には本館共々ご活用くださいませ。
心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 竜田
- ご利用の宿泊プラン
- 【量より質!】プチ贅沢♪伊勢海老付きミディアム懐石コースプラン☆貸切風呂付
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きハイグレード和洋室『離れ をりから』】
総合4
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- 投稿者さん 2023年12月01日 12:35:13
-
11月に宿泊しました。部屋に温泉が付いてるタイプのお部屋に宿泊したのですが、浴室の換気がいまいちなのと、脱衣所がないのが少し残念でした。
しかし、サービス、食事は最高でした!!嬉野茶も堪能できましたし、お料理ひとつひとつが大変おいしかったです!また泊まりたいです!- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2023年11月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2023年12月26日 14:37:23
-
この度は旅館吉田屋をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
ご滞在中はお料理や嬉野茶などお楽しみ頂けました様で何よりでございます。
吉田屋では四季折々のお料理をお楽しみいただけますよう毎月変わるお料理に合わせ
地元で採れる食材を多く使用し、お料理を引き立たせるお皿なども
ひとつひとつ料理長が思いを込めてお客様にご提供しております。
また食後に提供しております嬉野茶は様々な種類をお楽しみいただけますよう
8種類のお茶の中からお好みのお茶をお選び頂けるようになっております。
ご自宅にお帰りになられてからも嬉野茶を飲んで吉田屋でのひとときを
思い出していただけますと幸いでございます。
またお部屋の設備に関しましてはご不便をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。
お客様にごゆっくりお寛ぎ頂けるお部屋をご提供できますよう
今後の参考にさせて頂きます。貴重なご意見ありがとうございます。
嬉野に来られました際はぜひ吉田屋にお帰り頂ければと思います。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 竜田
- ご利用の宿泊プラン
- 【さき楽28】28日前の予約がお得!佐賀牛&季節の食材で作る「旬菜旬魚懐石コース」貸切風呂付プラン
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 twin「楓」 -kaede- 】
総合4
FT-102Sさんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- FT-102Sさん [50代/男性] 2023年11月15日 21:16:59
-
会社からリフレッシュ休暇をもらったので、結婚記念日を兼ねて11月6日から2泊宿泊しました。
嬉野温泉は「3大美肌の湯」ということもあって、お肌がスベスベになりました。
食事も凝っていてすべてが美味しくいただくことができました。
何より、旅館での接客が気持ちよく、快適に過ごすことができて、また行きたいと思わせてくれる対応でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2023年11月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2023年12月06日 08:19:12
-
この度は、嬉野温泉旅館吉田屋へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
結婚記念日という大切な記念日にご一緒させていただくことは嬉しい限りでございます。
嬉野の温泉は1300年の長きに亘り、湯量も豊富に90℃程の高温がこんこんと枯れることなく湧き続けております。源泉は市内の豊玉姫神社にございます。
高温の温泉は、各宿泊所へ伝わるまでに外気温にさらされながら60℃まで温度が下がります。源泉より運ばれた吉田屋の旅館には、さまざまな機器を通り薬注し適温へ下げる微妙な温度管理の後、各お部屋や浴場へお送りしております。
濃度の高い温泉ですので、おっしゃられますように、お肌もすべすべになるような、とろみのある温泉でございます。
お食事は各月和暦に沿うように毎月お品を替え、同時に器も産地さながらの珍しいもの、お料理に合うものを吟味しております。食材のみならず器においても、目でもお楽しみいただけるものでございます。
また2日間のご滞在には、日毎異なるお食事となりますので、お楽しみもさらに広がるものと存じます。
吉田屋では、日帰りのお食事やご入浴、また併設しますお店『キハコ』は、雑貨や洋風レストラン・カフェのご利用も可能です。
嬉野へお越しの際、ご活用いただければ幸いでございます。心よりお待ちしております。
旅館吉田屋 竜田
- ご利用の宿泊プラン
- 佐賀県産和牛ロースステーキ付懐石コース☆おススメは最上級佐賀牛の肉汁ロースor柔らかヒレへGアップ
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きスーペリア和洋室 twin】
総合4
lucky0290さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
- lucky0290さん [60代/女性] 2023年11月11日 05:39:57
-
コロナ以来6年ぶりに友人と宿泊しました。今回はをりからを利用しました。
お湯は最高でした。スタッフの方も皆さんきびきびとお仕事されていて好感がもてました。
朝食時にコーヒーマシンが故障していてコーヒーが飲めなかったのが残念でした。それ以外は満足です。
また来たいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2023年11月
- 嬉野温泉 旅館 吉田屋 2023年12月06日 08:20:32
-
この度は旅館吉田屋へご宿泊賜りまして、誠にありがとうございます。
6年ぶりのご宿泊にご友人様と吉田屋へお帰りになられました事、大変嬉しく思います。
今回ご宿泊いただきました『離れをりから』は本館の客室とは違い、1棟貸しの客室でございます。客室にある黒御影石のお風呂には嬉野の源泉を直接引き込み、客室だけでも嬉野温泉のとろっとした湯触りをお楽しみいただけます。
吉田屋川沿いに桜並木をピンクに彩るライトアップ、「桜イルミネーション」を行っております。明るいイルミネーションに彩られた道を、『離れをりから』までの道中でカメラに納めながらご移動いただくのも、ご旅行の思い出となり得るものと存じます。
ご朝食時のコーヒーご提供につきましてはご不便をお掛け致しました。早急に点検作業を行わせて頂きました。
秋も深まり吉田屋前の木々の葉も濃い色合いに変わってきております。嬉野市の山『虚空蔵山』もこの時季は紅葉の絨毯となります。朝晩の寒さとは変わり昼は温かく、この寒暖差から葉が色づき、滴るしずくには自然の深さを感じます。散策にも、登山にもほどよい季節でございます。
次回のお越しを心より楽しみにしております。
旅館吉田屋 平河
- ご利用の宿泊プラン
- 【室数限定☆お得に旅するグループプラン】料理&温泉を堪能する!4名様以上のグループ旅行なら大歓迎♪
- ご利用のお部屋
- 【温泉付きハイグレード和洋室『離れ をりから』】
総合4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 嬉野温泉 旅館 吉田屋 のクチコミ
少し広めの部屋を予約したが、扉が中央にあり、寝室のリビングが左右に分かれ行き来がしづらかった。
食事は私たち年代(70代)にはちょうど良い量で、完食でした。味も良かった。来月もまたお世話になる予定。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する