楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.34
  • アンケート件数:1045件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.03
  • 立地4.34
  • 部屋3.79
  • 設備・アメニティ3.70
  • 風呂4.79
  • 食事3.92
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

439件中 421~439件表示

風呂5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月27日 05:12:47

歴史を感じる建物でありながら良く掃除され廊下などはピカピカです。お風呂は評判どおり満足いくものでした。食事も季節のものや海のものもふんだんで量もたいへん多かったです。日曜の宿泊で泊り客が少ないのかと思いましたが、けっこうたくさんいらっしゃいました。残雪の残る八甲田のトレッキングの後の投宿でしたので、登山後の後の温泉はまた格別でした。次回はぜひ紅葉時に行きたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
新緑の八甲田でゆったり温泉満喫
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

風呂5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月14日 23:14:32

6月7日に宿泊しました。千人風呂の広さと温泉の質の高さに感動しております。一泊だったがお肌がつるつるで五歳は若返ったような気がします。母はトイレと洗面所が共同なので少し不便も感じたようだったが、私は湯治場なんだなと感じることができました。夕食は料理にひと手間かけてあり色取りもよく凝った感じがすごく良かったです。山菜料理だろうと勝手に思っていたので想像を覆され美味しかったです。すべてたいらげました。従業員のすべての方が廊下で会ってもきちんと挨拶ができており教育がなされていると関心いたしました。八甲田十和田湖ゴールドラインの新緑のブナの木々のトンネルは感動でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用の宿泊プラン
新緑の八甲田でゆったり温泉満喫
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

風呂5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月01日 12:01:25

4月12日(日)宿泊しました。
日曜日の宿泊なので、お客さんは少ないかなー?なんて勝手に思っていたのですがたくさんいらっしゃいました。
お料理は部屋食で。とても感じの良い仲居さんが運んでくれました。
美味しかったです!
しかしやっぱり酸ケ湯温泉といえば、千人風呂!
混浴時間帯に入るのには勇気が必要だったので、女性専用時間に入りましたが
とーっても気持ち良かった~~!!!
次はもっともっとゆっくりと数日間滞在したいなーと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
厳冬の八甲田とあったか温泉宿泊プラン
旅館部7号館

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年04月
ご利用の宿泊プラン
厳冬の八甲田とあったか温泉宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月04日 16:09:32

憧れの酸ヶ湯についに行くことができました。混浴の千人風呂に身構えて行きましたが、冬場は湯気がもうもうと立ち込めており、ほぼ見えないため、湯あみ着も不要でした。チェックインの際、スタッフさんに教えていただいたとおりでした。
築90年の木造家屋は趣があり、どうかこれからも長くそのままでいてほしいと願わずにいられません。部屋はガスストーブで温かく、冷水やお茶も用意され、不便を感じることはありませんでした。
土産物店も充実しており、カフェやそば屋、マッサージ屋、サロンもあって、連泊者も楽しめるよう工夫がされていました。ホワイトアウトツアー、スノーシューツアーに参加されている方も多かったようです。
そしてスタッフは、さすが酸ヶ湯のスタッフさん!と思うような親切で感じよい方ばかりでした。外国人客が大勢やって来るのも頷けます。大変お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
【夕食のお膳をお部屋食で】『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付
ご利用のお部屋
【旅館棟イ棟2階8畳【トイレ・洗面共同】】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月13日 11:56:53

初雪と重なってしまったけれど、冬装備で行ったのでなんとか行けました
旅館は歴史を感じる佇まいで、とても好かったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2023年11月
ご利用の宿泊プラン
【夕食のお膳をお部屋食で】『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付
ご利用のお部屋
【イ棟1階8畳】

風呂4

UA800 NRTJFKさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

UA800 NRTJFKさん [50代/男性] 2022年09月21日 08:57:32

有名な温泉旅館。
湯治棟に泊まりましたが残念なことは、部屋の窓の隅に蜘蛛の巣があったこと。
山奥だから仕方ないのかもしれないけど、客室担当の方が少し心配りをすれば蜘蛛の巣は無くせるはず。
それ以外は、とても満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月13日 18:30:17

一度いきたいと思っていた酸ヶ湯温泉に10月7日に行く機会に恵まれました。本当はもう少し遅く紅葉の真っ最中に行きたかったのですが、計画した時点でほとんど満室状態でした。少し早くなりましたが、何故か残室ありの日があったので即申し込みました。「千人風呂」の名前が良いですね。しかし、コロナ禍ということでしょうか、千人風呂が10人にも満たず寂しい限りでした。貸し切りと思えば贅沢な風呂でした。お湯は申し分なし。
食事もゆっくり味わうことができました。スタッフの皆さんも暖かく迎えていただき感謝しております。
次に行くときには「千人」の風呂を楽しみたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【イ棟2階8畳】

風呂4

on34113879さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

on34113879さん [30代/女性] 2020年02月17日 11:39:21

リニューアルされたとってもキレイなお部屋で、朝ごはんもとっても美味しくてはじめての酸ヶ湯温泉を満喫させていただきました!混浴も専用の服を着て入れば全く気にならず楽しめました!24時間入れたし、女性専用の時間があったのも良かったです!朝ご飯が美味しかったので予定以上にのんびりしてしまい、時間配分を失敗して、食事後男性が入れず私だけ入って気まずかったので、次はしっかり計画的にしようと思います。雪の季節の良い温泉はサイコー!また伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月14日 20:23:29

10月3連休初日でしたが、台風接近の日の宿泊であいにくの雨だったせいか、名物の千人風呂はあまり混雑することもなく、内風呂なので天気に影響受けずに温泉を堪能できました。
湯治の建物に宿泊でしたが、少し狭いだけで、室内はきれいでトイレや冷蔵庫があり、wifiも利用できるので、快適に過ごせました。
翌朝のチェックアウト後、台風が遠ざかって急速に天気が回復し、丁度見ごろの紅葉を楽しむことができました。ただ八甲田山は山頂付近が強風のせいでロープウェイ運休し登れなかったので、またリベンジして来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月31日 19:55:05

6月22日に宿泊しました。
これまで全国各地の温泉を巡っているのですが、酸ヶ湯温泉は全国屈指の泉質だと実感。宿の雰囲気と合わせとても満足しました。
ただし、メインの千人風呂の入浴ルールは改善いただきたいです。
男性は混浴の時間帯のみしか入れないのですが、風呂の約半分が女性専用エリアで立ち入り禁止となっているため、男性は常に残り半分の男性エリアに密集することになり、折角の広い風呂なのに常に窮屈です。女性からしてもこんな状態なので男性の目線も気になり混浴時間に入ってくるのはかなり勇気が要ります(入らない)
混浴時間は、男性2~3、女性1くらいスペース配分で男性の目線が集中しないよう工夫してほしいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月14日 21:05:43

八甲田は遠いイメージですがアウガの駐車場に送迎バスが待っていて便利でした。豪雪で有名なところですが雪は降らず帰宅してからの大雪のニュースで,体験したかったので残念でした。夕飯も朝食も大満足です。もう一度訪ねたい温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

風呂4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月17日 10:36:01

一度どうしても行きたかったので、実現しとても満足しています。いろいろ遠方からきている方と湯につかりお話しできて最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月25日 20:44:42

6月22日に宿泊しました。
青森からレンタカーで奥入瀬へ、一旦旅館を通り過ぎ奥入瀬をを満喫してからチェックイン。案内された部屋をみてびっくり、なっなっ何と角部屋ではありませんか。大感激です。
スタッフの方から過去に部屋を利用された方をきいて又びっくり。エベレスト登頂に成功したあの有名なスキーヤーも宿泊されたとのこと。
外を見れば山の斜面の自然さ、ところどころに見えるやまつつじの真紅と緑のコントラストは心を洗われます。硫黄をの香りのする水の流れも素晴らしい。
夕食になり部屋に運ばれた期待以上のメニューにまたまた感激、味もよし、いううことなし。
朝のバイキングも席が混雑していてどこに座ろうかと悩んでいたらスタッフの方が奥の座敷が座れますとすぐ案内してくれた。
同行者も秋に又来たいと納得の一泊二日だった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【イ棟2階8畳】

風呂4

mako&keiさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

mako&keiさん [50代/男性] 2016年10月30日 20:48:55

この値段であの雰囲気を味わえるとは…素晴らしかったです。
湯治3号館は新しくきれいで、狭いとはいえ十分に満足できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月05日 15:53:49

新築されたばかりの3号棟。
玄関から部屋に続く廊下からして、新しい木の匂いが充満。
部屋もとても綺麗。布団を敷くのがセルフサービスなのも、余り構われたくない私には有り難い。
各部屋に洗面所&洗浄機能付きトイレがあって、非常に便利。
何よりも日本の温泉宿には珍しく(失礼!)、館内完全禁煙を実施しているのが本当に素晴らしかった。
夕食では、青森の地酒飲み比べセットを堪能。
千人風呂は、日帰り入浴の方々が頻繁に入れ代わり立ち代わりするので、正直、風情を満喫するには不向き。
混浴ではあるが、朝晩の8時~9時は女性専用で解放されているので、女性でも気兼ねなく楽しむ事ができる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
ご利用のお部屋
【湯治3号館】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月06日 14:41:17

部屋も通路もトイレも暖房が効いていて快適でした…
スタッフの素朴な気配りに感動しました…
料理も美味しく満足のいくものです…
機会があれば次回も利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟】

風呂4

tora7171さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

tora7171さん [40代/男性] 2014年08月26日 16:40:41

お世話になりました。。深夜に到着したのですが、快く対応して下さりました。料理も2日間メニューが異なって良かったです。。フロントの方も皆さんが 質問に色々と的確に回答して頂きました。要望は禁煙部屋を設けてほしいのと、部屋でパソコンでネットが出来たらいいんですが、まあスマホあるので別にいいかーーーー^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
旅館7号館ご滞在「温泉満喫」宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館棟7号館】

風呂4

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月30日 10:39:05

8月27日から1泊しました。
外観が見えたときから、歴史を感じさせるその風情に圧倒されてしまいました。
熱い風呂は苦手ですが、ちょうど良くゆっくり浸かることができました。
食事も山菜(ぜんまい)の味噌汁や、胡麻豆腐、鶏肉のすき焼きなどおいしく頂きました。
宿は確かに古いですが、手入れがしっかりされているので、清潔でした。
トイレも共同ですが、照明が人感センサーだったり、ウォシュレット式だったりと不便さはありませんでした。
いつか家族で再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年08月
ご利用の宿泊プラン
ポイント2倍!夏休みお得な宿泊プラン
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

風呂3

チョビ1108さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

チョビ1108さん [30代/女性] 2011年10月10日 23:11:37

混浴が微妙でした。あの微妙な雰囲気であれば、もっときちんと仕切りを立てた方が良いのでは?と思いました。温泉の泉質は最高でした。八甲田山も近くにあり、十分自然を満喫できた旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【湯治室】

439件中 421~439件表示