楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下部温泉 元湯旅館 大黒屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下部温泉 元湯旅館 大黒屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.20
  • アンケート件数:126件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.80
  • 立地3.60
  • 部屋2.40
  • 設備・アメニティ2.60
  • 風呂3.20
  • 食事4.20
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 81~100件表示

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月07日 10:37:13

GWに家族で1泊しました。けして豪華ではないけど気持ちの良い宿でした。古い建物ですが、きちんと手入れされています。ちょうど、前日に大雨がふり、後ろの川が普段より煩くて、ちょっと慣れないと眠れなかったのですが、これも、この宿の風物ですよね。お風呂も小さいですが、ヒノキと岩風呂があって楽しめました。今度は蛍の時期にでも、行きたいと思いました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【12畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2012年04月11日 19:53:27

温泉が、ぬる~いお湯にゆっくりと入って。
とても気持ちよかったです。
朝食の時間も電車の時間に合わせて早めの時間にしてくれたり。
またぜひ行きたいと思う宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

TTH330512さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

TTH330512さん [60代/男性] 2011年11月20日 22:37:40

 皆様の投稿通りの満足度かと思いますが、チェックアウト時のコーヒーサービスも最高でした。。
 私からはマイカーで行かれる方の為にコメントします。確か国道300号から温泉街に入りますが、身延線の踏切を越え下部温泉駅舎や駅前ロータリーを左に見ながら進みます。温泉街の道沿いに家並みが途切れたりしながら直進、5分位徐行程度で走りますと温泉街は狭くなり対向車があるとまさに譲合いの精神が大切です。下部川の10m位の橋を渡ると正面に旅館の看板や道の上に渡り廊下が見えます。が、駐車可能台数は5台とありますが、旅館のホームページで予想出来るかもしれませんが、旅館前は狭いので対向車(トラックも通ります)があり、川沿いの駐車出来るスペースがない場合は、前後左右に注意してとにかく停車可能な場所を探して下さい。一時的には他の旅館さんの駐車場を借りる事も必要です。後は慣れない道でしょうから、必要に応じ旅館のご主人などにお願いするのも良いでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年11月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

CFLさんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

CFLさん [30代/男性] 2011年07月26日 20:49:32

2種類の温泉が日変わり(夜と翌日の朝)で入れるのがうれしかったです。
食事もおいしかったし、雰囲気も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【12畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 14:50:54

とてもゆったりゆっくりと出来ました。一人での予約だったのですが急遽 妹が宿泊することにも対応してくださり ありがとうございました。
お風呂は気持ちよく 食事もご飯を全部いただきました。送迎も大変お世話になりました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室6畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

takechanman8844さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

takechanman8844さん [40代/男性] 2010年08月15日 18:25:07

建物自体が伝統的で趣がありました。風呂も食事も良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 16:24:36

川の近くで心地良かった。もう少しお風呂が広ければ良いのですが。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年07月26日 00:12:13

朝食が8時からだったけどもう1時間ぐらい早いといいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ご利用のお部屋
【12畳】

風呂4

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 00:15:08

蛍見に連れてってくれてよかったです。とてもキレイでした。
設備・食事はこんなものかなというところでした。
お風呂は男女交代でしたが、景色がとてもよく、また片方のお風呂がとても広くて
独り占めできたのでよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂3

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月21日 02:49:05

この宿は大きめの岩風呂と小ぶりな檜風呂があるのですが、たまたま岩風呂の冷泉湯船の不調でお湯を十分に張る事が出来ず、座っておへそくらいの水位しかありませんでした・・・。
寝湯のようになんとか全身を浸けましたが、水量が少ないせいか冷泉と言えどもあまりに冷たく、十分に堪能出来なかったのは残念です。
翌日朝の檜風呂は素晴らしく、本来の冷泉も堪能出来ました。
お湯自体は満点なのですが、そのような事情から中間点の評価にしました。

お食事は少量コースながら十分な量で、満足。

旅館なのでアメニティを期待してはいけないのかもですが、基礎化粧品どころかクレンジングすらも無く、シャンプーもリンスインしかありません。女性の方は必ず持参してください。

お部屋は他の方も言っているとおり、よく言えば昭和の風情。悪く言えば古いです。
清掃はきちんとなされていますが、トイレの古さは否めず臭いもやや気になりました。
何より全体的にこの時期とはいえ寒かったです。
お部屋もエアコン温度を28度まで上げて、やっとしのげるくらい。

お値打ちではありますが微妙な宿です。
肝心のお風呂のトラブルがあったのだから何らかの気遣いがあってもいいのでは思いますが、何らかのサービスはおろか、帰り際も特に詫びていただく事も無かったので、私は厳しい評価を付けさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年01月
ご利用の宿泊プラン
●夕食付●朝食が付かないプラン!朝の時間をゆっくり過ごしたい方におすすめ★
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年08月06日 15:59:43

岩風呂の更衣室の対策は必要かと。あと、虫対策もあった方が良いかな。食事場所並みの部屋に畳を替えたら良いと思います。また、二階もぜひ温水洗浄便座導入を。飯は最高でした。味付けもバッチリです(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
■大黒屋のスタンダードプラン■四季折々のお野菜たっぷりの夕食と下部温泉を愉しむ!
ご利用のお部屋
【*ゆったりくつろぐ【和室12畳】】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年06月26日 07:44:38

畳が沈んでいるところあって金額かさむが直した方がいいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年06月
ご利用の宿泊プラン
■大黒屋のスタンダードプラン■四季折々のお野菜たっぷりの夕食と下部温泉を愉しむ!
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月09日 08:59:53

私は、月2ほどで、いろんな温泉宿に泊まっています。
いつも2食付1万円以下の宿を探すのですが、料理の写真は重要視しています。
この宿は、ネットに載せてある写真の料理とは、全く別物、品数も少ない。
旅支援が始まって、宿はたくさんの予約を受けて空きが少なくなってる。
同じくらいの値段の宿の夕飯が弁当だったので、その宿にせず。
こちらは、9品ほどの会席料理だったので、こちらにしたのに。
お料理重視で宿を選んだ甲斐が全くなかった。
あれほど写真と違うのは、だまされたと感じる。
部屋にトイレがなく、共用トイレだったが。
大抵の宿は、共用トイレだけは、ウォシュレットになってるのだが。
ここは、お部屋もトイレも手を入れるお金がないようで、昭和のままの和式だった。
私は、ほとんどハズレを引かないのだが、ここは、ハズレだった。残念。
一緒に行った友達と、以前泊まったホテルが、旅支援のない時で、7000円代で、ものすごく良かったので。
友達に期待させた分、申し訳ないと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

精一3096さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

精一3096さん [60代/男性] 2022年10月27日 12:35:19

なかなか良い旅をさせていただきました。部屋は6畳で予約しましたが、6?畳二間で広々と使えました。食事の鮎の塩焼き、馬刺しを大変おいしくいただきました。お風呂の熱いのと冷たいのを交互に入るのは、効果があるのでしょうが、私にとっては冷たい方はつらかったかな。
残念なことはトイレです。ウォシュレットではない宿は何年振りかでした。特に女性用は和式、かなり戸惑いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
ご利用の宿泊プラン
【お料理グレードアップ/2食付】山梨の馬刺しでプチ贅沢♪山川の恵みたっぷりな新鮮素材の厳選料理☆
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂3

Jo789さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

Jo789さん [60代/男性] 2018年05月30日 21:11:44

歴史を感じさせる趣のある宿でした。静寂の中、川のせせらぎの音が聞こえホットさせられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年04月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*ゆったりくつろぐ【和室12畳】】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月14日 19:15:49

7月7日、8日と2泊しました。手術後の身体に、効果が感じられ
期待どおりでした。
ただトイレが男女共同で落ち着かず、二度と行かないと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪
ご利用のお部屋
【*のんびりくつろぐ【和室6畳】】

風呂3

みーみ0524さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

みーみ0524さん [30代/女性] 2012年09月18日 00:09:34

川沿いの、昔ながらの温泉宿でした。
昔ながらの建物ゆえ、階段が急なので、足腰の悪い方にはちょっとつらいかもしれないです。

気になったのは虫です。虫の嫌いな方には今の季節はつらいかも。廊下に面したドアは、引き戸の下のほうにはガラスが入っておらず、虫が侵入しやすいです。
自然が豊かな立地なので仕方ないのですが、お風呂にも蚊やアブがたくさんいて、あんまり長居でいませんでした。
温泉自体はいい感じでしたので残念です。

温泉は飲むこともできるそうで、お部屋のお水として温泉水を置いていただけました。これはとてもうれしかったです。
テレビも液晶のものでうつりもよく、一人旅でしたがテレビを見て楽しく過ごせました。古き良き温泉旅を楽しみたい方にはうってつけのところだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
下部温泉 元湯旅館 大黒屋 2012年09月19日 15:23:37

この度は当館にいらしていただいてありがとうございました。虫対策は蚊取り線香くらいしか無く申し訳ございません。お風呂の中は川沿いなので網戸をつけると景観が、もったないような。悩んでおります。ぜひまたのご来館をお待ちいたしております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付き】人気のスタンダードプラン★四季折々の旬の幸を堪能♪≪秋得≫
ご利用のお部屋
【*ひとり旅歓迎【和室6畳】】

風呂3

投稿者さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月15日 17:45:29

先月末の週末に、久遠寺と甲斐善光寺への参拝の中継ぎの宿として利用しました。
建物は古いものの綺麗に手入れされ、また、清掃も行き届いていて不都合はありませんでした。
お温もよく、肌がつるつるになりました。
ただ、部屋数の割りにお風呂の洗い場が狭く、じっくり洗っていられませんでした。
また、宿泊翌日の朝にお風呂が男女で交代されておらず、結局前の日と同じ桧風呂にしか入れず、岩風呂も気になっていただけに残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ケンケン721さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

ケンケン721さん [30代/男性] 2009年10月22日 23:34:53

部屋、風呂、食事は宿泊料金からすれば妥当な値段だと思う。ただ、欲を言えば食事は地の物が欲しかった。山梨は山の幸に富んでいるから、食事は刺身や干物、しらすなどの海産物でないほうがよいと思う。温泉は良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

風呂2

お客2さんの 下部温泉 元湯旅館 大黒屋 のクチコミ

お客2さん [60代/男性] 2023年09月15日 17:00:52

親切で優しい宿の方々。
食事はまずまず良かったです。食堂もきれいで気持ちが良かった。
部屋は温泉郷を思わせる雰囲気がよい。歴史ある作りだが綺麗に掃除されている。これを古いと思うか、情緒と思うか。私はノスタルジーに浸れ、面白かった。
川沿いの風呂は景色もよく、源泉はよい。
しかし、お湯をかき回すとゴミが浮いてくるのは残念だった。
部屋より食事より温泉を楽しみに訪ねているので、ここが良くないと悲しいものがある。
かつての栄華を想像させるロビーや部屋の作り、庭や木々、川沿いの草花ではあるが、もう一度お湯を中心に再興を望みたい。岩風呂にもっと川の臨場感があると面白いと思う。女風呂との兼ね合いがあろうが、温泉が良ければ全て良し、ということで。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月

110件中 81~100件表示