楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

羽黒山 三光院 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

羽黒山 三光院のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.20
  • アンケート件数:81件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス-----
  • 立地-----
  • 部屋-----
  • 設備・アメニティ-----
  • 風呂-----
  • 食事-----
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

71件中 41~60件表示

設備・アメニティ4

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2010年05月07日 08:30:55

羽黒山頂まで2500段の階段を上り、いい汗をかいてからの宿泊でした。
大晦日の松例祭の時に先頭をまかされた綱引きの人がいただく縄の飾り?が
軒下にあり、伝統ある宿坊だということがわかります。7月からはなかなか一般の人が宿泊できないとのこと。朝六時半からのご祈祷もよい体験でした。
今年は桜が遅かったのか、女風呂から目前に満開の桜を眺めることもできて、大変満足しました。いでは文化会館では、高齢の丸山さん?の説明に感動したり日頃信仰とは縁のない私たちでしたが、今度は月山や湯殿山まで足をのばしたいと思う旅になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月28日 21:52:30

こちらの宿は、他の宿坊と違う朝のお勤めがあります
早起きしても参加する価値はあると思います
宿のかたは親切で、羽黒山参詣が一段と有意義にできました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室6畳】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月24日 14:46:14

先日お世話になりました、高橋です。昨年何も知らずに楽天で三光院さんを予約させていただいたら、実家や実家の地域の方々とご縁があったということが分かり、あのときは本当に、驚きました。
これも出羽の神様方のお導きとご縁を感じまして、今年も予約させて頂きました。
三光院さんは、とにかく掃除がいきとどいていて本当に気持ち良く過ごせます。そして、精進料理がとても美味しい!何も申し分ありません。

また来年の御参りの際にもお世話になりたいと思っています!

この度は本当に、ありがとうございました!

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月16日 16:32:15

場所は羽黒山の参道近くで便利です。なんといっても食事が素晴らしい。夜も朝も山菜料理がたっぷり。聞いたこともないような山菜もあり大変楽しめました。風呂も広くて気持ちよく、部屋も襖で仕切られているものでなくちゃんとセパレートされておりのんびり過ごせました。
過去宿泊した宿坊の中で最も印象深い宿坊です。

【ご利用の宿泊プラン】

和室10畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

anpon0831さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

anpon0831さん [60代/女性] 2023年05月07日 15:08:02

SGDで歯ブラシはすでに持参が当たり前。バスタオルとフェイスタオル貸出で十分です。
山菜が大変珍しく、非常においしく頂きました。地域、歴史、宿の経営等、ご主人の話が勉強になりました。400mの低い山ですが、歩行訓練として山菜採取可能な、羽黒山は大変気に入り、夕方と早朝のぼりました。歴史ある宿が消滅しないように応援したいし、庄内平野は山、海とも豊ですばらしい土地です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】羽黒山の玄関「隋神門」近くで宿泊。宿坊ならではの護摩焚きも見られます
ご利用のお部屋
【和室6畳(バス・トイレ共同)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月07日 15:57:29

せっかく宿坊に泊まっているので、もっと神主さんと話す時間が欲しいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】羽黒山の玄関「隋神門」近くで宿泊。宿坊ならではの護摩焚きも見られます
ご利用のお部屋
【和室10畳(バス・トイレ共同)】

設備・アメニティ3

ぷーちゃん9598さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

ぷーちゃん9598さん [60代/男性] 2022年06月12日 12:37:10

6月8日に宿泊しました。宿泊は自分たち夫婦だけでした。チェックインすると風呂の準備がしてあり、疲れた身体を癒しました。精進料理は珍しい山菜が多くて美味しかったです。食堂に飾ってある集合写真を眺めながら、修験道への興味が湧いてきました。翌朝護摩祈祷の後、初心者に分かりやすい説明をしてくれました。羽黒山の導司にお世話になっていることを知り驚きました。素朴な質問にも答えてくださりありがたかったです。貴重な体験をしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【2食付】羽黒山の玄関「隋神門」近くで宿泊。宿坊ならではの護摩焚きも見られます
ご利用のお部屋
【和室10畳(バス・トイレ共同)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2020年07月26日 14:27:53

静寂を欲して宿泊しました。
風の音や小鳥のさえずりなど自然を満喫することが出来ました。料理と精進料理でとてもヘルシーで美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
羽黒山精進料理と地元の旬の食材
ご利用のお部屋
【和室10畳(バス・トイレ共同)】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2019年07月26日 08:48:51

7月下旬に月山登拝のために宿泊しました。
羽黒山神社にも近くて、徒歩で山上の神殿までお参りできました。
食事は手づくりの精進料理が中心で体にやさしい感じがして美味しくいただきました。
とくに手づくりのごま豆腐は、ねばり・コシがあって絶品でした。
ただ、お部屋に冷蔵庫がなくて不便を感じました。せめて廊下にでも共有のものがあれば助かります。
登山当日、ナビで設定した道が通行止めになっていて、道順を教えてもらうために宿に戻ったら、ご主人が親切にも車で正規のルートを案内してくれました。本当に助かりました。
朝のお勤めも登山の出発に合わせて早めに行ってくれ、気持ちも新たに出発することができ、とても感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
羽黒山精進料理と地元の旬の食材
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室10畳>】

設備・アメニティ3

臨海13号さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

臨海13号さん [50代/男性] 2018年10月30日 13:25:41

朝のお勤めで清々しい気持ちになれます。
宿坊とはいえ堅苦しいところはないので、宿坊初めての人にもおすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
ご利用の宿泊プラン
羽黒山精進料理と地元の旬の食材
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室10畳>】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2015年10月11日 21:02:28

羽黒山詣での拠点に一泊利用させていただきました。立地は最高。朝一番で誰もいない羽黒山参詣ができました。静かな石段を上るには早朝が良いですね。宿坊なので贅沢は最初から求めていませんでしたので滞在は特に問題ありませんでした。人手が足らない感じもご愛敬ですね。朝のお勤めの護摩炊きは、家が燃えるのではないかと思うほど火の勢いがあって、本格的な雰囲気を味わえました。お部屋は十分に広く、のんびりしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年08月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室10畳>】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月24日 19:45:44

初めて、「宿坊」というものに泊まりましたが、
全体的には、想像していたものとは異なり、民宿に近い印象でした。

朝のオツトメは6時30分からありましたが、それも20分程度で終わり、
その後は、直ぐ、朝食でした。

朝食も夕食も、特に、宿の人からの有難いお話があるわけではなく、
各自自由に食事をしました。

なので、”THE宿坊”を想像している人にとっては物足りないと思いますが、
初めて利用する人にとっては、利用しやすい宿だと思います。

食事の量も、ちょうど良く、また、美味しかったです。

また、この近辺に行くことがあれば、利用したいと思える宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室6畳>】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2015年09月24日 17:11:12

9月の連休に夫婦で利用させて頂きました。羽黒山 五重塔のすぐ近くにあり、夜のライトアップも幻想的で楽しめました。宿坊なので設備は古いですが食事も簡素で美味しく頂きました。鶴岡市による期間限定の宿泊割引もありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年09月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室10畳>】

設備・アメニティ3

0208ミキさんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

0208ミキさん [50代/男性] 2014年05月17日 09:55:50

あずみは、食材として北陸地方全般に使われていないので新鮮でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2014年05月
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室10畳>】

設備・アメニティ3

0001985さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

0001985さん [30代/男性] 2013年06月17日 11:36:14

部屋は修行される方向けの部屋なので、値段相応ですが、
2人だけだったのですごく広く感じました。

朝6:30からの護摩行は貴重な体験でした。
羽黒山へのアクセスもよく、この値段であれば全く問題ありません。

80畳くらいの大広間での2人の食事はとても楽しかったですし、
精進料理はおいしかったです。

ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年06月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

バドメイメイさんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

バドメイメイさん [30代/男性] 2012年06月01日 10:58:53

羽黒山まで徒歩で行ける立地です。
宿坊と聞いて、どのような宿泊施設なのか不安でしたが、
民宿のイメージに近かったです。
朝のお勤めは、祝詞をあげる形式でした。
羽黒山に行くのであれば、ビジネスホテルよりは雰囲気があって
良いと思うので、お勧めします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年04月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2012年05月06日 12:29:35

羽黒山表参堂入り口に近く、参道の入り口近くの五重塔にも便利な立地でした。周りも何件も宿坊がある宿坊街でした。楽天に登録しているのはここだけみたいで、かつ参拝がピークになる夏場は信者の予約が入っていて予約は困難そうでした。他の宿坊も同様みたいです。相当早めに予約したほう良いと思います。
食事はベースは精進料理ですが、鮭か鱒がついていました。信者さんは、行事や参詣するときは完全な精進料理だそうです。徹底したいなら魚には手をつけないことです。
朝6時半から30分くらいのご祈祷に参加できます。個人差はあると思いますが個人的にはもう少し本格的なものを期待していましたので、少し物足りない感がありました。
但し、総合的には良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年05月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月14日 21:12:07

10月の三連休初日に宿泊しました。宿のご夫婦は明るく気さくな方達で、質問にも直ぐに答えてくれます。チェックアウト時に指輪を忘れてしまったのですが、直ぐに自宅まで郵送してくれました(ご面倒をお掛けしてすみませんでした!)。お部屋も明るく清潔で、広々と使えます。お布団もふかふかでとても熟睡できました。
特筆すべきはロケーション!五重の塔まで徒歩15分程度で行けます。また、このお宿は「桜小路」というバス停の目の前に位置しているので便利ですよ☆
朝の護摩祈祷もとても良い経験になりました。また機会があれば是非お世話になりたいと思います。有難うございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

設備・アメニティ2

jump2740さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

jump2740さん [40代/男性] 2018年09月06日 16:35:16

羽黒山参拝、月山登山で利用しました。
羽黒山には歩いて行ける距離で、立地は大変便利でした。

朝晩付いているプランでしたが、量や種類は豊富でした。ご飯が食べ放題なのはいいですね。
ただ、夕飯のおかずが少し冷めていた事、精進調理と言いながら魚が出てきたことは残念でした。

部屋は小じんまりしていましたが、清潔でした。
ただ、隣の部屋の声や出入りが丸聞こえなのは安眠や落ち着きの邪魔になりますね。
それと共同洗面所の清掃がいま一つでした。髪の毛などが落ちていたのはいただけませんでした。

ただ登山に合わせて、朝食を早めていただいたり、羽黒山の夜間観光を案内してくれるなど、サービスには大満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
羽黒山精進料理と地元の旬の食材
ご利用のお部屋
【羽黒山精進料理と地元の旬の味覚♪2食付 <和室6畳>】

投稿者さんの 羽黒山 三光院 のクチコミ

投稿者さん 2012年08月04日 21:37:35

文句なし。落ち着いた一夜を過ごすことができた。こちらのわがままも全て聞いてくれた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用のお部屋
【和室10畳】

71件中 41~60件表示