楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

酸ヶ湯温泉旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:1040件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.02
  • 立地4.36
  • 部屋3.80
  • 設備・アメニティ3.70
  • 風呂4.79
  • 食事3.93
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

438件中 81~100件表示

設備・アメニティ5

Twm 813さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

Twm 813さん [50代/男性] 2019年10月12日 13:58:45

伝統のある仙人風呂がとても良かったです。
注意書きや貼り紙がしてあったにも関わらず、衝立の向こう側覗く前期高齢者がいたのが、とても残念でした。このように伝統的な温泉の風情が失われていくのだな..と感じました。

湯治3号館はとても綺麗で立派な冷蔵庫まであり驚きました。快適でした。
ただ、ドアを、朝夜構わずに物凄い勢いでバタン!と閉める配慮の無い人間がいるのも確かですので、この点も改善して頂けると、より快適に過ごせるかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

設備・アメニティ5

河野ちゃん0309さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

河野ちゃん0309さん [50代/女性] 2019年10月08日 17:59:24

登山で滑って手を怪我してしまい、看護師さんにお世話になりました。応急処置のおかげで大事に至ることなさそうです。
スタッフみなさんにも暖かくお迎えしていただきありがとうございました。また伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

設備・アメニティ5

一生どうでしょうさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

一生どうでしょうさん [40代/男性] 2019年10月08日 16:55:07

八甲田登山で利用しました。酸ヶ湯サイコーです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【部屋食】旅館でゆったりイ棟1階ご滞在【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【イ棟1階8畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月23日 16:47:22

玄関より、しっかり案内され、荷物を運んで頂きました。
その際、お風呂や入り方などを丁寧に説明頂きました。
 良き日本の旅館です。

食事は、部屋で頂き大変に美味しかった。
 朝はバイキングで、温泉たまごでたまごかけご飯を大変に美味しかった。
 それと、りんごジュースは、流石青森でびっくりするほど美味しかったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【部屋食】旅館でゆったりイ棟1階ご滞在【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【イ棟1階8畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月22日 15:17:30

ヒバ千人風呂は,学生の頃から憧れていた湯。脱衣場のレトロな雰囲気を味わい、歩を進めると、永年にわたり多くの湯治客を癒してきた温泉の豊かな香りと重厚な木組みの浴室にうっとりとする。かけ湯はぬるいお湯で、湯あみの手順にも先人のあたたかさが感じられた。熱湯は字の印象ほどの高温ではなく、ゆったりと湯を楽しめる。奥の四分六分の湯も広々としており、熱湯とはまた一味違う湯が楽しめる。湯船につかりながら、天井を見上げると、立派な木ががっしりと守ってくれているような造作。日頃の疲れも吹き飛び、豊かでおおらかな気持ちになれた。素晴らしい湯を守り続けてきた旅館の皆様に感謝いたします。また、お料理もおいしく、ゆっくりできる休憩施設もきれいでした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月19日 02:05:45

フラフラと旅行してた折、とにかく温泉の質が良いとの話を聞いて急遽宿泊しました。
建物は結構年季の入った感じですが、内部は綺麗でトイレや洗面所も清潔感がありました。また湯治棟の部屋はエアコン無しでいたが、9月の中旬では窓を開くとやや寒いレベルで必要を感じませんでした。
温泉は男女それぞれ専用のものと、混浴の千人風呂があります。混浴と言っても私が三度入った中では誰一人女性は見ませんでした。女性客専用の時間があるので皆その時間帯に入ってるのかもしれません。千人風呂は大きな浴槽と高い天井が本当に気持ちいいですよ。
さて、最高の温泉ですが、一つご注意を。それは必ず体と服に強烈な硫黄臭が付くということです。私は車でしたが、帰りの車内もずっと窓を開いていました。また、帰宅後洗濯しても着ていた下着とTシャツから硫黄臭が中々取れませんでしたので、湯上り後にお気に入りの服を着るのはオススメしません。

夕食はせんべい汁やめかぶにタコのお刺身等が並び、ご飯と味噌汁はおかわり自由。あと追加で生ビールや地酒も注文できます。温泉後の食事は大変美味しかったです。
また、朝食のビュッフェも和洋のバラエティに飛んでおり堪能させて頂きました。
館内には売店がありお土産やビールを買えるので便利でした(コンビニは車で30分ほどの麓の店がラストです)。

兎に角、温泉が素晴らしいので是非また訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月16日 16:09:26

湯治のお客さんも多いようですが、(上級の)観光旅館の感じでした。お風呂は、混浴とありますが、不埒な男がよく出没するらしく、男女別と考えた方がいいです。少なくとも、数度にわたって、混浴風呂に行きましたが、女性はひとりもいらっしゃいませんでした。レディースタイムが2回あるので、女性の方はその時間に入浴することをお奨めします。
食事も(上級の)旅館らしく、いずれもおいしくいただけます。ただし、朝食は早めに行った方がいいです。ギリギリの時間にいったためか、ホテルのように余るほどの、おかずの追加はありませんでした。
こちらの旅館は有名になってしまったためか、いわゆる「鄙びた」雰囲気はあまりありません。WiFiも使えるし、お土産コーナーも大きいですし、国道沿いなので夜であってもクルマが結構通ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付き】ベッドゆったりご滞在【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【旅館1号館(A)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月20日 21:40:28

7月31日に宿泊しました。湯治館を利用しましたが、トイレ付きで部屋もぴかぴかでした。廊下やロビーもとっても落ち着いています。チェックインしたころは人も多かったようですが、夜はとても静かで風呂もがらがらでした。なお、混浴風呂の男女別時間制限は混浴に不慣れな私の妻でも利用できる点が素晴らしいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月22日 09:07:45

涼しい所を探しここに決めました。当日東京はとても蒸し暑かったのが、新青森駅降りたら晴れてても爽快でした。レンタカーで奥入瀬渓流へと、ここもまた流れが綺麗で、涼しさ感じられ、急流になる白い流れが周りの緑とのコントラスト日本有数の渓流です。その後目的地の酸ヶ湯温泉へと、とても涼しい、まずはカランのある風呂へ、その後千人風呂へと。ここの風呂は自分的に肌がつるつるになる気がします。夕食はコストを抑えてるのがまざまざと分かります。追加で頼んだほたてと、地酒は格別に美味しかったです。このあたりは秘湯があるので、次はそちらも候補にしようと思います。余談ですが、新青森駅にある海鮮丼屋は駅中にある食堂とは思えないほど良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月15日 16:59:40

自然豊かな場所に昭和レトロな建物が気持ちを癒してくれます。
館内も昭和感満載である意味新鮮な気分になりました。
館内や部屋もとても綺麗で申し分ないです。
温泉はちくちゃ最高!
硫黄の濁り湯って醍醐味ですね。
食事も海から山の幸までありとても美味しかったです。
接客もとても親切で、気持ちよく宿泊できました。
何度も行きたい宿です。
また行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

設備・アメニティ5

MARYMARY777さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

MARYMARY777さん [40代/女性] 2019年07月11日 18:42:28

登山のために宿泊。部屋広くて、室内にファンヒーターもあるし快適!共同トイレもキレイで部屋から近かった。温泉は言うまでもなく最高。乾燥機付きコインランドリーも便利。自炊場でお湯沸かしてアツアツのお湯も用意可能。夜ごはん、どれもおいしかったけど、メインになるもの(ガツンとお肉とか)がないかな。1名1室で土曜に泊まってこの内容で1万円ちょいってのは、総合的に満足です。また泊まりたいな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月26日 04:52:41

八甲田山登山に利用。フロントの対応も親切。なんといってもお風呂がよく、部屋も新築さてていて非常に快適。食事もよかった。大変満足。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

設備・アメニティ5

karen8262さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

karen8262さん [40代/女性] 2019年06月17日 20:21:11

お風呂・お部屋・スタッフの方の対応全て満足出来ました。
湯治棟だったので音が不安でしたが、人の足音が聞こえる程度で気にならなかったし、部屋も昭和の部屋みたいな感じで居心地良かったです。
料理はせんべい汁が美味しくて二杯頂きました。量もちょうど良かったです。
改装されているのか一部綺麗になっており、今の古びた感じが無くなるのも寂しい感じもしますが、リニューアルされたら又行ってみたいです。
送迎バスを利用しましたが、発車するときにもスタッフの方が手を振ってくれて最後までいい気持ちで過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

設備・アメニティ5

レオココ1001さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

レオココ1001さん [70代/男性] 2019年06月14日 21:09:40

10年ぶりに埼玉から来ました。期待通りでやはり千人風呂には感激しました。山の中にもかかわらず、夕食のメインすき焼き・部屋が綺麗等すべて大満足でした。有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館8畳】

設備・アメニティ5

ひげ2534さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ひげ2534さん [60代/男性] 2019年05月09日 17:31:00

弘前城では桜が満開。酸ヶ湯温泉の周りは、雪が残っていて景色に感動しました。
風呂は大きくゆったりと入れてよかった。千人風呂は趣きがあって非常によかった。
自分のミスではあるが、ストーブが連続着火時間で勝手に消えるため夜中に寒くて
目が覚めた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【7号館6畳】

設備・アメニティ5

藪こぎ8278さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

藪こぎ8278さん [60代/男性] 2019年02月21日 23:55:53

宿泊した3号館はリニュアルした湯治棟ですが、設備は旅館レベルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治3号館6畳】

設備・アメニティ5

ikakunn6564さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

ikakunn6564さん [40代/男性] 2018年11月18日 06:52:38

物凄く広いお屋敷。全体的に歴史と風格の重みを感じる。お湯は日本最高レベル。食事も地の物を活かした内容で良かった。雪の無い快晴日にお世話になったが、いつか豪雪の時にも来てみたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
ご利用のお部屋
【7号館8畳】

設備・アメニティ5

neko0756さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

neko0756さん [60代/男性] 2018年10月19日 18:08:06

超有名な温泉旅館なので、上から目線の部分があるのではないかと少し危惧していましたが、全くそのようなことは無く、気持ちよく過ごせました。
外国人の方も大勢泊まっていましたが、ぜひ日本のもてなしの心を続けていって欲しいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【イ棟2階8畳】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月16日 07:04:24

立地とてもいい場所でした。山並み紅葉がとても美しいです。夕食、朝食はとても美しかったです。建物のつくりが古風で素晴らしい。温泉も楽しませていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
『酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂』秘湯満喫1泊2食付【お部屋食プラン】
ご利用のお部屋
【イ棟2階8畳】

設備・アメニティ5

楽々beat321さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ

楽々beat321さん [50代/男性] 2018年10月14日 21:37:08

 今回やっと念願の宿泊となりました(以前立ち寄り湯で4回以上訪れたことがあります)。部屋まで案内をして頂いたお姉さんは綺麗な方で、接客も上手で幸先の良いスタート!
 昭和の湯治場の雰囲気を色濃く残す建物/湯治棟は、鄙びた温泉マニアにはたまらないものがありましょう。フロント付近には懐かしいJR東日本のポスターが掲げられています→私もほぼその頃、初めて酸ヶ湯温泉に入りました。
 パンフレット、屋号の入った箸袋、冷蔵庫、冷やすと美味しい塩羊羹のウエルカムお菓子もあります。
 お湯は白く、にごにごですが、口に含むと、レモンのように酸っぱく、本物感を味わえる温泉です。夕食も美味しく頂きました。朝食はバイキングスタイルですが、時間帯によりやや混みます。至れり尽くせりのサービスを求めなければ、心も体も満足の一夜となるでしょう。
 値段は少し張りますが、それを補うだけの価値のある宿でしょう。お土産売り場でもカードが使えれば尚良しです(部屋付けとは別で)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
ご利用の宿泊プラン
【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
ご利用のお部屋
【湯治棟6畳】

438件中 81~100件表示