楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

打当温泉「マタギの湯」 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

打当温泉「マタギの湯」のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:153件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.57
  • 立地4.29
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ4.43
  • 風呂4.57
  • 食事4.57
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

137件中 121~137件表示

サービス3

リス好きさんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

リス好きさん [40代/男性] 2017年10月16日 22:28:10

食事は宿泊だけでなく、お昼も食べたけれど美味しかったです。
お風呂も空いていて気持ち良く入れました。
じじばばのカラオケが少しうるさかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
打当温泉「マタギの湯」 2017年11月25日 13:57:37

ご利用いただきましてありがとうございました。
お客様のカラオケがうるさかったとうのことで
大変ご迷惑をお掛けしたしまして申し訳ございませんでした。宴会時のカラオケに関しまして再検討材料として改善につとめたいと思います。今後、ともよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】マタギ文化の歴史が残る山里で秘湯のかけ流し温泉と手作り料理を楽しむ
ご利用のお部屋
【*【本館】シングル】

サービス3

ロマンチスト君さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

ロマンチスト君さん [60代/男性] 2016年10月24日 20:10:04

10月7日に宿泊しました。設備が比較的新しくて快適でした。また、お風呂が広くて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
打当温泉「マタギの湯」 2016年10月27日 18:23:40

ご宿泊誠に有難うございました。開業から17年たちましたが、快適に過ごせたとのことでスタッフ一同喜んでおります。またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】マタギ文化の歴史が残る山里で秘湯のかけ流し温泉と手作り料理を楽しむ
ご利用のお部屋
【*<別館>和室12畳】

サービス3

まさやん5090さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

まさやん5090さん [40代/男性] 2016年10月21日 17:41:09

食堂がちょっと狭いので落ち着かない感じがします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
打当温泉「マタギの湯」 2016年10月27日 18:27:14

ご利用誠に有難うございました。おっしゃる通り食堂が狭くご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。季節を変えて再度ご利用いただけます様お願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
【2食付・きりたんぽ鍋プラン】味がしみ込み旨い!秋田名物を堪能
ご利用のお部屋
【*<別館>和室12畳】

サービス3

リス好きさんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

リス好きさん [40代/男性] 2015年06月22日 22:38:48

二度目の宿泊だけど、やっぱり遠い。
静かな環境で、温泉も人が少なく、ゆっくり出来て良かった。
夕食は山菜・野菜中心のメニューで美味しかった。
遠いけど、また行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
打当温泉「マタギの湯」 2015年06月28日 15:07:30

遠方よりご宿泊いただきまして誠にありがとうございます。
お食事もご満足いただけたようで何よりでございます。
マタギの里は季節ごとに様々な自然の顔が楽しめますので、またのご利用お待ちしております。

サービス3

げん0613さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

げん0613さん [50代/男性] 2014年08月25日 16:51:00

山奥で、仕事を忘れるには最高の場所ですね。今度は、冬の温泉、熊牧場も行きたいですね(仕事の途中の宿泊でした。大曲花火大会で仕方なくここしか空いていなかったのですが、良かったです)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2014年08月
打当温泉「マタギの湯」 2014年08月27日 15:47:02

当館を御利用いただきまして誠に有難うございました。
次回は是非、周辺の観光も楽しんで頂ければと思います。尚、熊牧場は、11月上旬から4月中旬まで冬季閉園となります。
またのご来館、お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
★☆大曲の花火☆★を見に行こう!! 最終列車まで送迎付きプラン♪
ご利用のお部屋
【シングル】

サービス3

1172mさんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

1172mさん [70代/男性] 2013年06月29日 17:54:54

山菜料理がおいしかった。刺身の変わりに山菜のボリュームを増やしてほしかった。
部屋にも脱衣所にも冷水がなかったのは誠に残念。喉が渇いて水道の蛇口をひねってもぬるい水しか出てこなかった。冷水サービスのない旅館は初めて。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年06月
打当温泉「マタギの湯」 2013年07月06日 14:30:40

御宿泊ありがとうございました。
冷水の件は大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。この件に関しては前向きに検討させていただ来ます。

ご利用の宿泊プラン
マタギの里で食べる【熊鍋】プラン
ご利用のお部屋
【和室】

サービス3

41ba-baraさんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

41ba-baraさん [70代/女性] 2011年10月12日 17:08:32

安の滝に行くにはこの宿が良い。紅葉には早かったが、時期になれば
ブナの素晴らしい紅葉が見られる。
食事はローカル色豊かだった。めったにないものが出て、お勧め。
温泉も熊の口から湧き出ていて、楽しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年10月
打当温泉「マタギの湯」 2011年10月13日 12:41:32

御宿泊誠のありがとうございます。
紅葉はまだでしたとのことですが今年は例年よりおそめのようです。お風呂も今月から、源泉かけ流しになりましたが、熱くはなかったでしょか。
新緑の時期もとてもいいので、是非、ご利用下さるようお願い申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
奥阿仁の旬味◆マタギの里◆里山季節料理◆
ご利用のお部屋
【別館ツイン】

サービス3

たーたん4386さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

たーたん4386さん [40代/男性] 2011年02月13日 13:15:25

以前から、家内が気になっていましたが私が渋っていました。テレビに、影響されやすい私は「マタギの湯」が放送されやっぱり一度は行ってみるかなと予約しました。温泉は、茶褐色ですごく温まります。家内が、気になっていた熊鍋が夕食に出ました。最初、テーブルに並んだ食事を見た時は、はっきり言って少ないと思いましたが、熊鍋の量がかなりあり満足です。私個人の意見では、駐車場がロードヒーターになっていて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年01月
打当温泉「マタギの湯」 2011年02月14日 12:18:56

ご利用頂き誠にありがとうございます。
熊鍋を召し上がっていただき ご満足いただいたようで、とても嬉しく思います。他にもいろいろなプランがございますので 又のおいでをおまち申し上げております。ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆季節限定・マタギの里熊鍋プラン!
ご利用のお部屋
【和室】

サービス2

胡奈さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

胡奈さん [40代/男性] 2011年09月04日 21:37:41

2泊しました。お部屋やお風呂は大変満足なのですが、女性従業員の方が事務的ですね。一番不満だったのは夕食。料理自体は大変おいしく量的にも満足なのですが、2泊目もまったく同じメニューだったことが大変がっかりしました。また、前日と同じように料理の説明をされそうになり、ますます落胆しました。メニューは月替わりなのでしょうか?1泊目の献立に23年8月と書かれていました。ところが2泊目の献立はそれを消して9月に修正されています。ということは2ヶ月間同じメニューなのかと思ってしまいました。
また泊ることがありますので、連泊時の料理は工夫していただければありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
打当温泉「マタギの湯」 2011年09月06日 11:50:40

御指摘誠にありがとうございます。
食事の件を含めまして原因調べ、改善いたしますので今後ともよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
奥阿仁の旬味◆マタギの里◆里山季節料理◆
ご利用のお部屋
【和室18畳】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月21日 21:30:20

宿の都合を客に押し付けるのをサービスとは言わない。夕食の際、フロア係が皿洗いなどを兼務しているため、飲み物の注文をするために厨房の近くまで声をかけてもしばらく返事がないことが多かった。朝食の際、フロア係が厨房に入りっぱなしで、着席しても気づいてもらえない。風呂の整備点検が必要なのは理解できるが、チェックアウト時間までは客に風呂を使わせるべき。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
打当温泉「マタギの湯」 2018年09月24日 14:33:31

ご宿泊ありがとうございました。
夕食の際には大変ご迷惑をおかけいたしまして本当に申し訳ございませんでした。今後このようなことがないように改善させていただきます。また、お風呂の時間の件も検討させていただきます。貴重なご意見誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
☆マタギの里ならでは!!マタギの里熊鍋プラン!
ご利用のお部屋
【*【本館】和室10畳】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月23日 21:09:16

秋田内陸縦貫鉄道の阿仁マタギ駅から車で5分程度のところにある一軒宿で、更に車で5分程度の山中にあるくまくま園と同経営らしきお宿でした。

駅から宿へと宿からくまくま園への無料送迎は鉄道利用の身にとっては大変ありがたいサービスでした。

日帰り入浴客が非常に多く観光バスでも乗り付けて来るほか、セミナーなどを行う別棟もあり、建物内は非常に人が多く、宿泊用の作務衣だと肩身が狭い感じがします。
また、館内履きはビジネスホテルにある白い使い捨てスリッパで、非常に歩きにくいものでした。

食事は夕朝ともに食事処「シカリ」でしたが、給仕の女性ふたりはずっと厨房に入りっぱなしで、席の案内も料理の説明も一切なく、そのわりに別途売り上げとなる酒の注文だけはさも当然のように聞いてくる有様。茶碗蒸しは冷めてるし岩魚はふやけてるしで、作り置きを否定するつもりはありませんが、食事をする人に対する気配りがあってしかるべき。鍋の肉がウサギ肉だというのも何の肉なのか、なかなか出てこない女性のタイミングをはかってなんとか聞かれなければ説明もないなど、食事処の担当の応対は総じて非常に悪いものでした。

この立地で泊まれること自体ありがたいことではありますが、施設に比してサービス面が弱く、特に食事処の対応は徹底的に改善をしないともったいないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
打当温泉「マタギの湯」 2017年11月25日 13:53:00

ご宿泊して頂き誠にありがとうございました。スリッパの件や。食事の際の不手際本当に申し訳ございませんでした。体験貴重なご意見を受けたまわりましてありがとうございました。今後の最重点改善としていただきます。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】マタギ文化の歴史が残る山里で秘湯のかけ流し温泉と手作り料理を楽しむ
ご利用のお部屋
【*【本館】シングル】

サービス1

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2017年02月25日 22:05:00

楽しみにしていた「濁酒」が品切れとのことで大ショック。「濁酒」がなければ、あんな荒天に、あんな奥深いところまで、泊まりに行く意味ありません。その上、「ある」という日本酒をオーダーしても、「切らしています」とのこと。翌朝、1階ロビーに7時頃には人だかり。昨日の案内では「7時朝食と聞いた」ような宿泊客が多数。たぶん、全員聞き間違いなのでしょう。フロントの方は、案内のコピーーを示し「朝食は7時30分から」と書いてあるでしょうと。その前に、なぜ、そう書いてあるのに人だかりかを考えた方が良いのでは。そもそも、宿泊客の何割かは、阿仁スキー場のスキー客なので、スキー場のゴンドラは9時が始発なので、できれば7時には朝食ができる方が、より良いのでは。だいたい、自宅でも、7時半の朝食って、遅くないですか?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年02月
打当温泉「マタギの湯」 2017年03月04日 15:15:44

御宿泊も有難うございました。。ホームページには売り切れの場合がありますと標記はしておりましたが、どぶろくが品切れということで誠に申し訳ございませんでした。朝食の件は、案内用紙には7:30と記載しておりましたが、7:00と聞こえたのかもしれませんが、本当にもうしわけございませんでした。
貴重な御意見有難うございました。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】マタギ文化の歴史が残る山里で秘湯のかけ流し温泉と手作り料理を楽しむ
ご利用のお部屋
【*【本館】シングル】

サービス1

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2015年08月12日 14:38:39

立地はかなり遠いとは思いますが、足を運ぶと別世界とも言える環境です。
なかなか気軽に赴く事は出来ませんが、山奥にあり自然に癒される事が出来ました。

最も気に障った点があり書き込ませて頂きますが、
別館に宿泊したのですが、本館(温泉や食事場所)までかなり遠いです。

別館という事もあり、距離があるのは致しかねないのかもしれませんが
温泉が22時まで営業しているのにも関わらず、
21時の時点で本館まで続く廊下の電気は消えており
部屋前の行灯のコンセントまで抜かれており、真っ暗で歩けませでした。
電気代の節約をしたいというお気持ちはよくわかりますが
宿泊者への気遣いを一切感じる事が出来ませんでした。

その点がとても憤慨に値する点でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】マタギ文化の歴史が残る山里で秘湯のかけ流し温泉と手作り料理を楽しむ
ご利用のお部屋
【*<別館>和室12畳】

サービス1

おさやす0384さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

おさやす0384さん [50代/女性] 2014年01月16日 23:02:31

最悪でした!掲載していた写真が、囲炉裏の写真だったので、囲炉裏で食事をと思っていたら、日帰り入浴の人たちも食事をする、食堂で、尚且つ取材のカメラが入っていて、のんびり食事を楽しむと言う感じは、ゼロでした!その上、一番うりのどぶろくも、品評会の為に売れないと言う事で、桜田さんと言う、責任者の方に、お話すると、逆ギレされました!
嘘ばかりの宿で、もう二度と行きたくありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
打当温泉「マタギの湯」 2014年01月22日 10:39:56

御宿泊ありがとうございました。囲炉裏端のお部屋の写真は誤解を招き本当に申し訳ございませんでした。取材も時間が延びご迷惑をおかけしました。
また、どぶろくも品切れ状態でったこともお詫び申し上げます。今後、どぶろくもいつでもお客様に提供できるように努力致します。本当に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
マタギの里で食べる【熊鍋】プラン
ご利用のお部屋
【和室】

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2009年02月26日 17:37:07

夜遅くに着いたのですが駅まで送迎が出ていただき助かりました。
プランに組み込まれた食事所も敷物や囲炉裏など雰囲気が良く、料理も郷土料理をふんだんに取り入れたもので相方も大変満足していました。都会の喧騒を暫く忘れてゆっくり出来ました。有難うございました。

【ご利用の宿泊プラン】

マタギの里 じゃんご(田舎)料理プラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

打当温泉「マタギの湯」 2009年02月27日 14:05:55

この度は、打当温泉マタギの湯にご宿泊頂きまして誠に有り難うございました。また、お客様の声にご投稿いただきまして誠に有り難うございます。
夜は、真っ暗で本当に何もないところ(月の輪熊は沢山います)ですがお客様にゆっくり寛ぎご満足いただけ、社員一同大変うれしく思います。
また、料理は豪華ではなく質素な地元のおもてなし料理を提供していますがお客様に喜んでいただけましてうれしい限りでございます。またのこちらにお越し際は、是非マタギの湯にお立ち寄り下さい。スタッフ一同(熊も)心よりお待ちしております。

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2006年06月07日 09:28:05

6年ほど前から、この周辺を釣り歩くために毎年宿泊させて頂いています。
何年経っても、温泉施設や部屋はとても清潔できれいです。食事の量もちょうど良い感じです。
お部屋の窓からは打当川と山が見え、緑しか見えない空間は訪れる私たちにとっては、とても癒されるお宿です。
次回もまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの 打当温泉「マタギの湯」 のクチコミ

投稿者さん 2006年05月01日 09:59:57

4月末だというのに周囲は未だ残雪に覆われ道路は乾燥しているものの、そこここで残雪をロータリーで飛ばして始末していました。距離は田沢湖から1時間程度と近いものの、沢を登って宿舎に近づくと携帯も圏外になり、誰にも煩わされずに秘境・秘湯の風情を楽しめます。素朴なサービスもハートウォーミングで良いですね。秋の紅葉はどうでしょうか?秋田は杉山が多い気もしますが機会があれば又訪れたいところです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

137件中 121~137件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ