楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.35
  • アンケート件数:1048件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.05
  • 立地4.35
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.73
  • 風呂4.79
  • 食事3.91
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

441件中 341~360件表示

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月09日 10:22:43

お風呂はもちろん大満足。コスパがいい宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

食事4

hotcakehotmilkさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

hotcakehotmilkさん [30代/女性] 2017年05月12日 15:21:54

GWに宿泊しました。冷蔵庫は部屋についてなくて1000円でレンタルだったので、飲み物は持ち込まず、売店などを利用したほうがよいと思います。
食事は山菜中心で手作りの素朴な味で美味しかったです。ご飯味噌汁漬物はセルフサービスでした。建物が古いので床が斜めだったり、畳凹んだりしますが(笑)洗い場も風呂も清潔できれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

食事4

さいや3521さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

さいや3521さん [30代/男性] 2017年03月05日 21:35:06

これぞ温泉。これぞ温泉旅館。
という感じの宿です。
泉質が良く、また部屋の作りもいいので癒されます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年03月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

食事4

ひろちゃん9778さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ひろちゃん9778さん [50代/男性] 2017年01月30日 19:19:16

新築の湯治館できれいな部屋でした。お湯は最高です。男女混浴ですが、この時期は湯気で視界5メートル位で女性もあまり気にならないかとおもいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

食事4

はまにゃん2711さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

はまにゃん2711さん [40代/女性] 2016年12月11日 14:44:10

12月初旬に利用させて頂きました。雪道の運転が不安なため、レンタカーは青森市内の駐車場に1泊停めて14時発の無料送迎バスを利用しました。湯治3号棟はまだ新しく気持ちの良い8畳和室のお部屋で、唯一の洗面、トイレ付きです。設備、アメニティは、冷蔵庫、テレビ、物干し、お茶セット、ポット、バスタオル、タオル、浴衣、丹前など。かみそり、歯磨きはありません。布団もふかふかで熟睡できました。風呂は千人風呂の混浴、男女別の内湯があります。千人風呂はドライヤー1台のみで浸かることに専念するお風呂ですね。160畳の広さで4ぶ6ぶ、熱湯、冷え湯、打たせがあります。熱湯が1番熱いのかと思ったら、4ぶ6ぶより2度は低い温度で、濃い感じがします。あとからパンフで長時間温まるお湯で熱湯と命名とありました。千人風呂は混浴ですが、男女別の脱衣室から肩まで浸かれる浴槽まで壁があり浸かってしまえば白濁したお湯で見えないので安心して楽しめます。が、熱湯、打たせに行くには出ないといけないのと男性がいるので、抵抗あります。
熱湯が良かったので、朝と晩のどちらも8時から9時の女性タイムを利用しました。ヒバ作りの情緒あるお風呂で最高です。
内湯はシャンプー、リンス、ボディソープ、シャワーもあり、ドライヤーも数台ありました。
こちらも良かったです。食事は期待していなかったのですが、ボリューム、味、サービス共に良かったです。十和田バラ焼、地鶏のせんべい汁、新鮮なお造り、ホタテのサラダなどなど、満腹、満足な内容でした。他にもレストラン、マッサージ処、土産物コーナー、カラオケなど設備も整っていて楽しく過ごせます。次回は1週間くらい泊まりに来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年12月05日 21:17:40

12月3日~5日に掛け宿泊致しました。
外観は意外と現代的な面持ち。飾り気の無い素っ気なさが、
よく有る如何にもと言った偽物の野暮ったさを、否定している。
対照的に中は昭和初期の雰囲気。昭和生まれにはとても懐かしく感じられる。
昔よく見られたアパートの内廊下に出入り戸・・正にそんな感じだ。
お風呂はとても有名な混浴千人風呂と、洗い場を要する男女別の玉ノ湯。
どちらも良い雰囲気だ。混浴では一度おば様に会っただけ・・。
千人風呂は舞台の様なとても重厚な作り。
玉ノ湯は8畳余りの空間に全て凝縮された濃密な感じがした。
仄暗さや、湯口の湯船を叩く音が心地いい。
皆口々に、いいねと言って居る。
僕も何故かそんな気がした。
食事は美味しく戴けたが、関西人には味付けが少し濃く感じられた。
此が万人の湯治場であり、大人の宿と感じる。
願わくば全てにおいて、変わらずに居て欲しいと思う。
最後に一つ本当に残念だったのは、廊下を幾度となく早足で往復し、
挙げ句に、甲高い話し声(アジア系)が何時までも耳に付いた事。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

marble★さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

marble★さん [30代/女性] 2016年11月23日 22:31:37

とにかく温泉が最高でした!こんなにすごいって思った温泉ははじめてだと思います!冷え性のは入り方をして、頭から温泉をかぶったのですが、髪の毛がトリートメントするよりもとってもつるつるで、やわらかくなりビックリしました!次の日もやわらかい!あれはいったいなんでだろうか。あのお風呂には神様がいるんだろうなと感じました。混浴でないお風呂も予想以上によかった!また絶対入りにいきたい!部屋は隣の人の声が聞こえて若干辛かったのですが、広くてよかったです。ただ、夕食食べているときに、まだ連絡してないのに、御膳をあげにきたり(間違えたみたいです)帰りにまだチェックアウト済ませてないのに、ホテル側の鍵で部屋を開けられて、結構ショックでした。チェックアウトしてるかしてないかはホテルの方でわかるんじゃないかと。やめてほしいです。
朝ごはんは普通でしたが、お粥がとってもおいしかったです!ちゃんとお粥として作ってるんだろうなっていうお粥だったので、最高でした。棟方さんもきたり歴史的にもすばらしくほんとに一度はいくべき温泉です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年11月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

アトムスーパーマンさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

アトムスーパーマンさん [60代/男性] 2016年09月05日 19:49:46

なんと言っても「千人風呂」の温泉に入れる事が嬉しい。
木造の古い建物ですが、趣があり、なつかしい雰囲気を味わえる。
トイレは共同ですが、水洗の洋式で、とても綺麗で清潔でした。
部屋の障子が気に入りました。一瞬レトロな感じがするのですが、古びた感じがしなくて、モダンな感じがしました。現代アート作品の様です。

タイムスリップしたような感覚を味わうことができて、良い思い出となりました。
ぜひ、皆様方もお泊まりくださいませ。お勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月05日 15:53:49

新築されたばかりの3号棟。
玄関から部屋に続く廊下からして、新しい木の匂いが充満。
部屋もとても綺麗。布団を敷くのがセルフサービスなのも、余り構われたくない私には有り難い。
各部屋に洗面所&洗浄機能付きトイレがあって、非常に便利。
何よりも日本の温泉宿には珍しく(失礼!)、館内完全禁煙を実施しているのが本当に素晴らしかった。
夕食では、青森の地酒飲み比べセットを堪能。
千人風呂は、日帰り入浴の方々が頻繁に入れ代わり立ち代わりするので、正直、風情を満喫するには不向き。
混浴ではあるが、朝晩の8時~9時は女性専用で解放されているので、女性でも気兼ねなく楽しむ事ができる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月28日 21:16:17

日帰り入浴では度々利用していましたが、宿泊は初めてでした。
あの酸ヶ湯の湯が入り放題なので、温泉好きにとってはたまりません。
タイミングが良ければ、あの広い風呂場を貸切状態で入ることもできます。
料理も地元産のものを多く使っており、種類も豊富でした。
また、豊盃や田酒など青森のうまい地酒を飲み比べできるセットもあり大変満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月26日 17:05:44

二回目の宿泊。

部屋食も美味しかったし、
お風呂は最高。
風呂着なるものがあったので買ってみたら
女性専用時間以外にも混浴に気兼ねなく入れてよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月18日 23:47:11

お風呂が素晴らしい。青森駅からの無料バス、青森空港への定額タクシー、八甲田スキー場への無料バス等の交通サービスが充実している。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月18日 23:43:43

お風呂が素晴らしい。交通関連のサービス(青森駅からの無料バス、青森空港への定額タクシー、八甲田スキー場への無料バス)が充実している。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年02月14日 00:38:51

割引クーポンも利用できお得でした。
部屋は7号館のライブカメラ撮影している中庭に面した部屋で、想像した通りの眺め◎
混浴の千人風呂は湯けむりで視界がほとんどなく、気軽に入れました。
チェックアウト後も休憩所を使え、地獄沼まで散策できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年02月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

食事4

yoshikokubuさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

yoshikokubuさん [40代/女性] 2015年11月27日 18:49:27

ずっと来たかったので、大変満足です。
電車で行きましたが、青森駅からバスが出ているので、ありがたいです。
11月下旬で八甲田山には雪がうっすら詰もっており、到着した時には雪が舞っていました。
千人風呂は、混浴時間にトライしましたが、四分六分温泉の入り口付近につかる程度でした。湯煙で全然見えませんが、男性がいるのはわかります。
女性専用時間は、夜と朝2回あり、これは満喫できました。特に熱湯がとっても良かったです。また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
ご利用の宿泊プラン
「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
ご利用のお部屋
【湯治室】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月06日 14:41:17

部屋も通路もトイレも暖房が効いていて快適でした…
スタッフの素朴な気配りに感動しました…
料理も美味しく満足のいくものです…
機会があれば次回も利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月07日 22:06:48

千人風呂がすごい。楽しかったです。
何度も入ってしまいました。
入浴方法をよく読んで入ってとても楽しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年07月04日 19:59:32

 趣のある建造物とヒバ千人風呂。たっぷりの白濁の湯。混浴の古き良き伝統を守り続ける巨大な湯。どれをとっても他にない唯一の湯宿。地元の食材による料理も素晴らしいものでした。何度でも伺いたいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

食事4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年06月29日 09:10:57

酸ヶ湯温泉旅館で1泊しました。混浴に入る勇気が今一つなかったのですが、女性専用時間に千人風呂に入りとてもいいお湯につかりました。旅館のスタッフたちも給仕する方たちも大変、気を使われており気持ちよく宿泊できました。口こみにもありましたがお部屋は古くて上の歩いた音が響きます。お食事もおいしかったですよ。
またぜひ酸ヶ湯温泉に宿泊したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
青森満喫!津軽三味線と創作寿司を堪能!1泊3食付宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ニセコバンザイさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ニセコバンザイさん [50代/男性] 2015年03月23日 20:32:39

チェックイン15:00であるが、チェックイン前でも風呂に入れるのがありがたかった。行きも帰りもホテルの無料送迎バスに乗ったので得した気分である。
帰りもチェックアウト10:00以降も風呂に入れたのでありがたかった。また泊まりたい宿です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年03月
ご利用の宿泊プラン
酸ヶ湯の湯治プラン
ご利用のお部屋
【湯治室】

441件中 341~360件表示