楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

くじゅうエイドステーション クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

くじゅうエイドステーションのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:191件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.29
  • 部屋3.43
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂2.00
  • 食事3.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

52件中 41~52件表示

総合4

yama@cyanさんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

yama@cyanさん [40代/男性] 2010年09月21日 21:59:08

飾り気の無いサービスで。気兼ねなく過ごせました。
値段に見合った宿です。
冬に、ストーブを焚きながら宿泊してみたい…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

soccerkidsさんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

soccerkidsさん [40代/男性] 2010年08月17日 19:16:44

まあ大丈夫ですよ!!一度お試しあれ。。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
素泊り
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

soccerkidsさんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

soccerkidsさん [40代/男性] 2010年08月17日 19:14:24

安くてよかった!!虫が入らないように工夫すればいいよね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
素泊り
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

しんちゃん3418さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

しんちゃん3418さん [30代/男性] 2009年10月31日 20:14:34

10月18日に宿泊しました。くじゅうの中心に近く便利なところです。
外観を見たときは、古くてビックリしましたが、中の設備等に特に不満はありませんでした。なによりも、本物の列車に泊まれるということが、子供三人にはうれしかったみたいです。素泊りの利用で、キャンプ経験もある私たちには、満足感があり、また、利用したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
くじゅうエイドステーション 2009年11月16日 14:12:08

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
昭和30年~40年に製造された車両ですので、老朽化は激しいのですが、できる範囲で自らペンキを塗り替えたり、窓枠を修理したりして維持させています。
このスタイルを受け入れていただけるお客様のおかげで当宿は成り立っています。
またのお越しをお待ちしています。

ご利用のお部屋
【素泊り】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 22:08:07

湯布院から阿蘇への中継点として利用しました。周囲に何もない誰もいない、とても静かな非日常的空間が気に入っており、今回で二度目になります。前回同様他に利用者がいない日だったせいもあり、完全に自分の世界にこもれたので、貴重な一人時間が満喫でき嬉しかったです。心が深呼吸できた感じかな?

給湯スペースやテレビは食堂にあり、トイレは別棟、部屋にはベッド、机、イス、ライトしかありませんが、寝具は清潔ですし体を休めるには十分です。たくさんの本や写真集もあり、静かな夜を1人でも退屈せず過ごせます。

食事は外食と持ち込みで済ませましたが自炊もできるようです。お風呂は車で10分ほどの温泉へ行きましたが、自分で沸かす五右衛門風呂があります。次回は挑戦してみたいです。

天気に恵まれ、降るような星空(肉眼で天の川も)と朝焼けの九重連山が美しかったです。翌日久住山へ行くにも好立地でした。


【ご利用の宿泊プラン】

素泊り

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
くじゅうエイドステーション 2009年09月26日 09:31:28

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
「心が深呼吸」ありがたい言葉をいただきました。

周辺は本当に何にもなく、静かな環境と豊かな自然に恵まれたところです。
これから秋が深まり、冬にかけて満天の星空がさらにすばらしい季節です。

またのお越しをお持ちしています。

ご利用のお部屋
【素泊り】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 15:47:49

思っていたよりキレイではなかったけれど、子供たちはとても喜んでいました。
夜には星がとてもキレイで流れ星もいっぱいみれました。
近くの山里温泉が最高によかったです。
また機会があればぜひ行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
くじゅうエイドステーション 2009年09月26日 00:02:31

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

天気にも恵まれ、雄大な九重連山の眺めや夜は星空を堪能していただいたことと思います。この大自然が当宿の宝です。
「山里の湯」はぬるめですが炭酸泉の良い温泉です。温泉にも恵まれた当地です。

またのお越しをお持ちしています。

ご利用の宿泊プラン
素泊り
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年08月28日 14:39:54

電車の貨車を利用した面白い宿泊施設です。
結構リピータの方が多いようで、皆さんから気軽に声をかけていただきました。
元々がキャンプ主体ですので、外で食事をするにはちょっと不便です。
でも車で5分も行くと、いくつか食事をするところはあるので不満は感じませんでした。
お風呂はやはり車で10分程度にある、酸性温泉を利用しました。
あと、ここに泊まったら何といってもすばらしいのは星空です。
これはお金では買えないものなので、とってもよかったです。
これだけでも行ってよかったと思いました。
余談ですが、この真夏に明け方の気温が8度でした。
びっくりしたけど、九州は広いなと感じさせられた宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
くじゅうエイドステーション 2009年09月02日 14:18:53

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

同泊のお客様と遅くまでお話されていたようでした。
貴重な情報交換ができたことでしょう(*^-^*)。

明け方の気温8℃にはこちらもビックリしましたが、
冷えた空気のおかげで星空もきれいに見えるのかもしれません。
標高900mの高原ですので、九州とはいえ全く違った気候です。
これから秋冬にかけ、またすばらしい高原の自然風景が見られます。

今回は素泊りでご宿泊いただきましたが、次回は夏の屋外での炭火焼肉、冬のかも鍋もお召し上がり下さい。
またのお越しをお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
素泊り
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 19:10:53

ありがとうございました。自然を満喫できました。
ペット(猫)の受入もありがとうございました。
五右衛門風呂も良かったですよ
歩いて3分のところに榎木孝明美術館もあり、温泉も点在、そば屋もあり、日本一の大吊り橋あり、ラベンダー園ありと満足でした。

【ご利用の宿泊プラン】
2泊3食
貨車の客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
くじゅうエイドステーション 2009年09月02日 14:06:36

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
2泊3日、仲の良いご家族の姿を拝見させていただき、こちらもうれしくなりました。
お客様の笑顔を見るのは、宿を経営している楽しみでもあります。

またよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 18:13:59

高原で、夜は涼しかったです。貨車のお部屋はやや狭く古いが雰囲気はあります。
川遊びもできます。
ごえもん風呂を薪でわかして入りました。ご主人はアウトドアの達人らしく、火のつけ方や扱い方を厳しく?教えてもらいました。私は風呂を煮立ててしまいました。子供喜びます。
夕食は炭火焼肉でおいしかったです。ごはんはおにぎり一人3個でした。妻と子供にはやや多かったようですが、でぶの私には少なかったので彼らからおにぎり貰いました。
朝食も、せんぎりキャベツやロールパンがなぜか?おいしく感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
くじゅうエイドステーション 2009年09月02日 14:03:07

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

川遊び、マキ風呂など楽しんでいただいたようで良かったです。
お食事もおいしくお召し上がりいただけてうれしい限りです。
おいしい空気のおかげで食事がさらにおいしく感じるのかもしれません。

またよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年08月25日 19:00:08

 趣味で野鳥の撮影をしているものです。長者原を探鳥してみようと,前日の夜に,急に予約をして宿泊しました。1泊2食でこの料金は驚きです。食事の内容も立派です。
 初めてこのような形式の部屋に宿泊しましたが,1人旅では何ら不自由な点はありません。3人くらいまでは十分かも。1人には広すぎるくらいの部屋でした。窓を開け放してあったので蚊が心配でしたが,それは全く無用でした。むしろ寒いくらいでした。布団用のシーツを使用することになっていたので,小学校の宿泊訓練を思い出しました。清潔で,ぐっすり眠りました。
 風呂は,五右衛門風呂と言うことでちょっと興味がわきましたが,わかすのが面倒くさかったので,教えてもらった近くの温泉に行きました。たった200円で,とてもいい湯でした。
 一番印象的だったのは,ママさん(といっていいのかどうか。他の呼び方があるのかも。)が,とても暖かい雰囲気だったこと。このことだけでも,宿泊して良かったと思っています。ママさんが撮影されたきれいな植物の写真をHPで見せてもらいました。
 いい想い出になりました。今度撮影旅行に行くときも,必ず泊めていただきます。お世話になりました。

 追記
  おかげさまで,オオアカゲラを初めて撮影することができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
くじゅうエイドステーション 2009年09月02日 13:43:11

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

貴重な野鳥のお話もお伺いできてありがとうございました。
当宿にも多くの野鳥が飛んでくるようなので勉強しようと思っています。

またのお越しをお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
1泊夕食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年05月09日 22:26:11

貨車の客室という、ユニークな宿でしたが、部屋、寝具とも清潔でした。
そもそも場所が高原なので日常を忘れさせてくれる、貨車を見ていると昔を思い出させてくれる。本当に楽しい2日間でした。


【ご利用の宿泊プラン】

貨車の客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
くじゅうエイドステーション 2009年05月10日 00:51:29

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
「楽しい2日間でした」と言っていただいてうれしいです。
昭和30年、40年代に走っていた古い貨車を利用していますので、傷みが出てきていますが、ユニーク、懐かしいなどと言っていただけますので、補修しつつこのスタイルの宿を続きています。
またよろしく願いします。

ご利用のお部屋
【貨車の客室】

総合4

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年05月07日 00:39:49

2食付きでこの価格はホントすごいですね。
半分キャンプ気分での宿泊といったところでしょうか。
5月のGW中で、夜中は暖房が欲しいくらいの気候でしたが、到着時に部屋に大きな蚊のような虫(刺さない)がたくさんいたのにはちょっとひるみましたが、持参していた蚊取器をしばらくつけていたら全ていなくなりました。夏場は虫嫌いにはなかなか厳しそうですね。やっぱりキャンプの延長です。
快適に過ごす方法は各自で工夫する必要がありそうで、それがまた味かもしれません。味といえばやはり風呂でしょう。私たちは釜風呂を選択しましたが、子どもには良い経験になったと思います(かくいう自分も初めてでしたが)。キャンプの時にはいつも焚火をしているので、マキで沸かすのには抵抗は無く、親子とも楽しんでできました。
次回また久住方面で宿泊するときには是非利用しようと思います(ただし夏場は少し考えてしまいますが・・・(笑))

【ご利用の宿泊プラン】
1泊2食 【1泊2食付7000円以下】
貨車の客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
くじゅうエイドステーション 2009年05月07日 08:29:55

ご投稿ありがとうございます。
客室に虫がいたとのこと、申し訳ありませんでした。また、寒い時はストーブが使用できますのでお申し付け下さい。

繁忙期の夏場の時期のご宿泊を「考えてしまう・・・」とのことで、ここをご覧になって躊躇されるお客様がいらっしゃるかもしれませんが、蚊に悩まされるキャンプ場は多いですが、当地は高冷地で水がきれいなので、夏場でも「蚊」はほとんどいません。
宿経営者家族はここに1年中住んでいますが、蚊取りの器具を使わず過ごしています。
この環境の中で、夏の昆虫類が数多く見られますので、楽しみにおいでいただくお子さん連れのお客様もありますし、キャンプだけではなく、のんびり過ごすためだったり、飯田高原に仕事でお見えになるお客様のご宿泊もお受けすることもあります。仕事で何連泊かされる時は、夕食が毎日バーベキューという訳にはいかないので、野菜をたっぷり使った定食をお出ししています。ビジネスのお客様の入浴は近くの温泉に行かれることが多いです。

夏は気温30℃以上に上がることはほとんど無く快適に過ごせますので、夏休みは土日やお盆前後を中心にご宿泊いただき、開業21年になり、お陰様で我が家の5人の子どもを育てさせていただきました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

ただ、ハエや蛾はいますので、やはり虫の苦手な方には不向きの土地なのかもしれません。でも、ハエや蛾は刺しませんので・・・

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食 【1泊2食付7000円以下】
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

52件中 41~52件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ