楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下部温泉 元湯旅館 大黒屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.20
  • アンケート件数:126件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.80
  • 立地3.60
  • 部屋2.40
  • 設備・アメニティ2.60
  • 風呂3.20
  • 食事4.20
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

27件中 21~27件表示

風呂5

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月14日 00:17:43

食事について、量は普通ぐらいだとおもいますが、味もよく盛りつけもきれいでした。
下部のひやひやした温泉は暑い日にはぴったりで1時間程度浸かっていました。
土曜に2食つきでこの値段は割安だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

タケパンさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

タケパンさん [50代/男性] 2010年08月17日 13:58:40

一年ぶりの大黒屋さん
相変わらず良かったです。

バイクでの一人旅 思いもよらぬ雨の中 やっとたどり着いた下部温泉
とても疲れたけれども宿の皆さんの笑顔で癒されました。やさしいけれどもしつこくない対応とても好きです。

早速 温泉 ぬる湯と熱湯 最高 

確かに古い建物ですけれども 廊下の黒石と切り株 部屋の障子の手の込んだ美しさ、そばを流れる川の音 好きな人にはたまらないものがあると思います。

料理も私一人に一部屋 とてもゆったり堪能できました。 この価格では普通は味わえないおいしさだと思います。 ヤマメの塩焼きもとてもおいしかった。

また 近いうち(冬になる前までには)お世話になりたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

これからも良い宿をお守りください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月28日 12:58:14

下部の温泉街でぬるい源泉に浸かりたいと思い、数ある宿を比べた結果、大黒屋さんを選びました。写真で感じた通りの山間の良い意味でひなびた宿です。部屋も館内も掃除が行き届き、気持ちよく宿泊できました。宿の歴史を感じる作りで、懐かしい温泉宿の風情があります。風呂場は露天こそありませんが、下部川を眼下に瀬音が聞こえる最高のロケーションです。ぬる湯に長時間つかってみましたが効能が体に沁みてくる感じで、さすが名湯だと思いました。部屋も川に面しており、夜は瀬音が高く聞こえるかと思ったのですが窓の立てつけがよいのか、閉めると意外にも気にならず、ぐっすり眠れました。お食事もちょうどいい量で美味しくいただきました。南部地域は富士川水運で清水とつながっている歴史があるので、海の品も個人的には評価できます。脂の乗ったお刺身がよかったです。我がままをいえば川魚の焼き物などもあると一段と喜ばれるのではないでしょうか。
経費との兼ね合いもあると推察いたしますが、今ひとつの工夫で5点満点になれる実力は充分お持ちだと思います。総合的に非常に良い宿なので、またお世話になりたいと思います。よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂5

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月14日 10:30:35

出張の合間に利用させてもらいました。山間の静かな温泉地でのんびり過ごす事が出来ました。宿の方もとても親切で、食事の後には幻想的な蛍を見に連れて行ってくれました。今度はぜひ長期で訪れたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

オークション2009さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

オークション2009さん [70代/男性] 2014年06月20日 15:46:06

夕食は6時から順次電話呼び出しで、私らの場合は6時半を回っていた。その間待機。朝食は8時から順次呼び出しで。もう少し早い時間でも良い気がするが、業務との兼ね合いで微妙かも。入浴は夜10時まで、朝は6時から。朝一斉に6人入ったら風呂場は満杯で、冷泉の浴槽への給湯が一時途切れた。
部屋は清潔で(トイレは無い)食事は十分、夜は車で蛍が乱舞する公園まで案内してくれ、サービスも良かった。時間配分のみやや束縛感があるかもしれない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年06月
下部温泉 元湯旅館 大黒屋 2014年08月18日 10:41:50

この度は当館にご宿泊頂きましてありがとうございました。
ホタルの時期はこの1ヶ月のみなので、楽しんで頂けましたでしょうか?
私たち地元の人もこのホタルを見ると
毎年感激します。
また、お食事等の時間配分が上手く出来ずに申訳ございませんでした。次回からはスムーズに負担にならぬように気をつけたいと思います。
どうぞまたのおこしをお待ち申し上げております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪春得夏得≫
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月08日 01:27:56

思い浮かべていた、人里離れた温泉宿のイメージそのままでした。
古びた建屋は情緒を感じさせるものの、不快な思いは一切ありません。
サービスはといえば、欲しい時に的確な量だけ提供いただき、
静かに過ごすことができました。
温泉も小規模ながらゆっくりとつかることができます。
そしてなにより、温泉郷オリジナルの石鹸や、各種メディアに対しての宣伝など、下部温泉を盛り上げていこうと色々と工夫されている様子が伝わり、感動しました。
また来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 10:37:13

GWに家族で1泊しました。けして豪華ではないけど気持ちの良い宿でした。古い建物ですが、きちんと手入れされています。ちょうど、前日に大雨がふり、後ろの川が普段より煩くて、ちょっと慣れないと眠れなかったのですが、これも、この宿の風物ですよね。お風呂も小さいですが、ヒノキと岩風呂があって楽しめました。今度は蛍の時期にでも、行きたいと思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【12畳】

27件中 21~27件表示