楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

106件中 41~60件表示

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月26日 21:30:21

おかみさんが良い方でした。夕食はお宿の提携のおかやさんでいただきました。2000円で繊細で上品なお食事いただけて満足です。お風呂も近くの銭湯の割引チケットいただいて入りました。こちらも良かったです。
部屋に鍵がないことが防犯的にちょっと不安でしたが、この値段なのでわたしは満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

食事4

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年08月31日 17:33:53

HP記載のとおり、プライバシーを重視する人などには不向きな宿かもしれません。
でもその分、それを承知で利用する人ばかりなので、宿の人はもちろんのこと旅行者同士でもすぐに打ち解けることができる楽しい宿でした。
女将さんお勧めの日帰り入浴施設や夕食処、朝食処にはもっとゆっくり滞在できるようにゆとりある計画を立てていればよかったと悔やむくらい、すべて満足の施設でした。
帰りは宿の前からずっと見送ってもらったことも印象的です。決して有名な街ではありませんが、また再訪することがあれば必ず利用したいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ウェザーブラックカバノさんの 持田屋旅館 のクチコミ

ウェザーブラックカバノさん [40代/男性] 2010年01月04日 21:07:11

 今回は年末からの、京都~境港~出雲~広島~倉敷~福井を巡る旅の途中に利用させていただきました。
 年末からは悪天候が予想されたため、正直上記の日程での旅を決行するか迷っていましたが、持田屋旅館さんにたまたま空きがあるのを見つけ、また私が常宿としております、金沢ひがし茶屋街の「民宿銀松」さんと雰囲気が似てそうだったので予約させて頂きました。
予想通り?全く期待を裏切らない宿で(チェックイン時刻より早めに着いてしまったため、若干のハプニングはありましたが)楽しい思いをさせて頂きました。
 朝食も、宿から少し離れたところにある木綿街道の一角の醤油店(!)での焼きおにぎりと、宍道湖の定番のしじみのお味噌汁、堪能させて頂きました。
 ただおにぎりが一個だけで、自分としては多少物足りなかったので、事前に言って二個にして頂く、とかできるようでしたら有り難かったです。
 お部屋の方は、ひとり旅では広すぎるくらいの和室で、ゆっくりくつろげました。
欲を言えば、あと枕元照明(スタンド型で充分)があればいいと思ったのと、これは大変無茶な相談でしょうがフリースポット等の無線LANが使えたら。観光情報等はどうしてもパソコンで検索することが多いので。
 また出雲に行く機会があればお世話になりたいと思います、ありがとうございました。
差し上げました「ねこ娘」のお札、適当なところに貼っていただけますとうれしいです(^_^)

 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年01月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月08日 20:36:22

車で行くにはわかりにくくて不便ですが、駅から近いので立地は抜群でしょう。
建物は古いですが、掃除が良く行き届いていて清潔に保たれています。
とにかく女将さんがよく気配りの利く方で気持ちよく過ごせました。
食事は外部で定食を頼みましたが、値段の割にボリューム満点で良かったと思います。
お風呂は「ゆらり」の入浴券が300円で売ってもらえますので、絶対外で入った方がいいと思います。露天風呂最高でした。
木綿街道も風情があって必見ですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

食事3

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月24日 08:41:51

アットホームな宿で、おかみさんも親切で良かったです。
部屋は隣の会話とかが、もれてくるので少し気にはなりました。
食事は、夕食は近所の回転寿司をチョイスしました。
朝御飯は、木綿街道の醤油屋さん「持田屋」へ…最高です。
焼きオニギリとシジミのお味噌汁とシンプルでしたが、最高の朝御飯でした。
私は、焼きオニギリを二個も食べちゃいました(笑)
醤油ソフトクリームもデザートにペロッと。
ここは外せない朝御飯です。おばあちゃんが大変可愛らしくて、お話を聞きながらの楽しい朝御飯でした。
旅館「持田屋」で必ず予約して、是非とも味わって頂きたい味です。
また訪れたい宿と味です。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳 【禁煙】

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

きょうごのばーばさんの 持田屋旅館 のクチコミ

きょうごのばーばさん [60代/女性] 2019年11月10日 21:58:59

古民家の旅館で、至る所に女将さんの心遣いが感じられました。洗面所やトイレの床などのタイルも可愛らしく、ベランダも懐かしい感じがしました。
家が喜んでるようで居心地が良かったです。直前予約の滑り込みで、夫婦2人で10畳もありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月26日 16:55:53

女将さんが近所の木綿街道や出雲大社の事をたくさん教えてくれました。
口コミを見て、ユニークな宿のようなので予約を少し迷いましたが、今では宿泊してとても良かったと思っています。また利用させてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2019年04月30日 02:01:42

とても、しっとりとした宿。そこかしこから年輪のようなものが伝わってくる宿。以前は、なかなかの顔ぶれの方々が、お泊りになっていたのだとか。そうした魅力に引き付けられるのか、番組で取り上げられたり、映画の舞台(ロケ地)になったりすることもあるのだとか。地元の見どころを熱く語って下さる宿の方から、なぜだか1970年代の心地よい風を感じ取ってしまいました。

少し歩いたところにある温泉を紹介してもらいましたが、ここもぜひ行くべきです。お願いすれば、朝、竹の皮に包まれた温かい焼きおにぎりも用意してもらえますが、出来ることなら味わってみられたらいかがでしょう。新しいものも古いものも大切にされる方に、おすすめしたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月09日 10:29:05

家族の記念旅行でお寄り致しましたが、宿泊自体がとても良い思い出になりました。ご紹介いただいた夕食・朝食も含めて満点です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年02月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月02日 13:24:42

夏休みのひとり旅で宿泊しました。出雲大社にはよく行くのですが、平田へは初めて訪れました。
女将さんのお話しを参考に、街を歩き、お土産も買いました。
近くの入浴施設の割引き券も助かりました。
食事は、夕食をおかやさんで、朝食は持田醤油店さんでいただきました。どちらもとてもおいしく、お店の方々との話も楽しかったです。
自分の節目となる時期に、再度訪れたい旅館と街になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

なおさん5921さんの 持田屋旅館 のクチコミ

なおさん5921さん [60代/男性] 2017年08月19日 15:11:55

老友と二人の青春18きっぷの旅で泊まらせていただきました。施設は古いですが綺麗に掃除され、寝具も清潔で和式トイレも含め満足させていただきました。玄関で声掛けした時、なかなか声が届かず、上がり框に腰かけていたら「あら、まあ」と出てこられたおかみさんの風情が、田舎の親戚を訪ねたようでなんだか懐かしいような心持になりました。紹介された夕食のお店のおかみさんの手料理がとても美味しく、お酒も適度に進み、出雲弁が耳に心地よく心に沁みました。おかみさんの親戚の醤油醸造元に散歩がてらでかけて食べた、朝食の焼きおにぎりは辛すぎずほんのり醤油に香りがして大変旨かったです。宍道湖の蜆の味噌汁も懐かしいお袋の味でした。あんまりのんびりした気分に浸ってしまったので、おかみさんに熱心に進められた縁結びの出雲大社はこの次にして、平田の町並みをゆったりと散策しました。縁切りの宇美神社の参拝し、お互いの悪縁をとっとと切れるかと少しすっきり、するわけもなくなんだかのどやかな旅になりました。この次は三泊くらいしたい宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月17日 23:16:01

おかみさんが近くのことをいろいろと教えてくれました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年07月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年06月05日 14:17:17

出雲大社からも近く、食事処も周りに沢山あり、コンビニ、温泉も近くにあって、女将さんの人柄も良く大変満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年04月30日 17:35:49

2泊しましたが、1泊目は8畳の部屋が空いていたため、使わせてくれてとてもありがたかったです。
歴史ある旅館で、トイレや洗面所など気になる人はいるかもしれませんが、レトロな雰囲気が可愛かったし、掃除も行き届いていたので私は気になりませんでした。

他の方の口コミを読んで緊張もしていましたが、女将さんがとてもいい人です。
気さくに話してくれ、人見知りな私も宿でホッとすることができました。
出雲大社のお話しも聞け観光、参拝共に充実した旅行となりました。

友達とそして自分自身を大切にしようと思います!
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年04月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年11月20日 22:59:22

家族4人で宿泊しました。
他の方のレビューにもあるように、おかみさんの詳しい説明がありがたかったです。
出雲大社の正式なお参りの仕方など、勉強になりました。
夕食、朝食は前もってお願いしておけば、HPに載せてらっしゃるオススメのお店を手配して下さいます。夕食は味屋七海さんで。お値段は手頃なのに、美味しいお料理が充分な量で出てきました。お店の方も気さくに話しかけて下さり楽しかったです。
朝食は持田醤油店さんの焼きおにぎりをいただきました。田舎に遊びに行ったような、懐かしい和室に焼きおにぎりやしじみ汁の御膳を用意して下さいました。お店のおばあちゃんとのお喋りも楽しかったです。
朝から名物の醤油ソフトまで食べてしまいました。
持田屋旅館さんは、確かに他のお部屋の物音は聞こえますが、清潔ですし、この雰囲気を楽しめる方にならオススメです。私もまたお邪魔したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室10畳【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年10月31日 21:42:56

派手さはありませんが 落ち着いた佇まいで ゆっくり過ごすことができました。
観光地への案内も親切にしてくださり 助かりました。
新しくない造りの旅館なので 物音が気になる方や家族連れなどには向かないかもしれませんが、古いもの好きの旅人やビジネスでご利用の方には十分なのではないかと思います。

何より、バイクを玄関内に停めることができ、安心して過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年10月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

みきぐま526さんの 持田屋旅館 のクチコミ

みきぐま526さん [30代/女性] 2016年09月19日 21:54:48

他の方の口コミ通り、まさに田舎のおばあちゃんちに行ったようなお宿でした!懐かしい雰囲気や古い家が好きなので宿の建物自体とてもくつろげました。確かに他の部屋の声や廊下の足音などは筒抜けですが、それも含めて良い雰囲気でした。宿のお母さんは良い意味でお節介で、下調べをあまりしてなかったのに、お母さんのアドバイスのお陰で内容充実で楽しい出雲旅行になりました。時間に余裕があれば是非とてもお得で美味しい地元の夕食と、素敵な街並み散歩のオマケ付き朝ごはんの予約をお忘れなく!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年05月06日 14:54:54

建物は古いですが、すみずみまで掃除が行き届いておりきれいです。
他のレビューアーさん同様、おかみさんの温かい人柄にいやされました。
おかみさんが紹介してくださったお店もどれも魅力的で、島根観光のよい思い出になりました。
宿というよりおかみさんに星がつけられているようなものです。
本当にこの宿を選んで良かっと思いますし、次回の観光でもぜひお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室8畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2015年12月01日 19:33:51

建物は趣のある古民家。当然トイレなどは「和」ですが、洗面台なんかも懐かしいタイル貼り!!
逆に今流行りな感じで私にはとても可愛く思えました。
部屋の戸は当然の如くふすまです。カギなどありません。
10畳で1人、しかもふすま・カラス戸なのでなかなか部屋が暖まらず、逆に暖房の風が寒かった。
女将さんは感じが良く、観光プランなど相談に乗っていただいたりしてとても親切でした。
何か実家に帰ったようでとても心地よかったです。またリピします!!
食事・お風呂は利用していませんのでわかりません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年11月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室10畳】

エド0363さんの 持田屋旅館 のクチコミ

エド0363さん [20代/男性] 2015年08月08日 23:26:54

値段のわりに、すごくわりあう宿だと思います。ホテルではないのだから、5星のホテルサービスやアメニティは期待しないでください。
女将さんがすごく親切で、到着した時点で、観光場所やルートを教えていただいて、すごく助かりました。
自転車も貸してくださいましたし、温泉の割引券もよかったです。また是非泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

106件中 41~60件表示