楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

106件中 101~106件表示

サービス4

もっちー127さんの 持田屋旅館 のクチコミ

もっちー127さん [40代/男性] 2011年12月06日 18:18:47

12月3日に宿泊しました。持田屋旅館を軸にした、旅行者を受け入れる体制に感心し満足しました。行く前に直接連絡しておくと、おかみさんから良い情報を得られそうなので、次行く時にはそうしたいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年12月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス4

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月18日 12:03:18

7月16日に宿泊しました。
けっしてあららしくはありませんが、このお値段で宿泊(素泊まり)できるのが良かったです。
奥さんもたいへん気さくで世話好きな方で好感が持てました。また泊まりたいと想います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

サービス4

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月24日 08:41:51

アットホームな宿で、おかみさんも親切で良かったです。
部屋は隣の会話とかが、もれてくるので少し気にはなりました。
食事は、夕食は近所の回転寿司をチョイスしました。
朝御飯は、木綿街道の醤油屋さん「持田屋」へ…最高です。
焼きオニギリとシジミのお味噌汁とシンプルでしたが、最高の朝御飯でした。
私は、焼きオニギリを二個も食べちゃいました(笑)
醤油ソフトクリームもデザートにペロッと。
ここは外せない朝御飯です。おばあちゃんが大変可愛らしくて、お話を聞きながらの楽しい朝御飯でした。
旅館「持田屋」で必ず予約して、是非とも味わって頂きたい味です。
また訪れたい宿と味です。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ウェザーブラックカバノさんの 持田屋旅館 のクチコミ

ウェザーブラックカバノさん [40代/男性] 2010年01月04日 21:07:11

 今回は年末からの、京都~境港~出雲~広島~倉敷~福井を巡る旅の途中に利用させていただきました。
 年末からは悪天候が予想されたため、正直上記の日程での旅を決行するか迷っていましたが、持田屋旅館さんにたまたま空きがあるのを見つけ、また私が常宿としております、金沢ひがし茶屋街の「民宿銀松」さんと雰囲気が似てそうだったので予約させて頂きました。
予想通り?全く期待を裏切らない宿で(チェックイン時刻より早めに着いてしまったため、若干のハプニングはありましたが)楽しい思いをさせて頂きました。
 朝食も、宿から少し離れたところにある木綿街道の一角の醤油店(!)での焼きおにぎりと、宍道湖の定番のしじみのお味噌汁、堪能させて頂きました。
 ただおにぎりが一個だけで、自分としては多少物足りなかったので、事前に言って二個にして頂く、とかできるようでしたら有り難かったです。
 お部屋の方は、ひとり旅では広すぎるくらいの和室で、ゆっくりくつろげました。
欲を言えば、あと枕元照明(スタンド型で充分)があればいいと思ったのと、これは大変無茶な相談でしょうがフリースポット等の無線LANが使えたら。観光情報等はどうしてもパソコンで検索することが多いので。
 また出雲に行く機会があればお世話になりたいと思います、ありがとうございました。
差し上げました「ねこ娘」のお札、適当なところに貼っていただけますとうれしいです(^_^)

 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

サービス4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月08日 20:36:22

車で行くにはわかりにくくて不便ですが、駅から近いので立地は抜群でしょう。
建物は古いですが、掃除が良く行き届いていて清潔に保たれています。
とにかく女将さんがよく気配りの利く方で気持ちよく過ごせました。
食事は外部で定食を頼みましたが、値段の割にボリューム満点で良かったと思います。
お風呂は「ゆらり」の入浴券が300円で売ってもらえますので、絶対外で入った方がいいと思います。露天風呂最高でした。
木綿街道も風情があって必見ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

サービス2

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月05日 22:21:17

綺麗なおねいさんが出迎えてくれます。あんな美人がこの世にいるのかと思いました。
部屋自体は和室、シンプルです。
チェックインが8時までとなっていて注意が必要です。遅れるならば事前に連絡が要必要です。連絡をしないと説教されますが、綺麗な方なので説教されても嬉しいです。
お風呂のタオルはないです。自分で持って行く必要があります。
トイレ風呂男女共同のようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

106件中 101~106件表示