楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ペンション もとすのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:114件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂3.50
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

57件中 21~40件表示

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2019年05月07日 19:55:10

小学生にも大人と同じコース料理を出して頂けるのと、露天風呂、子連れが泊まりやすい、という三点がこちらを予約した決め手となりました。
昼間に目一杯遊んでチェックインがギリギリになってしまい、露天風呂の順番が最後(21:45~)になってしまいましたが、家族で入れて子供が喜んでいました。
チェックイン時に翌日の予定を話したら、チェックアウト時に道路状況やどの道を通ったらいいかなどを教えて下さって、私の話を覚えてくれて情報の共有・提供をして下さったことに感激しました。そんな心遣いに、ほっこりしました。
料理も美味しくて、外でも遊べるし、家庭的なおもてなしがとてもよかったです。どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ペンション もとす 2019年05月10日 15:49:00

ご利用ありがとうございました。

GWやお盆等、満室時の露天風呂予約は、到着順に利用してもらい、なるべく多くのお客様に入浴していただけるよう皆様にご協力をいただいております。大きくゆったり入れる露天風呂は、体の芯が温まる湯冷めをしないお湯が優しくて、もとすお薦めのひとつです。お子様に喜んでいただけて嬉しいです。

スタッフが少ないので、できる限りですが、私たちができる事、分かることを伝えることが出
来たらと思い、お話しています。

夏の猛暑に疲れてしまったら、どうぞ避暑にいらしてください。ゆっくり眠れます☆

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

SEA♪さんの ペンション もとす のクチコミ

SEA♪さん [50代/女性] 2019年04月21日 00:25:46

部屋も綺麗で、食事も美味しくて大変良かったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
ペンション もとす 2019年04月22日 20:42:40

ご利用ありがとうございました。
楽しい時間を共有できたようで、嬉しく思います。今もすぐあの頃に戻れる仲間とお見受けし、羨ましく感じました。また、お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2019年04月08日 20:31:50

ゆっくりくつろぐ事ができました。美味しいお食事に温かい貸し切りの温泉、広いお部屋でこたつでほっこりとした時間を過ごせました。気配りがとても心地良かったです。是非また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ペンション もとす 2019年04月11日 11:09:28

ご利用ありがとうございました。
もとすと山梨を気に入っていただけたら
嬉しい限りです。この春から涼しい夏、そして
秋冬とさまざまな顔を見せてくれる富士山
とその周辺の景色は絶品です。

4年後の40周年記念を元気に迎えられるよう
もとすで一日一日を刻んでいますので、また、お話ができることを楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

総合5

hirokun514さんの ペンション もとす のクチコミ

hirokun514さん [50代/男性] 2019年03月26日 22:59:22

3月22日に家族3人(夫婦+小学5年男)で宿泊しました。少し寒かったこともあり、本栖湖周辺は観光している方も少なく、寂しい感じでしたが、ペンションには、卓球台、バスケットができる広い裏庭があり、息子と一緒に楽しく遊ぶことができました。夕飯は、前菜からデザートまで全ておいしく、大変満足しました。息子のリクエストで、ステーキが食べれる宿を探したのですが、もとすさんを検索できてラッキーでした。
翌朝、オーナーさんに1人500円のガイド付き青木ヶ原樹海ツアーを案内して頂き、参加しました。予定していなかった初めての樹海ツアー、少し怖かったけど神秘的な空間を経験できました。紹介してくれたオーナーさんに感謝。
次回は、夏に宿泊し、本栖湖のレジャーを楽しみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ペンション もとす 2019年03月27日 12:32:33

ご利用ありがとうございました。

本栖湖は冬と夏の全然違う顔があり、
びっくりすると思います。
今の時期が一番のんびり。ゆったり
できます。

周辺でここしかないのは、藍色の湖水を
走るもぐらん観光船。富士山の
樹海と洞窟とその案内ガイドです。
初期の森を体験していただくと近くの
公園の木々や植物、動物、虫への意識が
変わり、広い目で自然や周りを見られる
ようになったという声を多く聞きます。

夏は涼しい本栖湖でカヌー体験や
ちょい富士登山、そして樹海も
再度訪れて違いを感じてください。
樹木があることをありがたいと
思います。

体験のご相談もお気軽にどうぞ。
また、お会いできる日を楽しみに
しております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

総合5

あひるのガーコ03さんの ペンション もとす のクチコミ

あひるのガーコ03さん [70代/女性] 2018年08月27日 16:44:36

ゴルフ帰りに、偶然に見つけたペンションでした。ちょと分かり難い場所でしたが、オーナーの素敵な趣味のインテリアと、地元材料を生かした美味しいお料理で、本栖湖のリゾートを満喫できて大満足でした。
朝食では、窓際に小鳥やリスも食事に来て、ちょっぴりスイスの別荘気分を味わいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月28日 21:22:12

ご利用ありがとうございます。

隠れ宿なので、人には教えないと言う方もいらっしゃいます。こっそり見つけた感じが嬉しいとおっしゃいました。

国立公園内、世界文化遺産になりますので、看板や建物の規制が厳しい所なので、余計に分りにくいかもしれません。

野鳥や虫、鹿、リス、猿以外の野生動物が周りに居ますので、ある時は癒され、ある時は戦ったりと自然の豊かさを感じております。また、ゴルフの帰りにいらしてください。お待ちしております☆

ご利用のお部屋
【ツインルーム】

総合5

にくっちょ2929さんの ペンション もとす のクチコミ

にくっちょ2929さん [40代/女性] 2018年08月27日 14:01:14

8月15日に家族(大人二人、小学生一人)で宿泊しました。
本栖湖からちょっと奥に入ったところに立っていて、とても涼しくて
快適でした。
部屋の設備もヘタなホテルより充実してましたし、食事も美味しかったです。
(1階の和洋室を出てすぐにコインランドリーが1台あって、大助かりでした)
朝はダイニングルームから、小鳥達が見えエサを食べにきてました。
(あいにくの天気でリスは来なかったですが)
スタッフの皆さん、全員優しくて本当におせじ抜きでまた泊まりたくなる
いいところでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月28日 21:16:27

ご利用ありがとうございます。

たくさんのお褒めの言葉に嬉しくなりました。洗濯物が帰宅してすぐ仕舞えたら、旅行帰りも楽になるとの経験からランドリーを入れました。

本栖湖まで徒歩15分の森の中のあるRPもとすは。標高900mありますので、夏はさらっとして夜は寒いくらい・・・と言いたいのですが、今年はそれなりになりました。夜は確実に気温が下がるのが救いです。

朝食は、野鳥を見ながらとエサ台を置いたら、りすが来るようになりました。次は可能性の高い秋にいらしてください。お待ちしております☆

ご利用のお部屋
【1階和洋室】

総合5

みいこ0106さんの ペンション もとす のクチコミ

みいこ0106さん [40代/女性] 2018年08月23日 16:35:57

8月7日に家族5人で一泊しました。レジャーあとの到着だったため 遅いチェックインで そのあとすぐに夕食をいただきました。コース料理が どれも美味しくてメインのステーキは絶品でした。食細めの小3女子も同じものをいただきましたが 完食でした。朝食も その土地のお野菜など 種類が色々あってとても身体に良い美味しい食事でした。
子ども達が会いたがってたリスには会えませんでしたが 一緒に餌やりもさせていただき 色んな鳥を見ることができ喜んでいました。

部屋も綺麗で広々としていて1泊でしたが とても癒してくれるペンションでした。ネイチャーガイドの資格を持っているオーナーの奥様から 自然の色んなお話しを伺いました。時間があったらもっと聞きたかったです。滞在時間は短かったですが子供たちは卓球にハマってました。

今度は 河口湖レジャーで また泊まりにいきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月24日 16:07:46

ご利用ありがとうございます。

娘さんお薦めの場所へ家族で行かれましたね。
大人中心のコース料理ではありますが、リピーター小学生のリクエストではステーキが一位を占めています。

エサ台のりすは、会えたらラッキーです。台風の前に餌を食べに来たので、今回の台風の大きさを感じているのでは?と思いました。

本栖湖でもぐらん(遊覧船)に乗りましたか?蒼い湖水の透明度が高く、吸い込まれそうな透明感の中を泳ぐ魚達が見られますが、食べられる魚が多いのが特徴です。

次回はお薦めの場所をたくさん考えておきます。
またお会いしましょう☆

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【5名様用和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2018年08月22日 09:24:21

お料理が本当においしかったです。だしがしっかりきいて、優しい味でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月23日 11:56:08

ご利用ありがとうございます。

素材の良さを生かしていくと、濃い味付けよりも薄い味に近くなり、余計に出汁を感じていただけたのではないでしょうか?あの出汁にご飯を足して食べたいと言われる方が時々いらっしゃいます。

もとすのコース料理、一品ずつにファンの方がいらしてありがたいことです。秋のもとすもお薦めです。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2018年08月10日 20:02:43

8/4に一泊しました。
酷暑の夏ですが、1階のお部屋は一番に涼しいらしく、エアコンいらずにホント気持ちよく過ごせました。

夕食時にチェックインが重なってしまい、大変ご迷惑おかけしましたが、丁寧に案内をしていただき、ありがとうございました。

忘れ物をしてしまい、連絡をさせていただきましたが、次の日着で送っていただき、早急な対応をしていただきとても助かりました。

夕食、朝食ともにボリュームもあり、地元でしか出回らない食材や自家製の野菜などおいしくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月11日 16:03:06

ご利用ありがとうございます。

大切なものだと思い、なるべく早くお手元にと送りました。暑い甲府より起こしいただいたので、余計に涼しさを感じていただけました。クーラーなしで熟睡はもとすならではです。

地元の食材は、その年や季節によるのですが、今回は椎茸・漬物・もろこし等をお楽しみいただきました。またどうぞ、避暑にいらしてください。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【1階和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2018年08月08日 18:07:50

家族で富士急ハイランド兼ねて旅行に行こうということになり色々探していたら、こちらになりました。

部屋はとても綺麗で居心地が良かったです。
料理はコースでしたが、全部美味しかったです。
子供もお肉好きだったので満足していました。
朝食もバランスの良い食事と量で美味しかったです。

お風呂は内風呂と露天がありどちらも家族で貸しきりにできるのでゆっくり入ることが出来ました。

ペンションのオーナーさんもとても親切で行った日に花火大会があると教えてもらい色々ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月11日 16:09:34

ご利用ありがとうございます。

毎年ワクワクしながら、8月3日の花火を楽しみに働いていますので、少しでもこの楽しさをおすそ分けしたいと声をかけましたが、いかがでしたか?

富士急ハイランドは、入園無料になり、入りやすくなりました。実は、隣のお風呂にたまに行きます。ヒノキの大木が使われて、ゆっくりできます。寒い時期は、こちらもお薦めです。

観光・体験(自由研究の宿題をかたづける)など樹海散策でリラックスなどお薦め満載です。
またお待ちしております☆

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2018年06月19日 15:25:15

大変お世話になりました。幼児連れだったので、キッズルームがとてもありがたかったです。雨であまり観光できず、早めにチェックインしましたが、夕食までキッズルームでずっと遊んでいたので退屈せずにすみました。露天風呂も広くて癒されました。朝食の時に窓の外にリスが来ていたのが可愛かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
ペンション もとす 2018年06月29日 21:58:24

ご利用ありがとうございました。

雨天時でも遊べるのが、多目的ホールとお子様プレイルームです。いつも子供達が大好きな場所で、帰りたくないと涙をためる子もいます。
日本リスは、餌場に来ると可愛い仕草でみんなを癒してくれます。

次回は、外のキッズランドにも足を運んでください。夏の森の中は涼しくて、過ごしやすいですよ。

ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2018年01月03日 18:29:01

脚の悪い高齢者同行だったので、1階の和洋室にしていただきました。おかげ様でお風呂も食事会場も近く助かりました。
館内は綺麗に掃除が行き届いていて、居心地の良い宿でした。
また、夕飯のステーキが絶品でした。料理はこだわりの食材で手造りしているものばかりでどれも美味しかったです。
のんびりとお正月を過ごしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
ペンション もとす 2018年01月05日 17:03:32

ご利用ありがとうございます。
一階の客室は、お客様の用途に合わせて使い勝手が良いので、この部屋をと指定される方が多いです。

館内の装飾、食事、飲物など、自分達が納得できるものを可能な限りですが、提供しております。畑取りの野菜や椎茸の味は格別で幸せを感じ、そのおすそ分けができればと考えております。

お正月でしたので、日本のお正月の雰囲気を味わっていただければと毎年、連凧や飾りをします。気持ちもしゃんとして、富士山に会うと一年が心身共に健康に過ごせそうな気がします。
春の新緑の軟らかい緑の木々も素敵です。

ご利用の宿泊プラン
年末年始プラン
ご利用のお部屋
【1階和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2017年10月12日 06:34:25

森の中のペンションでした。
1階のベッドが3つあり、一部が座敷になっているお部屋を4人で利用しました。
足の悪いおじいさんがいたのですが、駐車場からも近く、部屋のそばに洗面台・浴室・トイレなどがあり、食堂も近くとても使いやすかったです。1階で階段の利用がないことも良かったです。
食事がとてもおいしかったです。食堂の窓の外には鳥のエサ台が設置されていました。餌をついばむ鳥を見ながらの朝食はなかなか経験ができないものでした。自家製のハーブティーもおいしかった(*^_^*)。
バスタオル・浴衣・歯ブラシなどアメニティーも充実、自分の着替えだけ持っていけば良かったです。
お風呂は天然温泉ということでしたが、とても温まりました。露天風呂も、寒いのではないかと思いましたが、ぽかぽかになりました。
オーナーご夫妻もとても気さくで親切。ネイチャーガイドの資格を持っているということで、周りの自然のことを親切に教えてくださいました。
館内のちょっとした置物もとてもかわいらしかったです。カラオケも利用しました。
安心感のある、なんかもうひとつの家に帰ってきたようなくつろぎのある宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ペンション もとす 2017年10月15日 11:56:21

ご利用ありがとうございました。1階の部屋は、管理が難しいので改築しようと言う案もありましたが、足の不自由な方や車椅子が必要な方から必要だという声をいただき、現在に至っております。夏は館内で一番涼しい部屋です。

もとすの森の居心地の良さを体感していただたき、癒されていただいたご様子を知り、嬉しくなりました。あの一階の洗面所は、撮影の時、メイクさんが「大きな鏡はメイク室と同じで使いやすい」と褒めてくれ、有名な女優さんのメイクをした所でもあるのです。

お食事は、自分達が美味しいと思うものを提供しております。季節によっては、近所の畑から採れた野菜や自前の原木椎茸、問屋から仕入れるものなど、やりくりをしながらのご飯になります。「美味しいね」と言いながら、笑顔で話したり、完食していただけるのが何よりの励みです。

朝食は、野鳥を観ながらいただいて欲しいとの思いから、エサ台を人の目の高さに置きました。それは、図鑑や写真では見られない生きている姿を見て欲しかったからです。食べることの大切さ、食事の大切さを知って欲しいからです。

露天風呂は、お客様のご要望により貸切で短い時間ですが、体の芯が温まるバナジウム温泉にしました。お陰様で露天風呂を目当てにいらっしゃる方も増えました。山登りやスポーツの後にも効果的です。

もとすの周りの自然を知りたくて学習する機会を探していたら、家族揃って、富士河口湖町公認ネイチャーガイドになれました。そんなに多くはガイドに出られませんが、楽しく歩いています。
観光も見知らぬ土地で観光場所を探すのは、大変です。ご希望があれば、素敵な場所をご案内します。美味しい昼食もお薦めします。

宿泊だけでなく、旅行全体が楽しくなるようにお手伝いができればと思って声をかけております。「家に帰ってきたようなくつろぎのある宿」大切な心が繋がっているようで、くすぐったいくらい最高に嬉しいです。ありがとうございました。またどうぞ☆お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【1階和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2017年05月14日 23:35:44

2歳と5歳の子供連れで宿泊しました。子供連れの方も多く、やんちゃな下の子がいてもあまり気を遣うことなく過ごせました。お部屋に虫が出て、パパがつかまえると子供たちがなぜかとっても喜んでいました。自然に囲まれた空気がきれいなペンションで、朝にはリスが来てくれたので、うれしかったです。お食事もとてもおしくくて、普段食が進まない娘も全部食べていました。いい思い出が出来ました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ペンション もとす 2017年05月17日 09:10:43

ご利用ありがとうございました。
いつもと違うパパの顔がみられて、子供達も嬉しかったのしょうか?虫の件は失礼いたしました。外が寒いので、暖かい室内を好んで入ってしまいます。 

お子さん達は、もとすレベルから言えば、大人しかったですよ。お母さんのお世話が上手だったからかも知れません。
非日常の体験で、リフレッシュしていただければと考えて、ここでしかできない事を試行錯誤しております。

りすの食事風景はかわいいでしょ?りすの都合によるので、来てくれてありがとうと感謝しています。

まだただ、お勧めがたくさんあります。よろしかったら、またどうぞいらしてください。

ご利用のお部屋
【1階和洋室】

総合5

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

みえか3434さんの ペンション もとす のクチコミ

みえか3434さん [30代/女性] 2017年01月02日 14:41:45

先日はありがとうございました。小さい子供がいて騒がしかったのに嫌な顔ひとつしないでくれたので...
とてもありかたかったです。
ご飯も美味しかったし、
又何かあったらよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
ペンション もとす 2017年01月03日 16:52:14

ご利用ありがとうございます。

お子様は大好きなので大歓迎です。他のお客様の目を気にされないでゆっくりできる様にと、広めのプレイルームを作り、区切りました。お子様はお子様ランチをを食べ終えたらば、遊んでよいとのお約束がありますので、大丈夫でした!!

次回は、ぜひ外のキッズランドで、思いっきり動き、大声を出して笑い、お腹をすかせて戻ってきてください。美味しいご飯を作って待っています。

周辺にお子様と楽しく遊べる場所がたくさんありますので、またどうぞ☆

ご利用の宿泊プラン
年末年始プラン
ご利用のお部屋
【5名様用和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2015年10月12日 15:41:34

急遽決めた旅行でなかなかお宿がとれない中見つけたところでしたが、とても快適に過ごすことが出来ました。自然に囲まれているペンションとは思えない、広い和洋室、ホテル以上のアメニティとおいしい食事。北海道では体験できない露天風呂。オーナー夫妻の心遣いも有りがたかったです。若いグループがレクレーションルームを占領していたのはちょっと残念でしたが…。今回富士山をはっきり見れなかったので、次回またお邪魔したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ペンション もとす 2015年10月12日 21:34:28

ご利用ありがとうございました。

北海道には本格的な露天風呂がないことを
お聞きして初めて知りました。日本って狭い
ながらもやはりいろいろあって面白いです。
だから、旅行に行って、食べたり体験したり
したい気持ちが溢れてくるのでしょう。

北海道から1泊で来ることができることを
思い出させてくれました。北海道のスキー場
は雪質が良く、ゲレンデが広いので大好きです
毎日見ている富士山とたまに取り替えられたら
良いですね。

晴れても見えない、曇っていてもはっきり見える
のが富士山のふ・し・ぎ。昨日初冠雪が確認され
想像通りの雪の帽子をかぶった富士山がみえる
時期になりました。

ぜひ、またどうぞ富士山に会いに来てくて
ください。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2015年08月19日 19:08:15

本栖湖からほど近くの森林の中の貸別荘です。
首都圏は連日猛暑日が続く中、ここはエアコンの必要が無いほど涼しく、周辺も静かで大変穏やかに過ごすことができました。
トップシーズンなのである程度の喧騒はあると思っていましたが、こんなに静かに過ごせたのは想定外で嬉しい誤算です。
裏にBBQができるテラスもあり、コンロや炭など一式レンタルできるので、食材だけ持ち込めば楽にBBQが楽しめます。
経験上、森の中のコテージだと薄汚れた所が多いものですが、こちらは清掃が行き届いており、気持ち良く過ごせました。
富士五湖周辺の自然の中で穏やかに過ごしたい方にはぴったりの場所です。
また機会があれば利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
ペンション もとす 2015年08月20日 10:21:28

この度は、ご利用ありがとうございます。

今年の夏は、長渕剛さんのライブが近くで行われことになり、一般の方の宿泊が限られていました。
幸い、もとすのコテージは、スタッフの使わない施設でしたので、より静かに過ごせたことでしょう。

街の猛暑をよそに、こちらは体感マイナス10度、特に夜は涼しく、過ごしやすいので、体と心を休めにくる方が多い避暑地でもあります。天候が良ければ、星空も望めます。

自然が多く、観光化されていない本栖湖も魅力のひとつです。

ペンションに泊まり、美味しい食事を食べ、ゆったり過ごすことを楽しみに長年、いらしていただく常連さんもいらっしゃいます。部屋の種類、広さも多種あり、窓から入る涼風に癒されます。
またどうぞ、いらしてください。

ご利用のお部屋
【二階建コテージ 自炊タイプ】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2015年08月18日 09:47:15

ペンション宿泊は初めてで小さな孫を連れてご迷惑をかけるのではと心配でしたがオーナーはじめスタッフの対応が親切で子供たちも喜んで過ごすことができました。
部屋も広く綺麗でしたが脚の悪い老人のため洋室があれば良いと思いました。お風呂が貸切なので他人を気にすることなくゆっくり入ることができモン族いたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ペンション もとす 2015年08月20日 11:49:18

2泊のご利用 ありがとうございます。

お子様、赤ちゃんから年配の方まで、年齢に関係なく楽しめるのがもとすの楽しいところだと言われます。

洋室はツイン、またはトリプルになり、そちらにソファーがありますので、2部屋に分かれての宿泊ならばベッドと椅子が使えます。

大きな和洋室は、和室とベッドの部屋がオープンスペースであります。寒いシーズンのこたつを除き
広く使えるようにテーブルだけの設置にしました。

これから、足の悪い方への対応も検討していきたいと思います。

四季折々の季節感を身近に味わうことができ、毎日違う顔を見せてくれる富士山の麓で、次は秋の顔をご覧いただければ嬉しいです。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【5名様用和洋室】

総合5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年12月30日 21:11:02

1泊して富士五湖巡りをしました。周辺のおすすめ道の駅や、美味しい物をいろいろ教えていただき、とても参考になりました。
帰り道では朝霧高原で美味しそうなお土産をたくさん見つけました。
子供達に何処が一番良かった?と聞いたら”卓球!”と言ってました。私も、卓球は楽しかったけど、なんと言っても、美味しいご飯と自然に囲まれて時計を見ない のんびりした時間を過ごせたのが良かったです。
たまにはこんな日も良いかな。
食堂の窓から、鳥たちも朝食を食べる姿を見て かなり癒されちゃいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
ペンション もとす 2014年12月31日 11:48:37

ご利用ありがとうございます。

森の中にあるもとすは、時計が止まったように静かな空間に在りますので、野鳥の声や風の音などが聞こえ、つい非日常の世界に溶け込んでしまいます。

特に毎日、忙しいお母さんには、この自然の優しい時間が必要で、今回はたっぷり浸っていただたようで嬉しい限りです。

みなさんが各々楽しさを見つけてくれたことが一番の収穫です。季節によって、楽しみ方が変わるので
次回も素敵な提案ができるよう、見つけておきます。

道の駅でソフトクリームを食べましたか???
寒いけれども、ミルク味が濃くて美味しいんで食べちゃいます!!

おつまみに最適なハム類、各種チーズ、チーズケーキなど気に入ったものが見つかりましたか?

お菓子だけでないお土産を探すのならば、ここが一押しなのでついお話してしまいました。
また、お待ちしております☆

ご利用のお部屋
【5名様用和洋室】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年10月14日 01:07:44

10/11,12と連泊しました。
台風19号が心配される中の旅行でしたが、二日間とも台風の影響は特になく過ごせました。

去年お世話になった時、子供たちが、外にある大きなお風呂と、夕食に出るステーキとコーンスープと、フロントに置いてあるサッカーのゲームをとても気に入っていたので、今回は連泊してそれを堪能してきました。
また、ほかにも多目的室には卓球やパターゴルフ(の練習)などがあり、父子で楽しんでいました。
更に、小さい子供用の遊び部屋もあり、車の乗り物や、色んなおもちゃでも遊べます。

カラオケもあり、子供と妖怪ウォッチの歌を3曲(ゲラゲラポー、妖怪第一体操、ブリー隊長)歌い、楽しみました。

朝食時には、窓の外にシジュウカラやカケス(?)などの鳥が来て、子供も大人も見入ってしまいます。朝食時に出るハーブティーも美味しくてオススメです。

お部屋は広くて清潔で、いつも気持ちがいいです。

また来年も行きます。
宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ペンション もとす 2014年10月14日 12:12:50

ご利用ありがとうございました。

前回1泊ではもったいないので、今回は2泊でいらしていただきました。家族で一緒にいる時間が増えて楽しく笑い、、一緒の体験を通じて共通の話題が増えたことを嬉しく思います。

家族でカラオケに行く機会は少なく、また違う得意が見つけられたかもしれません。妖怪ウォッチを3曲も歌えるお母さんはすごいです!!

朝のエサ台には、野鳥がえさを取りに来るだけでなく、自然界での厳しさもみることができます。強いものからと順番が決まっており、弱いものは下に落ちたエサや残り物を食べて生きています。もう少し、気温が下がるとりすが冬支度にやってきます。

どんな小さなことでも、子供達の心に残るものがあれば、親子の思いだが増えればいいなとお手伝いを続けています。

台風の影響もなく、無事帰路について安心しました。接近時の強風の被害もなく、今は、真っ青な空と白い雲とくっきり見える富士山がいつものとおり見えています。「いつも」が続くのが幸せです。

もとすで見せたいもの、体験して欲しいものなど、お勧めがたくさんあります。

また、来年お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

57件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ