楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやすのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:215件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

143件中 121~140件表示

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2017年08月15日 09:56:00

私はお酒を飲めるようになって日が浅かったのですが、料理に合う日本酒を提案していただいたり、その飲み方について教えていただいたり、とても勉強になりました。お酒を飲み始めた若い人たちにもおすすめできると思います。料理は言わずもがな、最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす 2017年09月20日 18:39:47

この度は【夏季限定!丹後岩牡蠣】ミルキーな岩牡蠣と丹後の鮮魚を食する!天橋立砂浜ライトアップ! プランをご利用頂きありがとうございます。

日本酒はどうしても難しいというイメージがおありだと思い、今後の理解度が上がるように基本用語の解説を中心にお話しさせて頂く事を心がけましたので、「とても勉強になった」とのお言葉、本当に嬉しい限りです。

日本酒はこちらが理解しようとすると美味しい酒が向こうから近寄ってきます。

どうぞこれからも素敵な日本酒との出会いがありますように!

この度はご利用頂きありがとうございました。

日本酒エバンジェリスト・宿主 古田豊弘

ご利用の宿泊プラン
【夏季限定!丹後岩牡蠣】ミルキーな岩牡蠣と丹後の鮮魚を食する!天橋立砂浜ライトアップ! 
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

OGU2011さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

OGU2011さん [40代/男性] 2017年08月08日 22:40:08

高い料金を払えば、美味しい魚料理や日本酒を出してくれる旅館はありますが、この値段で空前絶後の魚料理とその料理に合わせた日本酒を提供してくれる旅館はそうそうありません。

宿泊中、様々なサプライズがありましたが、最も衝撃を受けたのが、朝食時に提供してもらった日本酒と炭酸を6対4で割った「朝タン」
それも料理に合わせるのではなく、体調に合わせたとのこと。そんな至高の1杯を朝食で提供してもらえるのは日本中を探しても、酒匠のいる隠れ家「まるやす」だけではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす 2017年09月21日 23:27:07

この度は【サマーSALE】最大10%OFF お魚満腹プラン お得に楽しもう!をご利用頂きありがとうございます。

日本酒のソムリエとして心がけていますお料理と日本酒を合わせて楽しむという考え方を楽しんで頂けたようでなによりです。

また、翌朝の「朝タン」につきましては夕べの酒の余韻を楽しんでいただくため、味わいしっかりとキレの良さで選ばせていただきました。

こちらに書き込みいただきまして以来、朝タンのリクエストが急に増え、驚きと共に歓んでおります。これからも、お料理にもお客様にも合わせた日本酒の提供と、お喜びいただける時間の提供に努めて参ります。

又、是非、年明けの新酒の季節にも天橋立にお越しくださいませ。この度はご利用頂きありがとうございました。

日本酒エバンジェリスト・宿主 古田豊弘

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大10%OFF お魚満腹プラン お得に楽しもう!
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2017年08月06日 12:07:49

7月30日にお世話になった者です。夕食はぜいたくなひと時でした。カウンター越しにマスターと話しながら食事できる宿はそんなにないと思います。どの料理もおいしく、特にお刺身、分厚くてあの歯ごたえは忘れられません。また料理に合うお酒のマッチングには驚きでした。
歩いて1分のところに温泉もあり、また天橋立に行くときはここに泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす 2017年09月21日 23:36:32

この度は【サマーSALE】最大10%OFF お魚満腹プラン お得に楽しもう!をご利用頂きありがとうございました。

私は日頃より知識も味のうち、会話も味のうちと考えております。その上で今回、私との会話の楽しさをお褒め頂いたことは身に余る光栄です。

今後も頂きました言葉をかてに精進して参ります。

又、是非、新酒の季節にも天橋立にお越しくださいませ。この度はご利用頂きありがとうございました。

日本酒エバンジェリスト・宿主 古田豊弘

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大10%OFF お魚満腹プラン お得に楽しもう!
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2017年07月18日 23:24:41

宿泊日前日、しかも三連休真っ只中であるにも関わらず、リーズナブルな価格で予約がとれ、美味しい食事とそれにあうお酒を楽しみに天橋立に向かいました。口コミで気になっていた酒ソムリエのいるダイニングバーが気になって仕方がなかった主人。6人しか入れない茶室のような素敵な空間、まさにその場所が私たち夫婦の食事の場所でした。出てくるお料理に合わせて、選んでくださるお酒はまさにこれ!というくらいぴったりの相性で、お料理に合い、これが日本酒?というくらい自然に喉を通り、お酒がまたお料理を引き立て、ほんとに満足のいく食事となりました。お酒もお料理の一部と考える私たちにぴったりのぜいたくなひとときを味わうことができました。また、ソムリエのお話はお酒のことはもちろん、少しレアな観光案内、丹後半島のグルメ情報など聞いて得する話題満載でこれもまた、この宿の魅力だと思います。また、訪れたい宿のひとつとなりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす 2017年09月22日 09:20:29

この度は【サマーSALE】最大10%OFF お魚満腹プラン お得に楽しもう!をご利用頂きありがとうございました。

いただきました「自然に喉を通り、お酒がまたお料理を引き立て」という下りはまさに私がソムリエとして日々目指しているところですので、本当に嬉しいお言葉です。

観光情報やレアな穴場情報もお楽しみいただけたようでなによりです。天橋立をはじめとする丹後半島には、まだまだ隠れた見所が沢山ございますので、是非今回とは違う季節をお楽しみいただければと思います。

次回は是非、新酒が沢山出てくる1月から2月にお越しください。カニと新酒とスタッフの笑顔でお待ち申し上げます。
この度は、ご投稿ありがとうございました。

日本酒エバンジェリスト・宿主 古田豊弘

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大10%OFF お魚満腹プラン お得に楽しもう!
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2017年07月18日 00:18:03

お酒や、コーヒー等とても詳しい宿主さんが丁寧に説明してくれる宿です。日本酒×○○○の哲学で、どの料理と合わせて飲むのが最高なのかを実際に体感できます。バーカウンターのような空間は、宿の外観からは創造できないくらいお洒落で、恋人と来るには最適でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす 2017年09月22日 09:32:32

この度は【夏季限定!丹後岩牡蠣】ミルキーな岩牡蠣と丹後の鮮魚を食する!をご利用頂きありがとうございました。

お褒めいただきました珈琲も朝食に合わせて豆選びから行っております。この夏は暑さと目覚めの良さを考えた豆を選ぶことが多くありました。

又お料理と日本酒もかけ算になるような組み合わせを考えていましたので、お褒めの言葉を頂き嬉しい限りです。

今後も数少ない日本酒のソムリエとして精進して参ります。

次回は是非、新酒が沢山出てくる1月から2月にお越しください。カニと新酒とスタッフの笑顔でお待ち申し上げます。
この度は、ご投稿ありがとうございました。

日本酒エバンジェリスト・宿主 古田豊弘

ご利用の宿泊プラン
【夏季限定!丹後岩牡蠣】ミルキーな岩牡蠣と丹後の鮮魚を食する!
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2015年07月13日 20:21:56

良い休日を過ごさせていただきました(^^)
これほど美味しい岩牡蠣に出会えるなんて、旬なことはもちろん、宿の雰囲気、御主人セレクトの日本酒、、、感動しちゃいました(≧∇≦)!
次回は蟹の季節に行きたいものです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年07月
ご利用の宿泊プラン
【夏季限定!丹後岩牡蠣】ミルキーな岩牡蠣と丹後の鮮魚を食する!
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2015年05月21日 22:09:30

ゴールデンウイークにお世話になりました。
夕食の但馬牛、絶品でした!
それに、朝ごはんも...
実は苦手な食材があったのですが、美味しそうだったので頂いてしまいました(笑)
すごく美味しかったです!
ちょっと贅沢かな...と思いましたが、食事をグレードアップして正解でした。
天橋立は初めてでしたが、どのように回れば効率的に観光できるか、バスのどの位置に座ると景色を楽しめるか...など、たくさん情報を頂いたおかげで、伊根などの周辺地域も短い時間で堪能することができました。
また、ご主人オススメの漫画も面白くて...滞在中は途中までしか読めなかったのですが、続きが気になって、旅行後続きを買って読んでしまいました^^;
今度はカニが美味しい季節に伺ってみたいです。
※写真はご主人に教えていただいて見つけるこちができたハマナスの花です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年05月
ご利用の宿泊プラン
≪トレインビュー 列車の見えるお部屋≫ お食事は【特選但馬牛ヘレ肉22mmプラン】
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2014年08月22日 21:44:25

8月18日に宿泊しました。日本酒のこと、とても勉強になりさらに好きになりました。料理との相性のことも勿論ですが、自分なりの楽しみ方を見つける新しい切り口が見つかった様に思います。また、福知山のほう実は大変だったようなのに、おもてなし頂き有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ご利用の宿泊プラン
日本酒ナビゲーター”資格取得プラン!夕食時に相性の良いお薦め日本酒4種付き
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

anna9794さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

anna9794さん [20代/女性] 2014年04月19日 09:32:21

大変遅くなりまして申し訳ありません。
このたびは大変お世話になり、まことにありがとうございました。
日本酒ナビゲーター資格取得プランに申し込み、
飲食店での勤務経験もなくただ日本酒が好き、という知識皆無な私にも
実に丁寧に、時にユーモアを交えつつ講義してくださったことに感謝申し上げます。
文章表現についてはお褒めのお言葉をいただき、とても励みになった次第です。

夕食は大好きなお魚料理がたっぷり。
(朝昼食を1食に抑えておいて正解でした!)
講座でテイスティングしたお酒をじっくり味わっていると
料理が一層美味しく感じることができ勉強になりました。
苦手であった食材や、一見こってりしていそうな料理でも
相性の良い日本酒と一緒にいただくとすんなりといただけてしまい感激。
日本酒の懐の深さ、そして温度を少し変化させるだけでも
あたかも別のお酒のような味わいになる繊細さにはただただ驚くばかりでした。
どんなお料理と合うか考えつつ、また繊細さ、奥深さを味わいつつ
今後も日本酒を楽しんで参りたいと思います。

このたびはありがとうございました。
駅からもすぐ近く、観光、散歩、買い物にも申し分ない立地です。
隣の温泉・智恵の湯でもぽかぽかと気持ち良くなれました。
また利用させていただきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年04月
ご利用の宿泊プラン
日本酒ナビゲーター”資格取得プラン!夕食時に相性の良いお薦め日本酒4種付き
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

茶御さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

茶御さん [50代/女性] 2014年01月28日 15:23:59

1年の労をねぎらい一足早い自分へのクリスマスプレゼントのプチ贅沢です。
ひとり旅で蟹コースがいただける宿はなかなか無いので、こちらはゆっくりのんびりひとり旅には有難い宿だと思います。

お部屋は禁煙ではなかったので心配してましたが、全くタバコの臭いはしませんでした。隅々まで清掃されており換気・室温にも気を使われているのがうかがえました。

建物は木造で小規模の旅館ですが、高低差を付けたお部屋の配置をすることで、隠れ家的な異空間を味わうことができました。(お風呂は徒歩1分の公共温泉”知恵の湯”を利用し、地元の方数人とのふれあいの場でした。ほっこり良い湯です。)

日本酒のソムリエの宿なのにアルコールが飲めない事を伝えると、マスターに梅酒を柑橘(八朔またはシークアーサー)で割ったものと紅茶を勧めてもらい、八朔のものを頂き甘みすっきり飲み易くいただけました。

お料理は、蟹の美味しい食べ方を熟知されたマスターが蟹1匹を其々の部位に適した料理法で調理し、次々出される蟹料理に十分満喫しました。また、柔らかく香ばし但馬牛は3種類の調味料で頂きました。そして、鍋の白菜の柔らかい甘み…初めて味わいました。もう食べれない~雑炊は残念なことに3口しか食せませんでした。
活蟹の甲羅・殻は黄金色に輝いてましたよ v(@@)v
朝食のお野菜がおいしい~。夕食時に予約したコーヒーは1日の活力になりました。

家族経営の小さな宿ならではの皆さんのおもてなしの心が伝わり、気持ち良く宿泊できました。春から初夏が良い時季とのことなので、また利用させて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年12月
ご利用の宿泊プラン
◆【特選但馬牛×松葉がに】特選但馬牛ヘレ肉22mmと松葉がにシングルのグルメプラン♪
ご利用のお部屋
【トレインビュー和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 23:52:57

料理に合わせていろんな種類の日本酒を楽しませていただきました。
特に、お肉にあう日本酒にびっくり。
「日本酒」とひとくくりにできない日本酒の奥深さを教えていただきました。
酒匠のお酒の話に魅了され、また酒匠が撮った天橋立の写真をテレビ画面で見ながら、食事も楽しく進みました。
美味しい幸せ時間に感謝!
今度は、おすすめの酒蔵巡りも併せて、紅葉の季節に行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
≪トレインビュー 列車の見えるお部屋≫ お食事は【特選但馬牛ヘレ肉22mmプラン】
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2012年02月26日 22:55:42

・素敵なカウンターで食べるお刺身(特にブリ)、蟹が美味しかった。また炊きたてのご飯が美味しかった。
・色んなお酒を飲めてよかった。お酒はリーズナブルなものも選択できるとよい。
・料理をお皿を下げるのがやや早い。せかされている様に感じる。旅はゆっくりとした時間も楽しみの一つ。
・加湿器が欲しい。乾燥して、寝苦しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 23:54:34

お食事、お酒ともにとても美味しかったです。
マスターはこちらの希望もしっかり聞いてお酒を選んで下さったので、嬉しかったです。
宿泊当日は花火大会で、花火大会の時間に合わせて夕飯の時間も早めて下さったり、どこで見ればキレイに見れるか、どこから行けばいいか、など細かいアドバイスもくれて本当に助かりました。お陰様で、綺麗な花火が見れました。
仲居さんも親切でしたし、いいお宿でした。
ただ、残念だったのが、夕飯のお魚の油物。噛んだ瞬間に口のなかに油ばかり広がってしまい、食べきることができませんでした。
あと、お風呂はすぐの場所に温泉があったので、そちらを利用させていただいたので、評価できません、ごめんなさい。
アメニティにヘアブラシおいてあればよかったかな、とは思います。
チェックアウトした後に海水浴へ行ったのですが、その間も荷物を預かってもらえたり、サービス満点のお宿でしたので、また今度はお酒好きな母親とも行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【Twitter開始記念企画!和室8畳をゆったり2名様から】

カピバラ33さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

カピバラ33さん [50代/男性] 2011年04月23日 19:06:47

酒も肴にも相性の合う関係があり、料理の味付けをより楽しみ素材の滋味も引き出すと実感しご主人の繊細な気配りとこだわりを味わう事が出来ました!酒との相性はもとより普通宿の食事に求められるもの(素材や提供方法のこだわり等)は当たり前で、温かいもの新鮮なものを如何に自分が味わえるか?も周辺の美しい景色とともに四季其々に楽しめそうです。風呂は外湯で十分ですし、部屋もトイレや其処かしこにも手入れの行き届いた清潔さがあり、豪華さよりもこじんまりとした居心地の良さに軍配をあげたいですね。
四季折々の楽しみが尽きない宿でまた是非お世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ご利用の宿泊プラン
≪トレインビュー≫ お食事は【特選但馬牛ヘレ肉22mmプラン】
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2011年02月22日 11:19:00

宿は駅のすぐそばで、到着後食事までの間に温泉(智慧の湯)へいきました。こじんまりとした温泉ですが良いゆでした。
食事は、かにが大変おいしく、特にご主人が食べ方田など解説しながらの料理で本当に良かったです。食事の量もこのコースで十分で(それでも完全には食べきれないくらい)した。翌日の食事も自家製の野菜やひものなど、特別変わったものではないのですがおいしかったです。またコーヒーもおいしかったです。お部屋は特に変わったことはありませんが、こたつがあり清潔でゆっくりできました。スタッフの皆さんも親切で、また是非行きたい宿の一つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
ご利用の宿泊プラン
◆地がにカップルプラン◆カップルで松葉がに3杯!お一人あたり1.5杯!ちょうどいい量をフルコースで♪
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

mm4907さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

mm4907さん [40代/男性] 2011年01月30日 11:55:47

初めておいしいカニを食べさせてもらいました。日本酒の飲み方も教えてもらえ、大満足です。一人旅でカニを食べれることも貴重です。部屋も清潔でした。次は、家族と利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
ご利用の宿泊プラン
●地のかに2ハイをこのお値段で!●丹後半島沖でとれた【タグ付き松葉がにフルコースプラン】満腹!
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年10月16日 23:42:46

当初夕食なしのプランでお願いしていたのですが、乗り込んだ特急は車内販売なしで、駅弁を手に入れられず。空腹で宿に到着し、何か食べ物をお願いできるかな、と不安な気持ちでいたところ、こちらから言い出す前に、お食事はお済みですか、と聞いてくださり、簡単なものなら用意してくださるとの有り難いお話。用意していただいたお刺身、煮魚、ごはん、味噌汁、お新香、どれも美味しく、量も十分でした。手頃なお値段で思いがけず上質な夕食をいただけて、一緒にいただいた日本酒も、本当に美味しくて、充実した旅行の1コマとなりました、ありがとうございました。朝のコーヒーもこだわりのものだけあって、美味しかったです。設備は風呂トイレ共同ではありますが、近くに智恵の湯という温泉があり、温泉を楽しめたのは良かったです。いろいろ御親切にしていただき、快適にすごせました、ありがとうございました!

【ご利用の宿泊プラン】
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
ご利用のお部屋
【トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年07月28日 22:14:39

私が今まで泊まった民宿の中で”一番”素敵なお宿でした。お料理の美味しいことはもちろんのこと、おかみさんの細やかなお心遣い、感激でした。小学1年と3歳の息子がうるさくしていたのにもかかわらず、温かく迎えていただいて、癒されました。廊下やお部屋の照明、お花やオブジェにもこだわりを感じ、素敵なトキを過ごさせていただきました。ほんとうにありがとうございます。今回は海水浴シーズンでしたが、冬の天橋立も味わってみたいので、その時には、またこちらにお世話になろうと家族ではなしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【グループにおすすめ♪2間続きの14畳(2名~5名)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年07月20日 20:52:47

珠庵での食事は大変満足いく物でした。
お酒も当然おまかせして間違いはありません。

食事、部屋、漫画等
すべてにおいて、こだわりが感じられます。

温泉も本当にすぐ近くで便利です。

駐車場ははっきり言って少し離れていて不便ではあります。

また、秋に寄せていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【和室6畳(定員:1~2名様)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年06月01日 22:47:54

5月29日から1泊で利用させて頂きました。なかなか一人旅で民宿や旅館は泊まりにくいのですが快く迎え入れていただき、それだけでも大変うれしい出会いでした。
それだけでなく、海の幸プランで饗される数々のお魚料理や、日本酒ソムリエのご主人から、好みも考慮してそれぞれの料理に合わせてお薦めいただいた貴重なお酒の数々・・・、とっても美味しくて大満足でした。お酒のセレクトは何と言ってもご主人にお任せするのが一番です!今まで知らなかった「嗜み方」に少し触れることができた気がします。
その他、地元の人しか知らないような穴場観光スポットを教えていただいたり、バスや電車の時刻表まで調べてくれたり、、、美味しいお食事とお酒で旅や趣味の話で盛り上がり、これまでの単に「観て回るだけ」の旅に比べて2倍は深く掘り下げた有意義な時間を過ごすことができました。
お部屋もとても清潔感があって綺麗で、「民宿」という言葉から受けるイメージとは良い意味でギャップがありました。お酒と海の幸がお好きな方には絶対にお薦めです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【和室6畳(定員:1~2名様)】

143件中 121~140件表示