楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ペンション もとすのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:114件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂3.50
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

27件中 21~27件表示

部屋4

がんそもやんさんの ペンション もとす のクチコミ

がんそもやんさん [30代/女性] 2010年05月21日 20:20:03

朝霧高原 道の駅から車で10分程度。富士芝桜まつり会場に行く目的で利用したので大渋滞(普段なら5分程度かな?)でもペンションから30分程で会場まで到着しました。
和室10畳のお部屋は広く、想像していたよりも綺麗で気持ちよく宿泊出来ました。温泉は露天を貸しきって家族風呂として利用させて頂きました。5月でも温泉に浸かるまでが寒いですね。お料理は夜はフレンチ風?生ハムのサラダ・コーンスープ・なぜか煮込みうどん・フィレステーキ。盛り付けも素敵でどれもとても美味しかったです。朝食は和食。食後にコーヒーかハーブティーも付きます。小学校2年生の子供は子供料金でしたが大人と全く同じお料理でした。今回、寝るだけみたいな感じでの利用でしたが屋外にも屋内にも子供が遊べる遊具・おもちゃが沢山あり、ペンションでゆっくり過ごすのも良いかもしれません。また是非利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ペンション もとす 2010年05月21日 22:33:54

ご利用ありがとうございます。芝桜まつり会場まで5キロ、通常10分です。駐車場での車の出入りで入り口付近から渋滞になり、この時期はもとすのお客様にはご迷惑をおかけしております。お泊りいただいた部屋から、テニスコートやキッズランドが見渡せ、夜空に星が輝きます。お料理は、1品毎にファンの方がいてくれるので張り合いがあります。まずは定番コースから召し上がっていただいています。自分達が美味しいと思うものをお出しするのが「もとす流」・・・なので麺類が1品でます。朝の飲み物は、森のコーヒー・紅茶(種類あり)ハーブティー・緑茶(挽茶)が飲み放題です。もとすでゆったりしたい常連さんが多いのも嬉しい限りです。季節毎に楽しみも変わるもとすの自然を満喫して、元気ももらって帰っていただければと思います。次回は、もとすでゆっくりの時間も予定に入れてください。お子様達とまた話がしたいです☆お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
本栖の芝桜プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

部屋3

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2020年09月22日 15:48:24

家族と訪問しました。
体育館、卓球と貸し切りで遊べて満足しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ペンション もとす 2020年09月24日 14:32:58

2度目のご利用ありがとうございます。

多目的ホールで簡単なトレーニングと卓球をされました。家族でいる時間に多くの笑顔と思い出をが残して頂き、そのお手伝いができたら嬉しく思います。

コロナ禍で不安もありますが、できることをしながら前に進んでいくための協力をお願いして、乗り越えて行くことにしました。

なにより、子供たちの笑顔をみると嬉しくなり。頑張る力になります。次のお薦めを用意してお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

部屋3

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2019年06月01日 18:28:57

料理は夜、フレンチ風・朝、和食(小鉢風)で美味しくいただきました。朝食の時に外に「りす」が現れたのはラッキーでした。お風呂は家族風呂でしたので他人を気にすることなくゆっくりと入れました。ただ、チェックイン時に15時前に行ったら気持ち嫌な感じで応対されましたが・・・帰える時にはまた泊まりに来たいかなと・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ペンション もとす 2019年06月02日 17:42:39

ご利用ありがとうございます。

去年の台風で大木が何本も倒れ、森が変わってしまってから、りすはエサ台にしばらく来なくなりました。やっと来始めた所です。りすに会えたのは、ほんと運がよかったです。

もとすは、基本夫婦二人で営業しています。チェックインの15時までに準備を終え、万全でお客様を迎えるために直前まで動いております。

その時間帯は、特に余裕がないので、顔にでてしまいました。失礼いたしました。

その前に用事がある方は事前に連絡をいただければ助かります。

また、もとすの森とりすに会いに来てやってください。

ご利用のお部屋
【ツインルーム】

部屋3

くうちゃん1011さんの ペンション もとす のクチコミ

くうちゃん1011さん [50代/女性] 2017年11月13日 20:10:57

自然に囲まれていて癒された。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ペンション もとす 2017年11月14日 20:07:28

ご利用ありがとうございました。

大型台風が連続して通り過ぎた秋の森は、いつもより控えめな紅葉でしたが、山々に残る紅い葉が緑の中で一段と映えていました。そんな中、青い空も印象的でした。野鳥の姿も見られ、森の居る良さも感じていただけたようで嬉しく思います。

季節を変えて、またどうぞ足をお運びください。お待ちしております☆

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

部屋3

ウリミンクさんの ペンション もとす のクチコミ

ウリミンクさん [60代/女性] 2015年08月06日 16:17:34

ペンションであることを考えると「良い」と言える。
森の中のせいなのか、寝具が湿気っぽく、マットレスが柔らかすぎ、
 宿泊した者全員が次の日、腰が痛い状況になった。
お風呂の更衣室に鏡がなかったので、不便であった。
 サービスはとても気配り溢れるものであった。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ペンション もとす 2015年08月09日 15:45:17

ご利用ありがとうございます。

今夏は雷雨もないまま、蒸した日が続きました。
程度な湿度と高地でヒンヤリした空気ができる、
涼しい地域であります。掃除の際に除湿機を入
れて気をつけていましたが、お布団の件は失礼
いたしました。今以上に気をつけてまいります。

和洋室のベッドと布団は、違う種類のマットレス
を使用しています。初めてのご指摘なので、今後
の課題とさせていただきます。

お風呂の更衣室の鏡は、早速取り付けました。

教えていただきいたお店に行ける日を楽しみに、
夏を乗りきります。お話をさせていただいた
時間は楽しく、また、この日が来ることを
楽しみにお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和洋室】

部屋3

しんやかんさんの ペンション もとす のクチコミ

しんやかんさん [50代/男性] 2013年04月30日 17:32:23

とても親切で、感じも良く料理も大変美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年04月
ペンション もとす 2013年04月30日 20:13:36

ご利用ありがとうございます。
お天気にも恵まれ、見頃の芝桜と富士山両方、
きれいに見られて良かったです。

四季折々、自然が織りなす景色は絶景ですので
またのお越しをお待ちしております。
特に猛暑の夏は、避暑にいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
本栖の芝桜プラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

部屋3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2011年08月21日 19:41:51

急に取れることになった主人の夏休み。今回ペンションもとすさんには主人と二人でお世話になりました。
東京から近場で、涼しい場所に行こうと決めたのが富士五湖周辺です。河口湖や山中湖の周辺は今までに何度も行ってるので、今回は本栖湖近くに宿を決めました。
こちらのペンション、とにかく宿泊客の方に、ペンションでの時間を有意義に過ごしてもらおうという気持ちがいたるところに感じられました。
ペンションでありながら、フロントでビデオを借りることができたり(こちらは有料ですが)、漫画が読めたり、卓球ができたり(こちらは無料です)。
また露天風呂や食事もおすすめできます。評価を1点減点して4点にさせていただいたのは、私たちがお世話になった日は雨だったのですが、露天風呂は離れにあり一度、玄関の外に出る造りになっていますが屋根がないので、せっかくお風呂に入っても、出てからまた雨に濡れてしまうのがちょっと残念でした。また食事は、主人はとても満足していたようですが、ステーキがメインのお食事はお肉が苦手な私には少し残念でした。それから朝食に、明らかに既製品と思われるお漬物などがついていたのは、手作りの物が美味しかっただけに必要ないと感じました。
とは言え、夕食、朝食ともにとても美味しかったです。また近くに行くさいにはお世話になりたいと思えるペンションでした。ありがとうございました。


【ご利用の宿泊プラン】
平日、得々プラン
和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ペンション もとす 2011年08月21日 21:51:12

ご利用ありがとうございました。ちょうど雨が降り、楽しみしていただいたサイクリングができないままのお帰りになりました。「また来ます」と言われたご主人の言葉に救われました。森にとっては、久しぶりの恵みの雨でしたが、せっかくのお休みが雨ではがっかりです。露天風呂は自然にの中のお風呂を演出したかったので、一戸建てにしましたが、雨の日の往復は大変でした。傘を利用していただくよう、出口に置いてありましたが、説明が足りなかったと思いますので、以後気を付けます。人気の牛フィレのステーキがメインですが、肉が苦手な方は、事前に連絡をいただければ、メニューの変更をしておりますので、次回はご連絡をお願いいたします。今年は作物が育たず、例年秋に近所の畑からもらう漬物用菜っ葉も少しだけ。夏は「本栖瓜」をもらいますが、今年は数が少なく、手作りの漬物が漬けられませんでしたので、既成の漬物をのせました。畑のものをもらえる事が何よりも幸せに感じているので、気になっていました。いつもは「けっとばし漬け」が置かれています。自然の恵みの恩恵をたくさん受けている事に感謝しています。次回、サイクリングのリベンジをお待ちしております。クチコミありがとうございました。また、お会いできますように。

ご利用の宿泊プラン
平日、得々プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

27件中 21~27件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ