楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

羽黒山 三光院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

羽黒山 三光院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.25
  • アンケート件数:81件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

34件中 21~34件表示

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月16日 16:32:15

場所は羽黒山の参道近くで便利です。なんといっても食事が素晴らしい。夜も朝も山菜料理がたっぷり。聞いたこともないような山菜もあり大変楽しめました。風呂も広くて気持ちよく、部屋も襖で仕切られているものでなくちゃんとセパレートされておりのんびり過ごせました。
過去宿泊した宿坊の中で最も印象深い宿坊です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月10日 22:09:18

GW中に貴重な体験ができればと利用させていただきました。
宿坊といっても、部屋に鍵がない以外は一般的な旅館感覚で宿泊できます。
むしろ非常に快適に過ごすことができ、驚きでした。
また、ご主人のお話はどれも非常に興味深く、時間の許す限り聞いていたいぐらいでした。
また是非利用したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂5

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月06日 15:59:22

先日はお世話になりました。
予約はしたものの、初めての宿坊ということで、不安な気持ちを持ちながら伺いました。
「修験者等と雑魚寝をするのかな」とか「3時半頃に起きてお祈りをするのかな」なんて思っていました。
実際は、広い個室部屋でした。
お祈りではなく、護摩焚きが朝の6時30分からあります。こちらは自由参加ですが、貴重な機会ですので、参加させていただきました。
お客様アンケートの件数がまだ少なく評価が出ていませんが、私的にはオール5でした。
立地 羽黒山五重塔まで近いです。
部屋 広く清潔感があります。
食事 山菜料理が中心です。とても美味しいうえに献立のバランスが良く、宿泊の翌日は体調が良くなりました。
風呂 大浴場がとても広く清潔感があり快適です。眺めも良いです。
サービス 宿坊の皆さんにとても親切に対応してくださいました。宿坊ですので羽黒山関係の質問も詳しく回答していただけます。
設備 宿坊ならではという貴重な物がたくさんあります。アメニティにしても必要なものはそろっています。

偶然にも私の住んでいる地域を担当している宿坊ということもあり、出羽に向かう時はまたお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂4

山好きかとちゃんさんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

山好きかとちゃんさん [50代/女性] 2022年09月17日 14:13:29

9月11日月山登山の後に宿泊しました。手作りの胡麻豆腐、イタドリや筍、きのこなどの山菜を使った精進料理を美味しくいただきました。出羽三山の精進料理は山伏が生きるための食事ゆえ魚もでますが、私にとっては登山後にたんぱく質をとれますのでそこがよかったです。
また、二人ですが15畳ほどの広いお部屋に通していただきゆっくり過ごせました。
朝は6時半からの神拝に参加させていただき、神主様が祝詞を奏上され護摩炊きされる修験道のお祈りを拝見する貴重な体験ができました。また神主様から羽黒山と宿坊の歴史などいろいろとお話を伺い勉強になりました。
チェックアウトの際に御朱印をお願いして、いただきました。
一般の人でもネットで予約して羽黒山の宿坊に宿泊できるのはありがたいことです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】羽黒山の玄関「隋神門」近くで宿泊。宿坊ならではの護摩焚きも見られます
ご利用のお部屋
【和室10畳(バス・トイレ共同)】

風呂4

TR16346さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

TR16346さん [50代/女性] 2021年09月13日 17:04:30

桜小路バス停の目の前で、羽黒山五重塔にも徒歩で15分程度と立地よし。館内は清潔に掃除され、精進料理は身体に優しく美味で、浴衣、歯ブラシ、バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、TVもあり。宿泊客が少なかったからか、広いお部屋に広々と泊まりました。部屋に鍵はかかりませんが宿坊だから仕方ないし、特に不安なく過ごしました。また機会があったら再訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】羽黒山の玄関「隋神門」近くで宿泊。宿坊ならではの護摩焚きも見られます
ご利用のお部屋
【和室6畳(バス・トイレ共同)】

風呂4

アレック☆さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

アレック☆さん [30代/男性] 2018年09月20日 18:40:20

先日は大変お世話になりました。
宿坊自体は、少し古い感じですが、掃除が行き届いており、到着前にエアコンを、つけてくれていてとても満足でした。
朝の祈祷後ご主人が羽黒山の話をされ、とても参考になりました。ぜひ出羽三山参拝の際はご利用いただければと思います。

東北の方らしく、良い具合のつかず離れずな感じの接客がとても心地よく感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
羽黒山精進料理と地元の旬の食材
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室6畳>】

風呂4

関3913さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

関3913さん [80代/男性] 2018年06月10日 10:28:34

友人と2人で羽黒山に6月6日から2泊3日で行きました。羽黒山の門前町の三光院と
という宿坊に泊まりました。三光院は由緒ある宿坊で、2日間朝のお勤めに参加して貴
重な経をさせていただきました。
 三光院は家族で宿坊を経営されていて、皆さんに大変親切にして頂き、又三光院の歴史
を聞かせていやだきました。
 期間中快晴に恵まれて国宝の五十塔の内部の見学が出来たこと、又以前から楽しみに
していた樹齢五百年以上の杉並木の参道と、2446段の石の階段を昇れたことを羽黒山
に感謝の参拝して帰宅しました。  以上  関口 豊

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室6畳>】

風呂4

ma__________saさんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

ma__________saさん [30代/男性] 2015年08月10日 12:17:32

初めての宿坊でしたが、想像以上に快適で驚きました。

エアコンもテレビもあり、トイレもウォシュレット、WiFi もあったので快適に泊まることができました。

もちろん快適なだけでなく、朝のお勤めへの参加など、宿坊ならではの体験もでき、貴重な1日を過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室10畳>】

風呂4

LD16Vさんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

LD16Vさん [40代/男性] 2014年09月06日 22:55:01

月山登山後に羽黒山の石段を登り、汗だくの状態で15時にチェックイン。ちょうどお盆の獅子舞にお目にかかれたのは幸運でした。すぐに広いお風呂に入り、汗を流せてホッとしました。この時期、冷水が常備されているのは良いサービスですね。空腹だったこともあり、精進料理(魚付き)がすごく美味しかったです。アツアツで味の濃いお味噌汁に始まり、山菜の天ぷらや、初めて食べたイタドリなど、非常に満足度が高いです。お部屋に鍵がないので少し戸惑いましたが、宿坊はそういうものということで。翌朝6時30分から護摩焚きのお勤めに参加させていただき貴重な体験ができました。ご主人の話ではこちらで神道系の宿坊は珍しいそうです。今回は一人で利用させていただきましたが、気がねなく寛がせていただきました。是非また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2014年08月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室6畳>】

風呂4

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

すぺきーさんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

すぺきーさん [20代/女性] 2013年07月17日 23:47:20

立地: バス停桜小路の目の前なので、分かりやすく、次のバス停が羽黒センターなので参拝に便利です。
     先に荷物を置かせていただき、随心門~五重塔~出羽三山神社と、月山中之宮に参拝しました。
部屋: 2名で宿泊しましたが、広々とした和室で、清潔感がありました。
     宿坊にもかかわらず、テーブルにお菓子があったのが嬉しかったです。
食事: 季節の山菜やお豆腐を使ったお料理で、とてもおいしかったです。
     ボリュームもたっぷりでしたが、がんばって完食しました(笑)
風呂: 大浴場で清潔感がありました。
サービス:雨でずぶ濡れになって宿にチェックインしたのですが、細かな心遣いに大変助けられました。
      朝のお勤めにも参加しましたが、出羽三山ならではの装束や法螺貝吹き等も見られ、貴重な体験ができました。
      ありがとうございました。
設備等:ウォシュレットトイレあり、ドライヤーあり、部屋にティッシュあり…で宿坊の中ではかなり充実しているほうではないかなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2013年07月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂4

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月17日 16:47:18

GWに小学生、幼児を連れて宿泊しました。
子供連れということでご配慮頂き別館の部屋を用意してくださったり、
何かとお声をかけてくださり、とても助かりました。
食事は山菜料理がメインで、食べたことのない山菜が沢山でてきました。
朝の護摩焚きでは、羽黒山の所縁についてご説法頂き、この宿自体で
観光したような気分になれました。
子どもたちも日常無いものに触れられ、良い体験をしたようです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂4

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月21日 18:59:10

宿坊に宿泊するのは初めてで、最初民家?って思いましたが中に入って和風のペンションみたいで雰囲気がすごく良かったです。
食事も美味しく頂けました。
唯一の不満というか不安は部屋に鍵が掛けれない事と風呂の時間かな。
でも全体的にすごい良かったです。また利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂4

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2010年09月04日 17:35:09

湯殿山月山縦走後に泊まりました。
雨で濡れた登山靴を風呂のボイラーで乾かしていただき、大変助かりました。
料理はゴマ豆腐や山菜がおいしかったです。
朝の護摩祈祷は、かがり火、法螺貝など、本格的で興味深かったです。
また冷水機が自由に使えて、美味しい水がたっぷり飲めました。
ありがたいサービスでした。
風呂も割と広く、さっぱりしていて気持ちよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年08月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

風呂3

0001985さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

0001985さん [30代/男性] 2013年06月17日 11:36:14

部屋は修行される方向けの部屋なので、値段相応ですが、
2人だけだったのですごく広く感じました。

朝6:30からの護摩行は貴重な体験でした。
羽黒山へのアクセスもよく、この値段であれば全く問題ありません。

80畳くらいの大広間での2人の食事はとても楽しかったですし、
精進料理はおいしかったです。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年06月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

34件中 21~34件表示