楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

持田屋旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

持田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • -----
  • アンケート件数:386件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

106件中 61~80件表示

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

あくちゃん1712さんの 持田屋旅館 のクチコミ

あくちゃん1712さん [60代/男性] 2015年05月25日 12:32:18

5月20日に、念願の出雲大社参拝のため宿泊いたしました。皆さんの投稿に好感を感じて、予約しましたが、評判通りで気持ちよく過ごさせていただきました。部屋はお願いしたより広いお部屋に泊めていただきました。その部屋は、佐々木希さんが主演の映画の撮影に使われたそうです。お風呂は、宿の割引をいただいて、近所の温泉へ。夕食は、七海さんへ。美味しいお魚と美味しい地酒、店の雰囲気もよく、少しのみ過ぎ。そして寝心地抜群のお布団。爆睡とすっきりの目覚めに、妻も感激していました。朝食は、持田醤油店さんへ。絶品の焼きおにぎりと、シジミの味噌汁。おばあちゃんとも会話がはずんで楽しい朝食でした。宿も協力店も心地よい空間で、愛犬の獅子丸君ともふれあえて、とても癒された宿泊でした。ぜんぜんまとまりませんが、忘れることがない宿泊です。再度、出雲大社に参拝の折には、また宿泊したいと思います。古き良き旅館、おすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年05月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

nasigoren1976さんの 持田屋旅館 のクチコミ

nasigoren1976さん [30代/男性] 2015年02月07日 01:02:48

2月3日の夜に宿泊しました。
当初予定していたチェックイン18時から一時間遅れてのチェックインでしたが、事前連絡を入れさせていただいたおかげか、とても快く対応していただけました。
チェックインの手続きや旅館の説明も、フロントではなく部屋でじっくりとお話される姿を見て、旅館をとても大切にして運営されてるんだなと感じました。そんな姿を見せられると、こちらとしても大切に使わせていただきますという気持ちになりますね。確かに大切に扱いたくなるような、レトロな部屋の作りと備品に癒されました。
お部屋も、たまたま空いていたということで、映画の撮影で使われたというお部屋にグレードアップしていただけました。このような氣遣いもとても嬉しかったです。

お風呂はこちらにもありますが、300円で近くの源泉かけ流しの温泉施設に入浴ができます。
食事は、夕食朝食とも、前日までに連絡をしておけば近くの飲食店で特製のお食事を用意していただけるようです(自分は夕食のお願いをするのを忘れてしまい食べられませんでした)。
朝食のお醤油屋さんの焼きおにぎりセットはとてもおいしかったです。お醤油屋さんのお婆ちゃんとの会話もとても楽しかったです。

低い評価の方がいろいろと書いていたようですが、お客とはいえこちらが使わせていただくという「当然の」姿勢で、常識の範囲であれば、一般の宿泊施設以上の、心からおもてなししてもらえているというのが伝わってくる、気持ちの良い女将さんでした。
今回は一泊でバタバタとしてしまいましたが、今度はもっとゆっくりして、女将さんともいろいろとお話をしてみたいです。

総合的に見ても、平田の方々のあたたかさに触れられる、とても良いところでした。
今回はありがとうございました。またよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年02月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

たっく1502さんの 持田屋旅館 のクチコミ

たっく1502さん [60代/男性] 2015年02月01日 16:40:48

出雲へは何回か行っていますが、今回は皆さんの評判の良さにひかれて3泊させていただきました。男の一人旅で小さな部屋でもよかったのですが8畳の部屋が空いているということでそちらに案内されました。
それからお話が始まり、こちらも楽しく10時過ぎまで話が続き、温泉も食事も逃しましたが楽しい時間が過ぎました。年齢が近いせいか話題も途切れず内湯すら逃しそうになりました。

旅館の地図に不安を覚える人がいるようですが、駅を背に真っすぐ歩いて橋を渡りきったらすぐ左へ曲がり20mもいくと右の路地の左側に旅館の名前が見えます。(車も同じです)
「評価が高いですね」と言うと「最近は下がりました。不満があると1をつけるようです」と言われました。一人でこれだけの旅館を仕切るのは大変だと思いますが、立派にこなしていらっしゃいます。

利用者のルールは予め表示してありますのでルール違反はやはり御法度でしょう。
持田屋旅館は必要以上に宿のサービスを求める旅館ではありません。ちやほやされたければ少し高いお金を払って別のところを利用される方が賢明です。
朝食のお醤油屋さん、その斜向いの生姜糖のお店どちらもお勧めです。

また、マ◯ドナルドのない町がこんなにいいものかとも感じました。地産地消の食べ物がこんなに美味しく感じられるのも旅の楽しみです。

がんばれ 女将さん

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年01月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年11月22日 13:28:08

口コミ以上に素敵な宿と女将さんでした!
床の軋む音の心地良いレトロで昔ながらの旅館です。
部屋中とても丁寧に掃除が行き届いて、設備の古さは気になりませんでした。
チャキチャキした女将ですが心配りが素晴らしく、お話好きで楽しくて、アッと言う間に時間が過ぎてしまいます。
立地は路地に入った所なので少し迷いましたが、徒歩圏内に御飯屋さんや温泉、スーパーや駅もあり大変便利です。
看板犬のシシマル君が可愛かったです♪
オルゴールのBGMや置物、トトロの居間とか、何もかもが雰囲気が良くて、ほっこりします。
とても気に入ったので来年も泊まりに行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年11月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2014年07月12日 15:38:45

大変気さくに接してくださる女将さんのいらっしゃる
旅館です。

なんとお部屋が空いているからという理由で
8畳のお部屋をご用意してくださったのです。
ありがたかったです。

近くの温泉まで行くと申し出ると
割引券300円売買
自転車無料貸し出し
してくださいました。

朝食(380円)は
なんと持田醤油店さん@木綿街道での食事でした。
風情あってよかったです。
しかも醤油専門店だけあってお醤油が別格においしかったです。

また来たいなーと思える旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年07月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

YUKIさん4720さんの 持田屋旅館 のクチコミ

YUKIさん4720さん [50代/女性] 2014年05月31日 19:25:16

女将さん、お世話になりました。アドバイス頂いた通りに出雲大社に参拝して来ました。
レトロなお宿も、どこか懐かしく、とても癒されました…次は平田の待ち歩きを是非楽しみたいと思います。持田醤油屋さんのお婆ちゃんとお話ししながらの朝ご飯はお勧めです。最後に熱烈歓迎してくれた可愛い獅子丸君と叉会えるのを楽しみにしています!女将さん、本当に有り難うございました(*^^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室10畳】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ももかんりさんの 持田屋旅館 のクチコミ

ももかんりさん [40代/女性] 2014年01月08日 00:52:10

1月3日に家族5人で宿泊させていただきました。
どこか懐かしいようなほっこりできるお宿でした。
おかみさんはとても気さくで優しく笑顔が素敵でした。
獅子丸クン(犬)がとても元気でかわいかったです。
帰りの車中でまた来たいなぁ~とみんなで話していました。
いい家族旅行になりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年01月
ご利用のお部屋
【◆素泊まりプラン◆和室10畳】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年11月29日 21:46:34

~女子二人旅~・3日前の予約は一部屋だけ空いていてラッキーでした!満室なのが納得です。食事やお風呂はご紹介いただいたところに行かせていただきましたが、とてもよかったです。特に季楽やさんの晩ご飯おいしかったです!1泊だけなのが残念でしたが田舎のおばあちゃん家のように安心できるお部屋でした。また機会があれば是非行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年11月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

4人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年10月30日 17:10:22

男一人旅で利用しました。
レトロな旅館です。部屋に鍵はないし、廊下を歩く音や隣の部屋の声も聞こえます。旅館というよりユースホステルのような印象でした。
宿泊費が安い代わりに一般的なホテルのようなサービスはありません。しかし、旅先で人情や地元の人とふれあうような体験を求める方には嬉しい内容です。

女将さんの人柄が飛び抜けてインパクトがあります(笑)。
ぼくは出雲大社へ参拝する前日の夜にチェックインし、翌日は朝から出雲大社に行くことだけ決めて、それ以外はほぼノープラン状態で出雲へ入りました。
チェックイン時にそれを女将さんに告げると、出雲大社周辺の観光地を紹介、説明してくれました。神話にゆかりのある場所や行事、出雲大社周辺の穴場スポット、出雲そばの評判の店などです。
おかげさまで充実した出雲観光ができました。教えてもらわなければ出雲大社だけ参拝して、30分で終了していたかもしれません(笑)。

また、この旅館に宿泊することを決めたら、旅館のHPをじっくり参照して食事の予定などを決めて、事前に旅館へ予約しておくことをオススメします。
ぼくは楽天から予約したのですが、この旅館で地元のお店と連携したこんなサービスを受けられるなんて知らず、ちょっと悔しかったです(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月16日 17:44:16

持田屋旅館さま
先日はお世話になりました。
夫婦でのちょっとした遠出のつもりが持田屋さんのお陰で素敵な旅になりました。
紹介して頂いた日本料理店おかや さんでの夕食と地酒、大満足です。
夕食と朝食に町に出ることでいろんな風景に出会い、街並み散策の楽しさを実感しました。
何より今回の遠出が旅に変わったのは女将との出会いがあったからです。
色々な語らいが心に残りました。
おもてなしのまごころ、気遣いはお客側からすれば当たり前の受身と思いがちですが、もてなす側にも非常識なお客を拒否する権利は有るんですよね。
細腕繁盛期で頑張ってる女将の姿素敵です。
今回出雲のパワースポットを色々回って来ましたが僕らには持田屋旅館が一番のパワースポットでした。
ありがとう御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年09月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年09月12日 16:41:33

9月5日に宿泊しました。駅から近く、安価で泊まれたので大満足です。
特にうれしかったのが近隣の温泉施設の優待券。
300円で温泉につかることが出来、大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年09月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

イブ74さんの 持田屋旅館 のクチコミ

イブ74さん [110代/女性] 2013年08月12日 11:24:35

一人旅行1泊利用させていただきました。
女将さんが本当に優しくしてくれました。部屋も綺麗でした。

もし、今度また出雲へ行くなら、ぜひ泊まらせていただきたいです。 :)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

DuCourageさんの 持田屋旅館 のクチコミ

DuCourageさん [20代/男性] 2013年08月04日 23:16:27

出雲への一人旅で2泊利用させていただきました。
女将さんが母親のような存在で、実家へ帰るような懐かしさを感じました。
食事と風呂は別施設を教えてもらい、そちらを利用。
利用者限定の醤油店でいただける朝の焼きおにぎり(350円)が香ばしくて美味しいです。
出雲大社、市の中心部からは離れている反面、江戸時代からの古い町並み「木綿街道」がすぐ近くにあるのが魅力です。
低料金でこの内容は大変満足です。複数人で来る時にもまた利用したいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年07月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月06日 14:58:55

お世話になりました。他の方も書いているとおり、とてもきれいに掃除されておりとても居心地のいい空間でした。初めてうかがいましたが、何か懐かしい気持ちがする宿でした。
口コミを読んで、おかみさんに叱られたらどうしようとドキドキしていきましたが、とてもおおらかで自由な楽しい方でした。どうぞこれからもお元気で。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

carrot-sさんの 持田屋旅館 のクチコミ

carrot-sさん [30代/男性] 2013年03月20日 20:31:18

3月17日にお世話になりました。
・部屋/設備は田舎に帰ったような懐かしい感じ。廊下を歩いたり強風で
 音がしましたが、個人的にはそういうの好きなので◎。
 年季は入っている印象ですが清潔でした。
・食事は周辺のお店をいくつか紹介してもらい、駅前の串揚げ店にいきましたが、
 平田の地酒も飲めて美味しかったです。そしてマスターがオモロイ。
 日が合えばイチオシの和食店にも行きたかった。。。
 また、朝食は近隣の醤油店にて焼きおにぎりセットを頂きました。
 醤油の香りが良いおにぎりとしじみ汁が美味。
・木綿街道という昔の町並みが残る小さな通りと、「縁結神社」がある
 宇美神社が徒歩圏内。朝食後の散歩にちょうど良かったです。

と、徒然書きましたが、何よりお母さんがオモロイので、
それが一番のウリだと思います。(宿にいる時間の半分以上トークしていた気がする)
あと犬がかわいい(^^

出雲に旅行することがあれば、また利用させて頂きます。
だんだん

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2013年03月
ご利用のお部屋
【和室8畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月16日 10:39:13

出雲大社を観光するのに1泊しました。
雲州平田の駅から歩いて5分くらいで、アクセス良好です。

部屋は、4.5畳のプランなのに8畳はある広い部屋にしてくださって、ゆったり使えました。
建物全体が古く、歩くとギイギイいって、ふすまの開け閉めも音がするので、夜トイレに行くにも他のお客さんに気を使ってしまいます。なんとなく祖母の家を思い出しました。
しかし部屋も水回りもとても清潔で、気持ちよかったです。

お食事は、おかみさんに紹介してもらった回転寿司「こいし」に行き、同じく紹介してもらった温泉「ゆらり」に行きました。
回転寿司は本当に安くておいしくて良かったです。お風呂も大きくて満足でした。(ただし往復で20~30分程度歩きます。)お勧めです。

おかみさんは親切で気さくなかたでした。朝食の焼きおにぎりをいただいたときは泊まっていた別のお客さんと卓を囲み、話がはずみました。

古い家とか、人とのふれあいとか、とても良い経験ができたなと思います。
田舎がない都会の人には、ただの宿以上の価値があると思います。
安いし、良心的な宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年10月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月07日 19:00:27

宿泊から2カ月がたちましたが、いまだに忘れられない魅力的なお宿です^^

とにかく、女将さんや他の宿泊者との距離感が近く、アットホームさに癒されました。

今回、バイクツーリングで使用させて頂きましたが、天候・防犯等を考慮され軒先のスペースに案内されたのはありがたかったです。

帰りの見送りの際、女将さんの「行ってらっしゃーい」に「ありがとうございました」ではなく、自然な「いってきまーす」が出たのが忘れられません。

暖かいお宿でした。
また利用させて頂きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

putipuraさんの 持田屋旅館 のクチコミ

putipuraさん [50代/男性] 2012年09月19日 23:08:20

 宿泊日はひとりのみとの事で広い部屋を用意してくれました。気さくな女将さんといろいろ話ができましした。玄関奥にリビングのようないい感じの空間があり、他のお客がいれば結構語り合えたのかなと少し残念でした。設備は古いですが、旅人としては絶対に残ってほしい宿です。女将さん頑張って!
 評価を見てくれている方への希望ですが、評価が高いだけで全てのサービスがいいと勘違いしないでください。部屋の鍵がないとか、隣の物音が聞こえるとか、女将が煩いとか(笑)、全体に古いとか、マイナス要素は結構あります。安くて全部が完璧なサービスなどはあり得ません。いい評価は女将の人柄への評価がほとんどです。よってビジネスホテルのように全く干渉されたくないという方や何となく新しい設備で等と思っている方は向きません。ワンちゃんも嫌いな方は要注意です。変な期待は宿泊者と宿の両者にとって不幸です。旅人としてのコミュニケーションを求めるような方にはお勧めです。宿のブログも見ておくことも必要です。
 また、勧められた温泉施設はこれまでの中でも最高クラスの設備でした。是非利用してみてください。玄関にある「一期一会」、気持ちはそうでも訪問は一度だけで終わらせたくない宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月01日 21:01:24

いろいろルールが多く、堅苦しいところかなと心配していましたが、いい意味で裏切られました。
女将さんは気さくで話好き(話が途切れないので注意)、近所の木綿通りは風情があり、
生姜糖や醤油アイスなど、道々美味しい物が手に入ります。
その先の温泉は源泉かけ流しのアルカリ単純泉で、肌がすべすべになりました(入湯券割引販売あり)。
レンタカーを利用しましたが、ワイナリーや出雲大社にもアクセスがよく、観光の拠点として便利です。
古いながらも清潔で、出雲を訪れる際はまた利用したいと思います。
難点として、隣室の物音(TVの音、おなら)は丸聞こえです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年07月
ご利用のお部屋
【和室4.5畳 【禁煙】】

投稿者さんの 持田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 07:28:09

女将さんがとても親切な方で、気持ち良く利用させて頂きました。
お手頃な宿代から、余り期待していなかったお部屋も想像以上に綺麗で驚きました。

朝食に、旅館近くのお醤油屋さんの焼きおにぎりをオススメされて頂いたのですが、そちらも美味しかったです。

そのお醤油屋さんのおばあちゃんもそうですし、旅館の女将さんも親しみやすく、アットホームな感じで、ほっこりしました。
人の優しさを感じられるお宿です。

機会があったときは、またぜひ利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

106件中 61~80件表示