楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----

設備・アメニティ5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009-10-08 00:17:40

 シルバーウィークに利用させていただきました。
 ホームページやみなさんのコメントや評価通りの温かみのある旅館で安心して泊まれました。
 場所も松江と出雲大社の中間にあり、駐車場もあり、また電車の駅や空港にも近いので、行きやすいです。
 夕食は徒歩3分位のとんぼで持田屋旅館宿泊者限定の定食を食べました。
ママさんの自家製きゅうりの漬け物や甘鯛の煮付けが美味しかったです。
 お風呂は割引で購入した入浴券を持って、徒歩10分位のゆらりへ。
その道中に木綿街道があり、明日の朝食会場の持田屋醤店を下見しながら、町並みを楽しめました。温泉も広くて、ゆっくり浸かることが出来、掛け流しで良い湯で、旅の疲れが吹っ飛びました。
 朝食は醤油屋のおばあちゃんと話ながら、美味しく焼おにぎりとしじみ汁を頂きました。
 平田の街を旅館の施設として取り込んでいる感じで、建物は小さい旅館ながらも、中身はスケールの大きい旅館でした。
 部屋も、旅館の一室というよりや家の部屋にいる感じで、落ち着いて寝ることが出来ました。
 気さくな女将さんと色々話している中で、次の日の予定に出雲大社以外に、旧大社駅の近くのそば屋や、日御碕観光、鰐淵寺の参禅が加わり、チェックアウト後も有意義な旅が出来たので感謝してます。
 昼の木綿街道探索と生姜糖の店など、行ってみたいところが沢山あるので、次回も寄らせて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】