楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやすのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:215件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

200件中 181~200件表示

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 23:52:57

料理に合わせていろんな種類の日本酒を楽しませていただきました。
特に、お肉にあう日本酒にびっくり。
「日本酒」とひとくくりにできない日本酒の奥深さを教えていただきました。
酒匠のお酒の話に魅了され、また酒匠が撮った天橋立の写真をテレビ画面で見ながら、食事も楽しく進みました。
美味しい幸せ時間に感謝!
今度は、おすすめの酒蔵巡りも併せて、紅葉の季節に行ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年05月
ご利用の宿泊プラン
≪トレインビュー 列車の見えるお部屋≫ お食事は【特選但馬牛ヘレ肉22mmプラン】
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2012年05月01日 15:33:19

4月29日に宿泊しました。
食事が朝・夜ともに素晴らしかったです。
コースのように順番に温かい物を出して頂き、それぞれの料理に詳しい解説がついてました。
ウンチク大好きな相方も大満足で、帰りの電車でも「良い宿やった。」と大絶賛でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年04月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【人気のお部屋!和室8畳をゆったり2名様から】

すがっちの母さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

すがっちの母さん [50代/女性] 2012年04月30日 16:02:47

夕食なしのコースだったのでわかりませんが、朝食はボリュームたっぷりでおいしかったです。
以前から読みたいと思っていた漫画が置いてあり、楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用の宿泊プラン
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2012年02月26日 22:55:42

・素敵なカウンターで食べるお刺身(特にブリ)、蟹が美味しかった。また炊きたてのご飯が美味しかった。
・色んなお酒を飲めてよかった。お酒はリーズナブルなものも選択できるとよい。
・料理をお皿を下げるのがやや早い。せかされている様に感じる。旅はゆっくりとした時間も楽しみの一つ。
・加湿器が欲しい。乾燥して、寝苦しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年02月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2012年01月15日 21:15:40

1月14日に宿泊しました。地産の食材とそれに対する最高の提供の仕方、そして何よりその料理にあわせた日本酒の選出。本当に最高のひとときでした。
旅館の細部にもこだわりと気配りが感じられ、すっかり癒されました。
オーナーの教えてくれる旅館近くのあまり有名ではない展望台も、日本三景を独り占めできる最高のロケーションの展望台です。宿泊された方は是非行ってみて下さい。
今回の旅行で日本酒に対する見方が激変しました。眼からウロコです。まずは自分の住む町の日本酒を呑んでみようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年01月
ご利用の宿泊プラン
●豪華満腹!地のかに2ハイをこのお値段で!●丹後半島沖どれ【タグ付き松葉がにフルコースプラン】満腹!
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2011年08月18日 23:54:34

お食事、お酒ともにとても美味しかったです。
マスターはこちらの希望もしっかり聞いてお酒を選んで下さったので、嬉しかったです。
宿泊当日は花火大会で、花火大会の時間に合わせて夕飯の時間も早めて下さったり、どこで見ればキレイに見れるか、どこから行けばいいか、など細かいアドバイスもくれて本当に助かりました。お陰様で、綺麗な花火が見れました。
仲居さんも親切でしたし、いいお宿でした。
ただ、残念だったのが、夕飯のお魚の油物。噛んだ瞬間に口のなかに油ばかり広がってしまい、食べきることができませんでした。
あと、お風呂はすぐの場所に温泉があったので、そちらを利用させていただいたので、評価できません、ごめんなさい。
アメニティにヘアブラシおいてあればよかったかな、とは思います。
チェックアウトした後に海水浴へ行ったのですが、その間も荷物を預かってもらえたり、サービス満点のお宿でしたので、また今度はお酒好きな母親とも行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年08月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【Twitter開始記念企画!和室8畳をゆったり2名様から】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2011年06月20日 21:12:41

女性一人でも全然安心、清潔でお部屋は快適でした。朝食のみプランで宿泊しましたが、おいしかったです。お勧めコーヒーも!今度は友達と夕食つきで泊まってみたいです。天橋立のすぐ近くで、宿経営のレンタルサイクルがあったので、朝の散歩&サイクリングに行くのに早朝から自転車を借りれたのも良かったです。朝ごはんの時間が選べれば100点満点でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
一人旅も応援プラン(1泊朝食付き)♪契約農家さんの美味しいコシヒカリ♪
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

カピバラ33さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

カピバラ33さん [50代/男性] 2011年04月23日 19:06:47

酒も肴にも相性の合う関係があり、料理の味付けをより楽しみ素材の滋味も引き出すと実感しご主人の繊細な気配りとこだわりを味わう事が出来ました!酒との相性はもとより普通宿の食事に求められるもの(素材や提供方法のこだわり等)は当たり前で、温かいもの新鮮なものを如何に自分が味わえるか?も周辺の美しい景色とともに四季其々に楽しめそうです。風呂は外湯で十分ですし、部屋もトイレや其処かしこにも手入れの行き届いた清潔さがあり、豪華さよりもこじんまりとした居心地の良さに軍配をあげたいですね。
四季折々の楽しみが尽きない宿でまた是非お世話になりたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ご利用の宿泊プラン
≪トレインビュー≫ お食事は【特選但馬牛ヘレ肉22mmプラン】
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2011年02月22日 11:19:00

宿は駅のすぐそばで、到着後食事までの間に温泉(智慧の湯)へいきました。こじんまりとした温泉ですが良いゆでした。
食事は、かにが大変おいしく、特にご主人が食べ方田など解説しながらの料理で本当に良かったです。食事の量もこのコースで十分で(それでも完全には食べきれないくらい)した。翌日の食事も自家製の野菜やひものなど、特別変わったものではないのですがおいしかったです。またコーヒーもおいしかったです。お部屋は特に変わったことはありませんが、こたつがあり清潔でゆっくりできました。スタッフの皆さんも親切で、また是非行きたい宿の一つです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年02月
ご利用の宿泊プラン
◆地がにカップルプラン◆カップルで松葉がに3杯!お一人あたり1.5杯!ちょうどいい量をフルコースで♪
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

mm4907さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

mm4907さん [40代/男性] 2011年01月30日 11:55:47

初めておいしいカニを食べさせてもらいました。日本酒の飲み方も教えてもらえ、大満足です。一人旅でカニを食べれることも貴重です。部屋も清潔でした。次は、家族と利用させてもらいます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
ご利用の宿泊プラン
●地のかに2ハイをこのお値段で!●丹後半島沖でとれた【タグ付き松葉がにフルコースプラン】満腹!
ご利用のお部屋
【和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2011年01月21日 23:21:04

年末に利用させていただきました。
部屋がきれい!(こたつとマンガが最高!)
スタッフさんはみなさん丁寧・親切!
ご飯も食べきれない程たくさんの蟹に大満足!
ゆで蟹は持って帰らせていただきました。
朝ご飯&コーヒーもおいしかったです!
お風呂が家族風呂しかなく、また近くの外湯が定休日でしたので近くのお宿に入りに行きましたが近いので湯冷めすることなく、帰りにコンビニによって帰れたので問題なし。
しかし1つお願いを。
焼き蟹が大好きなんですが出てきたものは焼き過ぎで焦げてパサパサでした。
私が「生モノ苦手」とお伝えしたからかもしれませんが、あれはちょっと気を付けていただきたい…
ショックで仕方なかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
●地のかに2ハイをこのお値段で!●丹後半島沖でとれた【タグ付き松葉がにフルコースプラン】満腹!
Twitter開始記念企画!和室8畳をゆったり2名様から

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年12月
ご利用の宿泊プラン
●地のかに2ハイをこのお値段で!●丹後半島沖でとれた【タグ付き松葉がにフルコースプラン】満腹!
ご利用のお部屋
【Twitter開始記念企画!和室8畳をゆったり2名様から】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年10月16日 23:42:46

当初夕食なしのプランでお願いしていたのですが、乗り込んだ特急は車内販売なしで、駅弁を手に入れられず。空腹で宿に到着し、何か食べ物をお願いできるかな、と不安な気持ちでいたところ、こちらから言い出す前に、お食事はお済みですか、と聞いてくださり、簡単なものなら用意してくださるとの有り難いお話。用意していただいたお刺身、煮魚、ごはん、味噌汁、お新香、どれも美味しく、量も十分でした。手頃なお値段で思いがけず上質な夕食をいただけて、一緒にいただいた日本酒も、本当に美味しくて、充実した旅行の1コマとなりました、ありがとうございました。朝のコーヒーもこだわりのものだけあって、美味しかったです。設備は風呂トイレ共同ではありますが、近くに智恵の湯という温泉があり、温泉を楽しめたのは良かったです。いろいろ御親切にしていただき、快適にすごせました、ありがとうございました!

【ご利用の宿泊プラン】
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
ご利用のお部屋
【トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)】

point313さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

point313さん [20代/女性] 2010年10月12日 12:45:13

チェックイン前、チェックアウト後でも荷物を快く預かってもらえて助かりました。
お食事が美味しく、日本酒の楽しみ方を丁寧に教えていただいてほんとに楽しかったです。
無計画で行った私たちに緻密なプランを立ててくれ、バスの時刻表などまでプリントアウトしてもらえて翌日も天橋立を目一杯楽しむことができました。
ほんとにありがとうございました。
また機会があれば伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用の宿泊プラン
【特選但馬牛ヘレ肉22mmプラン】 ブランド牛ヒレステーキのオリジナル企画
ご利用のお部屋
【トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年09月13日 20:57:59

朝食は、豆腐やご飯、干物など、普通のメニューなのですが、ものすごく美味しかったです。
また、観光について、滞在時間と行きたい場所を言ったら、色々と教えてくださり、下調べしてなかったのに、充実した観光ができました。あと、電車の旅だったので、観光の間、荷物を預かっていただけたのも、嬉しかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
ご利用の宿泊プラン
≪1泊朝食付き♪契約農家さんのこしひかりが自慢です♪≫
ご利用のお部屋
【トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年07月28日 22:14:39

私が今まで泊まった民宿の中で”一番”素敵なお宿でした。お料理の美味しいことはもちろんのこと、おかみさんの細やかなお心遣い、感激でした。小学1年と3歳の息子がうるさくしていたのにもかかわらず、温かく迎えていただいて、癒されました。廊下やお部屋の照明、お花やオブジェにもこだわりを感じ、素敵なトキを過ごさせていただきました。ほんとうにありがとうございます。今回は海水浴シーズンでしたが、冬の天橋立も味わってみたいので、その時には、またこちらにお世話になろうと家族ではなしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【グループにおすすめ♪2間続きの14畳(2名~5名)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年07月20日 20:52:47

珠庵での食事は大変満足いく物でした。
お酒も当然おまかせして間違いはありません。

食事、部屋、漫画等
すべてにおいて、こだわりが感じられます。

温泉も本当にすぐ近くで便利です。

駐車場ははっきり言って少し離れていて不便ではあります。

また、秋に寄せていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年06月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【和室6畳(定員:1~2名様)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年06月01日 22:47:54

5月29日から1泊で利用させて頂きました。なかなか一人旅で民宿や旅館は泊まりにくいのですが快く迎え入れていただき、それだけでも大変うれしい出会いでした。
それだけでなく、海の幸プランで饗される数々のお魚料理や、日本酒ソムリエのご主人から、好みも考慮してそれぞれの料理に合わせてお薦めいただいた貴重なお酒の数々・・・、とっても美味しくて大満足でした。お酒のセレクトは何と言ってもご主人にお任せするのが一番です!今まで知らなかった「嗜み方」に少し触れることができた気がします。
その他、地元の人しか知らないような穴場観光スポットを教えていただいたり、バスや電車の時刻表まで調べてくれたり、、、美味しいお食事とお酒で旅や趣味の話で盛り上がり、これまでの単に「観て回るだけ」の旅に比べて2倍は深く掘り下げた有意義な時間を過ごすことができました。
お部屋もとても清潔感があって綺麗で、「民宿」という言葉から受けるイメージとは良い意味でギャップがありました。お酒と海の幸がお好きな方には絶対にお薦めです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年05月
ご利用の宿泊プラン
【お魚満腹プラン】 まるやす定番・丹後の新鮮な海の幸
ご利用のお部屋
【和室6畳(定員:1~2名様)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年04月06日 21:59:09

小さい子どもと家族3人で宿泊しましたが、心地よく過ごさせて頂きました。
食事は、ちょうど食べきれる量で海の幸を中心においしくいただきました。
部屋は、本当に線路に近く、鉄道好きな子どもには一押しです。都会ほど電車が通っていないのでうるさいことはありませんでした。駅にも、天橋立にも、温泉にも近く立地条件はかなり良いと思います。駐車場が少し遠いので、とりあえず駅に車を止め、荷物だ毛先におろした方がよいと思います。コミックもたくさんあり、読みふけってしまいました。またお世話になります。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年04月
ご利用の宿泊プラン
≪トレインビュー≫ お食事は【お魚満腹プラン】
ご利用のお部屋
【トレインビューのお部屋♪和室6畳(丹後の間・大社の間)】

投稿者さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

投稿者さん 2010年02月23日 00:24:10

【立地】
北近畿タンゴ鉄道天橋立駅から徒歩1分という好立地で、天橋立ビューランド、天橋立へは徒歩数分圏内という便利さがありました。

【部屋】
情緒溢れる和室は、気分を落ち着かせてくれました。そして、何よりこのプランの目玉である「トレインビュー」。部屋の窓からは天橋立駅に停車する数々の列車を目の当たりにすることができます。鉄道好きな方にはこれ以上ない部屋ですね。夜の特急列車は、まるで鉄道模型でも眺めるかのような趣がありました。

【食事】
今回は、蟹料理をいただきました。ご主人が美味しい食べ方を丁寧に紹介してくれますから、「あぁ、こんな食べ方ができるんだ」とびっくりしながら、舌鼓。ご主人は、日本酒のソムリエで、お酒の飲めない私でも美味しく飲めるお酒を紹介してくれました。お酒を初めて美味しくいただきました。

食事は朝・夕とも、シックな雰囲気の「珠庵」でいただきました。ジャズが流れる中、日本酒・日本料理を頂くという対照的な雰囲気が素敵でした。

【サービス】
ご主人を始め、スタッフの方の気さくで楽しい雰囲気に、とても気分良く過ごさせてもらいました。

次回、季節を変えてまた訪問したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年02月
ご利用の宿泊プラン
1日1組限定!≪トレインビュー≫ かに
ご利用のお部屋
【トレインビューのお部屋♪“あさしお(8畳)”1日1組限定!】

takabe1さんの SAKEソムリエ(酒匠=さかしょう)のいる隠れ家 天橋立 酒鮮の宿 まるやす のクチコミ

takabe1さん [30代/男性] 2009年12月30日 19:42:24

キャンピングカーで来ているのに宿泊した男性3名組みです。有難うございました。

青空駐車なので高さ制限はありません。宿のロケーションは駅から本当に1分です。
部屋も珪藻土が使われており、トイレはクイズミリオネアの賞金で整備されており、とてもきれいでした。

夕食は珠庵でいただきました。ふすまを開け、料理を目の当たりにしたとたん驚愕と笑いがこみ上げてきました。
津居山のタグつきカニ1kg弱クラスが生と茹ででそれぞれ1杯ずつ計2杯、それが1人です。
(カニは仕入れが京丹後、柴山の場合もあるそうです)
ご主人に指南を受け刺身から頂き、日本酒をお勧めでいただきました。
一口ごとに笑いがこみ上げてきます。しかしこれは前座で、メインはカニです。
7つの食べ方を説明いただき、口にほうばるたびに笑いがこみあげるこの感覚はとても文章に書ききれません。氷水にさらさず花の咲くカニの身が、刺身、しゃぶ、こうら酒、ミソ和え、ホイル焼、焼ガニ、カニ雑炊になります。とってもおいしい自家製ポン酢(濃厚なかつおだしが香ります)も引き立ち役です。酒匠のご主人にお任せし、お勧めのお酒を頂き、とても贅沢な時間を過ごしました。
朝食の後、ドミニカのオーガニックコーヒーを頂戴しました。後を引かず、すっと切れる味わいでした。
ヒミツの場所などの案内なども頂きました。
子連れでも十分楽しめますし、大人のこだわりの人間をも満足させることができるすばらしい空間でした。
お風呂は入る機会が無く評価不能とさせていただいています。
スタッフのおもてなしもパーフェクトです。これだけ良くしていただいて価値ある値段設定でした。
(お酒も少し高いものもありますが、私がわかるもので価格を比較すればいたって普通です。高いものはおそらくほとんど入手不可のものだとおもわれます。コーヒーはドリップにこだわった喫茶店よりかなり安めです。)

個人的にはあまり紹介したくないとっておきの場所になりそうです。
是非ほかの皆様も大切な人とご一緒されてはいかがでしょうか。

ほとんど回し者のような書き込みですが、まさしく実話です。
ご主人のこだわりが随所にみられますのでこだわりのある方でもきっと満足されると
思います。

最後に、ご主人をはじめスタッフのみなさまありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2009年12月
ご利用の宿泊プラン
12/31までなら10倍【松葉がにフルコースプラン】 冬季限定 丹後半島沖でとれた新鮮なタグ付きガニ
ご利用のお部屋
【和室8畳(定員:3~4名様)】

200件中 181~200件表示