楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.34
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.34
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.73
  • 風呂4.79
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

441件中 121~140件表示

食事5

mizugokoroさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

mizugokoroさん [50代/女性] 2019年09月29日 07:12:03

青森県屈指の著名な秘湯で昔ながらの建物と浴場設備ということを理解して行くわけですから、いろいろな不便は仕方がないと思います。そのような中でもできるだけ工夫して快適に過ごしていただきたいというホスピタリティがある宿です。こういうネームバリューのある老舗で往々にしてみられる「嫌ならこなけりゃいいじゃん」みたいな傲慢さが全く感じられない良い宿でした。

直前に1名が2名になったり、その連れが足が悪いということでお部屋を2階から1階に変えてほしいとお願いしたところ快く変更していただけたりと(私たちが連休最終日で1/3くらいしか泊まっていない時に行ったというのはありますが)、至れり尽くせりでした。

お湯については評判通りでお風呂の混浴もわかっているわけですが、そんな中でも女性専用タイムが設けてあったりして、広く楽しんでもらおうという心遣いが見えました。このお湯についてですが、今までいろんな温泉に入ってきましたが、こんなに夜眠れなくなったのは初めてで、すごく効能があるんだと感じました。この点、近くなら頻繁に行きたいところでしたが、遠いので…ま、そういうことです。

しかし今回連れともども一番びっくりしたのがお食事です。1万円程度で2食付きなのであまり期待していませんでしたが、特に朝のバイキングが非常に充実していました。和洋両方の準備があり、品数が豊富で、ご飯や牛乳などの基本アイテムが美味しく、朝からしっかり食べることができました。

また、思ったより道路が整備されていて、冬は閉鎖されていると思っていたのですが、今は通年で泊まれるそうです。冬行きたいかと言われるとやや「うーん…」と思ってしまいますが、本当にこの宿のだいご味を味わえるのはたぶん冬ではないかと思いました。

次回いつ行けるかは不明ですが、近くに行くことがあったらまた行きたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
友達
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月23日 16:47:22

玄関より、しっかり案内され、荷物を運んで頂きました。
その際、お風呂や入り方などを丁寧に説明頂きました。
 良き日本の旅館です。

食事は、部屋で頂き大変に美味しかった。
 朝はバイキングで、温泉たまごでたまごかけご飯を大変に美味しかった。
 それと、りんごジュースは、流石青森でびっくりするほど美味しかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【部屋食】旅館でゆったりイ棟1階ご滞在【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【イ棟1階8畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月22日 15:17:30

ヒバ千人風呂は,学生の頃から憧れていた湯。脱衣場のレトロな雰囲気を味わい、歩を進めると、永年にわたり多くの湯治客を癒してきた温泉の豊かな香りと重厚な木組みの浴室にうっとりとする。かけ湯はぬるいお湯で、湯あみの手順にも先人のあたたかさが感じられた。熱湯は字の印象ほどの高温ではなく、ゆったりと湯を楽しめる。奥の四分六分の湯も広々としており、熱湯とはまた一味違う湯が楽しめる。湯船につかりながら、天井を見上げると、立派な木ががっしりと守ってくれているような造作。日頃の疲れも吹き飛び、豊かでおおらかな気持ちになれた。素晴らしい湯を守り続けてきた旅館の皆様に感謝いたします。また、お料理もおいしく、ゆっくりできる休憩施設もきれいでした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月19日 02:05:45

フラフラと旅行してた折、とにかく温泉の質が良いとの話を聞いて急遽宿泊しました。
建物は結構年季の入った感じですが、内部は綺麗でトイレや洗面所も清潔感がありました。また湯治棟の部屋はエアコン無しでいたが、9月の中旬では窓を開くとやや寒いレベルで必要を感じませんでした。
温泉は男女それぞれ専用のものと、混浴の千人風呂があります。混浴と言っても私が三度入った中では誰一人女性は見ませんでした。女性客専用の時間があるので皆その時間帯に入ってるのかもしれません。千人風呂は大きな浴槽と高い天井が本当に気持ちいいですよ。
さて、最高の温泉ですが、一つご注意を。それは必ず体と服に強烈な硫黄臭が付くということです。私は車でしたが、帰りの車内もずっと窓を開いていました。また、帰宅後洗濯しても着ていた下着とTシャツから硫黄臭が中々取れませんでしたので、湯上り後にお気に入りの服を着るのはオススメしません。

夕食はせんべい汁やめかぶにタコのお刺身等が並び、ご飯と味噌汁はおかわり自由。あと追加で生ビールや地酒も注文できます。温泉後の食事は大変美味しかったです。
また、朝食のビュッフェも和洋のバラエティに飛んでおり堪能させて頂きました。
館内には売店がありお土産やビールを買えるので便利でした(コンビニは車で30分ほどの麓の店がラストです)。

兎に角、温泉が素晴らしいので是非また訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月16日 16:09:26

湯治のお客さんも多いようですが、(上級の)観光旅館の感じでした。お風呂は、混浴とありますが、不埒な男がよく出没するらしく、男女別と考えた方がいいです。少なくとも、数度にわたって、混浴風呂に行きましたが、女性はひとりもいらっしゃいませんでした。レディースタイムが2回あるので、女性の方はその時間に入浴することをお奨めします。
食事も(上級の)旅館らしく、いずれもおいしくいただけます。ただし、朝食は早めに行った方がいいです。ギリギリの時間にいったためか、ホテルのように余るほどの、おかずの追加はありませんでした。
こちらの旅館は有名になってしまったためか、いわゆる「鄙びた」雰囲気はあまりありません。WiFiも使えるし、お土産コーナーも大きいですし、国道沿いなので夜であってもクルマが結構通ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付き】ベッドゆったりご滞在【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【旅館1号館(A)】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月20日 21:40:28

7月31日に宿泊しました。湯治館を利用しましたが、トイレ付きで部屋もぴかぴかでした。廊下やロビーもとっても落ち着いています。チェックインしたころは人も多かったようですが、夜はとても静かで風呂もがらがらでした。なお、混浴風呂の男女別時間制限は混浴に不慣れな私の妻でも利用できる点が素晴らしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

食事5

やすひらもえさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

やすひらもえさん [50代/男性] 2019年07月26日 23:13:51

千人風呂はさすがに素晴らしかった。夜遅くに入ったら千人風呂を独り占めできてこんな贅沢ない!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟8畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月15日 16:59:40

自然豊かな場所に昭和レトロな建物が気持ちを癒してくれます。
館内も昭和感満載である意味新鮮な気分になりました。
館内や部屋もとても綺麗で申し分ないです。
温泉はちくちゃ最高!
硫黄の濁り湯って醍醐味ですね。
食事も海から山の幸までありとても美味しかったです。
接客もとても親切で、気持ちよく宿泊できました。
何度も行きたい宿です。
また行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月26日 04:52:41

八甲田山登山に利用。フロントの対応も親切。なんといってもお風呂がよく、部屋も新築さてていて非常に快適。食事もよかった。大変満足。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

食事5

レオココ1001さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

レオココ1001さん [70代/男性] 2019年06月14日 21:09:40

10年ぶりに埼玉から来ました。期待通りでやはり千人風呂には感激しました。山の中にもかかわらず、夕食のメインすき焼き・部屋が綺麗等すべて大満足でした。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月08日 23:47:47

お湯がとても良かったです。部屋も改装されており、とてもきれいでした。雪がまだ残っており、雪景色を眺めながらとる食事は美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

食事5

happyone021223さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

happyone021223さん [50代/男性] 2019年05月28日 17:35:09

歴史のある大きな風呂に入れて、気持ち良かったです。
訪問前に足を痛めてしまったのですが、部屋の変更やアイシングのための氷の準備等お世話になりました。
食事も美味しく頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

食事5

ひげ2534さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ひげ2534さん [60代/男性] 2019年05月09日 17:31:00

弘前城では桜が満開。酸ヶ湯温泉の周りは、雪が残っていて景色に感動しました。
風呂は大きくゆったりと入れてよかった。千人風呂は趣きがあって非常によかった。
自分のミスではあるが、ストーブが連続着火時間で勝手に消えるため夜中に寒くて
目が覚めた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【7号館6畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年03月11日 15:57:31

ずっとお邪魔したかった宿でした。
古いことも織り込み済みでしたので、特に不便も感じなかったですし、
何と言っても雪深い中、温泉を堪能しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【7号館6畳】

食事5

モニェさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

モニェさん [60代/男性] 2019年02月25日 21:45:48

2月20日から8人3部屋で2泊しました。イタリア人も2人いましたが全員大満足でした。北海道から東北を2週間かけて山岳スキー合宿した中で最高の宿でした。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

食事5

藪こぎ8278さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

藪こぎ8278さん [60代/男性] 2019年02月21日 23:55:53

宿泊した3号館はリニュアルした湯治棟ですが、設備は旅館レベルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月14日 21:05:43

八甲田は遠いイメージですがアウガの駐車場に送迎バスが待っていて便利でした。豪雪で有名なところですが雪は降らず帰宅してからの大雪のニュースで,体験したかったので残念でした。夕飯も朝食も大満足です。もう一度訪ねたい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

食事5

ミドリノタヌキさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ミドリノタヌキさん [60代/男性] 2018年12月05日 18:58:14

懐かしい湯治場の、雰囲気が出てて、いいですね、今までツアーなどで、頂いた食事に比べたら、断然良いですよ、3泊4日で、一人で25万もかかった時のより、美味しいです、今後とも変わらず、お願いいたします、

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

食事5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月20日 18:25:09

八甲田山登山の前泊で利用させていただきました。
お風呂からは一番離れた部屋でしたが、そのお陰で静かに過ごすことができました。
スタッフの皆さん、有名温泉宿というところに胡坐をかかず、一生懸命働いておられて、とても対応が良かったです。
夕食の具沢山のお味噌汁も美味しかったです。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

食事5

ikakunn6564さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ikakunn6564さん [40代/男性] 2018年11月18日 06:52:38

物凄く広いお屋敷。全体的に歴史と風格の重みを感じる。お湯は日本最高レベル。食事も地の物を活かした内容で良かった。雪の無い快晴日にお世話になったが、いつか豪雪の時にも来てみたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

441件中 121~140件表示