楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ペンション もとすのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:114件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂3.50
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

27件中 21~27件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2019年06月01日 18:28:57

料理は夜、フレンチ風・朝、和食(小鉢風)で美味しくいただきました。朝食の時に外に「りす」が現れたのはラッキーでした。お風呂は家族風呂でしたので他人を気にすることなくゆっくりと入れました。ただ、チェックイン時に15時前に行ったら気持ち嫌な感じで応対されましたが・・・帰える時にはまた泊まりに来たいかなと・・

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ペンション もとす 2019年06月02日 17:42:39

ご利用ありがとうございます。

去年の台風で大木が何本も倒れ、森が変わってしまってから、りすはエサ台にしばらく来なくなりました。やっと来始めた所です。りすに会えたのは、ほんと運がよかったです。

もとすは、基本夫婦二人で営業しています。チェックインの15時までに準備を終え、万全でお客様を迎えるために直前まで動いております。

その時間帯は、特に余裕がないので、顔にでてしまいました。失礼いたしました。

その前に用事がある方は事前に連絡をいただければ助かります。

また、もとすの森とりすに会いに来てやってください。

ご利用のお部屋
【ツインルーム】

設備・アメニティ3

くうちゃん1011さんの ペンション もとす のクチコミ

くうちゃん1011さん [50代/女性] 2017年11月13日 20:10:57

自然に囲まれていて癒された。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
ペンション もとす 2017年11月14日 20:07:28

ご利用ありがとうございました。

大型台風が連続して通り過ぎた秋の森は、いつもより控えめな紅葉でしたが、山々に残る紅い葉が緑の中で一段と映えていました。そんな中、青い空も印象的でした。野鳥の姿も見られ、森の居る良さも感じていただけたようで嬉しく思います。

季節を変えて、またどうぞ足をお運びください。お待ちしております☆

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

surf0227さんの ペンション もとす のクチコミ

surf0227さん [50代/男性] 2017年10月19日 16:02:57

今回、息子のラグビー観戦で伺わせて頂きました。
料理も部屋も申し分なかったです。
朝一に本栖湖サイクリングは、楽しかったです。
次回は、トレッキングで伺わせて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ペンション もとす 2017年10月19日 17:51:43

ご利用ありがとうございました。
秋とはいえ、夏のような暑い日でした。そんな日は早朝の方が湖がきれいなのと共に、富士山が見える確立が上がるので、サイクリングが楽しいです。

山登りをされると聞き、ぜひお薦めの竜ヶ岳からの眺めと道中を楽しんでいただきたいです。
その後の生ビールと露天風呂は格別です。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

スクランブル80さんの ペンション もとす のクチコミ

スクランブル80さん [70代/男性] 2017年08月28日 14:54:52

8/21に1泊 ”ペンションもとす”の「美味しく炊き上げたご飯の味は抜群!もちろん副食とのバランスがあればこそ」マスターこだわりメニューです。

30年以上も通った本栖湖キャンプ場のすぐ裏にペンションがあったとは?
シーズンオフの静寂の中、野鳥のさえずりも自転車(貸)での湖畔周遊も老夫婦には心地よい思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
ペンション もとす 2017年08月29日 21:33:56

ご利用ありがとうございました。

34年前にオープンしましたので、どこかですれ違っていたかもしれませんね。今でこそ、本栖湖へ抜ける広い道路がありますが、その頃は木々のトンネルを抜けて湖で行きました。もちろん徒歩ですが、趣があり、お気に入りの小径だったのです。

美味しい食事を提供したい。ただ夫婦での経営ですので、できる範囲でとなります。その中で
こだわれるところをこだわる。そんな感じを気が付いていただき、ありがたい限りです。

良いお米。富士山の恵みの水、今時の炊飯器が「あれば誰でも美味しいご飯が炊ける時代ですが、このご飯のすごいところは、冷めても美味しい!!もちろん、みなさんには、炊き立てご飯を召し上がっていただきますので、より際立って味がわかるかと思います。

忙しくしていましたので、次回はもっとお話を聞かせてください。お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【ツインルーム】

設備・アメニティ3

ウリミンクさんの ペンション もとす のクチコミ

ウリミンクさん [60代/女性] 2015年08月06日 16:17:34

ペンションであることを考えると「良い」と言える。
森の中のせいなのか、寝具が湿気っぽく、マットレスが柔らかすぎ、
 宿泊した者全員が次の日、腰が痛い状況になった。
お風呂の更衣室に鏡がなかったので、不便であった。
 サービスはとても気配り溢れるものであった。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ペンション もとす 2015年08月09日 15:45:17

ご利用ありがとうございます。

今夏は雷雨もないまま、蒸した日が続きました。
程度な湿度と高地でヒンヤリした空気ができる、
涼しい地域であります。掃除の際に除湿機を入
れて気をつけていましたが、お布団の件は失礼
いたしました。今以上に気をつけてまいります。

和洋室のベッドと布団は、違う種類のマットレス
を使用しています。初めてのご指摘なので、今後
の課題とさせていただきます。

お風呂の更衣室の鏡は、早速取り付けました。

教えていただきいたお店に行ける日を楽しみに、
夏を乗りきります。お話をさせていただいた
時間は楽しく、また、この日が来ることを
楽しみにお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和洋室】

設備・アメニティ3

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年05月06日 21:53:17

本栖湖、芝桜祭にもアクセスよく立地は良いです。お部屋はシャワールームも付いており掃除も行き届いていてとてもきれいでした。食事はコース料理となっており、前菜・スープ・きのこうどん・ステーキ・デザートとボリュームもちょうどよく、お酒の説明もしていただき楽しい時間を過ごすことができました。旅館ではないので布団は自分で敷く必要があります。時間を過ごせる施設・サービスも充実しており、お風呂も家族で入れる広いタイプなのでゆっくり過ごすことができました。こちらを利用してペンションのイメージが大きく変わりました。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ペンション もとす 2014年05月07日 10:15:12

ご利用ありがとうございます。
2m降った雪解けが遅く、芝桜もこの時期にしては遅い三分咲きでしたが、お楽しみいただけましたか?

富士山手前の池は竜神池を呼び、人口池ですが、逆さ富士山が写ると芝桜の花に囲まれた写真が撮れるので、日本人をはじめ海外の方にも大人気です。

もとすは、静岡県との県境まで車で5分。朝霧高原や富士宮口、新富士ICなどアクセスに恵まれていますので、行動範囲が広がります。お薦めの場所がたくさん、ありますので、聞いてください。

31年前、森の中の一軒屋としてオープンした頃に比べると周りの自然も変わりましたが、もとすが大好きです。自慢の宿として、皆さんが快適に過ごしていただきたいと考えてまいりました。お酒も肉も問屋との取引があるので、相談してより美味しいものをと決め、継続しています。

美味しいご飯で、20年の歳月をかけて作られた水でのみそ汁。山の恩恵を受けながら、煮物、漬物、和食の良さを届けたいと、長年、続けております。

竜ヶ岳からの景色は、登山者しか解らない、感動があります。お天気が良かったのは、お客様の日頃の行いですとお話します。良かったですね。

猛暑にバテてしまったら、いらしてください。冷房から開放され、露天風呂の浴槽にゆっくりつかり、ステーキを食べて元気を取り戻す・・・そして、明日からまた、頑張れるとお帰りになります。

ご利用の宿泊プラン
本栖の芝桜プラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2012年08月20日 11:43:02

お盆に家族旅行で宿泊しました。和洋室は広く、家族4人が過ごすには十分の広さ。あいにくの雨で早めのチェックインでしたが、卓球、エアホッケー、サッカーゲーム等あるので子供達は退屈しませんでした。外にある露天風呂は風情が有り良いですね。但し洗い場が少ないし吹き晒しなので建物の中の浴室で先に体を洗ってから入った方がよいかも。夏以外は多分寒いと思います。夕食は息子がベストディナーとのたまう程。追加料理の馬刺しも油が乗って大変美味でした。量は普通の人で丁度良い位か?大食いの私は小学生の娘でも大人と同じメニューなので娘の食べ残しで丁度良かった。又食事の際、従業員の方々が直立不動で待っている姿が好印象でした。アメニティーは髭剃りの剃刀が無かったのが残念。ペンションには普通無いのかな?部屋の冷蔵庫の音がうるさく途中で切りました。雨のせいか涼しくてエアコンも殆ど入れなかった。出発の際、雨でもお勧めの観光地を紹介していただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ペンション もとす 2012年08月20日 17:44:53

ご利用ありがとうございました。すごい雨が降ってしまいましたが森には、恵の雨でした。雨でも遊べるのがもとすの良い所です。

露天風呂はたまに、リスが遊びに来るようです。凍結防止のため、寒い時期はシャワーは使えない事がありますので、湯船のラジウム温水を使っていただいております。息子さんは、舌が肥えていますね♪自分達が美味しいと感じたものをお出ししているので、もとすオリジナルです。髭剃りはフロントで販売しています、特に表示がないので不便な時はご相談ください。裏メニューがたくさんあります(笑)

標高900mもとすの夏はクーラーなしで朝までぐっすり眠れて嬉しいといっしゃる方がたくさんいらっしゃいました。今は、少々肌寒いくらいです。

雪化粧の富士山が近くに見える秋から冬もお薦めです。ふじてんスノーリゾートでのスキーもできますので、季節を変えてまたお待ちしております☆

ご利用のお部屋
【1階和洋室】

27件中 21~27件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ