楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.35
  • アンケート件数:1048件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.35
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.71
  • 風呂4.79
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

341件中 261~280件表示

部屋3

奈良モグモグさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

奈良モグモグさん [50代/男性] 2016年08月22日 18:05:01

有名な混浴ヒバ風呂は評判通りの風情&お湯で良かったのですが、私(男)が利用した時間には女性の方はどなたも入られておらず、混浴は伝統なのでしょうが、女性専用の時間帯を
夕方にも設ける等も考えた方が良いかもしれないなと思いました。別に男性専用風呂、女性専用風呂があり、女性専用風呂は男子専用風呂よりかなり大きいとのことなので、困るということは無いと思いますが。
部屋はリニューアル3号棟でしたので新築の木の香りもあり綺麗で良かったのですが、4名ではかなり窮屈でした。
食事は大きな不満は無いですが、もう少し工夫を期待したいところです。まあ、湯治の風情が感じられる宿ではあります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月19日 20:53:59

We are enjoy our stay and onsen at this historical hotel.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

たく7290さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

たく7290さん [40代/女性] 2016年07月18日 09:05:38

さすが有名温泉。温泉が最高でした。食事も美味しかったですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

コウジ4813さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

コウジ4813さん [60代/男性] 2016年07月18日 00:45:03

宿の売り「千人風呂」、一度行きたいと思っていた温泉宿。 歴史ある宿であること、できるだけ古来の雰囲気を維持するため近代的宿(ホテル)と同等の環境(設備)を期待される方は不満を感じることでしょう。 設備を近代化すれば利便性は良くなりますが、酸ケ湯温泉本来の持つ古風(秘湯)の良さが無くなってしまいます。 (最近、新しい設備を完備した宿(棟)がオープンしました。) この宿も「棟方志功」さんゆかりの宿。 千人風呂に浸かり、棟方志功さんを知ることができた人気温泉宿でした。
食事も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月04日 17:46:42

とにかく、この宿は温泉が良かった!の一言に尽きます!
古い旅館なので部屋にトイレがない、扉が痛んでおり開け閉めがスムーズでないとか、壁が薄く廊下の音が丸聞こえというデメリットもありますが、温泉メインの宿泊という明確な目的があれば全然気になりませんでした。
食事も、正直、湯治宿なので、あまり期待していませんでしたが、予想以上の味とボリュームで大満足でした。
廊下のギシギシする音も懐かしくて、私にとっては騒音ではなかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年01月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月03日 15:59:18

温泉は期待通り大変良かった。空きが無く、湯治棟に宿泊したが部屋の外に用水路が有り、夜中に風呂を掃除しているのか?大量の水音がしてやかましかった!
チェックイン時に立ち寄り湯のお客の車で駐車場がいっぱいで駐車に困った。宿泊客用と立ち寄り湯の利用客用の駐車場スペースを分けた方が親切では?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月12日 22:51:50

評判どうり見事な浴場でした。湯治室と明記されていますので覚悟していましたが、八畳間に案内され窮屈な思いはしませんでした。敷地周辺より温泉臭気ガしてこれぞ湯治とゆう思いがいたしました、昼食場所りんご箱では「創作寿司」以外のランチもあり注文可能なようです。運転不可な宿泊客の方は是非「無料送迎バス」を利用してください。往復二千数百円
もお得です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
湯治で満喫!津軽三味線と創作寿司を堪能!1泊3食付宿泊プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

マリーンズMさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

マリーンズMさん [60代/男性] 2015年06月19日 17:34:57

著名な湯、一度泊まってみたかったので訪問。期待通り素晴らしい温泉でした。
食事も美味しく平らげました。
部屋は昔ながらの旅館、隣の物音が透過しやすく洗面所やトイレは共同で、コストからすると物足りないかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年04月22日 17:01:11

お風呂以外は特別のものは無かったが、とにかく温泉が良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

部屋3

パーク50さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

パーク50さん [60代/女性] 2015年03月08日 14:12:59

山奥の雪深い雰囲気が醸し出されている温泉宿
場所柄、宿としては対応もよく良いと思います
廊下のキシミ音&スリッパでの往来は気になりますね
丁度、子供連れの家族が一組泊まっていて走り回ってました
それがなければ、これくらいは我慢できると思う
音に関してはスリッパが無くてもいいのでは?と思いました
仙人風呂は以前には男女の囲いがなかったそうですね
今は一部のマナー悪さに大きな囲いが出来て狭く感じましたし足元が不安でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

部屋3

flepさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

flepさん [60代/男性] 2015年01月25日 10:06:21

30年以上のリピート客。食事のシステムが若干かわり、夕食がプチバイキングに。メニュー内容も、ここ数年続いていた癖の強めな郷土料理主体から、わりと普通の構成に。旅行客にはこっちのほうが食べやすいので歓迎。風呂はかわらず素晴らしい。Wi-Fiはロビーのみ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年10月02日 16:53:24

以前,湯治棟に宿泊したことがありますが,今回も満足がいくものでした。
千人風呂は満喫できたのですが,男性専用風呂は湯船のなかの段が壊れていて怪我をしそうでした。
食事も,地物を使っていて楽しめました。
登山前後に使う人もいると思うのですが,乾燥室がなかったのが残念です。「工事中なので...」という話だったのですが,雨具などを濡れたまま部屋に入れると滴が垂れるなどしてまずいと思います。
ハイ・シーズンには空いていないことが多いのですが,是非また利用したいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
温泉でほっこり~旅館イ棟ご宿泊
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月21日 19:03:58

夜の千人風呂の雰囲気最高でした。もちろん泉質も素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年09月12日 15:07:27

有名な八甲田山の酸ヶ湯温泉は想像どおり素晴らしい温泉でした。施設は全体的に古いものの掃除が行き届いていますし、ヒバ千人風呂は謳い文句のとおり最高です。是非また行きたいと思いました。ただ、一部従業員さんの機械的な対応が少々残念に思います。日帰り客も多くて忙しいのでしょうが、送迎バスの電話予約を受け付けた男性従業員は何だかとても疲れているような印象でしたし、フロント従業員は言葉少なでした。バスの運転手さんや食堂の女性従業員さんの印象が良かっただけに余計残念に思いました。それにしても、施設近くの素朴な自然の手つかず感は最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年09月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

Vittel0205さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

Vittel0205さん [50代/男性] 2014年08月19日 18:27:33

8月17日に湯治プランで一泊しました。
5年ほど前に湯治部屋を利用しましたが壁は真っ白なビニールクロス張り窓はサッシに改修され当時のいかにも東北の湯治場の風情は失われてしまいちょっと残念でしたがトイレもウォシュレットになり確かにアメニティは向上していました。
特筆は朝食のバイキング。和洋選べて充実していました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

ちちんPUIPUIさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ちちんPUIPUIさん [60代/女性] 2014年06月03日 16:13:16

初めて湯治場らしい湯治場を体験しました。湯治部の部屋は想像とおりの部屋で、フスマみたいな扉、歩くときしむ廊下、でもトイレと洗面場は改装され綺麗でした。
食事は冷めたものですが至って健康食です。しかしここの最大の売りは何と言ってもヒバ千人風呂。風情があり泉質は素晴らしく最高でした。次回はゆっくりとした連泊で訪れたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月31日 21:53:55

旅館部でも部屋にトイレ・洗面がないようだったので湯治部の宿泊にしてみました。
壁やドアが薄くてうるさいのではないかと心配していましたが、角部屋だったせいか、音はきにならなかったです。
廊下に「夜8時以降の足音には注意」というような看板が出ており、皆さん注意して歩かれていたのだと思います。
また高齢者も多く、早くに休まれていたのではないでしょうか。
部屋はかなり古いものでしたが、テレビもありましたし、ネットも使えたので、設備面では特に問題はなかったです。
ただ食事は夕食の品数が少ないのは気になりませんでしたが、メニュー内容がいまいちだったと思います。
有名な混浴の千人風呂は、女性のみの時間がありますが、売店で湯あみ着を1000円で売っているので、それがあれば混浴のハードルも低くなるかと思います。
ちなみに白濁のお湯ですので、湯船に入ってしまえば大丈夫です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

rootpaiさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

rootpaiさん [60代/男性] 2013年08月28日 08:57:00

 平日にもかかわらず、大勢の客数には驚きました。近くの十和田湖をはじめ、いわゆる旧来の観光地が軒並み観光客で悩んでいる中、異彩を放っている感じですね。貴温泉には何か大事な「ヒント」がありそうです。
一つだけ、長期的な視点に立っての要望です。
 火災が怖いです。漏電や各部屋ごとのたばこの不始末も客の年齢層からして可能性が大きいです。防火扉はあっても率直に言って役に立たないでしょう。
 面影と実物の一部を残しつつ、大規模改修の検討をお願いしたいと思います。有名人の貴重な写真や作品は全部展示しないで一部は別場所に保管などされておりますでしょうか。  秋田県横手市の老舗旅館であった平利は、10年近く前火災に遭い、かつて宿泊客であった竹久夢二の作品も焼失してしまい、再建を果たした経営者は、悔やんでも悔やみきれないと言っていました。余計なことを申し上げたとしたら失礼をお詫びします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月02日 02:53:43

とにかくお風呂が良かったです。通いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

部屋3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月25日 12:41:48

お風呂は歴史を感じさせられる風情あるおふろでした。なんと言ってもにごり湯が最高でした!ただ、建物がふるいため、部屋で寝ているときに廊下を歩く人の足音が気になって、ちょっと寝不足になりましたが・・。青森駅からはかなり遠いので雪道はちょっと大変かと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

341件中 261~280件表示