4件中 1~4件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年07月19日 18:03:35
-
キャンセルした覚えがないのに、キャンセルした事になっていた。
結局部屋を用意してくれたが、その際のスタッフの対応が悪く、ムカついた。
楽しみにしていただけにガッカリ感が強かった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2019年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
- ご利用のお部屋
- 【7号館8畳】
総合1
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
トカジ3846さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- トカジ3846さん [30代/男性] 2018年09月16日 09:18:54
-
建物は古く廊下や部屋の畳などはだいぶくたびれていましたが、清掃はしっかりとされており、とても清潔で快適に過ごせました。
またトイレ、洗面台は共用でしたがこちらも綺麗に改修されており不便は感じませんでした。
食事は湯治宿ですのでこんなものかなと。
夕食は家庭的な内容で朝食のバイキングもちょっとしたビジネスホテル並みです。
名物ヒバ千人風呂は圧巻そのものでしたし、泉質もピリピリと刺激のある強酸性のとても良い湯でした。
ただ一部(自分が宿泊した時は一人)の男性客のマナーが最悪でした。
終始女性側の脱衣所の戸が開くのを睨むように待機し、開いたのを確認すると四分六分の湯(女性側の目隠しの先に繋がっている方)に先回りをし、男女の境界線ギリギリアウトの位置まで先回りをし待機。
入ってきた女性を見つけては馴れ馴れしく声をかけ、女性が上がる時には今度はまた入口付近に先回りをし、目隠しと脱衣所への階段の僅かな隙間から覗くという行為を繰り返し行っていました。
男の自分からみてもかなり不快で、その人のいない時にと時間をずらして入りましたが夕方、夕食後、深0時前、朝とどの時間に行ってもいたので、ずっと居座っていたのではないでしょうか?
(唯一深夜一時過ぎに行った時は誰もいなく、やっと
ゆっくり入れましたが)
せっかくの良い宿、良い湯なのに非常に残念な気持ちになり、このままでは再訪はもちろん知り合いにも勧められないというのが正直なところです。
マナーを注意する張り紙や立て札はありますが意味はないですし、宿泊代金を少し上げてでも定期的に見張りを付けるか、女性専用時間をもっと設定させるなど改善を求めます。
厳しい評価を付け申し訳ない気持ちもありますが、楽しみに行った方が自分と同じ気持ちになればもっと宿の評価を落としかねないと思い投稿させて頂きました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2018年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治棟6畳】
総合1
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
宿好きさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 宿好きさん [30代/女性] 2013年05月18日 21:01:51
-
混浴で男性ばかりで驚きました。泉質は良いです。
従業員の方もお湯に入っているのは驚きました。時間を変えていただければ・・・- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 恋人
- 宿泊年月
- 2013年05月
- ご利用のお部屋
- 【湯治室】
4件中 1~4件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
総合1
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
風呂、食事は申し分ありませんが2点不満がありましたので改善していただくようにお願いします。
①部屋の蛍光灯傘の上部に埃がびっしり!掃除すればすぐに解決できます。
②時期的、地域柄やむを得ないのでしょうが、カメムシが半端なく部屋中を飛び回って匂いが強烈で眠れませんでした。事前に対策方法を説明してほしかったです。
とても良い宿なので解決して下さい。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する