楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

333件中 101~120件表示

総合4

toshi5691さんの 持田屋旅館 のクチコミ

toshi5691さん [50代/男性] 2011年08月22日 05:53:11

平成23年8月6日宿泊。クチコミの評価の高さで選びましたが、評価のとおりでした。お勧めは、持田醤油さんの朝ごはんです。木綿街道を散策しての朝ごはんは是非賞味ください。夕食は、回転すしまで歩きましたが子供ずれには20分(徒歩の場合)はかかりますのでご注意。また、イラストのマップは道がわかりにくいので、部屋にある地図の方が銀行などの目印がわかりやすく歩くには便利でした。味、値段、サービスどれもホームページのとおりで大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月20日 22:06:15

7月19日から1泊させていただきました。女将さんがいろんな情報を教えてくれてうれしかったです。と言うより、一人旅ですし、まず、気さくに話をしていただいてうれしかったです。
お部屋はすごくきれいに清掃されていました。ゆったり過ごすことができました。
共用のトイレ、水回りもきれいです。
お風呂は「ゆらり」を利用しました。宿泊が私一人ということで、往路送っていただきました。その道中も木綿街道のことなど色々教えてもらいました。
夕食は、ホームページを見て選んだ「おかや」さんに行ってきました。とってもお料理が美味しかったです。
朝食の焼きおにぎりとしじみ汁のセットも心もがこもっていてとても美味しかったです。
お店の方とお話できたのも楽しくて、良かったです。
また、行く機会があれば、ぜひ泊まりたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 12:03:18

7月16日に宿泊しました。
けっしてあららしくはありませんが、このお値段で宿泊(素泊まり)できるのが良かったです。
奥さんもたいへん気さくで世話好きな方で好感が持てました。また泊まりたいと想います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合4

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年06月20日 13:32:35

建物は歴史ある古民家という感じです。とても清潔にしてあり大変好感が持てました。

旅館の近くにある【温泉ゆらり】を利用しましたが、そこへ行くまでに通る【木綿街道】という古い町並みも雰囲気が良く、楽しめました。

女将さんが非常に親切に観光の案内をしてくださり、助かりました。

1点だけ気になったのが、部屋の壁が非常に薄いため、他のお客さんが廊下を歩く音が響いて、眠りを妨げられたことです。なので設備だけ評価を4にしています。

歴史ある旅館に宿泊でき、とても貴重な体験でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年06月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合4

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月05日 03:14:14

GWに1泊宿泊させていただきました。

ノープランの出雲旅行でしたが、フライトの時間までのプランもオススメしてもらい、おかげで有意義に時間を使うことができました。

ふとんもフカフカ~♪でぐっすり眠れましたし、トイレも掃除が行き届いて隅々まで綺麗★

また旅行した際は是非宿泊したい。
※風呂は近隣施設利用、アメニティーは私物だったので評価はしてません。

【ご利用の宿泊プラン】

和室4.5畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年05月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月04日 23:13:46

女将さんの一生懸命な気遣いと宿に対する思いが感じられる宿です。朝のおにぎり、オススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合4

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月02日 18:20:29

すごくアットホームな感じでよかったです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

琵琶湖オオサンショウウオさんの 持田屋旅館 のクチコミ

琵琶湖オオサンショウウオさん [30代/男性] 2011年04月27日 19:23:15

いつもありがとうございます。おいしい料理、広いお風呂で大満足です。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2011年04月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

orange4738さんの 持田屋旅館 のクチコミ

orange4738さん [20代/男性] 2011年04月20日 19:27:21

おかみさんがとてもよくしてくれる。人によってはうっとおしいと感じるくらい。観光によいところ、穴場、食事など情報を聞いてもいないのに教えてくれた。これが大変役立った。建物、部屋は古いが掃除が行き届いているので、むしろよし。
一人旅でふらっと立ち寄るには最高かも。アメニティは何もないので、自分で用意すべし。基本ふすま一枚の仕切りなので、騒ぐのは厳禁、マナー厳守。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年04月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

総合5

mixsheepさんの 持田屋旅館 のクチコミ

mixsheepさん [20代/女性] 2011年04月10日 01:41:48

あまりに評価がいい上に安いので宿泊を決めました!宿泊してみて確かに実感。一畑電車(運賃結構高い…;)に乗らなきゃいけないことを踏まえても、宿泊して正解でしたww画像より実際には広くキレイに感じましたし、ちゃんと掃除も行き届いていて清潔です。四畳半の部屋を予約してたんですが、その日は宿泊客が少なかったせいか8畳?の部屋にしてくれてました。布団の寝心地も最高!女将さんのハキハキした感じも好感ですし、近隣の飲食店の美味しい・まずいもはっきり答えてくれました。お風呂も洗い場は広いし湯船はゆったりくつろげます。お部屋にお湯・湯のみ・急須は置いてあったけど、ティーパックとかはないのかな??^^;お醤油さんの店で食べる焼きおにぎり&しじみ汁セットも美味しかったー!しょうゆソフトも美味です☆難点を強いてあげるなら…この旅館にはワンちゃんが2匹いますのでペットが苦手な方はダメかな?お部屋で説明を受けてるときにワンちゃんが階段をかけあがって部屋に入ってきました。私は犬を家で飼ってますし大好きなので楽しかったですがww

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年02月23日 00:37:04

(食事と風呂は近隣施設を利用した為、旅館の評価からは外しています)

部屋が空いていたということで、一人客にもかかわらず、広い部屋を用意していただきました。ありがとうございます。

ホームページにも書いてありますが、この旅館の特徴をよく理解して、自分のニーズにあう場合は最高の旅館だと思います。
夜に仲間と騒いだり、カップルで○○するような所ではありません(と言うかできません)。
個人的には、一人旅もしくは少人数での利用をおすすめします。

夕食は、提携先(?)の料理屋で定食をいただきました。1200円で刺身三点盛りや鍋(具の種類が多い!)など盛り沢山で大満足でした。
朝食の焼おにぎりセットもおすすめです。

観光地を巡るだけが旅行じゃない、人と人との暖かい触れ合いも旅行の楽しみ方であると感じました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室4.5畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年02月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

三匹のコブラさんの 持田屋旅館 のクチコミ

三匹のコブラさん [20代/男性] 2011年01月24日 19:38:44

とにかくおかみさんの人柄が良い!!
地元の人でも知らない人もいる様な観光スポットを教えてくれたり、
観光スポットの人に連絡しようとしてくれたり(今回は時間足りなかったため行けませんでしたが)、凄く親切な人でした。
宿もおかみさんだけでなく宿泊者含めた全員で静かで落ち着く雰囲気を作っていて良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年01月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年01月04日 21:23:41

急な予約だったのですが、おかみさんに暖かく出迎えてもらいほっとしました。まるで親戚の家に来たような心地よさで、旅のプランも全く決まっていなかったのですがおかみさんにいっぱいお勧めを教えてもらい、スムーズにプランが立てられました。
旅館は昔の建物でかなりレトロ感が漂い素敵です。古いから汚い、というのは全くなく掃除が行き届いていて古さと清潔さのバランスが絶妙によかったです。
お布団もふかふかで、お部屋も様子をみはからってエアコンを入れていただいていたり、とにかくリラックスして安心して過ごせるお宿でした。
わんちゃん達もかわいく、本当に親戚のお家や実家に戻ってきたような安心感があり良かったです。 吹雪の影響で夜中に風が部屋の窓に当たる音がすごく、眠るのに時間がかかりましたが風が強くなければまったく問題ないと思います。
今後も出雲に行く際は絶対に利用させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年12月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合4

旅行好き0888さんの 持田屋旅館 のクチコミ

旅行好き0888さん [40代/男性] 2011年01月04日 08:11:51

大晦日に出雲大社参拝目的で宿泊しました。
前日(12/30)は出雲市駅付近で宿泊し、境港周辺観光後に移動、持田屋さんへ泊まる日程。
でも、12/30朝から雪が降る降る積もりまくり・・境港駅周辺はニュースで報道通り、
地吹雪&豪雪化していました。でも周辺を観光等買い物して、早め昼過ぎに移動しましたが、渋滞!動かず!これは間に合わない!危機感感じ、ルート変更してようやく
夕方5時に(3時間掛けて)持田屋さんへ到着しました。
着いて、元気な女将さんの顔見て疲れが飛びましたよ。
食事処と日帰り温泉を、丁寧に説明してくれて大変助かりました~~
布団も暖かく、キレイな部屋でノンビリ過ごせ、朝早くチェックアウトで、
少々御迷惑でしたが楽しかったです。
(出雲大社はガラガラでした・・天候不順のせいでしょう)
駅前でぜんざい、昼にそば縁して夕方には無事帰宅できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年12月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年11月01日 21:14:41

姉妹3人で宿泊しました。
口コミの評判が良かったので選んだのですが、ネットを利用する世代というか、主に女性に好まれる感じが分かりました。 宿泊されているお客さんも女性が多いようで、お互いに気遣い出来る環境が整っているように感じました。
お部屋の注意事項に書いてありましたが、部屋には鍵がありませんし、セキュリティーとかを気になさる方には向かないかと思いますが、アットホームな良い旅館だったと思います。
旅館の奥さんは若々しくエネルギーあふれる方で、お話ししただけで笑顔をいただいた気がしました。それも高評価だと思います!
ご紹介頂いたお店で夕食をいただきましたが、料理もグッドで観光案内も色々伺えて良かったです。紹介するだけあってコミュニケーションもバッチリ取れていました。
お風呂が近くにある今どきのお風呂屋さんで、悪くはありませんがちょっと物足りなさを感じました。
朝食は別注文の焼きおにぎりGOODでした。手作りの漬け物とみそ汁も付いていて300円はお得でした。 以上女性にはお勧めな旅館です!! ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月28日 13:23:44

10月16日に宿泊しました。
ほかの方のクチコミにもあったとおりおかみさんが本当に親切でした。

夕飯の予約をしなかったのですが、おいしいお店をおしえていただき堪能しました。
近くの天然温泉もよかったです。
わんちゃんズも可愛くて、のんびりさせていただきました。

翌日の焼おにぎりもおいしく、しょうゆやさんのおかみさん&おばあちゃんにも優しくて、旅というか親戚の家に遊びにきたような感覚に近いです(笑)

しょうゆソフトもおいしかったのでまた食べたいです。
しょうゆアイスはほかのお店で食べました。
これはこれでまた違うおいしさ。

また利用させていただきたいと思います。
とても心地よい時間でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

総合5

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月24日 08:41:51

アットホームな宿で、おかみさんも親切で良かったです。
部屋は隣の会話とかが、もれてくるので少し気にはなりました。
食事は、夕食は近所の回転寿司をチョイスしました。
朝御飯は、木綿街道の醤油屋さん「持田屋」へ…最高です。
焼きオニギリとシジミのお味噌汁とシンプルでしたが、最高の朝御飯でした。
私は、焼きオニギリを二個も食べちゃいました(笑)
醤油ソフトクリームもデザートにペロッと。
ここは外せない朝御飯です。おばあちゃんが大変可愛らしくて、お話を聞きながらの楽しい朝御飯でした。
旅館「持田屋」で必ず予約して、是非とも味わって頂きたい味です。
また訪れたい宿と味です。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

morimori9863さんの 持田屋旅館 のクチコミ

morimori9863さん [50代/女性] 2010年10月05日 00:23:07

友人と4人で大山、三瓶山登山の時利用しました。
パワフルな女将さんにびっくり!
部屋、トイレ等掃除が行届いて気持ちよく過ごせました。
ゆったりした部屋、ふかふかの布団で大山登山の疲れも取れました。
隣の宿泊客のタバコの臭いさえ無ければ満点なのですが・・・
朝の持田醤油店の焼きおにぎり、朝の散歩と合わせてよかった。
次機会が有れば女将さんお薦めのお店で夕食を頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

総合5

たれたぬきさんの 持田屋旅館 のクチコミ

たれたぬきさん [40代/女性] 2010年10月04日 20:28:04

出雲・松江・境港
一人旅の初日にお世話になりました。

空いていたとの事で広いお部屋を用意していただきお心遣い感謝です。
夜はとてもと~ても!静かで、ぐっすり眠れました。

おかみさんは、とても気さくです!
旅のルートのアドバイスもしてくれて、楽しかったですo(^o^)o
参考になりました!


朝ご飯を頂いた、お醤油屋さんのおばあちゃんもとても優しいです。
ご飯は美味、あと、しょうゆソフトクリームをいただいたのですが
キャラメル味でびっくりおいしかったです!

そして、おかみさんオススメの生姜の砂糖漬けのお店。
親戚へのお土産に、とても喜ばれました!
そこの商品を取り寄せたことあるそうで(私は知らなかったのですが)
他のと違うのよ~っ
だ、そうです!

木綿街道、小さな通りですが、とても趣があり、あと暖かい感じがしました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室4.5畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年09月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

総合5

えるがにさんの 持田屋旅館 のクチコミ

えるがにさん [20代/女性] 2010年09月03日 13:25:27

所用と観光で、合わせて4泊しました。石見銀山へも気軽に行けます。
最寄駅の雲州平田は一畑電車の拠点駅(?)なので思ったより使い勝手は悪くなかったのですが、いかんせん本数は少ないので、一回乗換などを間違えると大変なことになります。要注意です。特に出雲大社方面へ行かれる方は、行きも帰りも川跡駅で踏切を越えて反対側のホームへ行くことを忘れないでください。(私はうっかり向かいの電車へ乗ってしまい、雲州平田へ逆戻りせねばならなくなりました;)
宿はノルスタジックな日本家屋で、中庭から仰ぎ見る干場の感じが大好きです。でも、それだけに古いお家なので、それなりの配慮が必要です。かつ、必要な物はすべて自分で持っていくつもりで行ったほうがよいかと思われます。駅近くにコンビニがあるので最低限のものは揃います。
一人旅かつ4連泊、お客さんのピークも過ぎた事もあり、おかみさんとたくさん話すことができました。大変楽しくて親切なおかみさんで、私すっかりなついてしまいました。中国方面へ出るときはまたこちらの宿に顔を出したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

333件中 101~120件表示