部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月10日 13:35:38
-
コロナ禍以来ようやく訪れることができました。
お世話になりました。
相変わらず良いところで。
また行きたいと思っています。
ところで。
いろいろコロナ対策ではご苦労されていると思いますが。
ひとつだけ。
スリッパを袋に入れて持つように変わっていたのですが。
なかなかみな気づかないのか。
以前のようにスリッパを脱ぐ場所にスリッパがたまっていないせいか。
千人風呂も玉の湯も。
スリッパのまま脱衣所までくる人が多かったです。
風呂上がりは素足ですし。
あまり気分の良いものではありませんでした。
『ここから先はスリッパ禁止』など。
脱ぐポイントをわかりやすく床に貼ってみるなど。
何かあれば分かりやすいのかなと感じました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治棟6畳】
部屋5
寅年60さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 寅年60さん [70代/男性] 2020年09月08日 15:40:00
-
外観はレトロであったが、部屋は新しくきれいで、気持ちよく滞在できた。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ベッド】【禁煙】【トイレ付き】ベッドでゆったりご滞在【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【旅館1号館(A)】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年07月26日 22:47:15
-
酸ヶ湯温泉に日帰りで行ったことはあったが今回初めて宿泊を利用した
酸ヶ湯温泉というと湯治宿の狭い和室のイメージがあったが予約した部屋は新しくトイレ付きでツインベットルーム、広い部屋でとても快適だった
夕飯もきれいな個室でとても良かった
またぜひ利用したい- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年07月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付き】ベッドゆったりご滞在【1名~4名利用】
- ご利用のお部屋
- 【旅館1号館(C)】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年01月26日 10:05:31
-
初めての酸ヶ湯温泉。湯治場なので、湯治棟は老朽、隙間風等勝手に想像していましたが、暖かく清潔で、綺麗でした。朝食も席混み合う事無くスムーズ、温泉に沢山の人が訪れていてもストレス無く過ごせました。
お風呂場は湯気で見えず、もう少し見えたら千人風呂の雰囲気が楽しめたかな?- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年01月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【2名~4名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治棟8畳】
部屋5
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
take-jijiさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- take-jijiさん [50代/男性] 2019年03月11日 20:38:23
-
3/9(土)、1泊しました。噂通りの絶品の温泉でした。初めての酸ヶ湯だったので、入り方がわからず、長湯ををしてしまいました。効能を最大限に引き出す入浴法があるのであれば、お部屋に説明書があれば、さらに良かった。お部屋は、リニューアルされたばかりで、綺麗で居心地が良かったですが、上の階の物音が大きく、公共の乗り物を使う私達には、青森駅までの送迎は、大変ありがたかったです。今度は、連泊したいと思っております。
大変お世話になりました。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年03月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【2名~4名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館8畳】
部屋5
Kowheyさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- Kowheyさん [50代/男性] 2019年01月06日 15:08:42
-
酸ヶ湯に雪が降り始めた、というニュースを聞き早速夫婦で訪れた。
積雪はまだ50~70cm程度の日だった。
東京から東北自動車道に乗り黒石インターから国道102号線を進むあたりでは
路肩に雪がある程度で特に問題は無い。
国道394号線に折れ標高を稼いで登るあたりから路面に雪が多くなる。
しかし除雪車が除雪作業をしていることもありスタッドレスであれば問題はない。
チェックイン時間には早過ぎる到着だったが、休憩室の利用を許され
部屋に案内されるまでにひと風呂浴びる事ができた。ありがたい。
さて宿の情報は特に申し上げる事もない天下の酸ヶ湯である。
山深い場所でありながら厳冬期でも通年営業している事に毎回感謝している。
館内の一部で工事中だったが、毎回少しづつ綺麗に改装が進んでいる。
湯治場としてはかなり綺麗だと感じている。
余談だがロビーに置かれていた、記念写真用の「顔出しパネル」には笑った。
絵には千人風呂に入浴中の大勢の顔、顔、顔‥‥。
その中に二つだけ顔出し用の穴が開いている。
そこに「998人入浴中。あと2人入れます」とある。
なるほど、私たち夫婦が加われば千人風呂になるわけだ。
湯治場というとどこかよそ者に排他的な空気感が漂うが、ユーモアあふれるサービスに癒される。
東京からやや遠いが、訪れる価値のある温泉の一つである事は間違いない。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治棟6畳】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年05月13日 15:19:06
-
5/12~13宿泊しました。趣きのある旅館で大変満足しましたが、一点だけ不満があります。
翌日朝8時頃女湯に行った所準備中の看板。中を覗き従業員の方が居たので声をかけた所、清掃中でしたが入浴は可能との事でした。長靴を履きデッキブラシで掃除中に入浴してきました。
確か入館時午前1~3時は清掃時間なので入らない旨を伝えられたと思います。だったら何故朝この時間帯に清掃しているのでしょうか?
掃除中の入浴は気持ちのいいものではありません。改善をお願いします。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年05月
- ご利用の宿泊プラン
- 【旅館7号館】1泊2食付宿泊プラン【2名~4名利用】
- ご利用のお部屋
- 【7号館8畳】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年09月13日 13:10:57
-
Wi-Fiが部屋では、つながらず。廊下に出ると、つながる。ルーターの位置が、長廊下の両端からの中間(1/2)になく、1/3の位置で、片寄りしていた。私の部屋は2/3の距離があり、Wi-Fiがつながらなかった。早急に改善してほしい。ちなみに、スマートフォンは2台とも、つながらなかった。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年09月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年08月04日 05:56:16
-
今回で3度目ですが,改装された湯治棟が綺麗になってびっくりしました。夕食も洗練されて美味しかったです。逆にお酒を飲む人向けになり,素朴さが失われたかなとも感じました。それでもこれからも利用したいと思っています。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館】
部屋5
ココ0195さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- ココ0195さん [80代/女性] 2017年07月05日 20:23:41
-
塩分大過多の青森県なのに
薄味の食事で感激しました。
一つだけ不満は、
女性専用の風呂も混浴の千人風呂も部屋から遠くて、階段の上り、下りも有り、1回行ったら、草臥れて行く気がしなかったのが真に残念でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館】
部屋5
飛ばし屋哲さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 飛ばし屋哲さん [50代/男性] 2017年06月26日 05:04:57
-
湯治場の旅館でトイレ付は良かった。
千人風呂は秘湯の趣があって神秘的であった。
夕食のおかずを「酒の肴」としたため、〆のごはんのおかずがなくなった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館】
部屋5
ドン犬さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- ドン犬さん [40代/男性] 2017年06月04日 16:27:15
-
青森駅からの無料送迎バスが出ていて便利です。
食事は夕食は自分には丁度良い量で朝食はバイキング料理で満腹になりました。
洗い場がある方の浴場は洗い場増設工事の為、2つしかシャワーがなくて次回行く時に期待しています。大浴場は8時~9時を除いて好きな時間に入浴できて良かった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 「湯治棟」1泊2食付きで湯治体験
- ご利用のお部屋
- 【湯治室】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年09月06日 16:09:45
-
迎えのバスの出発点がわかりにくかった。青森駅から少し離れたビルだが、そのビルの駐車場のどこかが電話では把握できなかった。結局 ビルの総合案内に聞いてわかったが、はじめ店員に駐車場の場所を聞いたためにかえって混乱。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2016年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館】
部屋5
human driverさんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- human driverさん [60代/男性] 2016年07月08日 23:21:49
-
オープン一週間後の三号館利用。非常に快適でした。設備は山中の宿として申し分ない。
二度目の来訪、やはり記念になるヒバ千人風呂。
食事も高くない料金で美味しかったです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2016年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館】
部屋5
JR初老の休日クラブ会員さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- JR初老の休日クラブ会員さん [50代/男性] 2009年11月15日 19:04:29
-
酸の強い温泉地にもかかわらず,部屋のテレビや水道なども故障せず満足に使用できました。
風呂も概ね満足ですが,露天風呂があればもっと良いと思います。
大浴場側には場所が無いと思いますが,小浴場の奥に作れないでしょうか。
また,宿の責任ではありませんが,青森駅前のバス案内所の窓口の対応は改善できないでしょうか。
「酸ヶ湯温泉の方に行く路線バスの乗り場」と聞いても,「この建物の裏側」と答えるだけで,
そこに行ってみると道路工事中で遠回りさせられることになりました。
さらに,運転手から「できれば乗車券を買っておいて欲しい」と言われましたが,
そんなことは案内所で聞いた時に言ってもらいたい。- 宿泊年月
- 2009年11月
- ご利用の宿泊プラン
- オフシーズン期間限定!お得な宿泊プラン
- ご利用のお部屋
- 【旅館部7号館】
部屋4
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月27日 11:09:25
-
予想外にきれいな施設でした。古いものと新しいものをうまく組み合わせている感じです。宿泊した3号館は木造が新しく明るい雰囲気で快適でした。ご飯も予想以上においしく豪華でした。連泊しましたが食事の内容もかぶらず楽しめました。朝食はバイキングがお休みで残念でした。従業員さんは挨拶の有無や対応の感じの良しあしが人によってかなり差がある印象でした。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【禁煙】【トイレ付】ゆったり湯治滞在プラン【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治3号館6畳】
部屋4
こば5085さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- こば5085さん [60代/男性] 2020年11月19日 20:39:47
-
新しい部屋に宿泊できて良かったですが、ベットから出たとき、足を踏み外しそうになった。もう少し、ベット下を広くしていただきたい。
念願の「千人風呂」に入れて良かったです。(自宅から約700km運転して行きましたが、行って良かった。少々疲れましたが、・・・・・)
この時期に、車で利用される方は、冬タイヤを装着して行ってください。路肩に、5日前に降ったという雪がありました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- ご利用の宿泊プラン
- 【ベッド】【禁煙】【トイレ付き】ベッドでゆったりご滞在【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【旅館1号館(A)】
部屋4
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年11月11日 14:32:27
-
天気に恵まれ、最高の紅葉時期の旅でした。
満室でやっと取れたのが湯治棟の安い部屋でしたので、満足できる部屋ではなかったですが、価格を考慮すれば文句は言えません。
夜中の3時頃、目が覚めて風呂に行きましたら、あの千人風呂が私一人、出るまでか貸し切り状態でした。
部屋にカメムシがけっこういまして、常備されていたガムテープで,カメムシを十数匹くっつけて退治してやりました。
カメムシ、苦手な方はもう少しグレードの高い部屋を。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年10月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【2名~4名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治棟8畳】
部屋4
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年10月29日 23:56:37
-
ここは温泉そのものと周辺の景観が素晴らしいところです。
逆に旅館スタッフの接客等には期待されないほうが良いですね。
今回Gotoを利用して初めてここを訪れたという友人達も、一部従業員の接客態度の悪さに驚いておりガッカリしていました。
接客がとても良い人もいれば、一部そうでない人もいます。
従業員によって、接客態度にバラツキがあるのは確かです。おそらく教育が充分になされていないんだと思います。
なので、接客態度に個々の従業員の性格がもろに反映されてしまっている感じがします。
中には機嫌の悪そうな態度で対応される人もいますし、接客業としてプロ意識が足りない人もいます。
もともと高級旅館やホテルのような接客は期待していませんが、最低限の接客マナーは身につけてほしいものです。
内部での教育が難しいようなら、他所へ研修に出向くか、外部から講師を招く等して、従業員の接客態度の向上に努めてほしいです。
温かいスタッフもいれば、全く笑顔がなく無愛想なスタッフもいます。
例えば、売店で買い物した際、眼鏡をかけた男性従業員は「ありがとうございました」すら言わず終始無愛想な態度で応対されていました。
接客を一から勉強し直してほしいです。
売店のおでんとゆで卵はとても美味しいのでオススメですが。
とても良い温泉なだけに、一部従業員の接客に関しては改善して頂きたいと切に願います。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2020年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【湯治棟】1泊2食付きで湯治体験【1名~2名利用】
- ご利用のお部屋
- 【湯治棟6畳】
部屋5
投稿者さんの 酸ヶ湯温泉旅館 のクチコミ
今回で3回目の利用ですが、いい感じに改装されて明るくなり、また訪れたい宿となりました。ただ
チェックイン時に並ぶ列が曖昧な事と食事時の説明が人により差があるので改善されたらとは思います
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する