楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下部温泉 元湯旅館 大黒屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.20
  • アンケート件数:126件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.80
  • 立地3.60
  • 部屋2.40
  • 設備・アメニティ2.60
  • 風呂3.20
  • 食事4.20
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 21~40件表示

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

精一3096さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

精一3096さん [60代/男性] 2022年10月27日 12:35:19

なかなか良い旅をさせていただきました。部屋は6畳で予約しましたが、6?畳二間で広々と使えました。食事の鮎の塩焼き、馬刺しを大変おいしくいただきました。お風呂の熱いのと冷たいのを交互に入るのは、効果があるのでしょうが、私にとっては冷たい方はつらかったかな。
残念なことはトイレです。ウォシュレットではない宿は何年振りかでした。特に女性用は和式、かなり戸惑いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ/2食付】山梨の馬刺しでプチ贅沢♪山川の恵みたっぷりな新鮮素材の厳選料理☆
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月14日 23:40:14

 あつ湯とぬる湯があるのがいい。交互に入ることで、いつまでも入っていられる。
 建物自体はちょっと古いが、それはそれで風情がある。
 そばを流れる川の音が、夜は気になる人がいるかもしれないが、耳栓を持参すれば問題ない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】信玄の隠し湯を堪能♪自由気ままのお気軽ステイ!
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年03月20日 11:05:10

チェックインからチェックアウトまでいい意味ほったらかし状態で気兼ねなく過ごせます。ゴージャスではないですが食事もいけてます。お風呂も気持ちいい。
お土産までいただけました。
良い宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

せいさん3355さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

せいさん3355さん [50代/男性] 2021年02月24日 14:53:24

風呂の入浴時間の記載が無い「22時まで」事と冷たい方が掛け流しで温かい方は加温循環でした。下部温泉自体そうなのか知りませんでしたがちょっと残念。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】信玄の隠し湯を堪能♪自由気ままのお気軽ステイ!
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

GNT37さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

GNT37さん [50代/男性] 2020年11月30日 11:19:13

ぬる湯、熱湯が最高でした。ぬる湯は飲用でき胃腸の調子が良くなった気がします。今度は家族で湯治に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

てたん8822さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

てたん8822さん [40代/男性] 2020年07月31日 22:07:10

一人旅でお世話になりました。個人的にはかなり満足でした。

【よかった点】
・お湯がいい!冷たいのと暖かい浴槽があり交互に入ってるだけでリラックスできるうえに飲用できます!
温泉好きで冷泉好きならぜひ来てほしいところです。
・料理が素朴ですが、美味しかったです。がっつり油っぽいものが好きな方には合わないと思います。
・川の音が聞こえ旅館も風情があって現実世界を忘れられて癒されました。

【お勧めできない人】
・施設やアメニティにこだわる人。部屋も音は結構聞こえてきます。
・豪勢な食事を求めてる人
・観光地のにぎやかさを求めてる人

温泉部分と宿の雰囲気が何よりいい宿でした。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

はそやmさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

はそやmさん [50代/男性] 2019年09月23日 13:30:29

9月16日から1泊朝食付きと2食付きとで2連泊しました。1泊目が20時頃の到着で、温泉は22時までという事で夜は1回慌しく入りました。もう少し遅くまで入浴できればよかったです。その分翌日は宿から一歩も出ず温泉三昧しました。部屋の清掃は行き届いておりました。トイレと洗面が共同を除けば料理の量も丁度良く満足しました。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

shoichi2271さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

shoichi2271さん [50代/男性] 2019年06月05日 07:28:06

駐車場が一杯で川の上流の観光協会の駐車場に停めたら宿の人が迎えに来てくれました。宿は東北の山奥の湯治場の雰囲気で良かったです。ぬるい温泉にゆっくり入れて年度末年度始めの疲れがとれました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】信玄の隠し湯を堪能♪自由気ままのお気軽ステイ!
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

まさち8609さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

まさち8609さん [40代/女性] 2019年02月21日 08:12:20

食事が美味しかったです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年02月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月18日 20:34:28

値段相応の環境だったと思います。
部屋も古いなりに手入れが行き届いていて、好印象でした。
しいて言うなら、チェックアウトする際にコーヒーのサービスはうれしかったのですが、
旅館を出る際にこちらから挨拶をしましたが、少し対応が冷たかったように感じました。

全体的には満足なので、また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付き】朝ごはんは一日の活力源☆1泊@6,480円~!
ご利用のお部屋
【*ゆったりくつろぐ【和室12畳】】

部屋4

montelさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

montelさん [50代/男性] 2017年05月22日 13:02:43

のんびり感や昔からの温泉地を楽しめました。建物が古いのは仕方がないです。温泉に入って普通の食事をしてゆっくりできて、こんな値段なら大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月03日 17:42:54

下部川沿いの立地、風呂が魅力。
川の流れと蝉しぐれにつつまれての
ぬる湯浴は極楽はかくあらんかと
思わせるほどの気持ち良さでした。
ちょっと贅沢食は宿の指定通りの
時間設定で臨み期待しましたが、蕎麦は
箸にとると全体が固まってついてくる状態
でやや期待外れ。ちょっと贅沢なので煮鮑
でも付くかと思いましたが、なんとも可愛い
甘海老でした。お食事会場でほっとかれる
ほうが良いのですが、もう少し気づき体制
があればもっとお酒を注文して、売上に
寄与できたと思います。
風呂の湯は良いが、シャンプートレイは
余りに汚れひどく洗っておきました。
脱衣場の敷物も何とかして風呂の清潔度を上げれば
もう少し価格を上げてもいいのではないかと思います。
全体としてはまたお世話になりたい宿でした。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【料理UP】ちょっと贅沢♪山川の恵みたっぷり!新鮮素材の厳選料理☆
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月02日 20:02:21

予約していたときに蛍鑑賞は抜けていたが、スタッフの方に誘われてたくさん見られたのはよかった。お風呂も新しい方はせまい(もう少し大きかったら・・)が檜で、古い方は昔ながらの大きな岩風呂で楽しめるのもいい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年06月

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月20日 21:59:03

古さは否めませんが調度や部屋の作りが丁寧で素敵です、川に面していてバルコニーもあり一人用の部屋でも十分なおおきさでした。
あつ湯とぬる湯の温泉がとってもいい、ずっと入っていられます。食事も日替わりでとてもおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

ここちゃん5233さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

ここちゃん5233さん [30代/女性] 2015年08月10日 18:16:47

大黒屋のぬる湯が気に入り、3度目の宿泊でした。
今回は、あつ湯とぬる湯を存分に味わうために、3時すぎにチェックインして、
夕食前・夕食後・朝食前・朝食後と4回も温泉に入りました。

まわりは自然にかこまれ、川の音に癒されました。
自然豊かなので、虫やくもの巣などが苦手な人にはおすすめできません。
温泉を長時間ゆっくりと楽しみたい方にはおすすめです。
また、ぬる湯は、夏場にがいいと思います。冬場は、寒くて入れないかもしれません。

食事は、食べきるのにちょうどいい量です。
今回は、奮発して1万円のコースにしてみました。あゆの塩焼きがおいしかったです。
また、来年の夏も行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【料理UP】ちょっと贅沢♪山川の恵みたっぷり!新鮮素材の厳選料理☆
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2015年02月23日 16:11:40

一人で利用しました。趣がある良い部屋で、一人にはちょうど良かった。ただ、鍵しめても内窓から入れてしまうので、貴重品預けて、面倒ではあります。風呂も温まり良かった。食事も温かいので、良かった。また利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

オークション2009さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

オークション2009さん [70代/男性] 2014年06月20日 15:46:06

夕食は6時から順次電話呼び出しで、私らの場合は6時半を回っていた。その間待機。朝食は8時から順次呼び出しで。もう少し早い時間でも良い気がするが、業務との兼ね合いで微妙かも。入浴は夜10時まで、朝は6時から。朝一斉に6人入ったら風呂場は満杯で、冷泉の浴槽への給湯が一時途切れた。
部屋は清潔で(トイレは無い)食事は十分、夜は車で蛍が乱舞する公園まで案内してくれ、サービスも良かった。時間配分のみやや束縛感があるかもしれない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
下部温泉 元湯旅館 大黒屋 2014年08月18日 10:41:50

この度は当館にご宿泊頂きましてありがとうございました。
ホタルの時期はこの1ヶ月のみなので、楽しんで頂けましたでしょうか?
私たち地元の人もこのホタルを見ると
毎年感激します。
また、お食事等の時間配分が上手く出来ずに申訳ございませんでした。次回からはスムーズに負担にならぬように気をつけたいと思います。
どうぞまたのおこしをお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪春得夏得≫
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月18日 22:05:37

11月中旬に、温泉目的で宿泊しました。
下部温泉は初めて訪れたのですが、意外と雰囲気のある温泉街で、ちょっとテンション上がりました。

部屋の窓からはきれいな渓流が見えて、癒されます。
テレビが意外と大きいのもポイント高いです。
部屋に飲料用の、温泉のボトルが置いてあるのが面白いです。

温泉は、熱めの浴槽と超ぬるめの浴槽に交互に入るスタイルです。
超ぬるめのお湯は、ガマンして浸かってると、じんわりあったまってきます。
岩風呂の方が広くて快適ですが、檜風呂も味があります。まあ、3人入ればいっぱいですが…

食事は可もなく不可もなくですが、値段を考えれば充分です。

露天があれば言うことないですが、温泉目的で訪れるには、とてもお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪秋得≫
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

部屋4

斑目猫さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

斑目猫さん [30代/男性] 2013年09月24日 17:47:40

喧騒を忘れられるような静かな温泉街、旅館でゆっくり過ごす事ができました。
旅館のみならず温泉街は古い建物で趣があり、箱根等の大きな温泉地とは違った楽しみ方が出来ました。
さすがお風呂は最高で、貸切り風呂で心おきなくつかれました。
木の方の風呂が熱くて、個人的に丁度よかったです。
料理も質ともに量も申し分ありませんでした。
また来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪秋得≫
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

部屋4

温泉にゃんこさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

温泉にゃんこさん [50代/女性] 2013年08月20日 21:00:53

下部温泉は初めて行きましたが、お湯の良さを感じました。大黒屋さんのお風呂は、ぬる湯とあつ湯の浴槽があって、お湯の良さを堪能できました。個人的には檜風呂が良かったですが、下部川を一望できる岩風呂も清々しかったです。

お料理は、豚の味噌焼きが美味しかったのですが、事前に柑橘類のアレルギーがあることを伝えてあったにもかかわらず、レモンが添えられたものがあって残念でした。食物アレルギーは命に関わることもあるので、ご注意頂いた方がいいと思います。

静かな温泉地で、いい湯にゆっくり浸かって休養できました。出発前のコーヒーが美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪夏休みお盆夏得≫
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

110件中 21~40件表示