楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:81件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

77件中 41~60件表示

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月06日 01:47:56

GWにお世話になりました。
広いお部屋に変更していただき,まことにありがとうございます!
周囲を山に囲まれた静かな立地で,気持ちのいい温泉につかりのんびりと過ごすことが出来ました。
レビューでも触れられているように,アメニティも充実しています。

また,こちらはなんといってもお食事が良いと思います。
お蕎麦と野菜を中心とした美味しい献立で,おなかいっぱいいただいても胃もたれすることがありません。
お野菜を肉に見立てたお料理は,野菜にこだわりをお持ちだからこその発想なのかしらと毎回驚きながらいただいておりました。
また,うどんもオススメです。以前さぬきうどん巡りをしたことがあるのですが,そのときを思い出す美味しさでした。

最後まで暖かいおおもてなしをいただき,ありがとうございました。
おかげさまで楽しいGWを満喫しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年05月06日 12:12:23

GWに三泊も「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。三泊もしていただくということで食事のメニューに変化をつけたつもりですが、主食の麺も中日には「手打ちうどん」をお召し上がりになっていただきましたが、“「さぬきうどん」を思い出す美味しさ”とお褒めの書き込みをいただきまして誠に光栄です。

大きなバイクでの旅でしたので急坂が気になっていましたが三日間上り下り大変ご迷惑お掛けいたしました。

それでも、天候には抜群の好天に恵まれまして、気候的にもバイクの伊豆巡りは快適だったことでしょう。

いろいろお褒めのお言葉をいただきましたことを励みにしまして、さらにお客様に喜んでいただけるような宿を目指します。

改めてこの度の「松下亭」のご利用とお褒めの書き込みに感謝いたします。 有難うございました。
またのお越しを心からお待ち居ております。

      「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月29日 00:17:05

山の頂上のとても静かで落ち着ける宿でした。山菜もふんだんに取り入れた地場の野菜が中心のお食事も大変おいしくいただきました。何といってもおそばは最高です。晩ご飯に出た十割そばはもちろん、手打ち体験させていただいて持ち帰った二八そばもびっくりするほどおいしかったです。駅までの送迎だけでなく、踊り子会館など周辺の見所も案内していただき、ご主人と奥様の温かいお人柄や細やかなお心配りにも感謝感謝でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年03月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年03月29日 10:09:35

遠方からこの度は「松下亭」をご利用いただきまして心から感謝の御礼を申し上げます。
また、「お客様の声」欄へのご感想でお褒めの書き込みをいただきまして光栄です。
「河津桜祭り」も終わり花の光景は寂しいものがありましたが、山菜など旬のものが出始め、喜んでいただけたことでホットしています。
また、「蕎麦打ち体験」をご家族で楽しまれたことも喜んでいます。皆さん初めてとは思われないほど上手に出来上がったのにはビックリしました。お持ち帰りの二八蕎麦も美味しかったとのことで茹で方も上手に出来たのでしょう。またご家庭でも蕎麦打ちに挑戦してみては如何でしょう?

河津町は今、「山桜」や「染井吉野」が「河津桜」に代わって見事です。ここ「松下亭」の周りや食堂から見る山の桜も素晴らしい光景です。
これからは、山菜始め「孟宗竹」のタケノコも出始めました。
またいつか季節の違う河津町も見ていただきたいと思います。
またのお越しを心からお待ちいております。
この度のご利用を改めて御礼申し上げます。

  「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月07日 15:47:53

お風呂、食事すべて満足です!ありがとうございました。とても楽しませていただきました。また来ますね。



【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年03月09日 21:38:02

この度は「松下亭」をご利用いただき誠に有難うございました。
また「お客様の声」欄に「松下亭」のご評価をいただき感謝しております。
またのお越しをお待ちしております。

     「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2010年03月07日 15:44:31

この度は大変お世話になりました。事前にお願いしてたサプライズ(誕生日ケーキとか…)の件、とても感激しました。旦那も生涯忘れないと申しております。相変わらず、舟盛り、そば、野菜料理の美味しい事!お蕎麦はお腹がいっぱいで残してしまってごめんなさい。お土産も嬉しかったです。いつもいつも心暖まる宿で大好きです。本当に本当にありがとうございました。また、宜しくお願いします。友達も満足してました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2010年03月09日 22:17:23

この度も「松下亭」をご利用いただきまして心から御礼申し上げます。
生憎、桜の花びらも残り少なくなって、天候まで優れなかったことが、折角お越しいただいたのにと心苦しくてなりませんでした。 それでもサプライズの件で喜んでいただきまして私どももこの上ない喜びです。ご一緒のお仲間も気さくで楽しい方々で素晴らしい誕生会ができたのではと思います。また、こちらこそ郷里のお土産いただき感激です。これをいただきますと一ヶ月間の疲れがすっ飛ぶような健康体になります。重いものを遠くからお持ちいただきまして心から感謝しております。
またのお越しを心からお待ちしております。
有難うございました。

      「松下亭」

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年12月02日 01:15:28

新蕎麦を楽しみに伺いました!
うっすらと緑色かかった見た目も美しく、のどごしも爽やかで、大変美味しく頂きました。そばつゆがまた美味しいんです~。お蕎麦が大好きで色々なお店に行ってますが、どうしても松下亭さんとの比較になるので、評価が辛くなってしまう今日この頃です。
お蕎麦以外も新鮮な野菜をたっぷり使った体が喜ぶ品々で、珍しい野菜が出てくることも多く、新メニューも続々と開発されている模様。研究熱心なご夫妻です!
お部屋は清潔で、お風呂や廊下に用意されているアメニティも充実しており、毎回快適に過ごさせて頂いてます。女子(?)としては、コットンがあるのが嬉しいです。
ちょうど河津町の紅葉祭りが開催中で、ご主人と奥様から色々な情報を伺ったお陰で、かなり満喫いたしました!ありがとうございました。
また桜の時期に訪れるのを楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年11月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年12月03日 20:29:17

毎度「松下亭」をご利用いただきまして有難うございます。
丁度「新そば」が一番美味しい時期でもありご宿泊いただきまして良かったと思っております。

ご存じのように「松下亭」の蕎麦は茨城県の常陸秋そばの実を産地から直接購入して、蕎麦打ち直前に石臼で自家製粉したそば粉を使って天然水で打つ“こだわり”の手打ち蕎麦ですのでお客さまに喜んで頂いております。特にお客様のような蕎麦通の方に高いご評価をいただきますとこの上ない喜びです。

紅葉は温かい日が続きましたのでチョット早かったかな?と思いますが、いろいろな催しもあったのでお楽しみいただけまして良かったと思っております。

また、早速に「桜まつり」の時期のご予約までいただきまして嬉しい限りです。
「河津桜祭り」でのお会いを楽しみにしております。

改めてこの度の「松下亭」のご利用を心から感謝致します。

     「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合4

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月28日 14:17:41

空いているから、ということで、6畳ではなく広い部屋を提供してくださりありがとうございました。
3歳の息子のための食事も見た目可愛らしく、私も見習わなくては、と思います。
場所は急な坂を登りますが、案内板もあり迷わずいけました。
お風呂も家族でゆったり入ることもできたし、満足です。
ボリュームのある、おいしい食事も期待通りでした。
機会があればまた行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年09月29日 16:57:08

遠く石川県からお越しいただき「松下亭」ご利用を感謝致します。
食事もお風呂も満足していただきまして有難うございます。
チョット珍しいかなとお出しした「マコモダケ」をご存じにはビックリ致しました。それもそのはず御地は有数の生産地ですね。
他のお客様は全員初めてと仰って、珍しそうに感激されていました。癖がなくていろいろな料理に合いますね。

今回お出ししたお蕎麦は北海道産の新そばでしたが、11月に入ると日本一といわれる常陸秋そばが夕食にでます。

正月過ぎると河津町は写真で見られたように「河津桜」が2月初めから咲き始めます。機会がありましたら実物の「河津桜」をご覧になってください。
心からまたのお越しをお待ちしております。
有難うございました。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合4

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月25日 16:55:20

母と二人ではじめて宿泊させていただきました。宿への道はかなり狭く、大きな車でしたのでかなり通過に不安な部分はありましたが、ロケーションは山あいの静かな場所で、大変落ち着きました。当日は、キャンセル客が発生したとの事で、8畳のお部屋に変えていただく事ができ、お部屋のあるフロアは貸しきり状態で、神経質な母にとっても過ごしやすい環境でした。
お部屋は古いものですが、清潔で布団は、宿特有のタバコ臭さやカビくささもなく、気持ちよくすごすことができました。お風呂も貸切状態で気持ちよかったですよ。
そして宿のご主人と奥様はとても気さくで、お二人の人柄の良さを感じました。
立地と建物の古さに、最初は不安になりますが、大変清潔なお部屋と宿のご主人、奥様との楽しい語らい、そして何よりも野菜中心のおいしい食事に、泊まってよかったと心から思いました。神経質な母も楽しかったと喜んでくれました。
今度は子供と妻を連れて家族でお邪魔させていただこうと思います。
本当にお世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年09月26日 22:07:08

この度は、シルバーウイークの道路混雑のなかを遠くから「松下亭」にお越し下さいまして誠に有難うございました。

県道から「松下亭」までの道のりは車で6~7分程ですが急坂があるので大きなお車の場合ご不安があったことでしょう。お詫びいたします。
他のお客様も初めての坂道にはチョット驚かれるようですが、その分ロケーションの素晴らしさに感激されますと私どももホットします。

目の前に迫る山は「天嶺山」と言いましてあまり高い山ではありませんが、これから晩秋には紅葉が見られ、春には「河津桜」とは一味違う「山桜」が山一面に咲き誇り見事です。

書き込みのご評価も食事や私どもの人柄までお褒めいただき恐縮しております。今後も皆様のご期待に添うよう努力してまいります。

お母様も長旅でお疲れだったでしょうが、ゆっくり温泉に浸かり、新鮮野菜の料理を喜んでいただきましたことを嬉しく思います。
“良い親孝行”をなさったと私どもも喜んでいます。
次回はご家族でのお越しを心からお待ちしております。
有難うございました。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月23日 20:29:20

お盆休みにお世話になりました。
食事がとても美味しく、品数の多いおかずはどれも手作りで、手の込んだ野菜料理、お魚、果物、手打ちの十割そばと、食いしん坊な家族3人は大満足でした。
何事にも手を抜かない姿勢を強く感じるお二人の宿での二泊三日は、良い夏休みとなりました(カブトムシ取り、鮎のつかみ取り、ビーチ情報、などの優待券などなど、子供と楽しめました)。

また機会があればお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
(ぼうずではありましたが、夜明け前の釣りも楽しめました。朝からお騒がせしました。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年08月24日 16:40:46

お盆のお休みを「松下亭」で二泊もご利用いただきまして誠に有難うございました。
また料理など最上級のお褒めの書き込み頂きまして恐縮しております。お客様にこのように喜んで楽しんでもらったご感想を頂きますと何よりの励みと次回いらっしゃった際には“もっと満足して喜んで頂きたい”という向上心が湧きます。

お子様も自然の生き物や遊びに関心を持たれ優しい素直なお育ちで素晴らしいと思いました。
早朝の釣りは初めてで思ったような成果がなかったようですが、いい経験だったと思います。次回はどうしたら釣れるかという研究心が湧いてくるはずです。

機会がありましたら秋の観光シーズンも河津町は素晴らしいところがいっぱいありますので是非お越しください。「天城路もみじ祭り」や「「伊豆の踊り子」ウォーキング・バガテル公園の秋バラなど・・また11月は香りと甘みの素晴らしい新そばの季節にもなります。
またのお越しを心からお待ちしております。

改めて此のたびの「松下亭」ご利用を感謝申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月20日 22:12:00

8月10日から三泊お世話になりました。8ヶ月の息子を連れての初旅行でドキドキしていたのですが食材そのものの味を生かした野菜中心の料理は美味しいし、息子もお二人に懐いて終始ニコニコして本当に楽しい旅行になりました。

お蕎麦はもちろんのこと、朝食後のコーヒーが美味しかったです。お土産に買った味噌を早速教えていただいたとおり作りました。加えたスパイスの種類が違うので宿と同じ味とはいきませんでしたが美味しかったです。

主人も今度は河津桜の時期に行きたいな~なんて言ってまして、またぜひお邪魔したいと思います。
最後になりましたが、丁寧なお葉書までいただきありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年08月21日 12:07:42

此の度は、可愛い赤ちゃんもご一緒に三泊も「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。暑い盛りで赤ちゃんおんぶの旅は大変でしたでしょうが、地場産の新鮮素材料理でビタミンたっぷりと温泉・天城のマイナスイオンの空気を堪能していただけたでしょうか。

早朝の地震はびっくりされたでしょうが、幸いに落下物も無くお客様にも何事もなくホットしました。「松下亭」のある此の地は岩盤が強固で過去の数回の地震でも無傷であったようです。

お蕎麦やコーヒーまでお褒めの書き込みいただきまして感謝いたします。
「松下亭」は11月になると常陸秋そばの新蕎麦をお出しします。香り高い甘みのある美味しいお蕎麦が味わえます。また部屋からの「天嶺山」の紅葉も楽しめます。
早春にはピンクの早咲き桜、「河津桜」が河津全町を桃源郷化し、素晴らしい景色となります。機会がありましたら是非またお越しください。心からお待ちもうしております。改めて此のたびの「松下亭」ご利用に感謝申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月03日 17:57:53

またまたお世話になりました。お二人の温かいお出迎え、おもてなし、清潔な館内、お風呂。今回で3回目の訪問ですが、いつも満足して自宅に帰ってます。オカミサンの野菜料理は毎回工夫されていて、何でも美味しく、レシピも教えてくださるので本当に勉強になります。しかも、船盛りも素晴らしく、何もかもが美味しいので、バクバク食べてると最後のお蕎麦の時には、もうお腹いっぱいになってしまい、残してしまって申し訳ありませんでした。今度からお昼は軽めにします!
またお邪魔しにうかがいますので、よろしくお願いします。夏の暑い日が続きますがお身体に気をつけて(*^^*)
最後に…数々のお気遣いありがとうございました。



【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年08月03日 22:56:06

度々の「松下亭」ご利用に心から感謝申し上げます。
今回はお客様とのお話の時間も確保できて良かったと思っています。
故郷のお話も聞かせていただき、親孝行ぶりに私どもも感激しております。

またご感想書き込みのお褒めのお言葉もいただき身に余る思いです。お客様に喜んでいただいた書き込みが何よりの励みになります。
今後もより一層お客様に喜んでいただき満足していただくような「松下亭」に邁進していく所存です。これからよろしくお願い申し上げます。

ご利用のお部屋
【和室6畳】

総合5

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月07日 16:03:08

5月3日~5日。満足の二泊三日でした。
予約時には16時半予定でしたが、富士に墓参りしてから向かった為、途中で連絡させて頂いて18時チェックインとなりました。
到着即、入浴させて頂けて、その後食事にして頂く事が出来ました。
お風呂はさらっとした透明な湯で入浴後もさっぱり。きれいに掃除の行き届いた家族風呂。
食事は野菜中心のメニューですが、珍しい野菜や地の物をふんだんに使っての美味なものばかり。刺身の船盛も豪華。
食事の最後に蕎麦が出て流石の「蕎麦の宿」とても美味。
おかわりも出来るのですが、おかずでおなか一杯!嬉しい悲鳴です。
毎食フルーツデザート付きで大満足!食後のコーヒーも最高!
盛り付けも工夫され、小2の娘には毎食違う、お箸やコースターでも楽しませていただきました。
蕎麦打ちも全工程させて頂き大満足。
二日目は帰宅時間が遅くなり、ご心配をお掛けしたり、たまたま空いていた為、貴重品おきとしてもう一部屋お借りし、娘のわがままで、追加のお部屋のベッドで寝かせて頂いたり、様々に本当にお世話になりました。
お土産も沢山頂き有り難うございました。
書ききれない程、様々に心を尽くして頂いた宿です。
リピーターが多いのも納得です。
是非また伺いたいです。
本当に有り難うございました。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年05月07日 21:29:40

この度はゴールデンウィークの大渋滞の中、遠くからお越しいただき「松下亭」を連泊ご利用いただきまして誠に有難うございました。
また、「書込み感想」にお褒めのお言葉を沢山戴きましてこの上ない光栄です。 お客様に喜びのご感想をいただきますと何よりの励みになります。次回お出での時には、それ以上に喜んでいただくようにとの意欲が湧きます。
二日間、渋滞の中で目標ののスケジュールが可能だったか?と心配しておりましたが、最終日の家族そろっての「そば打ち体験」では、皆様なかなかの素質でそれぞれの上出来の「手打ち蕎麦」に感心いたしました。 お持ち帰りの「手打ち蕎麦」のお味は如何だったでしょうかね?

「明け方に“奇妙な鳴き声”にビックリされたかと思いますが、実は大きな「フクロウ」が時々、樹木に参上します。自然豊かな河津の山荘ですので珍しい野鳥や小動物、夏には兜虫やクワガタ虫も外灯に飛んできます。
これから初夏にかけては「河津バガテル公園」のバラや「花菖蒲園」そして下田市のアジサイ公園にリンクした“花めぐり”。夏休みにはお子様に楽しみの海・山・川でのいろいろのイベントがあります。

どうぞ、またご家族お揃いでのお越しを心からお待ちしております。

     「松下亭」亭主・女将

ご利用のお部屋
【和室8畳】

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月28日 18:26:42

もうすぐ80才になる母が一度河津桜を見たいというので26日に見に行きました。残念ながら花の時期は過ぎていましたが、もう一つの目的である稲取温泉の雛のつるし飾りが十分見られたし、旧天城トンネルも通れたし大満足だったようです。

宿泊当日は我々一組だったため貸切り状態で、ご主人、女将さんのいろいろなお話を聞けて楽しく過ごさせて頂きました。膝が悪い母のためにベッドの部屋に換えて頂き、助かりました。本当にありがとうございました。

温泉は「掛け流しは初めてや」と母が感動したことの一つです。決して大きくはないものの、外の自然を眺めながらのんびりと入る風呂は、マンション住まいの私にとっても、一級のくつろぎ時間でした。脚の悪い母でも入れるか心配していましたが、二段になっている浴槽のお陰で問題なく入れて良かったと安堵致しました。

野菜中心の夕食は量も適当で(母には若干多かったようですが)、とてもおいしく健やかな暖かな気持ちになれました。最後の十割そばも流石に「手打ちそば工房」を謳うことはあるなあと感激しました。味は元より、私には十割そばで細く繋がって綺麗に切れていることが感激でしたよ(^^)/

朝ご飯も盛りだくさんで、干物もおいしかったし、食後のコーヒーの挽き方にのこだわりなども含めて、手作りの大切さを再認識させて頂きました。私ももう少し心にゆとりを持ちたいなあ、余裕って大事だなあと認識させて貰った旅になりました。

また縁がありましたら、よろしくお願い致します。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年03月01日 22:37:19

遠く大阪から伊豆河津の「松下亭」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
また、書き込みに高いご評価をいただきまして感謝いたします。これを励みにお客様にさらに喜んでもらえる様な宿をめざしていきます。

当日は、「河津桜祭り」の連日営業でちょっと一息の「臨時休業」だったのですが、ネットの締切消し忘れで一組だけお受けすることになりました。その結果、私どもも十分な時間のゆとりがありましたのでお客様とのお話もゆったりでき有意義な一夜でした。
お母様の手作りストラップのお土産まで頂き大変喜んでいる次第です。

ただお母様の足の手術直後で階段の多い当館は大変だったのでは?と心配しておりましたがお風呂も食事も喜んでいただきましてホットしております。
機会がありましたらまた「松下亭」をご利用くださいますようよろしくお願いいたします。

末尾になりましたが、お母様の肘の回復を心からお祈りいたします。

     「松下亭」女将・亭主

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月26日 12:42:16

遅ればせながら、先週末は大変お世話になりました。

ずっと河津桜を観に行きたいと思い続け、やっと念願が叶い
しかものんびり楽しい家族旅行になりました。
まさに一番のピークを予想されていた時期だったので、ご夫妻ともお忙しそうな中、細かい気遣いとバリエーション豊かなお食事でとても気持ちよく過ごすことが出来ました。
それもこれも、ご夫妻のこだわりあってのことですが!
(つくづく体に良いものを食べなければ・・・と日頃の生活を反省しました)

伊豆って海の幸、山の幸が豊富で、温暖で良い所ですね♪
機会があったらまたお邪魔させて下さい。(*_ _)
もう少し早い時期の河津桜の下も歩いてみたいですし、
若しくは新蕎麦の季節も良いでしょうね~ (~。~*)。o0○ぽあん

P.S.
最初(予約時)と最後に当方の失態で、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び致します。申し訳有りませんでした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年02月26日 22:49:38

この度は遠くからお越しいただき、「松下亭」に連泊していただきまして誠に有難うございました。

また、「お客さまの声」欄への書き込みご評価をいただきまして大変感謝いたしております。
お客様からのお褒めの書き込みが何よりの励みになります。有難うございます。

お越しの時の桜はチョット満開を過ぎていましたが、人出は一番のピークで車での移動も混雑したことでしょう。
「松下亭」もお客様が多く皆様に十分な気配りが行き届かなかったことをお詫びしたします。

河津町は「河津桜まつり」が終わり、染井吉野が咲く頃には「松下亭」の周りの山桜も数百本が見事に花開きます。河津桜や染井吉野とまた違った素朴で野趣豊かな見事さがあります。
さらに若葉の頃には、山菜や筍などの山の幸も豊かになります。 花もバラや花菖蒲が見ごろになります。

秋の天城「紅葉祭り」の頃には「新蕎麦」も美味しい季節になります。

また機会がありましたら是非、伊豆の河津町へお越し下さい。 そして「松下亭」へのご宿泊も心からお待ちしております。

      26日 「松下亭」女将・亭主

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月08日 10:58:48

今回は、主人の友達、主人とで、お世話になりました。去年夏以来、二回目でしたが、オーナーご夫妻が、とても親切で色んな事に気を使ってくださって、お陰様で快適な滞在をさせていただきました。相変わらずきれいに掃除してある宿で、温泉も最高。朝晩の食事も野菜料理がたくさん並べてあり色んな味付けで工夫されてあり、すべて美味しく感動しました!もちろん、お蕎麦もメチャクチャ美味しかったです。私以外おかわりをいただいてましたね。初めてお邪魔する友達も大変満足しててまたお邪魔したいとの事でした。本当に楽しく過ごさせていただいて、良い思い出が出来ました。ありがとうございました。また宜しくお願いします。 あ、お土産スッゴク嬉しかったです。お気遣いに感謝いたします。これからの季節、お忙しいでしょうが、身体に気を付けてくださいね。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年02月09日 09:41:41

「河津桜まつり」開催初日からの「松下亭」ご利用、誠に有難うございました。 今回はお友達もお誘いいただきまして皆様にこんなに喜んでいただき光栄です。 また「お客様の声」欄に早速お褒めのご評価をいただき感激いたしております。
これを励みにさらにお客様に喜んで楽しんで貰える様な「宿」を目指していきたいと思います。

お友達からもチェックアウト時に“料理が美味しかった”ので次回はご家族でお越しいただく旨のご計画を話され私共も嬉しい限りです。

「河津桜まつり」の方は開催初日ということもあり開花が2分ほどでチョット華やかさに欠けたと思いますが、両日天候に恵まれたことが何よりでした。 また「松下亭」の河津桜が8分咲きでお部屋から御覧なられたかと思いホットしております。

次回お越しの頃はワラビや山ウド・筍・セリ・シイタケなど自然の恵みが旬の季節です。お楽しみに!。
それでは次にお会いできる日を楽しみにしております。 有難うございました。

    「松下亭」女将・亭主

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2009年01月05日 15:15:39

1月3日に宿泊させて頂きました。 ご主人、奥様の人柄もよく、全員大変満足しました。 特に食事が質量共に申し分なく、また行きたいと思う宿でした。 帰りにはお土産まで頂き有難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2009年01月05日 17:33:18

この度は「松下亭」をご利用いただきまして誠にありがとう御座いました。
また、書き込みのご評価をいただきまして恐縮しております。皆様全員に満足していただき光栄です。今後ともより一層お客様に喜んで満足していただけるよう邁進する所存です。
有難うございました。

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2008年09月29日 21:56:30

何故かしばらくクチコミが投稿できなくなっており
すっかり遅くなってしまってスミマセン~。

台風接近のため、石垣島から急遽河津に行き先が変更となりましたが
とーっても充実した2泊3日でした。
秋を迎えた河津は、散策するには心地良い気候で、踊り子温泉会館と宿との往復も
宿へ向かう心臓破りの上り坂も、スイスイと歩けました。
宿に着いたら、気持ちよい温泉と体の中がキレイになりそうな食事。
旬のサンマの塩焼き…、お父さん特製のシシカバブ…、新鮮なバジルペースト…
思い出すだけでお腹が減ってきます~。
今回も飲み過ぎ&飲ませ過ぎだった気がしないでもないですが、
楽しいから仕方がございません(反省無し)。
里美さんともお話できて感激でした♪
本当にあの日松下亭さんの予約が取れて良かった~。

色々とありがとうございました。
また伺います。


【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2008年09月30日 21:35:36

毎回「松下亭」を定宿としてご利用いただきまして心から感謝いたします。
台風の影響で今回は「石垣島」行きが急遽河津町になり、さぞや南国リゾートへの心残りがあったことでしょう。
それでも河津の温泉と「松下亭」でお寛ぎできたとしたら、私どもこの上ない喜びです。
食事も今回は残暑厳しい中での朝夕の秋気配にアウトドア風の料理にしてみました。

あれから半月。「松下亭」周辺の山桜の葉や柿の葉も色付きすっかり秋めいてきました。
これからは秋の味覚も出回りまさに食欲の秋本番です。
やがて「秋蕎麦」の収穫も始り石臼挽きの薫り高い「手打ち蕎麦」も登場します。

またのお越しを心からお待ちしております。
有難うございました。

    「松下亭」亭主・女将

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月24日 12:06:33

またまたお世話になりました。
今回は、まるで小学生の夏休みのように過ごしました。
朝早起きして、朝ごはんをモリモリ食べて、
午前中にプールじゃなくて温泉入って、
風呂上りに麦茶じゃなくてビール飲んで、
おうちに帰ってアイス食べて、テレビ見ながら昼寝…。
でもって、お腹ペコペコで夜ご飯をまたモリモリ食べて…。
はー、楽しかったです。
色々とお気遣いをいただき、本当にありがとうございました!
お二人ともお体にお気をつけて、この夏を乗り切って下さいませ。
また季節が変わったらお邪魔します。


【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2008年08月24日 21:21:36

またまた「松下亭」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
「楽天」さん申込みの常連さんとして「松下亭」にお越しの際は、“お帰りなさい”の言葉が先に出てしまいます。
お越しの度、ご実家にお帰りのようなリラックスさで「松下亭」と「河津町」で寛いでくださることにことに心から嬉しくおもいます。
平年は比較的涼しい河津町の“山荘松下亭”でも今年の猛暑は暑さが堪えたことと思います。
お盆を過ぎてからは、急速に涼しくなって、虫の音や小鳥の鳴き声も秋の近づきを感じます。
これから秋を迎えて“新蕎麦”の季節になると食堂から観賞できる「天嶺山」の紅葉とセットで“食欲の秋”を満喫できます。
秋季の「お帰り」をお待ちしております。

     「松下亭」亭主・女将

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月19日 13:51:56

家族みんながお蕎麦が大好きで宿泊を選びました。本当に美味しかったです。お蕎麦以外にも自家製等のお野菜の手のこんだお料理など、とてもアットホームかつゆったりと過ごせました。お刺身盛りおなかいっぱいで残してしまいすみませんでした。朝のコーヒーもとても美味しくおかわりをしてしましました。温泉も露天風情で眺望もすばらしくお湯質などもとても良かったです。1点のみ残念なのは、期待していた自家製パンをいただけなかったことです!? 少し期待してしまいましたが季節的なもの等あるかもしれません(笑)。ゆったりと伊豆の自然の中で過ごしたい方には、特に高い世代の方にはお奨めだと思います(当方40代ですが)。機会があればまた訪れたい記憶に残るお宿でした。良い思い出を本当にありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2008年08月20日 22:13:32

お蕎麦好きのご家族で「松下亭」をご利用いただきまして誠に有難うございました。
“蕎麦が美味しかった”とお褒めのお言葉頂きまして感謝いたしております。
ご期待に添えなかった「自家製パン」ですが、誠に申し訳なくお詫びいたします。
オープン当初はあれもこれもと石窯も作り、天然酵母を発酵させて、国産小麦粉で手作りパンも作っていました。が、“手打ち蕎麦工房の宿”の看板が優先しまして、全国から沢山の蕎麦好きのお客様が殺到いたしまして、パン作りまで手が回らなくなりました。どうしても天然酵母で石窯焼きのパンを作ろうとすると二日かかりになってしまいます。
また和食好きのお客様が朝食は自家製のお味噌を使ったお味噌汁と伊豆の赤米や黒米などの雑穀米や、日本一早い九州産の新米など、その都度季節の走り物や一番美味しいと思われる食材での朝食を好まれますので、このところパン好みのお客様のご期待に応えることができませんでした。改めて心からお詫びもうしあげます。
パン食好みのお客様のためにもいつか、天然酵母を使った石窯焼きのパン食企画も行いたいとおもいます。これに懲りずに今後とも「松下亭」をご利用くださいますようよろしくお願い致します。

   「松下亭」亭主・女将

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月09日 19:07:17

8/7~2泊でお世話になりました。丁度私達だけで、気兼なくゆっくり過す事が出来ました。食事はいろいろ手の込んだ物で大変美味しくて、二日間お腹が空く間がありませんでした!お宿のご夫婦とても気さくで良い夏休みが過ごせました。我が家からは距離がありますが、また是非お邪魔したいです!ありがとうございました!


【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2008年08月11日 10:31:29

この度は遠く国際空港から直行でお越し下さいまして、二泊もしていただきまして誠にありがとうございました。長旅の疲れを「温泉」と「自然林」のなかで癒すことができましたようで、私どもも喜んでいます。
また、食事もご満足いただきましたようで今後ともさらにお客様に喜んでもらえるような新鮮で安心安全の食材を使った美味しいものをご用意したします。これから秋を迎えますと新米や新蕎麦そして果物を始めてする秋の味覚が爽やかな紅葉のなかで、一層の食欲を惹き立てます。
またのお越しを心からお待ちしております。
ご利用誠にありがとうございました。

   「松下亭」亭主・女将

投稿者さんの “手打ちそば工房の宿”「松下亭」 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月05日 16:03:20

先日は大変お世話になりました。まず、声を大にして言いたいのは口コミを見て決めて良かったことです。宿までの道は、途中心配になるくらいの坂道でしたが、宿についた途端、その心細さは何処かに消えてしまいました。出迎えてくださったオーナー夫妻は良いお人柄がにじみ出ていました。手打ち蕎麦が頂けると言うことで楽しみにしてましたが、その前に出てくる数々のお料理が一品一品工夫されてて全部美味しかったです!最後の〆で出てくるお蕎麦も、大変美味しかったです。お酒も飲みやすく、美味しかったせいか、食べ過ぎました。レシピも親切に教えて下さってありがとうございました。早速チャレンジしてみます。朝もまた、美味しかったのでお腹一杯いただきました。お風呂も温泉で良かったです。宿全体が清潔に掃除されてあり、とても快適な一泊二日でした。あと、野菜のお土産ありがとうございます。また、近々お世話になりに伺いますので、暑い中、お忙しく大変だとは思いますが、身体を壊さぬよう夏を乗りきってください。本当にありがとうございました!良い思い出が出来ました。








【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

“手打ちそば工房の宿”「松下亭」 2008年08月05日 18:03:39

この度は数ある伊豆の宿泊施設のなかから「松下亭」にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
また宿泊のご感想で食事や施設の清掃などお褒めのお言葉をいただきまして深く感謝いたします。
お褒めの書き込みはこの上ない励みになり、より一層お客様に気持ちよく喜んでいただけるような宿泊施設を目指していきます。

今後とも食事は“地元の無農薬野菜”や“鮮魚”など「朝どり」食材を使い一品づつの手作りに徹していきたいと思います。
お蕎麦も農家から直接買い付けで低温貯蔵した蕎麦の実を「石臼挽き」した「自家製粉」で手打ちしていますが、秋には新蕎麦も入荷しますので、お蕎麦通のお二人にはご期待いただけると思います。
またのお越しを心からお待ちしております。
まだまだ猛暑が続きそうです。どうかお体を大切
にお過ごしください。

   「松下亭」亭主・女将より

77件中 41~60件表示