楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 はりま屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 はりま屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.77
  • アンケート件数:479件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.77
  • 部屋4.54
  • 設備・アメニティ4.77
  • 風呂4.30
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

420件中 361~380件表示

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年03月24日 10:21:06

親子で利用させていただきました。未就学児のため、大人分の料金のみで利用させていただき、感激です。学生時代の下宿のような雰囲気で、寝泊りするだけの利用には十分でした。宿の方も家族のように親切にしていただきました。京都に行く際はまた利用したいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月23日 18:05:37

一泊のみの利用でした。
場所は比較的便利が良かったように感じます。
コンビニやほか弁も近くにあり助かりました。
金額も安かったので、築年数の古さには正直期待していませんでした。
お風呂も用意して頂き、ゆっくり入る事も出来よかったのですが、
ゆっくり旅の疲れを癒すという点では、不満に感じました。
早めに休んだのですが、部屋の環境に余り馴染めず(エアコンか部屋か埃っぽくて・・・)鼻はムズムズ・目はショボショボ・くしゃみや咳が止まらなくなり大変でした。しまいには頭痛がして、部屋にいるのが落ち着かなくなり大変でした。
翌日は、早めに出て行こうとして家主さんを呼んだのですが応答なし。
しばらく待ったのですが一向に出て来ません・・・・
仕方ないので、そのまま帰路に着きました(宿泊費は前日に支払い済み)。
最終日に泊まったのですが、残念な結果になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年02月21日 23:22:38

立地もよく、雰囲気もよく
とても気に入りました。
くつろげる空間でした。
宿の方は皆とても親切で、
あたたかいなぁと感じました。
再び京都に足を運ぶときには、宿泊したいな~と思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2007年01月04日 22:38:22

年末に一泊宿泊させていただきました。
こじんまりとしたお部屋で、暖房やはんてんが備え付けてあり、
快適でした。
他の方のアンケートにもあるように、
内線で「お風呂どうぞ」と声をかけていただき、お風呂に
入ることができてよかったです。
こちらのチェックアウトが朝早すぎるにも関わらず、親切に
対応していただきました。
駅から出て歩いてすぐのところにあり、玄関が情緒的でした。
周りの環境はとても閑静で、素泊まりだけですが、とてもよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月26日 21:53:48

すごくあたたかい宿で気持ちよく泊まることができました。
お風呂は「どうぞ」と電話で声をかけてくれますし、脱衣場は暖房であたためてくれていました。その心遣いがうれしかったです。
ドライヤーやレンジ、冷蔵庫など共同ですが、利用できてとても助かりました。
宿の人もとても優しくて、またお会いしたくなりました。
お世話になりました。また、利用させてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月24日 02:07:50

大学病院の近くで助かりました
設備はたいへん古いものでしたが
お風呂など、気持ちよく泊まれました
屋外で寒そうでしたがストーブをつけておいてくださり、
寒くなく入浴できました
部屋・布団がもう少し掃除してあると、なお良いと思います
どうもありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月18日 11:16:56

京都大学病院や医学部のすぐそば(歩いて1~2分)です。そこで、4日間のセミナーに参加するために4泊しました。玄関の階段を上がった2階の1号室です。床・階段とも歩くとミシミシと音がする(これが防犯に大いに役立ち、ドアのカギは使いませんでした)ので、家主さんには誰が部屋を出入りしているか分かるようです。夜に帰室すると、数分後に「お風呂どうぞ」という内線電話がかかってきました。エアコンによる暖房でしたが、乾燥感なく、快適な空調でした。毎日違うお茶菓子を出してくださる心配りも嬉しかったです。共用のトイレ(若い女性には使いにくいか?)や、風呂場への廊下と洗面所は、”屋外”(ただし、屋根や囲いはある)になります。冬季は寒いので、覚悟して下さい。近くにある「十両」が食事にお勧めでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月11日 09:04:21

細かいお心遣いをたくさんして頂きました。アメニティセットもおいてありますし、お茶菓子もおいてあります。ポットにはお湯がたっぷり準備されていますし、冷暖房も完備です。またタイル張りのお風呂も暖かくて気持ちよかったです。市内バスマップも頂けました。これが実に役に立ったのでした。京都への一人旅ではまた是非利用したいと思います。高級ホテルに泊まりなれている方は少し驚かれるかもしれませんが、民宿的宿としては実に良い旅館だと思います。いい思い出を作ることが出来ました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年12月07日 12:49:38

玄関を開けた時の、あの感じ…
まさに、おばーちゃんのお家でした。
お部屋もほんとに友達の家にお泊まりに来たといった感じで、とてもくつろげました。
TVも懐かしい、がちゃがちゃまわすタイプ!
お風呂は少しシャワーの出が悪かったですが、タイルのお風呂気持ちよかった~。
お隣のお部屋にお客さんがいなかったので、部屋の防音についてはちょっとわかりません。
部屋の鍵がかけれないので、金庫か何かあるといいなと思いました。
「旅館」と思わず、おばあちゃんの家に来たと思ったら大満足だと思います。
もっとおふたりとおはなししたかったです。また利用したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月27日 17:01:25

祇園でレンタサイクルして行きましたので、まったくアクセスには不満ありませんでした。
間口が狭く奥行きが長い、棟を連結させた作りの町屋を体験することができました。
部屋は1階の奥でしたが、玄関のある2階建ての母屋とは別棟で、
渡り廊下(ここに洗面とお風呂とWCがある)で繋いである構造に最初気が付かず、
部屋の出入り口である障子様の引戸だけを締めて寝たので結構寒かったです。
(11月中旬でしたが朝の気温4.5度で雨天)
渡り廊下と別棟のつなぎ目にはサッシの引戸があり、コレを締めて寝るべきでした(笑)。
(洗面の先の天井を仰ぐと瓦と空が丸見え、要はスッポンポンで外同然)

お茶菓子はドラ焼きでした。風呂は結構清潔で民宿のお風呂ズバリといった感じ。
食事は宿の周りで摂りませんでしたが、
丸太町駅の近所に100円コンビニと普通のコンビニがあり重宝しました。
(丸太町橋を渡った向こうにスーパーもあり、自転車だったのでその先の川原町丸太町交差点にある豚カツ屋に行きました。)

難といえば、コタツ布団が豹柄で雰囲気が出ませんでしたが(笑)
値段と、気楽に京都の民家を体験できたことに満足できました。
あと、京都市内の大バス路線図を頂いて大変助かりました!
(2日目はバス移動で金閣寺へもすんなり乗り換え無しで行けました!)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月23日 18:20:35

京阪の駅から近く、
三条・四条にも歩いていける距離で、便利だと思います。
部屋も、普通の家の一部屋という感じで、
お宿らしくない雰囲気で逆に落ち着けました。
お風呂も、入れますよと連絡をいただき、のんびり入れました。
また利用したいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月22日 13:41:01

2度目の宿泊です。

前回は奥の離れで(8畳間?)、今回は2階の部屋に泊めていただきました。
広さは4畳半(有効スペース)ほどで、些か窮屈な感じは否めませんが寝るには充分です。
京都中心部に近く、浴衣、歯ブラシセット、タオル、電気ポット&お茶セット、電子レンジ・冷蔵庫(共に共用)もあって、この価格。
妙に落ち着く雰囲気(下宿してる感じ)と相まって、大変気に入っております。
(あと年間を通じて料金が変わらないところも◎!)

また、ご厄介になりにいきます。^^

              [W-K.E]

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月13日 17:22:51

京都風情たっぷりで安宿専門の人にとっては大変満足できる宿です。
お風呂が共用なので、広い風呂にのんびりと入りたい方には、徒歩圏内に銭湯が何件かあるので、そちらがおすすめ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年11月03日 22:40:33

ホテル泊の設備に慣れている人には向かないと思いますが、素泊まり希望の方には安心して利用して頂けると思います。宿の気配りがとても良く行き届いていて気持ちが良かったです。風呂が共同ですが、夜帰ってきて15分位経つと内線で「お風呂いかがですか?」と声を掛けてもらえた(3日間とも)ので、こちらの余計な気遣いがいりませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年10月24日 21:47:19

お値段のことを考えると、おおむね満足な宿でした。
ただ、建物としては「築年数の経った民家」に近いので、隣の部屋の方のいびきや寝言まで、ばっちり聞こえたりもしたので、寝つきの悪い方や神経質な方にはおすすめしません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年10月21日 09:01:28

風情のある旅籠という感じでよかったです。ホテルとちがい、ゆったりとした時間の流れを感じさせ、かつあまりこちらに立ち入ってこない距離感も良かったです。はりま屋さんを出るときに、背後に響くご主人の「おおきに」の声が京都を旅しているという実感を味わわせてくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年10月15日 17:00:23

安いお値段で 質素だけど必要なことがそろっているお宿で快適に過ごせました。また、是非リョウさせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年10月14日 12:44:56

温かみを感じられました。お菓子とお茶と、またこの値段でアメニティーが充実していて、うれしく思いました。
また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月29日 12:45:20

皆様おっしゃっているように「おばーちゃんの家に泊まりにきた」感じでした。女性の一人旅でも安心して泊まれます。バスが複数でているのでアクセスは、とても良いです。
近所にはコンビニや八つ橋屋さんがありますが、夕飯を食べるのにオススメの場所はない感じです。喫茶店やチェーン店ばかりなので…夕食は他の場所で食べる事をオススメします。
あと、私がいた部屋は窓を空けても風が通らず、外の気温より数度高く、冷房を入れないと暑苦しかったです。ですが冷暖房がついているのでそんなに気にするほどでもないかもしれません。
安いのでまた利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 旅館 はりま屋 のクチコミ

投稿者さん 2006年09月24日 23:07:19

9月19日から3泊しました。おじいちゃんおばあちゃんが二人でやっているのでちょっと不安でしたがお茶菓子を毎日出していただけたし、アメニティは全部そろってました。洗濯機を借りたのですが、洗濯ばさみやハンガーを持ってきていただいたりいろいろ親切にしていただきました。こんなに親切にしていただいてちょっと申し訳ないなあと思ったりしました(笑)。
不便な点(朝お風呂に入れないなど)がいくつかありましたが、そこはまあ仕方ないかなって感じです。
大きな八つ橋屋さんが近くにあるので近場でお土産が買えたり、バス停をうまく使えば観光にもかなり便利です。
有効に使えばすごくいい宿だとおもいました。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

420件中 361~380件表示