楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下部温泉 元湯旅館 大黒屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.00
  • アンケート件数:126件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.75
  • 立地3.75
  • 部屋2.50
  • 設備・アメニティ2.50
  • 風呂2.75
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

56件中 41~56件表示

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2013年07月17日 22:12:57

食事なしのプランでした。宿泊料金は安かったのですが、晩飯・朝飯とも外で食べられる店がほとんどなく、失敗しました。食事つきのプランをおすすめします。建物や設備は極めて古いですが、昔ながらの温泉宿と思えば趣があると思えてきます。温泉は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】信玄の隠し湯を堪能♪自由気ままのお気軽ステイ!<当館人気>
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂4

貿易風の旅人さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

貿易風の旅人さん [50代/男性] 2013年06月27日 17:22:17

初めて宿泊させていただきましたが、湯治の方が多いようです。昔ながらの温泉街の
雰囲気がそのまま残されており、昭和生まれとしてはうれしいですね。宿の場所は川沿いで分かりやすいです。大浴場も川に面しており開放感があります。お湯は低温と高温の
2種類の源泉があり交互に入ると効果的のようです。食事は和室の食事処ですが落ち着いて食せます。価格を考慮すれば質、量ともに満足な内容です。サービス面では部屋に温泉水が置いてあり湯上りの水分補給にはうれしいです。朝、出発前にコーヒーのサービスもあり良いですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪夏休みお盆夏得≫
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

風呂4

takhoさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

takhoさん [30代/女性] 2012年11月21日 14:17:31

11月13日に泊まりました。
古い建物のようですが、風情を感じる内装で、浴衣も選べて、一緒に行ったみんな満足してました。
お風呂は小さいながらもお湯がとてもよく、湯治客も沢山いて、裸のお付き合いでいろいろ教えて下さいました。
冷たい温泉も身体を温めてくれます。
芯からあったかです。
また行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
下部温泉 元湯旅館 大黒屋 2012年11月26日 09:33:42

 この度は当館にいらしていただきましてありがとうございました。

下部温泉では昔から湯治のお客さまが多く、お風呂の中で皆さん仲良くなって、お話が盛り上がりいつの間にか長湯出来てしまうんですね。
そしてお湯がしみてきて治っていきます!
お一人の方も多く、皆さんで相談して次に来る日程を決めたりしています。

ぜひ、またいらしてみてくださいね!

ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪秋得≫
ご利用のお部屋
【*ゆったりくつろぐ【和室12畳】】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月11日 13:05:00

8月8日に一泊しました。25年前、夫が友人と宿泊したようで、懐かしい気持ちでくつろいでいました。

二階の和室で、通された瞬間はエアコンの臭いが気になりましたが、蚊取り線香の
臭いがエアコンのフィルターに染みついているようで、慣れるとそれも風情のようです。
客室の窓に内側に、たぶん飲み物の汚れが付いていたのが残念です。

檜風呂の窓際に虫の死骸や木屑が落ちていましたが、これはヒノキの柱が朽ち始めているようで心配ですね。お客さんが入浴する時間帯直前にでもシャワーで流すとかしたほうが
いいかもしれません。(すみません、余計なお世話でした。)

ぬるいお湯と、あったかいお湯と交互に入り、あっというまに一時間も入っていました。
夜、お布団を敷きに来てくれたお坊ちゃん、賢そうでした。えらいですね。野球頑張って(*^_^*)

帰る時のおかみさんの入れてくれたアイスコーヒーがとても上品な味で、おいしかったです。

いろいろ書きましたが、また川の流れと下部のぬるい(っていうか冷たい!)お湯に癒されに行きたいです。

もちろん大黒屋さんに泊まります♪ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
下部温泉 元湯旅館 大黒屋 2012年09月19日 15:32:54

この度は当館にいらして頂いてありがとうございました。窓の汚れやお風呂場では申し訳ございませんでした。以後気をつける様にいたします。  この時期が一番ぬる湯にストレス無く入っていられる時期で、本当にあっという間に一時間は入っていられますよね!子供もお手伝いしてくれて、家族で皆様をお迎えいたしております。またぜひお越しになって下さい。お待ちいたしております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ゆったりくつろぐ【和室12畳】】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年07月02日 15:48:15

六月下旬に宿泊しました。急な旅行となりましたので、価格だけでこちらでの宿泊を選択しました。 部屋は離れの12畳のお部屋で少々古いですが、室内の清掃は行き届いておりました。(離れですので、夜は川の流れる音しか聞こえません)
決して、新しく設備の整った旅館ではありませんが、スタッフの対応はとても好感が持てます。
お風呂は広くはありませんが、湯量も豊富で檜風呂の方は趣を感じます。
次回は6畳和室に泊ってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ゆったりくつろぐ【和室12畳】】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月11日 19:53:27

温泉が、ぬる~いお湯にゆっくりと入って。
とても気持ちよかったです。
朝食の時間も電車の時間に合わせて早めの時間にしてくれたり。
またぜひ行きたいと思う宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

TTH330512さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

TTH330512さん [60代/男性] 2011年11月20日 22:37:40

 皆様の投稿通りの満足度かと思いますが、チェックアウト時のコーヒーサービスも最高でした。。
 私からはマイカーで行かれる方の為にコメントします。確か国道300号から温泉街に入りますが、身延線の踏切を越え下部温泉駅舎や駅前ロータリーを左に見ながら進みます。温泉街の道沿いに家並みが途切れたりしながら直進、5分位徐行程度で走りますと温泉街は狭くなり対向車があるとまさに譲合いの精神が大切です。下部川の10m位の橋を渡ると正面に旅館の看板や道の上に渡り廊下が見えます。が、駐車可能台数は5台とありますが、旅館のホームページで予想出来るかもしれませんが、旅館前は狭いので対向車(トラックも通ります)があり、川沿いの駐車出来るスペースがない場合は、前後左右に注意してとにかく停車可能な場所を探して下さい。一時的には他の旅館さんの駐車場を借りる事も必要です。後は慣れない道でしょうから、必要に応じ旅館のご主人などにお願いするのも良いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

CFLさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

CFLさん [30代/男性] 2011年07月26日 20:49:32

2種類の温泉が日変わり(夜と翌日の朝)で入れるのがうれしかったです。
食事もおいしかったし、雰囲気も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【12畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 14:50:54

とてもゆったりゆっくりと出来ました。一人での予約だったのですが急遽 妹が宿泊することにも対応してくださり ありがとうございました。
お風呂は気持ちよく 食事もご飯を全部いただきました。送迎も大変お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

takechanman8844さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

takechanman8844さん [40代/男性] 2010年08月15日 18:25:07

建物自体が伝統的で趣がありました。風呂も食事も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月26日 00:12:13

朝食が8時からだったけどもう1時間ぐらい早いといいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【12畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 00:15:08

蛍見に連れてってくれてよかったです。とてもキレイでした。
設備・食事はこんなものかなというところでした。
お風呂は男女交代でしたが、景色がとてもよく、また片方のお風呂がとても広くて
独り占めできたのでよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

精一3096さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

精一3096さん [60代/男性] 2022年10月27日 12:35:19

なかなか良い旅をさせていただきました。部屋は6畳で予約しましたが、6?畳二間で広々と使えました。食事の鮎の塩焼き、馬刺しを大変おいしくいただきました。お風呂の熱いのと冷たいのを交互に入るのは、効果があるのでしょうが、私にとっては冷たい方はつらかったかな。
残念なことはトイレです。ウォシュレットではない宿は何年振りかでした。特に女性用は和式、かなり戸惑いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ/2食付】山梨の馬刺しでプチ贅沢♪山川の恵みたっぷりな新鮮素材の厳選料理☆
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂3

みーみ0524さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

みーみ0524さん [30代/女性] 2012年09月18日 00:09:34

川沿いの、昔ながらの温泉宿でした。
昔ながらの建物ゆえ、階段が急なので、足腰の悪い方にはちょっとつらいかもしれないです。

気になったのは虫です。虫の嫌いな方には今の季節はつらいかも。廊下に面したドアは、引き戸の下のほうにはガラスが入っておらず、虫が侵入しやすいです。
自然が豊かな立地なので仕方ないのですが、お風呂にも蚊やアブがたくさんいて、あんまり長居でいませんでした。
温泉自体はいい感じでしたので残念です。

温泉は飲むこともできるそうで、お部屋のお水として温泉水を置いていただけました。これはとてもうれしかったです。
テレビも液晶のものでうつりもよく、一人旅でしたがテレビを見て楽しく過ごせました。古き良き温泉旅を楽しみたい方にはうってつけのところだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
下部温泉 元湯旅館 大黒屋 2012年09月19日 15:23:37

この度は当館にいらしていただいてありがとうございました。虫対策は蚊取り線香くらいしか無く申し訳ございません。お風呂の中は川沿いなので網戸をつけると景観が、もったないような。悩んでおります。ぜひまたのご来館をお待ちいたしております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪秋得≫
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

風呂2

お客2さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

お客2さん [60代/男性] 2023年09月15日 17:00:52

親切で優しい宿の方々。
食事はまずまず良かったです。食堂もきれいで気持ちが良かった。
部屋は温泉郷を思わせる雰囲気がよい。歴史ある作りだが綺麗に掃除されている。これを古いと思うか、情緒と思うか。私はノスタルジーに浸れ、面白かった。
川沿いの風呂は景色もよく、源泉はよい。
しかし、お湯をかき回すとゴミが浮いてくるのは残念だった。
部屋より食事より温泉を楽しみに訪ねているので、ここが良くないと悲しいものがある。
かつての栄華を想像させるロビーや部屋の作り、庭や木々、川沿いの草花ではあるが、もう一度お湯を中心に再興を望みたい。岩風呂にもっと川の臨場感があると面白いと思う。女風呂との兼ね合いがあろうが、温泉が良ければ全て良し、ということで。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月

風呂2

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月12日 11:41:33

バイク2台を夜露に濡れたら大変とガレージ内に入れていただき感謝。又
出発の際、紅葉は裏道が最高だよと教えてもらいそのとうり感激しました。
 また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

56件中 41~56件表示