楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:81件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 21~40件表示

総合5

ケロ太郎&亀次郎さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

ケロ太郎&亀次郎さん [40代/男性] 2012年06月01日 00:44:48

何からどう文面にすれば良いのか・・・。
先ずは、率直にお礼を申し上げます。

到着した際には、丁寧に駐車場の誘導をして頂きましてありがとうございます。
その後、部屋に入りお話をしていたら、以前にお住まいの場所が近いことがわかり、益々近親間が沸きました。

お風呂は適度な広さで、泉温も丁度良く長湯をしてしまいました。
そのため、夕食の時間が迫ってしまいバタバタとしたのは笑い話です。

食事に関しては、きめ細かい配慮が所々にありました。
地元の美味しい食べ物を、色々な調理でご提供下さり堪能しました。
山菜・野菜・お庭で取れる木の芽など。
美味しい物を少しずつ沢山食べたい私共にとっては、この上ないご馳走でした。

〆に食べたお蕎麦、あまりの美味しさにお代わりしましたが、少々食べ過ぎましたか?
でも今から思えば、あともう一杯位頂戴しても良かったかも(笑)


温かなおもてなしをありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます。
また折を見て再訪したいですね。
(乱筆・乱文で失礼しました)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年06月02日 12:13:59

数あるお宿の中から「松下亭」をご利用いただきまして有難うございました。
また、高いご評価を書き込みいただきまして嬉しい限りです。

お食事に関しましても地物野菜の料理を中心に山菜にもお気に召されて光栄です。
この時期は、マダケのシーズンでございまして、これを煮物やみそ汁、タケノコご飯などに調理しますとお客様に喜ばれます。

お酒も大分召しあがられて、お腹がいっぱいだったようですね。
次回はお蕎麦のお代わりをもっと挑戦してみてください。たっぷり用意しておきますので。

帰路にお寄りになられた「河津バガテル公園」のバラは如何でしたか。
バガテル公園のバラは今が一番の見ごろです。
6月30日までは、「河津温泉郷宿泊者プレゼントキャンペーン」中です。
入場料が一割引きのうえ、素晴らしいバラの苗か香水の調香体験、或いはガラス製のストラップがもらえます。

この度の「松下亭」ご利用に改めて感謝申し上げます。有難うございました。
またのお越しを心からお待ちしております。

       「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

横浜のharuじいさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

横浜のharuじいさん [60代/男性] 2012年05月10日 07:57:15

忙しく投稿が遅くなりました。横浜のハルジイ60代です。
2012/4/28これで5~6回目の宿泊です。今回は厚木「七沢森林公園」に立寄り前小泉総理がアメリカで試乗した「セグウェイ」立ち乗り電気乗具に夫婦で試乗し伊豆へ。厚木から高速で東名沼津ICで降り、浄蓮の滝へ(前日雨だったので水量が多く迫力満点!)アイスクリームの上にその場で本わさびをすってのせて塩を少々振りかけてくれました。200円と安く美味しかった。その後「天城グリーンガーデン」に立寄り松下亭到着。
 今回もお食事、温泉とも大満足!翌朝は竹の子ご飯が出て、思わずおかわりをしてしまいました。3連休でしたので帰りは遅くても良いので、何十年ぶりに最南端の「石廊崎」により遊覧船乗車・「雲美」足湯と昼食(刺身定食)・市営の「立寄温泉入浴」など沼津までは何でこんなにすいているの?GWなのに快適なドライブでした。
次回は西伊豆の素敵な夕日と富士山を撮影しに泊まりに行きたいと思っています。
今回も松下亭さん ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年05月14日 11:58:13

毎回の「松下亭」ご利用に感謝申し上げます。
また、いつも高いご評価をいただきまして嬉しい限りです。
今回はお返事が遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。
このところ町の観光関係の総会ラッシュと顧客の嫌なご評価もありこのページを開くのが遅れました。御免なさい。

お客様はこれで6回目のご利用で、年数回のペースですっかり「松下亭」をご贔屓いただきまして本当に有難うございます。
お客様のように何度いらっしゃっても、リラックスされて食事などいろいろお褒めをいただきますとこちらも励みになりさらにサービス精神が湧いてきます。
お陰さまで、これまで「松下亭」は客層に恵まれてきまして、東伊豆・河津での楽天評価も5点をいただいてきました。先日開業以来、初めて1点とい
う評価を見られた他のお客様から「どうしてこのような評価の仕方をされるのか理解に苦しむ」といったような激励の電話をいただきました。宿側はお客様を選ぶことはできませんので、数千人に一組位はこのようなこともあるのでしょうね。

お客様には関係ない愚痴など漏らし、申し訳ありませんでした。
今回のご旅行はゴールデンウィークの始まり日でしたが、道路も空いていて快適な観光めぐりができたようですね。
次回は富士山や西伊豆の夕日を撮影でいらっしゃるとか。楽しみに心からのお越しをお待ちしております。
この度の「松下亭」ご利用に心から感謝申し上げます。有難うございました。

      「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合1

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

まさでぶさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

まさでぶさん [50代/男性] 2012年05月06日 16:55:41

場所が分かりにくく、すごい山の中なので明るいうちに到着した方が良いと思います。暗くなると恐ろしいような山道でした。その分、窓からの眺めは山また山で雰囲気があります。

食事は、地物の野菜を中心とした家庭料理でとても味わい深く、最後に出される手打ち蕎麦がとても豪華でした。食事にはとても満足しました。

但し、おかみさんが怖く、いらっしゃいの言葉もなければ、ホスピタリテイが感じられず、緊張しっぱなしで、居心地は悪いです。おかみさんは裏方に徹して、接客はやさしそうな旦那さんがすれば良いのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年05月06日 22:08:52

この度は「松下亭」をご利用有難うございました。 駅から車で6分位の小高い別荘地ですので、急坂もあり、山道などの運転に不慣れな方にはチョトご不安もあると思います。なるべく道しるべの案内板も10か所程あり、皆さんには、ポイント、ポイントに案内板がありわかりやすいとのご評価もあります。お客様はまっ天気の午後3時前の到着でしたが、分かりにくかったとのこと。誠に申し訳ありませんでした。 同日の関西からのお客様は道路が混雑して、結局午後7時半頃の到着でしたが、真っ暗な中でも道案内があったと、一発で到着されました。 まあ、人それぞれですので、今後はもっと分かりやすいように標識を増やす所存です。

食事のご評価は感謝します。 ご指摘のようにこの料金ですべて手作りで、素材には拘っています。主食のお蕎麦だけでも、魚沼産コシヒカリの数倍の価格の蕎麦の実を自家製の石臼で挽き、篩掛けて、天然水で完全手打ちしています。この間数時間の手間暇かかります。地元の食事のお客様にも4人前からお一人様1365円でお受けしている日本一贅沢な主食と自負しております。

女将がホスピタリティが感じられなったとのご指摘には反省しております。 ただし、ピンポーンのお知らせもなくチェックイン前に入られたので、最後の部屋点検して、男性お二人だと狭いかもと、配慮して6畳から8畳へ浴衣など移し玄関に戻った所で、男性お二人のお客様と出会ったのでチョットビックリしました。その印象が悪かったのかもしれません。御免なさい。

但し、「いらっしゃいませ!のあいさつもなかった」は名誉のために反論しておきますが、どこの宿がお客様にごあいさつしないところがありましょうか。また、緊張のしっぱなしだったとのご指摘ですが、お代わりの何回もされた様子では、とても緊張されている方とは思えませんでした。サービス品も普通にお受けされていた様子でしたが? ご評価の件ですが、過去12年間、数千人のお客様で4点以下のご評価は初めてでした。 何か余程お気に召されなったとしましたら今後検証し、その原因を解明します。 「松下亭」は、福島第一原発事故などの、あの恐ろしい悲惨な事故を二度と繰り返すまいと、原発に頼らない自家太陽光発電やソーラシステムを活用した灯りなど随所で活かしています。お客様がその関係での逆の立場でしたらお気に召さなかったことでしょう。お許しください。
この度のご利用有難うございました。

        「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

fukumyさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

fukumyさん [40代/男性] 2012年04月02日 11:57:54

口コミ通り本当に温かいおもてなしを受け、感激して帰ってきました。
御亭主様と女将様の温かいお心遣いに素敵な時間を過ごすことが出来ました。
確かに場所はすごいところにありますが、空気もきれい、部屋は掃除が行きとどき、めずらしいいくつもの石鹸がおいてあったり
ファブリーズがつるしてあったり。いたるところに美術館のように絵画が飾られ、我々旅人への温かいおもてなしの思いとオーナーお二人が
日々の生活をたのしんでいらっしゃる様子が伝わってきました。
お風呂もきれいで気持ちよく、かけ流し温泉に夫婦で入れるなんてめったにないことで
贅沢三昧をさせていただきました。

夕食・朝食共に口コミ通り、期待以上にとにかく手が込んでいます。揚げ物やステーキがあるわけではないのにこのボリューム!
何品あるんだろう、数えてしまいました。圧巻です。おそばも美味しく、お腹がもう一つ欲しいと思いました。今度は二日ぐらい断食して伺わねばと思っています。
松下亭さんの御食事は美しい!普段手に入る様な野菜を手をかけてつくっていただいたものを美しく盛られているのを、目で見て楽しみ、舌で味わい楽しませていただくこと
が「おもてなしをいただいている」と感じ嬉しかったです。
お浸しは自分でも作りますが同じ食卓に辛子和えと胡麻和え、両方ならんでいました。長い時間をかけてくださってると感じながら美味しく頂きましたし
同じお浸しでも味が違うだけで楽しい、ということを知りました。こごみ、わらび、うど、あくの強い野菜が丁寧に下ごしらえしてありました。朝の野菜サラダには
クレソンやみょうがの千切りが入っていました。季節感もさることながら下ごしらえに準備のかかる料理ばかりなのは一目瞭然。普段使いする野菜なのに贅沢な気分を味わいました。

料理の素晴らしに加え器全てが凝っている宿でした。朝のサービスしていただいたコーヒーも非常に美味しかったのですがコーヒーミルクと砂糖が載った魚形の器には
葉っぱが添えられていました。なんでもないミルク砂糖をだすのにもこういう温かさ・気配りが飲むもの食べ物を倍においしくさせるんですね。
改めて自分の生活を見直し、小さな気配りを生活の細部にしようと思いました。
お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年04月03日 13:33:44

100万人近くの桜観賞客があった「河津桜祭り」も終わり、静寂な河津町に戻ったこの3月末にクチコミ情報をもとに「松下亭」をご利用いただきましたことに感謝申し上げます。
また、このクチコミ欄にも最大限のご評価をいただきこの上ない喜びを感じております。

このように宿泊業を営んでいる者には、お客様のお褒めの書き込みが何よりの励みになり、「次回お越しの節はより一層のサービスに努めたい」とのファイトがみなぎります。お陰さまで「松下亭」はこの十数年間、お客様層に恵まれまして、ほとんどのお客様に高いご評価をいただき、リピーターとなっていただいております。

お客様のように食通で感受性の高い方に、料理の一品ごとに「わー素敵!」「素晴らしい!」「美味しー!」と感動を表していただくと手間暇かけて料理した甲斐があったと嬉しくなります。
ご指摘のようにこの季節は、春を感じる食材をとスーパーだけでなく、直売所や生産者の紹介も得て直接に求めていきます。どうしても欲しい食材(山菜)が無い場合は、自分で野山を駆け巡り調達してくる場合もあります。

新鮮野菜は、水耕栽培ではワサビ菜、セリ、クレソン、ノラボー菜、つぼみ菜、山葵の花など。山菜では、ワラビ、つくし、山うど、明日葉、モミジ傘、破れ傘、姥ユリ、野カンゾウ等々。山菜独自の素材を生かした調理で旬を楽しめます。
河津町は今、染井吉野と山桜が「松下亭」の周りにも100本近く咲き乱れています。5月になれば「かわづバガテル公園」のフランス式バラ園も素晴らしい花を咲かせます。どうかまたのご機会をおつくりになってお越しください。心からお待ちしております。
改めてこの度の「松下亭」ご利用とお褒めの書き込みに感謝を申し上げます。有難うございました。

    「松下亭」女将・亭主

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

Joh Makimakiさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

Joh Makimakiさん [40代/男性] 2012年02月29日 21:02:33

今回は、色々なサービスをありがとう御座いました。

今回の旅行は、河津桜を見たくてその周辺の宿を検索、
過去の評価を参考に宿泊を決めました。

評価通り坂は大変でしたが、それ以外も評価通りでした。

桜は二分咲きでちょっと残念でしたが、

それをカバーするくらい、余るほど素晴しい体験でした。

来年は、満開時にお世話になりたいと思ってますので

その際も宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年02月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年03月03日 10:06:27

書き込み情報を参考に「松下亭」をお選び、ご利用いただきましたこと誠に光栄です。
また、クチコミ感想に高いご評価をいただきこの上ない喜びです。

駅から短時間の高台の為、どうしても急坂になりお客様には運転で気苦労おかけし、申し訳ありません。 その代わりと言ってはなんですが、ロケーションは素晴らしいと思います。
五百数十メートルの「天嶺山」と相模湾が遠望でき、四季折々の樹木の変化や野の花の移り変わり、野鳥の姿や鳴き声なども楽しめます。

「河津桜」は生憎、全国的というか地球的大寒波で、開花の予想も数回にわたり変更されましたが、結局3週間遅れの開花となりました。お客様には2分咲きということでチョット残念でしたが、どうかこれに懲りずにまた満開時にタイミングを合わされてお越しください。 心からまたのお越しをお待ちしております。

改めて、この度の「松下亭」ご利用に感謝したします。

       「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2012年02月21日 13:16:49

2月18日に宿泊しました。
車が走れるのか不安になる坂道でしたが、なんとかお宿まで辿り着きました。
お宿に入ってからは、満足の連続です。
お部屋は埃が見当たらないほどお掃除されていて、その清潔感が古さをカバーしています。
洗面場所・おトイレ・お風呂も清潔そのもの。共同でも問題ないです。
圧巻だったのは、お食事です。朝夕とも、品数は10品以上。どれも美味しいんです。
夕食でいただける手打ちそばは絶品!お腹いっぱいだったけど、おかわりしてしまいました。
朝食を食べ終わったあとの、コーヒーのサービスも嬉しいし、オーナーご夫婦の気遣いがとっても心地よかったです。
チェックアウトのときも、車が見えなくなるまで見送ってくださいました。
田舎に遊びに行って帰るときの感覚に近いものがあって、ちょっぴり涙してしまいました。

河津桜が見たくて行った旅行で、桜は全く咲いていないことは残念でしたが、
お宿の素晴らしさがあったので、大満足の旅行でした。

また機会があれば、お世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年02月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年02月21日 15:24:41

この度は数あるお宿の中から「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。
また、部屋の清掃や料理についても高いご評価を書き込みいただきまして嬉しい限りです。
このようにお客様にお褒めのお言葉を書き込んでいただけますと、次回いらっしゃったときにはもっと喜んでいただこうと向上心が沸きます。

「松下亭」は食材にもこだわり、なるべく地の物で新鮮な、安全で安心な物を探してきます。
地元に無いものは、産地から最高の物を直接取り寄せています。こんごともこの方針は徹したいと思います。

今回は、折角、「河津桜」を楽しみにいらっしゃったのに、全国的な大寒波の襲来で今までに無い開花の大幅遅れでした。ご期待に添えなくて心苦しい限りです。
河津町は「河津桜」だけでなく、花の町として5月過ぎるとバガテル公園のフランス式バラ園が素晴らしい花を咲かせます。また初夏には天城の山々の新緑とシャクナゲやヒメシャラなどの花々が見事です。
また、ぜひ機会をつくってお越しください。
心からお待ちしております。
改めてこの度の「松下亭」ご利用に感謝もうしあげます。
急坂の運転、ご不安だったでしょう。御免なさい!

       「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

横浜のharuじいさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

横浜のharuじいさん [60代/男性] 2012年01月09日 07:23:36

2012/1/4久しぶりにおとずれました。今回は急に行きたくなったので夫婦で予約を取りましたが、次回は息子夫婦も誘い7人で訪れたいと思っています。
 温泉は相変わらず身体に優しいお湯で、3回たっぷり満喫しました。
下田港で遊覧船に乗り、カモメに餌付けしたり 観光スポットを写真撮影しました。
松下亭さんへは3時半頃着き4時には「源泉かけ流し」でゆったり!
(マイカーで行きました。)
風呂上がりに早くも一杯ビルーを飲んだので、夕飯のおかずが多くて食べきれませんでした。野菜中心のおかずで身体にはとっても良いのですが、もったいない。
 翌朝の朝食も大変美味しくいただきました。
川津駅前の「ひもの屋」さんで「アジの干物」を買うのが楽しみです。松下亭さんに教えていただいたお店で、安くてみずみずしい本当に美味しいひものです。
 今日は夕方5時から横浜で仕事がらみで忘年会です。海岸線が渋滞しているので、伊豆スカイラインを通り富士山を眺めながらのドライブでした。江ノ島経由で横浜へ、午後2時には帰宅出来ました。松下亭さん 大変お世話になりました。
 また寄せていただきます。  横浜の「haruじい」61歳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年01月09日 13:54:21

毎回の「松下亭」ご利用に心から感謝を申し上げます。 また書き込み欄にも料理や温泉などお褒めの高いご評価をいただきまして嬉しい限りす。

今回はチョット間をおいてのご来亭でしたので、いろいろお話も弾みましたね。
カメラ撮影がお好きなようですので、カモメの餌づけや観光地めぐりなどの撮影をいろいろ楽しまれて良かったですね。

前々回いらっしゃったときは、数カ月だったお孫さんも随分大きくなられたことでしょう。
次回からは旅行も少しは楽になられるでしょうね。

河津町はこれから「河津桜祭り」やカーネーション、バガテル公園のバラなどいろいろなお花めぐりや夏には海水浴、かぶと虫・クワガタ虫とりなどご家族で楽しめる所がいっぱいありますので是非、次回は息子さんご一家と一緒にお越しくださいませ。

改めて、今回の「松下亭」ご利用に感謝を致しますと同時に次回のお越しを心からお待ちしております。

    「松下亭」女将・亭主

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2012年01月04日 21:56:16

12月28日に家族6人で宿泊しました。部屋・お手洗い及び風呂とも清潔に保たれていました(風呂には石鹸及びシャンプー等が2、3種類用意されていました)。
メインの夕食・朝食については、新鮮食材を優しい味付けで調理されていて大変おいしくいただきました(なおかつボリュームも多い)。また夕食の最後に出てくる蕎麦は、味・食感ともに今まで食べた蕎麦とは全く違っていて、ただただ「うまい!」の一言に尽きました。
 1泊2日の短い間でしたが、ご主人と女将さんの細かな心づかいのおかげで我が家で寛いでいるかのように過ごせました。感謝×2です。是非また利用させていただきたいとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2012年01月05日 17:59:44

年末にご家族6名で「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。
「松下亭」は年末は29日からはお客様からの「年越しそば」のご注文の為、宿泊客はお受けしていません。28日にご利用いただきましたことは、23年のフィナーレを素晴らしいご家族で飾っていただきまして嬉しい限りです。

また、クチコミ欄に高いご評価とお褒めのお言葉をいただきましてこの上ない光栄に存じます。
食事は安全・安心の新鮮な食材を使って、ほとんど手作りのものばかりです。お味噌汁などのお味噌も国内産の最高品を使っての自家製です。

お蕎麦は、蕎麦の実を石臼から直前に挽いてから打ちますので、香り、味、旨味、腰のあるお蕎麦になると思います。
これからもお客様に喜ばれるような宿をめざしていきますのでよろしくお願い致します。

改めて、この度の「松下亭」ご利用とご評価に感謝いたします。


      「松下亭」女将・亭主

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月24日 21:14:07

何回お邪魔しても、大満足で帰ってこれるのって中々ない事だと思います。教えていただいた塩豆腐、オクラは早速家に帰って仕込みました!野菜料理、蕎麦…最高です。たくさんお酒を飲んでも悪酔いしないのは、自然な素材をふんだんに使ってるからだと思います。また、素敵な娘さんにお会い出来てすごく嬉しかったです。そして数々のお気遣い本当に本当にありがとうございます。お忙しいとは思いますが身体に気をつけてくださいね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年09月25日 11:43:29

度々の「松下亭」ご利用有難うございます。また
クチコミ感想に高いご評価をいただき嬉しい限りです。 今回もそうでうすが、お優しいご主人と友人で酒を酌み交わしながら料理やお蕎麦を美味しいと楽しまれている様子を伺いしますとこちらも心が豊かになってまいります。
また料理にも御関心があり、その都度、ご家庭での調理にも活かされているとか。私どもも喜んでおります。

今回いらっしゃいましたこの9月からは、河津町では、毎月抽選で総額500万円相当のプレゼントを「河津の温返し」としてキャンペーン中です。お持ち帰りになりました申込はがきに記入投函され、当選されますことを心からお祈り申し上げます。
改めてこの度の「松下亭」ご利用に感謝を申し上げます。有難うございました。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

横浜からの訪問者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

横浜からの訪問者さん [40代/男性] 2011年08月17日 15:10:27

夏季休暇の家族旅行で、8/14-8/16に2泊させて頂きました。
お蔭様で、つかの間ではありましたが、とても楽しいひと時を過ごすことができました。
以下、雑感です。

* お部屋は奇麗に掃除をされていました。館内のあちこちにあるインテリア、小物には
 細かい気づかいや心配り、遊び心を感じました。家内がとても気にいっていました。
* 夕食のお刺身の舟盛りは圧巻でした。金目鯛もいさきも美味しかったです。
* 地元産のフレッシュな野菜を使ったおかみさんの手作りの料理はとてもヘルシーで、
 かつ心のこもった味がしました。子供用のメニューまでご用意頂き申し訳ない限りです。
 連泊だったので、おかみさんが、料理が重ならないように、配慮してください
 ました。そういう気遣いがとてもうれしかったです。
* ご主人の手打ちのお蕎麦は、とても美味でした。両日ともに、長男と私は、すっかり
 お替わりまで頂いてしまいました。秋の新蕎麦が出たら、もっと美味しいんでしょうね。
 是非、格別な味を味わってみたいものです。
* 朝食もふんだんな量があり、自家製のお味噌をつかったみそ汁も美味しかったです。
 ご主人のこだわりのコーヒーも美味でした。
* 温泉のお風呂も快適でした。シャンプーやリンスの種類の豊富さにびっくり!
* 家族旅行だったので、海の家のサービス券や鮎のつかみどりの参加券等々をくださったり、サービス満点でした。お土産のカブトムシ、クワガタムシまで恐縮です・・・。
* ご主人もおかみさんがとても優しく柔和に接してくださって、民宿(松下亭)の良さを
 体感しました。本当にありがとうございました。
* ひとつだけ、改善点を付け加えると、朝、晩の温泉をくみ上げる電気ポンプもしくは、
 ボイラーの音が、あちらの部屋は特に気になるので、離れのポンプ室(ボイラー室)に
 防音(消音)を施すとよいかもしれませんね。吸音材を建物の中に入れるだけでも随分、
 違うか?と思います。うちは、エアコンを使わず、網戸で自然の風を入れていたから
 なおさら、耳触りに感じたかもしれませんが・・・。

また、紅葉、桜の時期にまたお邪魔したいなぁと思いました。by 横浜からの家族

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年08月19日 09:46:51

 ご家族の夏季休暇を連泊で「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。
 また、「クチコミ」欄への感想書き込みを最大級のお褒めのご評価をいただきまして恐縮しております。このようにお客様に高いご評価をいただきますと、「長い間この仕事をやっていてよかったなー」とこのうえない喜びと、さらなるファイトが湧いてきます。

 料理の野菜は地元の無農薬・有機栽培農家の方からいただいた物や地元農産物販売店で仕入れた新鮮野菜を使っていますので、お子様にも安心して食べさせられるとお客様にも好評を得ています。 蕎麦も国産最高峰の実を低温貯蔵したものを直前に自家製の石臼で挽いた粉を使って打っていますので、この猛暑の時期でもここまで味・香りをキープしております。でも、これから「秋そば」の新そばが出るころは、もっと香り・甘み・旨味が一味も二味違いますので機会がありましたら是非ご賞味ください。

また、改善点のご指摘であります「離れ部屋」近くの温泉ポンプのモーター音については、温泉管理事務所にも伝えてあります。 モーターが大分劣化しているようで近々に交換も考えているようですが、ご指摘の通りポンプ小屋に吸音材を張るなどの改善点もありますので、再度管理事務所と交渉してみます。
 お客様のようにエアコンを使われない節電・省エネ志向の方には自然の風を取り入れていらっしゃるので、モーター音がうるさくてご迷惑お掛けいたしました。誠に申しわけりませんでした。

 まもなく、暑かった夏も過ぎ早秋を迎えると伊豆河津町は「バガテルバラ園」の秋バラが咲き始めます。そして、清流河津川では耳をすますと、河原から「カジカ蛙」の美しい鳴き声(銀の笛)が聴き取れます。

 機会がありましたら、また別の河津町の季節を堪能して下さい。
 またのお越しを心からお待ちしております。
改めてこの度の「松下亭」ご利用に感謝申し上げます。   「松下亭」亭主

 **女将からの一声**
 とっても穏やかなご家族で、皆様いろいろお話してくださいまして、初めてお会いしたときからずーと前から知り合いのような感じでした。
 

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月16日 10:54:36

8/7に宿泊しました。たまたまうちの家族のみでしたので、貸し切りの状態でした。温泉にもゆっくり入れましたし、食事も海の幸山の幸、次から次へと料理が出てきてびっくり、全てが優しい味でした。楽しみにしていたお蕎麦も本当においしくお腹いっぱいになりました。
翌日も朝からゆっくりと温泉に入り、そして朝ごはんもおかずが沢山でお腹いっぱいです。立派なクワガタやカブトムシまでいただき子供の夏休みの宿題課題もクワガタの絵を描き一つ完成、本当に感謝です!
夜には廊下にフットライトがおいてあったり、数日後には手紙まで頂戴し海水浴の波の高さまで心配していただけるなんて、ちょっとしたお気遣いにも感動しました。家族全員とても思い出に残る旅行ができたと喜んでいます、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年08月17日 08:39:01

この度の「松下亭」ご宿泊、誠に有難うございました。 また、クチコミ感想への書き込みも高いご評価をいただきこの上ない喜びです。このようにお客様にお喜びいただき高いご評価をいただきますと何よりの励みになり、より一層の向上心が沸きます。

お越しの時期もお盆前でゆっくりお過ごしいただけましたようでなによりと喜んでおります。
かぶと虫やクワガタ虫もお子様に喜んでいただき良かったです。「松下亭」があるこの山は昔は、「かぶと山」という名で親しまれていたようで、かぶと虫やクワガタ虫が沢山とれたときいております。今年は特に夜など灯りに沢山飛んできました。
またご機会がありましたら、こんどはお子様と虫取りに挑戦するのも楽しいかと思います。

改めて、この度の「松下亭」ご利用に御礼申し上げます。有難うございました。

        「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

uekatsuさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

uekatsuさん [40代/男性] 2011年08月15日 16:11:00

2年ぶりにお世話になりました。

期待通りに食事が美味しかったです。ごちそうさまでした。
手の込んだ野菜料理、お刺身、果物、手打ちの十割そばと、食いしん坊な家族3人ですがお腹いっぱいで大満足でした。

大自然のなかでリラックスできました。また機会があればお世話になりますのでよろしくお願いします。
休みが取れたら、吊るし雛の時期に稲取に行きたいなあ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年08月17日 09:16:34

二年ぶりのお越しということでしたが、お会いしたときに、つい最近のように記憶が浮かびました。 お子様も立派にご成長され今後が楽しみですね。 料理やお蕎麦についても高いご評価をいただき恐縮しております。家族でやっている宿ですので、地元の素材を使ってすべて手作りの物をお出ししております。
今後、「秋そば」が入るころ(11月)はそばの香りが素晴らしい美味しい蕎麦が楽しめます。

「松下亭」があるこの周辺の自然も季節ごとの変化があり、それぞれに楽しめます。 またご機会がありましたら是非ご家族でお越しいただけることを心からお待ちしております。
再度の「松下亭」ご利用に心から感謝申し上げます。有難うございました。

         「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

ぺこちゅわんさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

ぺこちゅわんさん [50代/女性] 2011年07月13日 12:58:51

7月初めにお世話になりました。当日は宿泊客が私達だけだったので、温泉も気兼ねなく存分に楽しみ、親戚の家のように寛がせていただきました。お宿は、かなり高台にあるので、かなり暑い日でしたがエアコンなしで過ごせました。お食事もクチコミどおり、お蕎麦と新鮮なお魚と工夫が凝らされたたっぷりの野菜料理がとても美味しく、オーナーご夫妻の心のこもったおもてなしが本当に嬉しかったです。また、ぜひお邪魔しますので、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年07月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年07月22日 09:46:04

猛暑の中、遠方から「松下亭」にお越しいただきまして誠に有難うございました。

夏休み前ということもあり、お客様のみでごゆっくり寛がれたとのことで何よりでした。
お蕎麦や料理もお褒めをいただきまして、この上ない光栄です。
このような仕事をしておりますと、お客様に喜んでいただき、このようなご評価をいただきますと次回いらっしゃった際はもっともっと楽しんで喜んでいただこうと向上心が沸きます。

またのお越しを心からお待ちしております。
改めて、この度の「松下亭」ご利用を心から感謝いたします。

      「松下亭」女将・亭主

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月02日 18:34:21

「手打ちそば工房」の名前に魅かれ予約をしました。
お蕎麦だけではなく、地の物を使った料理がとても美味しかったです。
おかずの一品が一見シンプルにも見えますが、
それぞれ野菜の旨みを引き出す料理になっていて感動しました。

これは余談ですが、もしリクエストしたら
「そばがき」を作っていただけるのでしょうか?

是非また、伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年04月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年05月03日 11:10:38

 この度の「松下亭」ご利用、誠に有難うございました。
 また、料理についてのお褒めの書き込みに感謝したします。お客様からのお褒めの書き込みにいつも励まされ、もっともっと美味しいものをと心がけています。

 お野菜についてはご指摘のとおり地物の新鮮な素材を生かしながら美味しさを引き出しています。お蕎麦も低温貯蔵した蕎麦の実を石臼で自家製粉していますので、美味しさと香りが引き出せます。

 ご要望のありました「そばがき」のオプションも繁忙期以外なら、事前に(申込時)ご連絡いただければ、ご要望にお応えできると思います。

 是非またお越しくださいますことを心からお待ちしております。
 改めて、「松下亭」のご利用に感謝申し上げます。

          「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合4

hosoesanさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

hosoesanさん [60代/男性] 2011年02月21日 09:49:36

河津桜を見に行くために近くの宿を楽天から予約しました。残念ながら桜は三分咲きで
いまいちでしたが、宿は料金の割には良かったです。坂が急なので運転の上手な方向きです。下賀茂のみなみの桜(同じ河津桜)を翌日に見に行きました。こちらは温泉の温度で川が暖かい性か八分咲きでとてもきれいでした。これだけ咲いていれば見ごたえがあります。青野川沿いに800本以上あり、豪華でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年02月23日 09:52:35

宿泊ご利用有難うございました。河津町の「河津桜」が三分咲きでご満足いただけなかったようですが、現在は5~6分咲きで見ごろです。下賀茂の「河津桜」は開花促進剤を使って早めに咲かせていますので、早くに楽しむ人にはよろしいかもしれませんね。しかし、開花が早ければ散花もはやいわけです。河津町の本場のさくらは自然の状態ですので、今月末から3月上旬が満開となります。3~4分咲きの蕾も好き。満開も。花吹雪も好きという方は「桜祭り」の期間中に2~3度お越しの方もいらっしゃいます。 どうかまた満開の時期にもお越しください。
奥様がマーマレードにとお持ちかえりになった「甘夏みかん」は如何だったでしょうか? 果実は初夏の太陽を浴びた頃が熟成で食べごろです。この2月は無理採りでしたのでスッパかったと思います。これも、桜もはやり「自然の摂理」に人間が合わせていくしかないのかも知れませんね。
有難うございました。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月09日 15:59:31

今回も大変お世話になりました。何回お邪魔しても色々な野菜の創作料理は美味しくてびっくりします。いつもきれいな宿の中のお掃除担当は娘さんということを伺ってまたまたびっくりです。今回は娘さんとお話出来てすごく嬉しかったです。明朝早いお仕事あったのに引き留めてしまってすいませんでした。たくさんの心遣い本当にありがたかったです。また近々伺います。ありがとうございました。そうだ!車の空気圧作戦、帰り大成功でした(*^^*)



【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2011年01月11日 17:58:40

度々の「松下亭」ご利用に心から感謝申し上げます。

車高の低いスポーツカーでの急坂な山頂までのお越しに毎回、気が気でありませんでしたが、タイヤの空気圧調整でうまく走れたそうで安心致しました。

今回も野菜の創作料理等を喜んでいただきましてよかったです。またこのようなお褒めの書き込みが「より一層お客様に喜んで満足していただくよう頑張ろう」という励みになります。

来月からは、いよいよ「河津桜祭り」が始ります。約一カ月間フル活動ですが、お客様に「河津桜」の美しい景観と「松下亭」のお蕎麦をはじめとした野菜の創作料理を堪能してもらえるよう頑張っていきたいと思います。
またのお越しをお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月18日 18:31:38

 8月12日に宿泊しました。久しぶりに家族3人の予定がそろった貴重な一泊二日の旅でした。家族全員お蕎麦が大好きなので、こちらの食事には感激しました。3時間もかけて、石臼で蕎麦の実をひくところから手作りするという蕎麦の味は、絶品です!!それに野菜がていねいに料理されていて、すごく美味しかったです。食べ盛りの息子も満足していました。翌朝のコーヒーも抜群に香り豊かで美味しかったです!!
 お風呂も温泉で、気持ちよかったです。また、飲料用にハワイの深層海洋水を使っていたり、環境に配慮した備品が備えてありました。
 ご主人と奥様の素朴で温かいお人柄のおかげで、田舎に遊びに行ったかのようにくつろげました。帰宅後に手書きの葉書が届き、驚きながらもうれしかったです。ありがとうございました。
 こちらに宿泊して、とてもよかったです。またぜひ、訪れたいと思っています。
 お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年08月19日 11:12:07

夏休みのご旅行をご家族で「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。
また「お客様の声」欄にお褒めのお言葉を書き込みいただきまして恐縮しております。お客様にこのようなご評価をいただきますと、どんなに忙しくても手間暇かけて美味しいものを味わっていただこうとファイトが沸きます。

ご指摘のとおり蕎麦は実を低温貯蔵して直前に石臼で挽いて篩に(ふるい)掛けて、天然水を使って打っています。したがってこの猛暑の時期でも蕎麦の香り・甘み・旨味がしっかり味わえます。
新そば(10月下旬から)の時期になるともっと香り高い美味しい蕎麦が味わえます。

野菜料理も地物の新鮮野菜を使っていますので新鮮でビタミン豊富な料理となります。

今年は特に猛暑で厳しい夏でしたが遠くから伊豆へお越しいただき「松下亭」をご利用いただきましたことを改めて御礼申し上げます。

機会がありましたら、また是非「松下亭」をご利用いただきますようお願い申し上げます。

       「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月19日 22:10:09

7月の3連休の1日目にお世話になり、家族4人(8歳と4歳の娘)で利用させて頂きました。とにかく夕食が美味しく、男性の私も大満足の量と美味しさでした。お蕎麦が特に美味しかったです。また、子供用の食事も可愛らしく、とても手の込んだもので、子供達もいつも以上にたくさん食べてくれました。
次の日に海水浴に行く予定であることを伝えると、近くの今井浜海水浴場の「海の家」の無料利用券を下さいました(今井浜海水浴場は家族向け海水浴場としてお勧めです)。また、「クワガタムシ」のプレゼントもあり、子供がとても喜んでいました。
近くに行く機会があれば、是非また利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年07月23日 15:12:18

この度はご家族で「松下亭」をご利用下さいまして誠に有難うございました。
丁度、梅雨明けもタイミング良く暑い日ではありましたが、海水浴などには最適だったのではと喜んでいました。
感想書き込みも高い評価をいただきまして光栄です。可愛いお嬢様たちにも「美味しい」とお声をかけていただきまして嬉しい限りでした。

海水浴に行かれました「今井浜海水浴場」は海の家やお子様イベントもあり、なにより海水浴客の遊泳監視・救助体制が「ライフセーバー」により徹底しておりますので、お子様連れには安全安心のファミリー向けだと思います。
お土産のクワガタ虫も喜んでいただきまして良かったです。チョットまだ小型でしたがこれから成長した大型のものも飛んできます。
「松下亭」がありますこの場所は今、蝉(せみ)がすごいです。いろんな蝉が入り乱れて大合唱です。また観光協会主催の催しも今後お盆にかけて花火大会やアユ釣り教室・掴みとりなどいろいろなイベントもあります。
またいつか機会を見つけてご家族でのお越しを心からお待ちしております。改めてこの度の「松下亭」ごりように感謝もうしあげます。

    「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

suika3678さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

suika3678さん [40代/男性] 2010年05月13日 10:54:48

この度は妹と二人、お世話になりました。食事はお蕎麦もお刺身も大変美味しく、たくさんのお野菜が工夫されて調理されていて大変満足でした。朝食の鯵の干物、食後のコーヒーの美味しかったこと。お風呂の泉質も気に入りました。何よりも御主人、奥様の人柄がもてなしににじみ出ていました。また、駅からの送迎も助かりました。また、泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年05月15日 21:22:13

遠く高知県から伊豆にお越しいただき「松下亭」をご利用いただきまして心から感謝致します。

蕎麦をはじめ料理全般にお褒めのご評価をいただきましてこの上ない喜びを感じています。
お客様にご満足いただきこのような嬉しい書き込みをいただきますとさらなる向上心が湧いてきます。
次回いらっしゃるときはもっともっとお客様にご満足いただけるような接待を心がけていきたいと思います。

またのお越しを心からお待ちしております。
改めてこの度の「松下亭」ご利用に感謝申し上げます。

       「松下亭」 亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

コクブさんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

コクブさん [40代/男性] 2010年05月08日 07:57:42

GWに1泊でお世話になりました。通された部屋は広くて、すみずみまで掃除が行き届いており快適に過ごせました。山菜を中心とした料理そして手打ち蕎麦はとても美味しく家族全員、大満足でした。オーナー夫妻の人柄の良さとおもてなしの努力が随所から伝わり頑張っていらっしゃる宿だと実感いたしました。また訪れたい宿です。子供の誕生日だったのでケーキをご用意して頂いたり隣のベットルームを使わせてくださりとお心遣い、本当に有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年05月10日 09:47:59

この度はゴールデンウイークにご家族で「松下亭」をご利用頂きまして心から感謝したいます。

山菜や野菜料理、そしてお蕎麦が家族全員大好物とのことでお褒めの書き込みをいただきましてこの上ない励みになります。

ご存じのように「松下亭」の“手打ち蕎麦”は国内産最高峰の「常陸秋そば」の実を生産農家から直接買い付けて直前に石臼で自家製粉した粉を天然水を使って手打ちしております。
味・香り・旨味・光沢・腰・喉越しが拘りの「そば汁」とマッチして好評を得ています。
そば通のご家族ならばのご評価にこの上ない喜びを感じます。

また、お子様の誕生日も「松下亭」でご家族皆でお祝いされたことが何よりうれしく思いました。

河津町は5月中旬からバラ園の薔薇も咲きだし下旬から6月末頃までは見頃になります。合わせて花菖蒲園も見頃となります。
夏にはお子様が大好きなクワガタ虫やかぶと虫なども飛んできてお土産に持って帰られます。
また機会がありましたらどうぞご家族でお越しください。心からお待ちしております。

    「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室8畳】

77件中 21~40件表示