楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ペンション もとすのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:114件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂3.50
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

57件中 21~40件表示

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2017年10月12日 06:34:25

森の中のペンションでした。
1階のベッドが3つあり、一部が座敷になっているお部屋を4人で利用しました。
足の悪いおじいさんがいたのですが、駐車場からも近く、部屋のそばに洗面台・浴室・トイレなどがあり、食堂も近くとても使いやすかったです。1階で階段の利用がないことも良かったです。
食事がとてもおいしかったです。食堂の窓の外には鳥のエサ台が設置されていました。餌をついばむ鳥を見ながらの朝食はなかなか経験ができないものでした。自家製のハーブティーもおいしかった(*^_^*)。
バスタオル・浴衣・歯ブラシなどアメニティーも充実、自分の着替えだけ持っていけば良かったです。
お風呂は天然温泉ということでしたが、とても温まりました。露天風呂も、寒いのではないかと思いましたが、ぽかぽかになりました。
オーナーご夫妻もとても気さくで親切。ネイチャーガイドの資格を持っているということで、周りの自然のことを親切に教えてくださいました。
館内のちょっとした置物もとてもかわいらしかったです。カラオケも利用しました。
安心感のある、なんかもうひとつの家に帰ってきたようなくつろぎのある宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
ペンション もとす 2017年10月15日 11:56:21

ご利用ありがとうございました。1階の部屋は、管理が難しいので改築しようと言う案もありましたが、足の不自由な方や車椅子が必要な方から必要だという声をいただき、現在に至っております。夏は館内で一番涼しい部屋です。

もとすの森の居心地の良さを体感していただたき、癒されていただいたご様子を知り、嬉しくなりました。あの一階の洗面所は、撮影の時、メイクさんが「大きな鏡はメイク室と同じで使いやすい」と褒めてくれ、有名な女優さんのメイクをした所でもあるのです。

お食事は、自分達が美味しいと思うものを提供しております。季節によっては、近所の畑から採れた野菜や自前の原木椎茸、問屋から仕入れるものなど、やりくりをしながらのご飯になります。「美味しいね」と言いながら、笑顔で話したり、完食していただけるのが何よりの励みです。

朝食は、野鳥を観ながらいただいて欲しいとの思いから、エサ台を人の目の高さに置きました。それは、図鑑や写真では見られない生きている姿を見て欲しかったからです。食べることの大切さ、食事の大切さを知って欲しいからです。

露天風呂は、お客様のご要望により貸切で短い時間ですが、体の芯が温まるバナジウム温泉にしました。お陰様で露天風呂を目当てにいらっしゃる方も増えました。山登りやスポーツの後にも効果的です。

もとすの周りの自然を知りたくて学習する機会を探していたら、家族揃って、富士河口湖町公認ネイチャーガイドになれました。そんなに多くはガイドに出られませんが、楽しく歩いています。
観光も見知らぬ土地で観光場所を探すのは、大変です。ご希望があれば、素敵な場所をご案内します。美味しい昼食もお薦めします。

宿泊だけでなく、旅行全体が楽しくなるようにお手伝いができればと思って声をかけております。「家に帰ってきたようなくつろぎのある宿」大切な心が繋がっているようで、くすぐったいくらい最高に嬉しいです。ありがとうございました。またどうぞ☆お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【1階和洋室】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2017年05月14日 23:35:44

2歳と5歳の子供連れで宿泊しました。子供連れの方も多く、やんちゃな下の子がいてもあまり気を遣うことなく過ごせました。お部屋に虫が出て、パパがつかまえると子供たちがなぜかとっても喜んでいました。自然に囲まれた空気がきれいなペンションで、朝にはリスが来てくれたので、うれしかったです。お食事もとてもおしくくて、普段食が進まない娘も全部食べていました。いい思い出が出来ました。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
ペンション もとす 2017年05月17日 09:10:43

ご利用ありがとうございました。
いつもと違うパパの顔がみられて、子供達も嬉しかったのしょうか?虫の件は失礼いたしました。外が寒いので、暖かい室内を好んで入ってしまいます。 

お子さん達は、もとすレベルから言えば、大人しかったですよ。お母さんのお世話が上手だったからかも知れません。
非日常の体験で、リフレッシュしていただければと考えて、ここでしかできない事を試行錯誤しております。

りすの食事風景はかわいいでしょ?りすの都合によるので、来てくれてありがとうと感謝しています。

まだただ、お勧めがたくさんあります。よろしかったら、またどうぞいらしてください。

ご利用のお部屋
【1階和洋室】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2015年10月12日 15:41:34

急遽決めた旅行でなかなかお宿がとれない中見つけたところでしたが、とても快適に過ごすことが出来ました。自然に囲まれているペンションとは思えない、広い和洋室、ホテル以上のアメニティとおいしい食事。北海道では体験できない露天風呂。オーナー夫妻の心遣いも有りがたかったです。若いグループがレクレーションルームを占領していたのはちょっと残念でしたが…。今回富士山をはっきり見れなかったので、次回またお邪魔したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ペンション もとす 2015年10月12日 21:34:28

ご利用ありがとうございました。

北海道には本格的な露天風呂がないことを
お聞きして初めて知りました。日本って狭い
ながらもやはりいろいろあって面白いです。
だから、旅行に行って、食べたり体験したり
したい気持ちが溢れてくるのでしょう。

北海道から1泊で来ることができることを
思い出させてくれました。北海道のスキー場
は雪質が良く、ゲレンデが広いので大好きです
毎日見ている富士山とたまに取り替えられたら
良いですね。

晴れても見えない、曇っていてもはっきり見える
のが富士山のふ・し・ぎ。昨日初冠雪が確認され
想像通りの雪の帽子をかぶった富士山がみえる
時期になりました。

ぜひ、またどうぞ富士山に会いに来てくて
ください。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【和洋室】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2015年08月19日 19:08:15

本栖湖からほど近くの森林の中の貸別荘です。
首都圏は連日猛暑日が続く中、ここはエアコンの必要が無いほど涼しく、周辺も静かで大変穏やかに過ごすことができました。
トップシーズンなのである程度の喧騒はあると思っていましたが、こんなに静かに過ごせたのは想定外で嬉しい誤算です。
裏にBBQができるテラスもあり、コンロや炭など一式レンタルできるので、食材だけ持ち込めば楽にBBQが楽しめます。
経験上、森の中のコテージだと薄汚れた所が多いものですが、こちらは清掃が行き届いており、気持ち良く過ごせました。
富士五湖周辺の自然の中で穏やかに過ごしたい方にはぴったりの場所です。
また機会があれば利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年08月
ペンション もとす 2015年08月20日 10:21:28

この度は、ご利用ありがとうございます。

今年の夏は、長渕剛さんのライブが近くで行われことになり、一般の方の宿泊が限られていました。
幸い、もとすのコテージは、スタッフの使わない施設でしたので、より静かに過ごせたことでしょう。

街の猛暑をよそに、こちらは体感マイナス10度、特に夜は涼しく、過ごしやすいので、体と心を休めにくる方が多い避暑地でもあります。天候が良ければ、星空も望めます。

自然が多く、観光化されていない本栖湖も魅力のひとつです。

ペンションに泊まり、美味しい食事を食べ、ゆったり過ごすことを楽しみに長年、いらしていただく常連さんもいらっしゃいます。部屋の種類、広さも多種あり、窓から入る涼風に癒されます。
またどうぞ、いらしてください。

ご利用のお部屋
【二階建コテージ 自炊タイプ】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2015年08月18日 09:47:15

ペンション宿泊は初めてで小さな孫を連れてご迷惑をかけるのではと心配でしたがオーナーはじめスタッフの対応が親切で子供たちも喜んで過ごすことができました。
部屋も広く綺麗でしたが脚の悪い老人のため洋室があれば良いと思いました。お風呂が貸切なので他人を気にすることなくゆっくり入ることができモン族いたしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
ペンション もとす 2015年08月20日 11:49:18

2泊のご利用 ありがとうございます。

お子様、赤ちゃんから年配の方まで、年齢に関係なく楽しめるのがもとすの楽しいところだと言われます。

洋室はツイン、またはトリプルになり、そちらにソファーがありますので、2部屋に分かれての宿泊ならばベッドと椅子が使えます。

大きな和洋室は、和室とベッドの部屋がオープンスペースであります。寒いシーズンのこたつを除き
広く使えるようにテーブルだけの設置にしました。

これから、足の悪い方への対応も検討していきたいと思います。

四季折々の季節感を身近に味わうことができ、毎日違う顔を見せてくれる富士山の麓で、次は秋の顔をご覧いただければ嬉しいです。お待ちしております。

ご利用のお部屋
【5名様用和洋室】

立地5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年10月14日 01:07:44

10/11,12と連泊しました。
台風19号が心配される中の旅行でしたが、二日間とも台風の影響は特になく過ごせました。

去年お世話になった時、子供たちが、外にある大きなお風呂と、夕食に出るステーキとコーンスープと、フロントに置いてあるサッカーのゲームをとても気に入っていたので、今回は連泊してそれを堪能してきました。
また、ほかにも多目的室には卓球やパターゴルフ(の練習)などがあり、父子で楽しんでいました。
更に、小さい子供用の遊び部屋もあり、車の乗り物や、色んなおもちゃでも遊べます。

カラオケもあり、子供と妖怪ウォッチの歌を3曲(ゲラゲラポー、妖怪第一体操、ブリー隊長)歌い、楽しみました。

朝食時には、窓の外にシジュウカラやカケス(?)などの鳥が来て、子供も大人も見入ってしまいます。朝食時に出るハーブティーも美味しくてオススメです。

お部屋は広くて清潔で、いつも気持ちがいいです。

また来年も行きます。
宜しくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年10月
ペンション もとす 2014年10月14日 12:12:50

ご利用ありがとうございました。

前回1泊ではもったいないので、今回は2泊でいらしていただきました。家族で一緒にいる時間が増えて楽しく笑い、、一緒の体験を通じて共通の話題が増えたことを嬉しく思います。

家族でカラオケに行く機会は少なく、また違う得意が見つけられたかもしれません。妖怪ウォッチを3曲も歌えるお母さんはすごいです!!

朝のエサ台には、野鳥がえさを取りに来るだけでなく、自然界での厳しさもみることができます。強いものからと順番が決まっており、弱いものは下に落ちたエサや残り物を食べて生きています。もう少し、気温が下がるとりすが冬支度にやってきます。

どんな小さなことでも、子供達の心に残るものがあれば、親子の思いだが増えればいいなとお手伝いを続けています。

台風の影響もなく、無事帰路について安心しました。接近時の強風の被害もなく、今は、真っ青な空と白い雲とくっきり見える富士山がいつものとおり見えています。「いつも」が続くのが幸せです。

もとすで見せたいもの、体験して欲しいものなど、お勧めがたくさんあります。

また、来年お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年08月10日 16:28:08

今回、一泊でお世話になりました。
自然に囲まれたペンションで、ゆったりとした時間を過ごすことができました!

テニスコートや、プレイルーム、露天風呂など色々と設備があり、子どもが小さい時に連れて来たかったな、と後悔したくらいでした。

また、食事が抜群に良かったです!
実はその日、主人がコーヒーを飲み過ぎて、あまり食欲がないと言っていたのですが、夕食を食べ始めた途端、次々と美味しいものが出て来て、結局全て残さずきれいに食べていました(^_^;)
中でも、ステーキがとても美味しかったです!

翌朝チェックアウト後に車を置かせていただき、竜ヶ岳に登ってみました!頂上までは行かなかったのですが、富士山が見える所まで登れたので大変満足でした\(^o^)/
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ペンション もとす 2014年08月13日 11:56:42

ご利用ありがとうございました。

富士山が見えるかどうか、勘だけで今日は見えると閃きました。本当に富士山が微笑んでくれて安心しました。

竜ヶ岳東屋付近で見る富士山は、両手に抱えられるほどで、気温が下がるほど、その距離が近づいてくるのが、不思議です。

頂上から感動のお電話をいただいたことがありましたので、ぜひ、頂上のパノラマな絶景も体験してください。

食事は、綺麗に召し上がって頂いたので、ご主人の体調不良も気がつかないほどでした。

残さず、「美味しい」と一言言っていただけるだけで、料理を提供するスタッフ達の励みになります。

また、お会いできる日を楽しみにしております☆

ご利用のお部屋
【和室10畳】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年08月02日 22:06:08

自然豊かな立地で、食事中に本物のニホンリスを窓越しに見ることが出来て子供と大喜びしました。
建物の中とそして外にもキッズスペースがあって、これも子供が大喜びで遊んでいました。

お部屋の設備も足りない物はなく、お料理も美味しかったです。
お料理は特に量がちょうど良かったです。

オーナーご夫妻からいろいろ教えて頂き、翌日の観光の予定が決まりました。
いろいろとお話できるのがとてもいいなと思いました。

今回は夏だったので、また季節を変えて伺いたいと思いました。
あまり観光地化されていない本栖湖が気に入りました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年07月
ペンション もとす 2014年08月06日 14:32:35

ご利用いただきありがとうございます。

森に囲まれた静かで、野生動物に時々会えるのが、もとすの楽しみのひとつです。
りすは、この2・3日顔を見せませんので、丁度良いタイミングで逢えたと思います。

31年本栖湖を見ていますが、いつも願うのは、この先も、このままの本栖湖でいて欲しい。
不便があって、得るものが多いのが自然。
その自然と富士山の恩恵を受けて生きている
とつくづく感じています。

秋の紅葉も冬の富士山(格別)も絶景です。
また、お会いできる日を楽しみにしております

ご利用のお部屋
【和室10畳】

立地5

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2014年05月23日 00:24:43

都合で到着が遅くなりましたが、快く迎えていただきありがとうございました。
コテージも快適に過ごさせていただきました。
静かな森の中で鳥のさえずりを聞きながらの露天風呂気持ち良かったです。
動物や鳥の写真をたくさん撮れたことが私のなによりの喜びでした。
芝桜の季節にまたお邪魔したいと思いました。ありがとうございました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
ペンション もとす 2014年05月24日 15:24:12

ご利用ありがとうございます。

生き物が好きな私達は、いろいろな生物と出会う度に感激しています。今回も、ちょうど、ルリビタキの声と確認したのですが、姿が見えない。そんな時に写真を見せていただき、嬉しくなって、お写真をお願いした次第です。

いただいた写真は、見事に撮影されていて、感心しました。ありがとうございます。

今度は、カケスをぜひ撮影にいらしてください。
目つきは悪いですが、写り映えは良く、何よりも慎重な性格な鳥を撮った時の喜びは格別です。

また、生き物を話を聞かせてください。

ご利用の宿泊プラン
ペットと宿泊オーケープラン
ご利用のお部屋
【二階建コテージ】

立地5

misa3115さんの ペンション もとす のクチコミ

misa3115さん [40代/男性] 2014年01月06日 08:23:41

1月2日に姉家族と総勢9名で宿泊しました。
子供連れでの初ペンション泊となりましたが、大満足でした。
夕食のコース料理は美味しくてボリュームもあり、ステーキは絶品。ご飯も美味しく、高校球児の4回のおかわりにも快く応じてくれ(笑)、マナーを教えるいい機会にもなりました。
常にバイキングの宿に泊まっていたので、コースをゆったり1時間かけて食べるなんて、贅沢な時間を過ごさせていただきました。
19才を頭に5人の子供連れでしたが、雪の中バスケをしたり、プレイルームが充実していて、卓球やパターゴルフ、トレーニングマシンと、夕食までの時間大きな子でもたっぷり遊べました。

ペンションなのにアメニティが充実しているのにも驚きました。
各部屋湯沸かしポット、浴衣、冷蔵庫、歯ブラシ、タオルまで!!
ひと部屋が広く、寝るとき以外は9人一緒にいましたが、ゆったり出来ました。
次は無料テニスと無料レンタサイクルを楽しむために、暖かい時に行きたいです。

あと、もう一つ最高ポイントは、朝食時に野鳥・リスが見れるよう、餌場が窓のすぐ外に作ってあり、あんな近くでリスを見たのは初めてで感動しました!
経営者家族の方の心遣いがあちこちに感じられました。

大満足の宿だったので、とにかくおすすめです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
ペンション もとす 2014年01月07日 12:32:09

ご利用 ありがとうございました。
銀世界の中のバスケットとなりましたね。

夕食のステーキは、年齢を問わず、ファンが多くこの牛フィレを食べたくなると嬉しい言葉をいただきます。

アメニティは、自分が宿泊した際、あったらよいものを置きました。各部屋が広い部屋もそうですが、ご希望がありましたら、お知らせください。

開業30年前は、もっと野生生物が居ましたが、宅地化されるにつれ、減ってきました。それでも、目線で生き物が見られる事は珍しいので、楽しみにエサをあげています。タイミングよく、リスが来ました。
鹿はもちろん、ムササビの声も聞こえます。

富士桜が咲く頃、サイクリング&テニスが気持ちよいかと思います。その頃、お待ちしております。釣りも、写真撮影も十分楽しめます・・・よね。

ご利用の宿泊プラン
年末年始プラン
ご利用のお部屋
【1階和洋室】

立地5

つづ99さんの ペンション もとす のクチコミ

つづ99さん [30代/女性] 2012年09月18日 00:26:11

大人1、子供2でお世話になりました。ありがとうございました。
でっか~い!!!ペンション???が最初の印象。
様々な設備(テニスコート、遊具、卓球台、筋トレマシン、レンタサイクル…露天風呂に内風呂…)があってとっても楽しいペンションでした。子供への配慮が素晴らしいです。各所にテプラの説明書きがあったので、質問しなくても使いやすくなっている点も有り難かったです。
そして何よりも食事が美味しかった!!!朝食も手の込んだおかず、品数も豊富で感激でした。
とても遊びきれず心残りなので、またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年09月
ペンション もとす 2012年09月20日 11:25:39

ご利用ありがとうございます。
森の中の建物なので、余計に大きく見えると思います。自分たちが宿泊先にあったら楽しい物を置いたら、こんな感じになりました。家族で経営しているので、手一杯の所もあり、細かい配慮を考えた結果、テプラでの説明にさせていただきました。

食事は、全体のバランスを考えています。実家が米屋と言うこともあり、朝の炊きたてのご飯は外せません。20年かかって地下に貯まる水を使っておりますので、味噌汁、飲み物などは、素材の良さをそのまま出せる点が強みもあります。

小さいお子様から、小学生、中学生、高校生も一緒に楽しめる体験がたくさんあります。また、四季折々の楽しみ方ができますので、ご相談いただければご紹介できますので、蒼い空を見に、またいらしてください。赤とんぼが群れ、紅葉が始まった葉もあり、すっかり、秋の気配です。

ご利用の宿泊プラン
竜ヶ岳登山プラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地5

relisayさんの ペンション もとす のクチコミ

relisayさん [30代/女性] 2010年07月21日 22:38:27

初めて訪れた本栖湖。大好きになりました!
暑い日でしたがもとすは涼しく、夜は肌寒いほど。避暑にもってこいです。
お料理もとてもおいしく(量は少なめですが腹八分目でちょうどよかった)、部屋も清潔感があり、朝は小鳥のさえずりに癒されました。
露天風呂は、脱衣所のワイルドさに少しびっくりしましたが(笑)思った以上に良かったです。天然温泉ではなくとも、とても気持ちが良く疲れがとれました。
キッズルームや屋外のキッズランドなども充実しており、もとすママの温かい人柄を感じる素敵なお宿でした。
都会で疲れている人ほど、こんなお宿に泊まって元気を取り戻してほしいですね。
子供連れに最高だと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ペンション もとす 2010年07月22日 11:46:58

ご利用ありがとうございます。私も本栖湖が大好きです。藍色の湖水・静かな樹海と富士山。避暑地として、癒される隠れ宿として使っていただけたら嬉しいです!富士五湖の中で人工物の少ない森や自然がたくさんの残る地なので、ほっとします。露天風呂の脱衣所はそんなに野性味あふれてましたか?露天の庭は野趣溢れるよう、気をつけて庭作りを考えましたが、そこまで影響しているとは思いませんでした。もとすですごす事を楽しみに来ていただける常連さんもいらっしゃいます。これからも一日もとすに居るだけでも楽しい宿を目指します。またいらしてください。待っています。

ご利用のお部屋
【和洋室】

立地4

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2022年05月12日 06:55:41

GWにお世話になりました。少し古いペンションでしたが中は清潔でコロナ対策も行き届き安心して過ごせました。食事もとても美味しく家族全員満足しております。外のお風呂も良かったそうです。朝の食事時にリスや小鳥が遊びに来て楽しませてくれました。次回はグランピング体験をしてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ペンション もとす 2022年05月12日 20:35:33

ご予約ありがとうございました。

お客様、スタッフ、その他皆様に支えられ、当館は今年40周年を迎えます。周辺の景色が変わるなかで、当館が変わらず続けられることに感謝しております。

ラジウム温浴の貸切露天風呂は、はまる方が多く湯冷めをしない人気のお風呂です。

窓の外は、森の中にやってくる野鳥やリスが見られるようにエサ台を置いてエサを食べにくるかわいい姿に、時に撮影会になることもありますが、観ながらの朝ごはんはつい笑顔になります。

これからグランピングが気持ち良い季節になります。ぜひ、テントエリアの魔法にかかってください。夏にお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
本栖の芝桜プラン
ご利用のお部屋
【2階床の間付和室10畳】

立地4

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2021年08月18日 18:43:21

お部屋は広くて、清潔感もあり、
快適でした。
お料理もとても美味しかったです。
外の露天風呂も広々してて気持ちが良かったです。ただ、やはり虫がくるので、苦手な方は控えたほうがよいかもしれません。
とても親切丁寧に対応していただき、
また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
ペンション もとす 2021年08月19日 11:26:20

ご利用ありがとうございます。

もとすは、周りに木々に囲まれた森の中にあります。木の葉の緑は雨で洗われてるとツヤツヤした輝きを増し、自然の景色や音色は落ち着いた雰囲気は、多忙な日常をひととき忘れ、リラックスした時間を作ってくれます。

露天風呂は、屋根のある外の見えるお風呂なので、たまに虫がお邪魔するかもしれませんが、リスが来たという方もいらっしゃいました。虫対策として電撃殺虫器を取りつけましたので、ご安心ください。

長雨の夏ですが、これからのお天気に期待ができそうです。猛暑になったら、思い出してください。あの涼しい・・・冷房なしでゆっくり眠った夜に会いたくなったら、いつでもお待ちしております。またお会いしましょう。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地4

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2021年04月01日 16:53:11

食事がとても美味しかったです。
旦那様、奥様もとてもやさしくしてもらい、コロナ対策も万全でした。
朝食の時に野生のリスも外で木の実を食べている所も見れました。
子供達も大満足でした。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ペンション もとす 2021年04月02日 20:51:41

ご利用いただきありがとうございます。

お天気に恵まれ、朝食はりすを見ながら召し上がっていただきました。いつもりすがやってくるわけではないので、窓越しと外からと2回も見られるのはなかなかありません。

今度、一緒に森のエビフライを探しませんか?
宝探しみたいでわくわくしますよ。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【1階和洋室】

立地4

投稿者さんの ペンション もとす のクチコミ

投稿者さん 2019年08月20日 08:41:40

宿に至る道が、北からはかなり狭く悪い道なので、南からのアクセスをおすすめします。
お食事は夕・朝とも美味しく、朝頂いたハーブティーが良かったです。
お風呂も露店・内湯とも貸し切りにさせていただきゆっくり過ごすことができました。
洗濯機もあり、これはありがたい人も多いと思います。
洗面台に糸ようじが置いてあるのがよく気が付くと思いました。
シーツと枕カバーは生乾き臭がしました。除菌スプレーが戸棚に置いてあったので、臭ったらそれで消してねということかもしれません。
朝ごはんを食べていると窓の外で野鳥がたくさんエサ台に来ているのがみられて、良かったです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ペンション もとす 2019年08月20日 15:59:02

ご利用ありがとうございました。

本栖の信号を曲がり、300号線を湖の方向へ下る道が広くて景色も良いのでお薦めです。

ハーブティは、皆様が褒めてくださるので、とうとう定番の朝の飲物メニューになりました。庭のハーブを朝摘みして使用しています。

シーツ類の生乾き臭は失礼いたしました。調べた所、リネン工場でトラブルがあり、間違って配達されたものと分り、回収と交換をしました。除菌スプレーはその前から置いてあり、衣類の消臭にお使いください。

今年は、台風や雷雨、かと思えば日照り、日中の高温と不安定な気候で、エサ台に来る動物達も困っているようです。気まぐれなリスは、ここ暫く顔を出しませんので、そろそろかなと思って観察を続けています。種を手で持って、ちょこんと座って食べる姿を見ていただけたらと思います。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳】

立地4

SEA♪さんの ペンション もとす のクチコミ

SEA♪さん [50代/女性] 2019年04月21日 00:25:46

部屋も綺麗で、食事も美味しくて大変良かったです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
ペンション もとす 2019年04月22日 20:42:40

ご利用ありがとうございました。
楽しい時間を共有できたようで、嬉しく思います。今もすぐあの頃に戻れる仲間とお見受けし、羨ましく感じました。また、お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和室10畳。床の間付】

立地4

hirokun514さんの ペンション もとす のクチコミ

hirokun514さん [50代/男性] 2019年03月26日 22:59:22

3月22日に家族3人(夫婦+小学5年男)で宿泊しました。少し寒かったこともあり、本栖湖周辺は観光している方も少なく、寂しい感じでしたが、ペンションには、卓球台、バスケットができる広い裏庭があり、息子と一緒に楽しく遊ぶことができました。夕飯は、前菜からデザートまで全ておいしく、大変満足しました。息子のリクエストで、ステーキが食べれる宿を探したのですが、もとすさんを検索できてラッキーでした。
翌朝、オーナーさんに1人500円のガイド付き青木ヶ原樹海ツアーを案内して頂き、参加しました。予定していなかった初めての樹海ツアー、少し怖かったけど神秘的な空間を経験できました。紹介してくれたオーナーさんに感謝。
次回は、夏に宿泊し、本栖湖のレジャーを楽しみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
ペンション もとす 2019年03月27日 12:32:33

ご利用ありがとうございました。

本栖湖は冬と夏の全然違う顔があり、
びっくりすると思います。
今の時期が一番のんびり。ゆったり
できます。

周辺でここしかないのは、藍色の湖水を
走るもぐらん観光船。富士山の
樹海と洞窟とその案内ガイドです。
初期の森を体験していただくと近くの
公園の木々や植物、動物、虫への意識が
変わり、広い目で自然や周りを見られる
ようになったという声を多く聞きます。

夏は涼しい本栖湖でカヌー体験や
ちょい富士登山、そして樹海も
再度訪れて違いを感じてください。
樹木があることをありがたいと
思います。

体験のご相談もお気軽にどうぞ。
また、お会いできる日を楽しみに
しております。

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地4

あひるのガーコ03さんの ペンション もとす のクチコミ

あひるのガーコ03さん [70代/女性] 2018年08月27日 16:44:36

ゴルフ帰りに、偶然に見つけたペンションでした。ちょと分かり難い場所でしたが、オーナーの素敵な趣味のインテリアと、地元材料を生かした美味しいお料理で、本栖湖のリゾートを満喫できて大満足でした。
朝食では、窓際に小鳥やリスも食事に来て、ちょっぴりスイスの別荘気分を味わいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月28日 21:22:12

ご利用ありがとうございます。

隠れ宿なので、人には教えないと言う方もいらっしゃいます。こっそり見つけた感じが嬉しいとおっしゃいました。

国立公園内、世界文化遺産になりますので、看板や建物の規制が厳しい所なので、余計に分りにくいかもしれません。

野鳥や虫、鹿、リス、猿以外の野生動物が周りに居ますので、ある時は癒され、ある時は戦ったりと自然の豊かさを感じております。また、ゴルフの帰りにいらしてください。お待ちしております☆

ご利用のお部屋
【ツインルーム】

立地4

みいこ0106さんの ペンション もとす のクチコミ

みいこ0106さん [40代/女性] 2018年08月23日 16:35:57

8月7日に家族5人で一泊しました。レジャーあとの到着だったため 遅いチェックインで そのあとすぐに夕食をいただきました。コース料理が どれも美味しくてメインのステーキは絶品でした。食細めの小3女子も同じものをいただきましたが 完食でした。朝食も その土地のお野菜など 種類が色々あってとても身体に良い美味しい食事でした。
子ども達が会いたがってたリスには会えませんでしたが 一緒に餌やりもさせていただき 色んな鳥を見ることができ喜んでいました。

部屋も綺麗で広々としていて1泊でしたが とても癒してくれるペンションでした。ネイチャーガイドの資格を持っているオーナーの奥様から 自然の色んなお話しを伺いました。時間があったらもっと聞きたかったです。滞在時間は短かったですが子供たちは卓球にハマってました。

今度は 河口湖レジャーで また泊まりにいきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
ペンション もとす 2018年08月24日 16:07:46

ご利用ありがとうございます。

娘さんお薦めの場所へ家族で行かれましたね。
大人中心のコース料理ではありますが、リピーター小学生のリクエストではステーキが一位を占めています。

エサ台のりすは、会えたらラッキーです。台風の前に餌を食べに来たので、今回の台風の大きさを感じているのでは?と思いました。

本栖湖でもぐらん(遊覧船)に乗りましたか?蒼い湖水の透明度が高く、吸い込まれそうな透明感の中を泳ぐ魚達が見られますが、食べられる魚が多いのが特徴です。

次回はお薦めの場所をたくさん考えておきます。
またお会いしましょう☆

ご利用の宿泊プラン
牛フィレステーキの2食付きプラン
ご利用のお部屋
【5名様用和洋室】

57件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ