楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:1040件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.01
  • 立地4.36
  • 部屋3.78
  • 設備・アメニティ3.70
  • 風呂4.79
  • 食事3.93
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

875件中 781~800件表示

総合4

だい喜さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

だい喜さん [50代/男性] 2011年11月03日 21:20:14

11月1日に宿泊しました。主人の実家(大間)からの帰り、友人より千人風呂のことを聞いていたので予約をいれました。時間がどのくらいかかるか解らなかったのですが電話に出た方がとても丁寧に教えてくださり助かりました。部屋はとてもなつかしい雰囲気の作りでゆっくり過ごすことが出来、食事も山菜などを中心に郷土色豊かな料理で大変満足でした。お風呂は聞いていたとおり圧巻。
残念ながら紅葉は終わっていましたが、今度は紅葉の盛りの八甲田山に上りながら寄りたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

じゅん5013ちゃんさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

じゅん5013ちゃんさん [60代/男性] 2011年11月03日 06:36:26

千人風呂は大きなが浴槽が2つあり泉質も良く温まりました。
残念なのは混浴との表示でしたが、仕切りがあり、実質混浴とは言えない状況で、仕切りがある為 広さも写真より狭く感じました。
混浴を守る会さん 頑張って下さい。
朝食はバイキングスタイルでしたが、和洋両方あり美味く頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
山菜膳でおもてなし~お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合5

心の湯治さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

心の湯治さん [50代/男性] 2011年10月24日 10:28:53

ぶな千人風呂大満足!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年10月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合3

3danneraiさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

3danneraiさん [70代/男性] 2011年10月19日 08:37:55

食事の品数より、東北特有の鍋物などが、旅館の風情に合う。
ちょっと口に合わなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年10月
ご利用の宿泊プラン
山菜膳でおもてなし~お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月17日 19:17:26

よい意味のカルチャーショックを受けました。
表現できませんが、楽しかったです。
時間限定で、混浴から女性専用になってうれしかったです。
従業員の方々もとっても感じがよかったし、
ゆで卵肌の係りの男性に見とれてしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年10月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

チョビ1108さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

チョビ1108さん [30代/女性] 2011年10月10日 23:11:37

混浴が微妙でした。あの微妙な雰囲気であれば、もっときちんと仕切りを立てた方が良いのでは?と思いました。温泉の泉質は最高でした。八甲田山も近くにあり、十分自然を満喫できた旅でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投げ旅さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投げ旅さん [50代/男性] 2011年10月09日 07:32:18

 9/30に温泉大好きの夫婦でお世話になりました。 
 宿は、古びた感じがするのでが ぴかぴかに磨きあげられた廊下 襖一枚で隣の人の話し声が聞こえる部屋は、神経質な人には向かないと思いますが これまた 掃除は、ゆきとどいており気持ちがよいものでした。
 夕食は、山菜料理が中心で 魚肉を好む方には 多少不満が有るかもしれませんが、部屋で食べられるので気楽さがあります。
 温泉は、ひば千人風呂のほか 石鹸が使用できる内湯があるが 男湯の方は、洗い場が4つほどで少々狭いのが難点かな 千人風呂は、とにかく広い 浴槽は熱の湯と四分六分の湯と2箇所あり 中央部分で男女を仕切る形となっています。
 四分六分の方は、かなり熱めで長く入っていられないほどですが 強酸性の温泉ですので これぐらいが丁度よいのかも とにかく温泉が好きな方には、一度は行ってみる勝ちの有る温泉だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ガッチャマン0583さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ガッチャマン0583さん [40代/男性] 2011年10月04日 22:36:59

可なり前に初めて青森を訪れた時、立ち寄り湯で
お邪魔しました。
旅行雑誌でみた大浴場に感動しました。
宿泊は今回が初めてでした。
まず、1人客の受入れはとてもありがたいですので
今後もお願いします。
宿泊しての感想は、
1.立地および風呂はやはり大満足
2.部屋・食事は値段的には満足かな。
 (部屋食や味噌汁をコンロで温めるのは良いですね)
3.サービスは少々寡黙な感じはしますが、普通でしょうか。
4.その他、カミソリがもう少し良い物にしてほしいです。
最後に、旅館内の貼紙にもありましたが、大声で喋る・
かけ湯をしない、女性スペースに入るなど客のマナーが
悪いのには残念でなりませんね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

ひーちゃん4024さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ひーちゃん4024さん [50代/女性] 2011年10月03日 09:44:15

八甲田山に登山するには、最高の立地で 食事も満足!
千人風呂もよかったです。 お昼のお弁当をお願いしたら
おにぎりで、手作りおかずつきで、良かった!
宿泊代も安いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合5

○△□さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

○△□さん [50代/男性] 2011年10月02日 19:32:18

9月28日一人で宿泊しました。
山中の一軒宿、それも湯治部ということで、あまり期待していませんでしたが
十分満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月02日 12:55:06

 今回で3回目。レトロな建物ですが、洗面所やトイレは近代的になっており、湯治部屋プランでも問題ないかと思います。大浴場を越えた?千人風呂は最高です。JRバスの本数が増える季節は、ここを足場にして十和田湖や奥入瀬渓流へ足を延ばすとイイでしょう。手頃な宿泊料で止まれて満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月22日 14:30:34

 9月19日宿泊しました。朝は雨でしたが、昼になるにつれて雨があがったので八甲田山へ行ってみました。ロープウェイで上がり、山頂まで行けるか不安でしたが何とかもちましたので、ウォーキングシューズで大岳まで登りました。しかし、下山するときには本格的な雨となり泥濘も多く靴が泥だらけ、ズボン、シャツもずぶ濡れになって酸ヶ湯温泉まで下山しました。旅館の方が見て、乾かしたらよいとそれらをボイラー室へ置かしていただき、翌日には靴も含めて全て乾いており快適に帰ることができました。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月13日 10:44:39

以前から来てみたいと思っていたので楽しみにしていました。
建物の方はさすがに年季が入っている感じですが風情のある昔ながらの旅館、といった感じでした。夕食は見事な御膳で美味しく頂きました。
お風呂もさすがの一言ですが、洗い場がなく(小さい方にはあるらしいですが)体が洗えなかったのがちょっと残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

Oesterreiserさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

Oesterreiserさん [70代/男性] 2011年09月11日 18:34:31

千人風呂の半世紀前を知る者にとっては、現状は嘆かわしさを通り越して呆れ果てます。
男女の立て札で境を作ったり、仕切りの目隠しを年々厳しくしたりするものだから、女性がますます入り難くなって、”混浴”時間帯の平均男女比率は30対1くらいと見受けました。ペアの人たち以外では男女間の語らいなどは皆無でほぼ不可能です。解決策は浴室の構造を昔に戻すしかないのでは ?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合3

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月04日 00:56:15

旅館部イ棟2階の部屋に宿泊したのですが、とてもいい部屋でした。
2人での宿泊でしたが、広さも十分。
年季は入っていましたが、掃除が行き届いていて汚さは全く感じまさせんでした。
階下には川のせせらぎが聞こえ、窓からの景色も風情があります。
和風な空間でゆったりとした時間を過ごせました。

ただ、夕食が…正直少し残念でした。
山菜中心の献立でしたが、全体的に温度がなくぼんやりした印象は否めませんでした。
手抜きという感じではありませんが、一度に大量に捌いている結果でしょう。
お味噌汁を鍋で運んできてくれて、自分たちで温めて食べられるのは良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
山菜膳でおもてなし~お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合5

あいにく名刺を切らしておりますさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

あいにく名刺を切らしておりますさん [40代/男性] 2011年09月01日 13:32:14

温泉に入って、部屋に戻り、小川のせせらぎを聞きながら読書とお昼寝。
そして、また温泉へ。その繰り返し。。。
幸せでした。
湯治部屋の宿泊でしたが、満足って料金の高安ではないんですね。
高級旅館にはないココロの安らぎを感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合5

sasaAZKNさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

sasaAZKNさん [40代/女性] 2011年08月31日 13:06:16

やはり泉質がすばらしいです。食事はわりと普通なので、湯治部に宿泊しても良かったかもしれません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
山菜膳でおもてなし~お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合4

けんじぃさんさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

けんじぃさんさん [50代/男性] 2011年08月31日 08:22:25

床のきしみ等、歴史を感じさせるところがありましたが、なかなか風情があって良かったです。朝ごはんもおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
山菜膳でおもてなし~お部屋でゆっくりご夕食
ご利用のお部屋
【旅館部イ棟2階】

総合5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月28日 16:41:26

 前回は冬場、今回は夏場。天気はあまり良くなく残念でしたが、食事も美味しく良かったです。年季の入った部屋ですが、冷蔵庫もあり問題ないかと思います。凝った料理が食べたければ旅館部屋かもしれませんが、そこまでは求めていないし、ゆっくりノンビリすごし千人風呂に入る分には、湯治部屋でも十分かと思います。
 年季の入った建物・部屋の一方で洗面やトイレなどは、十分に近代的でいいかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【湯治室】

総合5

Tomio1966さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

Tomio1966さん [40代/男性] 2011年08月25日 19:00:46

有名なところなので、ぜひ一度は泊まりたいと思っていました。
築80年の温泉旅館なので、宿泊環境については余り期待していませんでしたが、期待以上で、良い部屋でした。料理も充分でした。勿論お風呂も「The 温泉」という感じでした。
八甲田山登山のことを尋ねたら、忙しいチェックアウト時間にも関わらず、丁寧に教えていただきました。
いろんな意味で気持ちよく過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【旅館部7号館】

875件中 781~800件表示