楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ログの宿 風地原小屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ログの宿 風地原小屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:162件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.25
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂3.75
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

148件中 101~120件表示

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

SALLY KIMURAさんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

SALLY KIMURAさん [40代/女性] 2018年09月10日 19:16:43

コスパ最高です。

何もやる事無かったですが(スキーシーズンじゃないので)大阪出身のご夫婦が経営される暖かいキャビンです。

意外!料理も美味しいし、手打ち蕎麦が特に美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月26日 08:21:46

今回、スキーをするために利用しました。
気さくな、ご夫婦が経営されてるペンションで
料理もたいへんおいしく、各所にこだわりがある宿でした。
また、ロビーに忘れたお気に入りのセーターを電話でたずねたところ
見つけていただきすぐに送っていただきました。
ありがとうございました。また、岐阜にいく際は利用したいとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【ぎふ旅 飛騨牛】Aキャビンの飛騨牛サーロイン1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンA】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月18日 21:58:48

普通の旅館やホテルとは違う雰囲気がとても新鮮で、子供も大変喜んでました。
食事が工夫されていてとても美味しかったです(特に蕎麦は絶品でした)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【ぎふ旅 飛騨牛】Bキャビンの飛騨牛サーロイン1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンB】

風呂3

BCL2familyさんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

BCL2familyさん [40代/男性] 2016年04月01日 00:12:56

2月20日に宿泊しました。お部屋も良かったですが、何より食事がすごく良かったです。料理はすべてすごく工夫されていて美味しかったですが、特に酒粕汁が良かったです。また、お肉は柔らかくてすごく美味しかったです。
3歳の子連れでしたが、気兼ねなくとても快適にすごせました。DVDや本などもレンタルでき退屈することなく過ごせました。
また、夏にも泊まりに行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
【ぎふ旅 飛騨牛】Aキャビンの飛騨牛サーロイン1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンA】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年03月28日 14:27:49

フロントを通過した後、一旦外に出て、部屋へ行かなくてはいけないのが不便でした。
お風呂も家のお風呂と同じ様なものがあるので、ゆったり入れましたし、トイレもウオシュレットでしたので、快適でした。
軒続きであればとても便利なのになと感じました。
食事も食べきれない程の量ですし、おいしかったです。
ゆったり、のんびり時間のある方ならゆっくり出来て良い施設なのかなと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年03月
ご利用の宿泊プラン
【ぎふ旅 飛騨牛】Aキャビンの飛騨牛サーロイン1泊2食付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンA】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年01月07日 22:12:55

今回家族旅行で初めて利用させてもらいました。正直あまり期待していませんでしたが、全てにおいて期待をかなり上回るものでした。料理は飛騨牛サーロイン1泊2食スタンダードプランでしたが、量も多くてめちゃくちゃ美味しかったです。部屋も綺麗でしたし子供も大満足、絶対また泊まりたいと言っています。御夫婦お二人とも気さくでお土産まで頂きました、自宅に帰ると記念写真が送られてきて更にびっくり。ぜひまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年01月
ご利用の宿泊プラン
【ぎふ旅 飛騨牛】Bキャビンの飛騨牛サーロイン1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンB】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月01日 21:01:56

初めてのログハウスで、木のぬくもりとオーナー夫婦の素敵な笑顔とおもてなしに大満足でした。
料理も目でも楽しめ、夕食は食べきれないほどの量と、オーナー手打ちの蕎麦までいただき、満腹。
勿論飛騨牛朴葉みそやきのボリューム感に幸せ
朝食は、身体を目覚めさせてくれるような、野菜とフルーツ満載のプレート、枝豆のポタージュは絶品でした!また飲みたいです。
お部屋も木の感触と自然の静寂に包まれて、こんな旅もありかなぁ~と癒されました。

残念なことに…
帰宅したらログハウスからの案内状が届いていたので、出発前に受け取れなかった事に悔いが残りました。先に受け取れていたら、もっとログハウスも細かく観察できたかなぁと残念に思いました。遠いけど是非また行きたい宿No.1です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
ご利用の宿泊プラン
ログキャビンの1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンA】

風呂3

とおちゃん0904さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

とおちゃん0904さん [40代/男性] 2013年10月17日 00:08:32

家族4人でBキャビンに宿泊しました。
子供達が多少うるさくしても大丈夫だろうと思い(・_・;
憧れのログハウスを宿泊の4日前に予約!
白川郷へ行った後、チェックイン。

夕食は下の子以外の3人は完食しました。
飛騨牛、そば等とても美味しくいただきました。
見た目余裕で食べれると思っていましたが、お腹いっぱいになりとても
満足しました。
朝食は4人とも完食。
これまた美味しくいただきました。

優しそうなご夫婦で、帰り際お話させてもらい楽しかったです!

帰りは温泉にでも入りたいねと話していたのですが、渋滞がこわくて・・・
高山市の古い町並みを散策して家路へ着きました。

またそちら方面へ行く際にはお邪魔したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年10月
ご利用の宿泊プラン
【お部屋おまかせ】飛騨牛サーロイン1泊2食秋得紅葉プラン
ご利用のお部屋
【本館or離れの客室】

風呂3

GA-ちゃんさんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

GA-ちゃんさん [30代/女性] 2013年02月12日 22:39:40

ボード旅行で利用させていただきました。
とっても可愛いログハウスで、素敵な暖炉があり、ホッと落ち着く優しい雰囲気のペンションです☆主人も奥さんも笑顔に人の善さがあふれていました!
そして何よりご飯が美味しい!!飛騨牛の柔らかさとボリューム感は素晴らしいものがあります。お風呂は温泉じゃないですが、高鷲からもほど近く、大満足でした。また来年の ボード旅行でお世話になりたいと思います♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年02月
ご利用の宿泊プラン
【ログハウス】キャビンの1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンA】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月14日 13:27:04

出張もふくめ毎年10回近くホテル、宿を利用していますが、この数十年で一番素晴らしい宿です。ご夫婦でやってみえる小さなホテル(ペンション?)ですが、建物も、内装も、飾りつけも、アメニティーも心のこもった、趣味のいいもので、食事も、イワナも飛騨牛の朴葉焼きはもちろんのこと、すべてが趣味がよくて、おいしくて最高でした。家族全員大満足で、来年も来たいと子供たちはいっていましたが、評判が良すぎて、部屋数も少ないので、予約がとれないのじゃないかと心配です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
【スーパーSALE】キャビンの1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンB】

風呂3

masa_blueさんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

masa_blueさん [40代/男性] 2012年04月18日 17:35:28

3月17-18日に家族4人で1泊しました。
まず、ログハウスなのですが、床がとにかく木のやさしい感じが伝わってきて、スリッパを履かずにうろうろしてしまいました。今回は、ログキャビンでの宿泊で、コテージ風の部屋だったので、娘たちもかなり気に入ったようです。
さらに食事も非常においしくいただくことができました。特に飛騨牛と、そば(奥様の手打ちでしょうか?)は絶品でした。いつもあまり食べない下の娘がかなり箸が進んでました。(これに関しては家族そろって小食で、少し残してしまったのは本当に申し訳なく思ってます。)ほかにも、いろいろと遊び道具や本などもそろえてあり、今回、ゆっくり出来なかったのが残念でした。
ちょっとした珍客もあり、ちょっとしたパニックにおちいったものの(女三人、私は平気でした)、自然が豊富なところということでいい思い出だと思っています。
いろいろと書きましたが、ご主人、奥様の人柄があふれたすばらしい宿だと思います。
もし、機会がありましたらまた利用したいと思います。それと、写真を送っていただき、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
ご利用の宿泊プラン
【春スキー】キャビンの1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンB】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年11月16日 13:30:03

他の方々のクチコミを読んで宿泊を決めましたが、とにかくお薦めです!
お食事は最高ですし、ログハウスの居心地の良さを改めて体験しました。
オーナーの隅々まで行き渡るお心遣いに感謝いたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
【平日限定】お得な1泊2食付秋彩リーズナブルプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンb】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月12日 23:51:32

ログハウスがとてもきれいで快適に過ごせました。仕事の都合で週の大半は
東京で、週末だけ大阪に帰る生活をしています。
飛騨高山の古い街並みを散策してのんびり気分転換ができたらと思い
あえて山奥の立地であるこのログハウスを選びました。
日頃の生活のストレス等が飛んで癒された感じです。
キツツキの音で目が覚め、朝食をオープンデッキでいただきました。
ここでいただいたコーヒーは最高でした!
今年の5月に完成したという北側の建物は、昼オープンカフェとして利用できるそうです。湖の先にある山々を眺めながら、夏ならバーベキューもいいだろうなぁ。
また機会があればリフレッシュに利用させてもらいたいと思います。
帰りの高速は思った以上にスムーズで、ワールドカップの試合開始に間に合いました。
今度行くときも、おいしい飛騨牛よろしく。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年07月
ログの宿 風地原小屋 2010年07月26日 09:08:52

ご利用まことにありがとうございました。
お仕事の関係で東京ー大阪間を行ったり来たり、
というのは本当に大変ですね。

宿泊のお客様から時々「何もないからここにしたんだ」と
いうお声を頂戴することがあります。
2年前に高速道路が繋がってからは夜中に
目の前の国道を走る車の量も少なくなって
騒音もなく、とても静かで快適に過ごせるようになりました。

今年の梅雨は集中豪雨でしたが、おいでになられた日は
梅雨の晴れ間の広がる週末で
雨さえ降らなければ、荘川イチオシの季節です。
是非また気分転換にご利用くださいませ。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
“全館禁煙の宿”丸太小屋で1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【logpensionツインルーム】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月12日 21:12:18

突然の予約でしたが良いお宿に宿泊できてラッキーでした。
部屋もとてもきれいで、食事が夕食も朝食もとても美味しかったです!
また是非おじゃましたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ログの宿 風地原小屋 2009年10月21日 10:52:55

ご宿泊ありがとうございました。
9月、10月は荘川の神社を中心にお祭りがたくさんあります。
新そばまつりや、連獅子まつり、そして白川郷の
どぶろく祭りで秋の終わりを告げ
飛騨地方は大雪に備える冬支度の風景が
あちらこちらで見うけられます。
この時期は白山スーパー林道のもみじ狩りや白山平瀬道から
下山されたお客様がお昼に立ち寄ってくださいます。
荘川の紅葉も今週末から来週がピークですね。
今度はスノーボードの季節に遊びにいらしてください。
ご投稿ありがとうございました。

ご利用のお部屋
【logpension トリプル】

風呂3

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月23日 18:37:57

「白川郷」に近い宿ということで、家族3人で利用させていただきました。
今回の旅は、高2の息子の希望だったのですが、御母衣湖周辺にも目的の場所があったようで、思いがけず旅の目的にピッタリの立地でした。
皆さんのコメントにあるように、お食事には大変細やかな心配りがされていて、十分堪能いたしました。特にイワナの塩焼きがおいしかった!夫は「(満腹で)そばのおかわりができなかった」と部屋に帰ってからも悔しそうにしていましたが…
部屋の冷蔵庫に入れて置いてくださったお水もおいしかったです。お食事がおいしいのは、水がいいおかげなんですね。
周りに何もないので、静かな夜を家族でボードゲームをして過ごしました。子どもが大きくなると、こんな時間は持てませんので、貴重な時間だったかなと思います。
本当は、星空を見ることを楽しみにしていたのですが、あいにくの梅雨空で残念でした。
動物達や雪景色など、季節が違って目にすることができないものの写真を見せていただけるとうれしいと思いました(部屋に飾ってあったカモシカとイチゴの写真のように)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ログの宿 風地原小屋 2009年07月26日 00:31:37

この度はご遠方からのご利用誠にありがとうございます。
今年の荘川は雨が多く、梅雨明けもまだのようで
星空を楽しみにお越しいただいたお客様には
ちょっとガッカリさせてしまったようですね。
また、ご夕食のスタートがせまっていて、温泉に
行く時間もとれず申し訳ありませんでした。
それをカバーしてくれたのが、お塩に秘密あり!の岩魚の塩焼きですね。
“お野菜が苦手だけど完食しました”の足跡を
宿の雑記帳に残してくださった息子さん、どうも
ありがとうございます。
予想どおりのロッヂだったでしょうか。
「渋滞でしんどかったけど、白川郷へ行ってよかったネ」そう思っていただけたら最高です。

雑記帳のNo1~3には、大雪の写真や屋根の除雪作業、
桜や蕎麦のドライフラワー、手作りキャビンの床貼り風景など少しだけですが画像で紹介しています。
各お部屋においてある「施設のご案内」をファイル形式にして
そこに5年間の四季折々の写真を紹介していけるようにしたいと思います。
貴重なご意見をどうもありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンA】

風呂2

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年04月05日 21:18:37

タオルは持っていかれたほうがよいです。お風呂はユニットです。


奥さんと
蕎麦屋さんのご主人の
こじんまりしたコテージ
ですのでのんびりゆったりしたい方おすすめです。

近くのスキー場に行きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年02月

風呂2

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2019年11月08日 19:07:51

高山市街からは少し距離がありましたが、湖の近くで自然に囲まれたとてもいいところです。ログハウスの雰囲気もよく、夜遅くのチェックインでしたが、とても丁寧に対応していただきました。朝食も沢山のフルーツと温かいスープ、柔らかなパンなど、どれも美味しく、ボリュームもあり、とてもよかったです。ただ一点、紅葉シーズンだったので、カメムシが部屋の至るところから出没してきました。捕獲用のガムテープと捕獲方法が書かれた紙が設置されており、チェックインの際に説明も受けました。こちらの確認不足かもしれないのですが、できたら予約する際にわかっていたらな…とも思いました。ですが、翌日泊まった下呂のホテルでも2匹ほど捕まえたので、このシーズンは仕方ないのかな、とも思いました。
カメムシを除いてはとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
【全館禁煙】離れのログハウスでスタンダード1泊朝食付き(洋食)プラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンB】

風呂2

みっちゃん5183さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

みっちゃん5183さん [40代/男性] 2014年09月03日 21:14:31

8月21日に宿泊しました。 部屋がとてもかわいかったです。食事もとてもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月

風呂2

投稿者さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月25日 19:03:27

北海道旅行からの帰路の途中にお邪魔をしました。ログハウスの経験は初めてで非常に
新鮮でした。食事は完璧でした、見た目も綺麗に盛り付けてあり美味しさが倍加されていました。当方の勝手で早朝に失礼を致しましたことをお詫びいたします。次回にはゆっくりとステイしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ログの宿 風地原小屋 2010年07月26日 10:07:37

この度はご利用ありがとうございました。
北海道、東北、信州と下って来られて、最後の
宿泊施設に当宿を選んでいただけたことを
とても光栄に思いつつ
脱サラで始めまして6年になりますが、
相変わらず行き届かないことばかりで…恐縮です。
昨年の夏以降、体調を崩して通院しながらの営業は
お客様一人一人のご希望に添えないことも
多々ございます。
昨年ご利用くださった九州のお客様が、
「土日¥1000の高速料金で来たので、日曜日中に帰りたい」と
おっしゃって早朝出発されたのを思い出しました。
旅の目的は多種多様、お客様のニーズにできるだけ
応えられるよう頑張りたいと思います。
お時間のない中で、宿の雑記帳にも足跡を残して
頂き本当にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
“全館禁煙の宿”丸太小屋で1泊2食スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【logpensionツインルーム】

風呂2

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

minmin_min_さんの ログの宿 風地原小屋 のクチコミ

minmin_min_さん [30代/男性] 2010年05月06日 23:29:27

食事が美味しかった!でも量が物足りなかったかなー。
特に牛肉はジューシーで柔らかくて美味しかったです。
ソバもコシがあって食べ応えがありました。

ただ、道の駅の温泉までが遠いのと(湯冷めする)、
部屋のUBが狭いのと、虫がかなり室内に入ってきます…。
アメニティでは、バスタオルが欲しいですね。

夫婦2名で頑張ってて、笑顔が素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年05月
ログの宿 風地原小屋 2010年06月01日 15:20:36

ご利用ありがとうございました。確かにお部屋も
水洗トイレ、シャワーブース等狭かっただろうと
お察し申し上げます。
但し、料理の量が少なかったと言われたのはお客様達が
はじめてで困惑しております。

温泉については営業時間が終了していて
入浴できなかったうえに
前日までGWとは思えないミゾレの降るような気温でしたから
車で10分の移動は「湯冷めするのでは?」と
思われたのかもしれません。
バスタオルについては施設情報やホームページ、
案内書にも明記してありますように
必要に応じてご持参いただくか、
有料レンタルをご利用くださいませ。
お料理は現状のスタンダードプランと
サーロイン200gプランに加え、
新たに“まいう~!更にてんこ盛りプラン”
“ゴハン釜ごとど~ぞ!プラン”を検討中です。


さて、この場をお借りしまして宿選びの重要なポイントを。

①当宿は温泉街に位置する旅館やホテルではありませんし、
温泉宿でもございません。
②チェックインは夕方4時~6時の間。ご夕食は
6時30分スタート・ご朝食は朝8時でお願いしております。
営業形態は山小屋スタイルのペンション。
夫婦2人で経営しておりますので、お客様の希望の時間の
お食事等には対応しておりません。ゴメンナサイ。
③自然豊かな森の中に在るログハウスの建物ですので
特別天然記念物のニホンカモシカ、野生のサルや
タヌキ、テン、小動物や昆虫などが沢山います。
野鳥やクワガタ、アブ、てんとう虫、カメムシといった
害のないものから、ちょっと嫌われているものまで色々。
それらと共生共存が可能で自然が大好きであることが必須。

尚、Bキャビンや本館2FのゲストルームのUBは
横綱、大関級の方には狭いですし、乳幼児連れの
方には
Aキャビンをおすすめします。
以上、これから当宿の宿泊を考えておられるお客様へ
宿選びの参考にしていただければ幸いです。

ご利用の宿泊プラン
飛騨牛サーロインど~んと200gプラン
ご利用のお部屋
【ログキャビンB】

148件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ