楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

くじゅうエイドステーション クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

くじゅうエイドステーションのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:192件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.13
  • 立地4.13
  • 部屋3.38
  • 設備・アメニティ3.40
  • 風呂2.00
  • 食事3.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

53件中 41~53件表示

部屋3

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2017年08月22日 22:20:54

また、行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
くじゅうエイドステーション 2017年08月23日 00:10:45

ご家族でのご宿泊、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています。

ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

南海の個人さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

南海の個人さん [60代/男性] 2017年08月22日 20:52:26

子供たちがまだ小さいころに数回利用したことがあり、今回15年ぶりくらいに利用しました。
口コミにあるように、確かに貨車が古くなり、夏は窓の隙間から虫が入ってきたりします。
私は田舎育ちなので、あまり苦になりませんが、虫が苦手な人は夏は避けた方がいいと思います。すぐ近くに新しいキャンプ場ができたので、そちらの方が賑わっていました。ここのいいところは、貨車に泊まれることと、夕食のバーベキューがとてもおいしいこと、そして何より低料金(二食付いて4500円)だというところです。ひとつ変えてほしいところは、朝は冷たいパンとパックの牛乳が出されるので、温かいコーヒーやトースターがあればなあと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
くじゅうエイドステーション 2017年08月23日 00:20:03

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
開業29年を迎え、建物が古くなり、ご迷惑をおかけしました。
開業当初から、経営者自身で建物を建て、補修もほぼ自身でやってきていますので限界がありますが、その分宿泊料を抑えることができているのではないかと思います。ご指摘を受け止め、改善し、今後も長く宿を続けていきたいと思っていますので、またよろしくお願いします。

朝食のバターロールは直前にオーブンで温めてお出ししていますが、冷めていましたでしょうか。申し訳ありません。バターロールはおかわり自由にしていまして、その際も直前にオーブンで温めてお出ししています。パンを冷たいままお出ししたことは29年間で1回もありませんので、お客様が着席されるまでの間に冷えてしまったか、テーブルに並べるタイミングが早かったか何かだと思われますので大変申し訳ありません。パックの牛乳もご希望があれば温めています。また、朝食の食堂には、電気ポットにお湯を沸かして、コーヒー、紅茶、緑茶をセルフサービスで飲んでいただけるようにしています。重ねて説明不足だったようで大変申し訳ありませんでした。

近くにできた「高原の里キャンプ場」はオートキャンプ場で、場内にテントと車がいっぱいで確かに賑わっていますが、当宿のキャンプサイトはサイトに車を入れないようにしているキャンプ場にしています。広いサイトに6組限定ですので、静かさを求める常連キャンパーの方に支持していただいていますことをご認識いただければ幸いです。

ご利用の宿泊プラン
1泊夕朝食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

kaz072_99さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

kaz072_99さん [50代/男性] 2017年07月22日 04:57:00

一人ツーリングで宿泊。
エアコン無し、風呂無し、トイレ共同、もれなく虫付き...全く問題無しです。エアコン無しでも寒いくらい、風呂は近くの温泉へ、共同トイレは水洗、蚊はおらず。
フカフカ布団でぐっすり眠れました。また行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
くじゅうエイドステーション 2017年07月22日 16:19:42

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

無し、なし、ナシの宿で、至らないところがたくさんありますが、お客様に楽しい旅をしていただきたいと思う心はたくさん持っていると思っています。

宿を始めて29年目です。これからもよろしくお願いします。

ご利用のお部屋
【1人部屋】

部屋3

shinchan555!!さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

shinchan555!!さん [50代/男性] 2017年06月15日 22:40:42

九州の登山者に人気の大分・長者原付近で、お手頃な価格で宿泊できる上、朝食がつくから本当に有難い。
施設は年数が経っているから、お世辞にも綺麗とは言い難い。が、次の日の計画を遂行するには、非常にいい場所だけに何ら文句のつけようがない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
くじゅうエイドステーション 2017年06月16日 00:00:36

ご宿泊いただきましてありがとうございました。梅雨入りしていますが晴れの日が続いていますので、九重連山登山を楽しまれたことと思います。
ミヤマキリシマもまだ見頃ですので、当宿サイトでも花情報を発信しています。またのご利用をお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
1泊朝食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

misia317さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

misia317さん [50代/男性] 2015年05月12日 06:57:11

友人3人温泉旅行で一泊しました。貨車の部屋を予約していましたが、他に泊まり客がいないということで、ロッジに変更してくれました。ロッジは広々でソファもあり良かったです。食事は夜はBBQ、だご汁、そしておにぎりも3個ありボリューム満点。朝はロールパンの洋食。圧巻は五右衛門風呂でした。自分達で火をおこし沸かします。もう二度と体験出来ないかも。夜は焚き火をして楽しみました。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2015年04月
ご利用の宿泊プラン
1泊夕食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2013年08月16日 17:42:24

夏休みを利用して宿泊させていただきました。
普段出来ない薪で沸かす五右衛門風呂の体験が出来たりで
子供たちはとても楽しそうでした!
晩御飯の炭火焼肉はとても美味しかったです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
1泊夕食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

買物貧乏さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

買物貧乏さん [40代/男性] 2012年10月15日 00:27:51

事前に調べ見た想像通りの施設でした。
貸車は、かなり痛んでたようでしたが、
十分楽しめました。
食事もボリュームたっぷりで、だご汁が嬉しかったです。
でも、1番は!やはり五右衛門風呂かな・・・
なかなか温まらず、苦労しましたが・・・
それまでの時間も子供と楽しめました。
しいて言えば・・・部屋にテレビと
外に自販機1台でもあれば・・・
しかしながら、私的にはこの値段で一泊二食で十分満足しました。
奥様、お1人で色々なお世話、ありがとうございました。
またいつかお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

シルバーゆうさんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

シルバーゆうさん [50代/男性] 2010年11月24日 16:28:15

若いころに自転車旅行をしていた時によくお世話になっていたユースホステルのイメージです。安く寝場所を提供、自然との共生、オーナーとの会話、オーナー/客の垣根を取り掃った助け合い、まさにYHそのものです。

久しぶりの経験でした。
今度はキャンプ場に泊まってみたいです。
安く宿を提供していただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年11月
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 15:47:49

思っていたよりキレイではなかったけれど、子供たちはとても喜んでいました。
夜には星がとてもキレイで流れ星もいっぱいみれました。
近くの山里温泉が最高によかったです。
また機会があればぜひ行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
くじゅうエイドステーション 2009年09月26日 00:02:31

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

天気にも恵まれ、雄大な九重連山の眺めや夜は星空を堪能していただいたことと思います。この大自然が当宿の宝です。
「山里の湯」はぬるめですが炭酸泉の良い温泉です。温泉にも恵まれた当地です。

またのお越しをお持ちしています。

ご利用の宿泊プラン
素泊り
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年08月27日 19:10:53

ありがとうございました。自然を満喫できました。
ペット(猫)の受入もありがとうございました。
五右衛門風呂も良かったですよ
歩いて3分のところに榎木孝明美術館もあり、温泉も点在、そば屋もあり、日本一の大吊り橋あり、ラベンダー園ありと満足でした。

【ご利用の宿泊プラン】
2泊3食
貨車の客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
くじゅうエイドステーション 2009年09月02日 14:06:36

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
2泊3日、仲の良いご家族の姿を拝見させていただき、こちらもうれしくなりました。
お客様の笑顔を見るのは、宿を経営している楽しみでもあります。

またよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 18:13:59

高原で、夜は涼しかったです。貨車のお部屋はやや狭く古いが雰囲気はあります。
川遊びもできます。
ごえもん風呂を薪でわかして入りました。ご主人はアウトドアの達人らしく、火のつけ方や扱い方を厳しく?教えてもらいました。私は風呂を煮立ててしまいました。子供喜びます。
夕食は炭火焼肉でおいしかったです。ごはんはおにぎり一人3個でした。妻と子供にはやや多かったようですが、でぶの私には少なかったので彼らからおにぎり貰いました。
朝食も、せんぎりキャベツやロールパンがなぜか?おいしく感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
くじゅうエイドステーション 2009年09月02日 14:03:07

ご宿泊いただきましてありがとうございました。

川遊び、マキ風呂など楽しんでいただいたようで良かったです。
お食事もおいしくお召し上がりいただけてうれしい限りです。
おいしい空気のおかげで食事がさらにおいしく感じるのかもしれません。

またよろしくお願いします。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食
ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋3

投稿者さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

投稿者さん 2009年05月09日 22:26:11

貨車の客室という、ユニークな宿でしたが、部屋、寝具とも清潔でした。
そもそも場所が高原なので日常を忘れさせてくれる、貨車を見ていると昔を思い出させてくれる。本当に楽しい2日間でした。


【ご利用の宿泊プラン】

貨車の客室

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
くじゅうエイドステーション 2009年05月10日 00:51:29

ご宿泊いただきましてありがとうございました。
「楽しい2日間でした」と言っていただいてうれしいです。
昭和30年、40年代に走っていた古い貨車を利用していますので、傷みが出てきていますが、ユニーク、懐かしいなどと言っていただけますので、補修しつつこのスタイルの宿を続きています。
またよろしく願いします。

ご利用のお部屋
【貨車の客室】

部屋2

sanchan31さんの くじゅうエイドステーション のクチコミ

sanchan31さん [50代/男性] 2023年12月22日 16:09:45

泊まる人を選ぶ宿だと思います。九州はやまなみハイウエイから少し入ったところにある田舎の宿という感じです。古い列車の車両を改造して宿泊できるようにしてますのでトイレやお風呂はついていません。お風呂はまきを勝って沸かす五右衛門ぶろです。トイレも車両からでて、てくてく歩いて受付横のトイレに行かねばなりませんので夜2-3回トイレに起きる自分にはちょっと寒かったです、自分が泊まったのが12月16日の土曜日でしたが天気予報は雪。でしたので夜トイレに行くのはやっぱりつらかったです。お風呂も結局入りませんでした。まきを燃やすのが大変そうだったので。でも帰りに近くの立ち寄り油によって帰れました。バーベキューができるという事でしたが雪と風が強かったのでおかみさんが受付の建物内にあるバーベキューコンロで作っていいと言ってくださいました。買い込んだ材料をそこで焼いて食べて非常に楽しい夕食でした。部屋にはテレビもありませんので夕食後はすぐ寝ちゃいました。お布団は暖かくて気持ちよかったですが車両の壁の一面をガラス窓に変えてたので、そこからの冷機は結構来ます。暖房器具としては部屋に石油ファンヒーターがおいてくれてましたので助かりました。すごく楽しい宿泊でしたが、泊まる人を選ぶと思いました。自分はもう一度泊まってみたいです。こんどはキャンプ場の方でテントを貼って泊まってみたいです。(でもその分更にトイレが遠くなりますね(笑))

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
素泊り(客室横のウッドデッキでバーベキュー等OK)
ご利用のお部屋
【素泊り】

53件中 41~53件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ