楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

106件中 101~106件表示

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月31日 21:57:27

2回目の宿泊です。
来年も必ずうかがいます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月28日 21:40:38

駅から近く、とても分かりやすい場所にありました。女将の気さくな人柄やお客さんを大事のされている感じがとても良いと感じました。露天風呂のある「ゆらり」 お食事のできる「とんぼ」 朝ごはんを食べた醤油屋さんなど、とても満足のいく内容でした。
私的には、「とんぼ」さんの牛スジラーメンがとても美味でした。また食べてみたいと思っています!! 醤油ソフトもおいしかったです。有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月08日 15:02:47


3度目のお世話になります。

今回は自転車での宍道湖一周の途中でお邪魔しました。
お宿に着いて、見慣れた入り口をそ~っと?開けると、相変わらず耳のよい獅子丸が「ワン!ワン!」と、続いて女将さんが現れて、思わず「ただいま~♪」と、自然に発していました^^

建物は古いですが、至る所ピッカピカで「気持ち良さ」と「居心地の良さ」は相変わらずでした。
昨今の宿事情からすると、ハード面(設備面)で充足したホテル等は増えているかもしれませんが、ソフト面(精神面)でこれほど気持ちの良いお宿にはなかなか巡り会えません。
古さ故や、設備面で色々制約はありますが、それらを納得して守れる人にとってはきっとよい想い出となるお宿だと思います。(泊まられる方は宿オリジナルホームページも是非御一読を!)

今回の夕食は宿から700mほど離れた、女将さんお勧めの廻らない?回転寿司「こいし」さんへ、実にアットホームなお寿司屋さんで、ボードに書いてあるおすすめの、のどぐろ!、ボタン海老!、ぼっけ(オコゼ)等を含む5皿(10カン)を頂いて1200円ほど。実に新鮮で、うまかった!(仕入れによってネタ・価格は異なります)
こんな事なら、もっとお腹を空かせていけばよかったと、後悔しきりでした^^;

女将さん曰く、来年には平田も撮影の舞台になった映画「RAILWAYS」(中井 貴一主演)が公開されるようで、今から楽しみです。
今回も見残した「鰐淵寺」へ行ってみたいので、また是が非でもお邪魔致します!(笑)

                         [W-K.E]

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年08月30日 00:41:01

泊まってみて色々な発見がありました。
1 旅館の近くの「木綿街道」の街並みがすばらしかったです。「木綿街道」を目的にして旅をするのもありだと思いました。
2 おかみさんの紹介で行ったお寿司屋さん、温泉、焼きおにぎりは、どれも安くて満足できる質でした。
3 旅館自体、とても趣がありました。今回は時間がなく、1階のフリースペースにほとんどいられなかったので、次回はゆっくり滞在したいです。
4 おかみさんの人柄に癒されました。ありがとうございました。

お金で買えないものが色々詰まった旅館だと思います。色々制約事項がある(夜は静かにする、など)ものの、それを補って余りあると思います。出雲に来ることがあればまた泊まってみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月21日 14:18:27

当日、平田に早く着きすぎてチェックインの5時まで時間つぶしが大変でした。
しかし、4時過ぎには、女将さんが帰ってきてくれ、無事チェックインできました。

持田屋旅館さんは、大変歴史を感じる宿屋でした。
大変失礼かもしれませんが、昔の木賃宿を想像させるような宿舎で、私としてはビジネスホテルとか、一般のリゾートホテルに比べて大変落ち着いた雰囲気(自分の家のように)で泊まれました。
旅館からすぐそばの木綿街道は、昔の宿場を感じさせる雰囲気がとても良いです。
またそこには、酒蔵、醤油の醸造所があり、おいしいお酒に、醤油を手に入れることが出来ます。お酒も買ったものを、宿屋に届けてくれとても感じの良いお店でした。
宿泊した人たちが皆言っているように女将さんの人柄は、最高です。また、この平田の人もとても親切で、感じが良かったです。
特に、「ゆらりの湯」(掛け流しの温泉)まで歩いていった帰りに会った4~5人の自転車に乗った高校生が見ず知らずの私に通りすがりに「こんにちは」と挨拶をして通り過ぎていってくれたのには、感動しました。つい私も大きな声で挨拶を返しました。
田舎の町ですが、とても落ち着いた、出会う人がとても親切なこの町が気に入りました。
今回初めての持田屋旅館さんでしたが、年に数回出雲に行きますので、私の定宿に是非したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月10日 21:25:31

女将さんは皆様のコメントどおり面倒見の良い親切な人でした。宿に到着した後の予定を言ったら、どこで食べると美味しいとか、どこの名所ではどのように行ったらいいかとかを教えていただけました。

旅館の案内や口コミにもありますが、あくまでも静かに眠る宿です。仲間とワイワイやりたい方は、外の居酒屋を利用するか別の宿を探すべきです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

106件中 101~106件表示