楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.11
  • アンケート件数:449件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.89
  • 立地3.78
  • 部屋4.11
  • 設備・アメニティ3.78
  • 風呂4.33
  • 食事3.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

305件中 201~220件表示

総合5

mako518さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

mako518さん [30代/男性] 2012年01月10日 13:04:11

食べる気満々で友人と伺いました。目論見どおり食事はすごかったです。最初に出てきたお刺身は量は多くないが、珍しい海老なども生の天城産わさびを目の前でおろして頂きました。このわさびは実に味わい深く、刺身はもちろんあらゆるものに乗せても美味しかった。鍋にしろ焼物にしろ料理長のこだわりが感じられる品ばかりで、心より堪能しました。到着時にふるまわれた地酒にも感動しましたが、このお酒も食事によく合いました。時期を変えてまた食事に伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年12月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2012年02月06日 20:52:06

先日は御宿さか屋をご利用くださいまして誠にありがとうございました。
お食事にご満足いただけたようで何よりでございます。
天城産のおろしたて山葵は、わさびといえども甘味が感じられたのではないでしょうか?
色々なお料理に載せてお召し上がりいただいたとのこと、お客様は相当の食通のようですね。
吉奈温泉は、春には桜、夏には新緑、秋には紅葉が楽しめますので、是非また時期を変えてお泊りにいらしてください。
従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
一番人気!料理重視派に【創作会席「天城越え十八品」プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年10月24日 18:45:08

由緒感じるお宿で良いひと時を過ごさせていただきました。温泉は最高でした!ぬるめですが、芯から温まります。無慮の貸切風呂は好きな時に入れるところがいいです。華やかないまどきの宿ではないですが、のんびりと情緒にひたれて良かったです。水がおいしすぎてロビーの水ポットの冷水が足りないこともありましたが、言えばすぐ対応してくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年11月07日 12:03:56

先日は当館へご宿泊くださいまして、誠にありがとうございました。吉奈のぬる湯は長湯に適しており、体を芯からあたためる効果があり、子宝に良い
とも言われています。
昔ながらの老舗旅館という言葉がぴったりの当館ですが、ごゆっくりしていただけましたでしょうか?
また是非泊まりにいらしてください。
従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
■□■がんばろう日本!特別企画■□■期間限定!創作会席【天城越え】&キンメ付【謝恩★会席プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

すともださんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

すともださん [30代/女性] 2011年09月25日 18:20:34

修善寺駅から路線バスで20分ぐらい、バスの本数は意外とある。下車したバス停から電話すると迎えに来てくれるので楽でした。ちなみに帰りもバスの時間に合わせ送ってくれた。

ご飯美味しいです。特に野菜が高い昨今、野菜に甘みがあってたっぷり出たので野菜不足が解消された感じ。シンプルな料理だけど良い素材だからこそのおいしさでした。肉も食べられて満足。お鍋の味も良い。朝の味噌田楽ときしめん入りお鍋も最高。ほっこりと暖まりました。

お風呂がいろいろあって湯めぐりしました。山の温泉だけど意外と虫は出ませんでした。温泉の質が良いのか肌がつるつる!温度もぬるめで丁度好みのお湯でした。ずーっと入ってたい…。

昔ながらの温泉旅館ですから建物重視派には向きませんが、のんびりするにはちょうど良いゆるさ。人もお湯も料理もあったかいところでした。特にごはんはウマし。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年09月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年10月16日 21:19:28

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
お野菜をたくさん召し上がっていただけましたでしょうか?素材は全て女将が厳選して仕入れたものですので、お客様のコメントを拝見し、女将が大変喜んでおります。
朝食も夕食同様抜かりの無いものをご用意しておりますため、お褒めのお言葉をいただきありがたく思っております。

また是非当館の御湯に湯めぐりにいらしてください。従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
秋得★特別OFF企画!さか屋イチのオフプライス10月限定【大名焼★謝恩プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

たまぽん5396さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

たまぽん5396さん [30代/女性] 2011年09月19日 19:57:51

9月17日土曜の利用です。
二日前に急遽お休みが取れて、しなびた旅館(すみません…)…をと探してた所、さか屋さんを見つけました。


まず、マイナス面から書かせて頂きます。

駅からだいぶ遠いいので、電車を使われる方には少し不便です。

しかし、バスは思ったよりあるので、大丈夫かと…。
行きは河津のシーパラダイスから、タクシーで、さか屋さんに向かいました。
(約5000強です。)

旅館の風情はイメージ通り…良い感じです。

ただ、お部屋の網戸が壊れてる様でしたので、
折角の山の音を感じながら寝る…と言った事は出来ませんでした…。

あと、中庭にも出たかったのですが、
整備されて居ないのか、鍵がかかって出れませんでした…。

お風呂は最高!!!
虫が嫌な方は大変でしょうが…。
ただ、お万の湯のドライヤーが壊れてました。

お食事ですが、人がいらっしゃらないのか、ご飯が出てくるのが遅いです。
お櫃に入れて各自で頂ける方が良かったかな…。
後、朝ご飯ですが、地の干物が食べたかったのですが、鮭でした…。


その他は、お風呂も、お料理も働いてる方々も良く、久しぶりにまた行きたいと思う温泉でした。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年09月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年10月16日 21:13:46

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。「しなびた」とは「ひなびた」でしょうか?「鄙びた宿」ならばその通り、田舎にある田舎らしい宿だと思います(笑)。駅からは離れたところにある分、静かな環境でくつろいだ時間をお過ごしいただくことができます。とは言え修善寺駅からは約10キロ(タクシーなら15分、バスでは20分)でおっしゃる通り路線バスの本数も1時間に3~4本はありますので、意外と「大丈夫」ですよ。沼津市の三津シーパラダイスからでは約20キロなので、かなり遠く感じられたのではないでしょうか。
お部屋の網戸の「壊れ」を確認しに行きましたが、発見できませんでした。しかしながら不便お掛けしたようで申し訳ありません。中庭は丁度手入れをした後ですが、今のところお客様のお散歩は出来ない仕様(施錠中)になっております。ご理解お願い申し上げます。お風呂はなるべく虫などを寄せ付けないよう、電気虫よけや様々な工夫
で努力しております。浴場が明るすぎないこともそのひとつです。古いタイプのドライヤーを外すと跡が残ってしまうので、最新式のドライヤーをかごに入れて設置しました。食事処はプライベート空間を作るためにかなり広い場所を食事場所として区切り、なおかつ定期的にスタッフがぐるぐると歩き回ります。但し空間が広い為多少時
間もかかるかと思います。ご飯は料理の途中でもお出しできますのでどうぞお声をお掛け下さいませ。朝食の献立ですが伊豆の様々なお宿でも干物をお出しするため、当館ではまぐろ山掛けと冷めても美味しい鮭をご用意しました。干物より現在の方が材料費はかなり高いのですが、お客様は干物の方が良いのでしょうか。もう一度検討してみます。
「久しぶりにまた行きたい温泉」と仰っていただき、一同大変うれしく感激しております。このお言葉を心の糧にまた精進しなくてはと心を新たに致しました。またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
休前日もオフ!流行の日本流ジビエを食す!30年来のヒット・岡本太郎命名【カニ&大名焼+キンメプラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

まき4727さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

まき4727さん [30代/女性] 2011年09月13日 15:41:09

お月見用に缶ビール月のプラン。さっそく貸切露天風呂へビール片手にGO!温泉につかりながら見る月も最高です!!お風呂も部屋も古いなりに掃除がされており、不快感はなかった。料理は軽めといわれていましたが、上品にまとまっており充分満足できましたよ。ありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年09月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年10月16日 21:07:21

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
お月見プラン、お天気にも恵まれたようですね。
綺麗な月がご覧になれましたでしょうか?
初夏の新緑に囲まれた中で入る貸切露天風呂も最高ですので、是非また泊まりにいらしてください。
従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
お月見用に缶ビール付き【お手軽会席&お月見プラン】名月と源泉を満喫
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年09月11日 15:09:07

いろんな風呂があってよかった。ぬるめなので長くはいっていられる。身体中の疲れが取れて肩が驚くほど楽に!食事は本当においしくどれもはずれナシ。最新型の施設ではないが、親切に接してくれました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2011年09月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年10月16日 21:01:10

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
当館の源泉は低めの温度で長くゆっくり入っていられる種類の温泉で、体を温めるのに最適で昔から子宝の湯として知られています。
料理も当館の女将が厳選した素材を使用しておりますのでご安心してお召し上がりいただけます。
また是非ご利用ください。従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
一番人気!料理重視派に【創作会席「天城越え十八品」プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

れい2662さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

れい2662さん [30代/男性] 2011年09月10日 10:48:37

料理に興味がありこのプランにしました。普段食べられない珍しいものばかりで、料理法も凝っていて楽しめました。特にお刺身の赤座えびはまったりと美味しかったです。鮎ご飯は目の前で炊き上がり最高の状態で食べました。
お部屋は花が生けてあり日本旅館って感じです。館内には多くの来訪者の足跡が残され面白かった。接客ものんびりゆったり。入館受付はソファでお抹茶を頂きながら…と日常をリセット。せっかちな人には向かないかもしれないが、まぁせっかく温泉に来たのだからのんびりするには良い。老舗だけど意外と敷居も低く、居心地が良かった。大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2011年09月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年10月16日 20:55:54

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
料理についてご満足いただけたようで女将をはじめ調理長も大変喜んでおります。
お花やお茶のおもてなしで旅館の風情も楽しんでいただけましたでしょうか?
また是非ゆっくりのんびりしにいらしてください。
従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
一番人気!料理重視派に【創作会席「天城越え十八品」プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

たあ9124さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

たあ9124さん [30代/女性] 2011年09月01日 19:19:37

夏の暑さも一段落したころ伺いました。食材ひとつひとつを丁寧に集め、工夫を凝らして出されているのがわかる味です。美味しくて、普段は残してしまうお宿の料理ですが、見事完食できました。野菜も魚も安全に美味しく食することが難しいご時世に、とても努力されているのでは。
夜は星がきれいで貸切風呂から星空を眺めました。ちょっと涼しくなった風が気持良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年09月04日 19:46:50

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

お客様のクチコミを拝見して、当館の料理へのこだわりが伝わったようで感激しております。
綺麗にお召し上がりいただいて料理人も大変喜んでおりました。

天城の夜空もお客様を歓迎していたようです。
また、山々が表情を変える紅葉シーズン、春の桜のシーズン、夏前の新緑のシーズンにも是非お出でください。

またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
お月見用に缶ビール付き【お手軽会席&お月見プラン】名月と源泉を満喫
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月28日 10:55:18

落ち着いたよい宿でした。昔からある宿だから建物はもちろん昭和の建築です。豪華な宿ではありませんが、掃除は行き届いていたので居心地は良かった。何より女将さんをはじめ従業員の方が親切で、翌日の陶芸の手配などすぐしてくれました。

料理は海のものと山のものがバランスよく出され、肉も食べたいという人にはぴったり。女将さんが毎週農家に仕入れに行くという野菜は、どれも新鮮で甘い!肉も中伊豆の天城らしい猪肉もあった。さすがグルメな岡本太郎氏が考案したというのも納得だ。それに特筆すべきはお米のうまさ。地元の米らしいがお櫃でお代わりしてしまった。

温泉はいくつもの種類があり、回るのに忙しかったがほとんど制覇した!源泉の良さと染み入る様な山の緑が印象的だった。

今回は激安の1万5千円プランであったが、お部屋も南向きですがすがしく大変満足した。露天付きの部屋や料理も違うものもあるようなので次はそちらにチャレンジしたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年09月04日 19:44:01

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

お客様のクチコミを拝見して、当館の料理へのこだわりが伝わったようで感激しております。

お風呂巡りは大変お疲れ様でした。源泉掛け流しの温泉は、多くのお客様からお肌がツルツルになると御好評いただいていますが、お客様はいかがでしたでしょうか?

今度は是非露天風呂付客室も試してみて下さい。
秋の紅葉シーズンはもちろんのこと、新緑シーズンもお勧めです。
従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
元気です!伊豆★特別OFF企画!さか屋イチのオフプライス8月限定【大名焼★謝恩プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合2

6人中6人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 15:59:10

8月12,13日と宿泊しました。インターネットではとても豪華に見えましたが、実際は結構さびれた感じでした。夏休みと言うこともあり、料金が高めだったので、料金的に考えると不満の残る感じでした。旅館の規模に対して、働いている人が少ないのでサービスが行き届かないように感じます。人も良かったのですが、やはり料金とのバランスを考えると評価が下がってしまいました。2泊したので、二泊目の食事が足りなかったのでは・・・と若おかみがおにぎりを差し入れしてくれたり、帰りにはたまねぎをお土産にくださったりと心温まることもありました。もう少し料金設定が低ければ良かったと思います。辛口なコメントですが、いい宿だとは思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年09月04日 20:50:34

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

当館は決して「豪華な宿」ではなく、創業400年以上の迎える古い旅館です。お客様から「豪華」等と表現していただいたことはなく、お客様のコメントには驚きを隠せないでおります。インターネットで使用している写真も私自身で撮影したものも多く、どうすればより綺麗に写せるか苦戦している半面、写真を撮るのに飾らないそのままを写すようにも努力しているものですから誤解のないような写真を使っているつもりです。
お客様の時間と空間を大切にしているため、スタッフはなるべく人前に出ないようにしておりますが、裏方には清掃・管理・調理などかなりの人間が働いております。仲居がずらっと並んでお迎えするような豪華な宿を想像されていたのであれば、残念に感じております。
2泊目の夕食は違うものをと創作会席に変更させて頂きましたが、ボリュームがあるものではないので、心配になりおにぎりをお届けいたしました。喜んでいただけたようで幸いでございます。

当館に2泊して頂いたのにも関わらず、上記の点や価格帯等何かとご期待に添えなかった点については非常に残念に思います。申し添えますと宿泊料金については8/12は平日料金、8/13は休前日料金で当館では通常の価格帯となります。
ご滞在中には当館が行き届かなかった点もあったことと存じます。心よりお詫び申し上げます。
最後に「いい宿」との評価をいただきホッとしております。今後とも御宿さか屋をよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
休前日もオフ!流行の日本流ジビエを食す!30年来のヒット・岡本太郎命名【カニ&大名焼+キンメプラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

mihds2さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

mihds2さん [30代/女性] 2011年08月02日 16:11:05

お食事は工夫されていて、鮎やわさびなど土地のものが出てとても美味しかったです。量もちょうどよかったかな。お椀の金色のおだしは絶品でした。
それから、今回のメインイベント「ほたる狩り」はご主人に山の中まで案内してくれました。あれほどたくさんの蛍に囲まれたのは初めてです。とってもきれいでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年08月09日 12:28:57

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

お料理は女将が素材を厳選し、料理人が心を込めて調理しておりますため、「おいしかった」と仰って頂けると益々の励みになります。

目的のほたる狩り、満喫していただけたようで何よりです。
ほたるもお客様のことを歓迎していたようですね!

また是非当館へ遊びにいらしてください。従業員一同お待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
蛍は7月が一番きれい★ホタルバス毎日運行【ほたるバス&お手軽会席プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合4

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月01日 14:11:39

お風呂が最高でした。とろっとしたあたりのやわらかいいいお湯でしたし、
2つの貸切風呂も、4つのお風呂も男女入替で堪能できました。
週末でしたがすいていて、ほぼ貸切状態で利用できたのもうれしかったです。

ごはんも大変おいしかったのです。夕飯の鮎ごはんは最高でした。
でも夕飯のときは鮎ごはん+ごはん、朝ご飯にはきしめん(これもおいしかった)+ごはんで、なんだか炭水化物モノが多かったのはきつかったです。
(もちろんほかにもおいしいものはいっぱい出ましたよ。でもあの鮎ごはんで締めてしまってごはんを出さない方が、いい思い出になった気が。。。)

炭水化物の件をおいておくと、雨が降ったけどホタルもたくさん見られましたし、シンセサイザーのコンサートもよかったですし、お部屋にあったお酒もおいしかったし、スタッフの方も親切ですし、とてもよいお宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年08月09日 12:26:46

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
当館自慢の温泉は女性のお客様に大変お勧めです☆とろっとした感触で肌がしっとりしたと御好評頂いていますが、お客様もご堪能いただけたようで何よりでございます。

鮎ごはんとごはんの件ですが、当館お米にも大変こだわりを持っておりますので、是非とも白米の味も楽しんでいただければと思ってお出ししています。(返ってご迷惑になってしまったようで残念です)

また是非当館にお越しくださいませ。従業員一同お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
夏得★6/1から8/6まで★ホタルバス毎日運行【ほたるバス&お手軽会席プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

オサイ0439さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

オサイ0439さん [40代/女性] 2011年07月27日 08:18:40

会席料理は手が込んでいてとてもおいしかったです。金目の煮付けもまるまる1匹がついてきて、2人でシェアして完食。ごはんとも最高の相性で感激しました。
プ-ルで水遊びして、夜はほたるも見られて、思い出に残る旅になりました。季節を変えてまた行きたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年07月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年08月09日 12:22:54

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。

お料理は女将が素材を厳選し、料理人が心を込めて調理しておりますため、「おいしかった」と仰って頂けると益々の励みになります。

楽しい夏のご旅行になったようで幸いです。
秋は紅葉、春は桜もお楽しみいただけますのでまた季節を変えてご旅行にいらしてください。

またのお越しをお待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
■□■がんばろう日本!特別企画■□■期間限定!創作会席【天城越え】&キンメ付【謝恩★会席プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年07月10日 22:20:05

休みが取れたので急遽予約しての訪問でした。
ホタル目当ての旅行だったのですが、予想外に(失礼!)と温泉とお料理が良く旦那も喜んでいました。
肝心のホタルも穴場スポットに連れて行ってもらい大満足。
また来年も行きたいね、と思える良い旅になり感謝しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年07月11日 11:07:09

先日はご宿泊頂きまして、誠にありがとうございました。
ご旅行の目的であった蛍観賞はご満足いただけましたでしょうか?今年はほたる祭りの会場よりもご案内した蛍スポットの方がきれいに飛んでいたようです。

温泉は源泉掛流しのため、温度管理には最新の注意を払い、お客様に快適にご入浴いただけるよう気を配っております。
料理も素材にこだわり一品一品心を込めて作っておりますため、お客様に喜んでいただけて非常に嬉しく思っております。

また是非来年もいらしてください。
従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
夏得★6/1から8/6まで★ホタルバス毎日運行【ほたるバス&お手軽会席プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合4

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月17日 22:21:29

風情のある宿で、のんびり落ち着いて過ごすことができてよかったです。特に着いたとき部屋に冷えたお酒が用意してあったのはうれしかったです。
部屋に冷蔵庫がなかったことと、夕食の大名焼きを一気に焼いてしまわれたので、食事が慌ただしくなったことがちょっぴり残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年04月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年06月15日 15:40:14

先日は御宿さか屋へご宿泊頂きましてありがとうございました。当館は江戸時代造り酒屋でしたので、お迎えに地酒を差し上げております。お口にあいましたでしょうか?

当館は東電圏内です。それゆえ地域をあげて節電に取り組んでおりますが、消費電力見直しが現在の課題です。

まず当館は飲食店なので衛生上も「飲食物持ち込み」は奨励しておりません。館内には自販機もあり24時間冷水のご用意の場もあります。この2つの理由から電力消費が甚大な冷蔵庫を特別室以外の客室から撤去いたしました。恐れ入りますが国難といわれるこの時期、どうぞご理解いただけると助かります。

お食事の場面では配慮が足らず、失礼いたしました。
秋の吉奈温泉の風情もお勧めですのでまた是非遊びにいらしてください。従業員一同お待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
元気です!伊豆★特別OFF企画!さか屋イチのオフプライス5月限定【大名焼★謝恩プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合5

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月16日 02:49:34

宿の心配りに感謝です。
行くまでは当該クチコミ欄で見た評価が大きく2つに割れ
てましたので、サービス面で不安を抱いていました。
到着日は生憎の雨模様でしたが、バス停“吉奈温泉口”に
バス到着に合わせて迎車を配送して頂きました。驚きは、
翌日雨が上がり、さわやかな5月の青空が覗く朝、ロビー
からの電話で「天気がよろしいので、“浄蓮の滝”をご覧に
なりませんか?そこまでご案内します。」との嬉しい誘いを
得たことにより、途中井上靖の文学散歩と伊豆を代表する
滝を見ることが出来ました。
尚、宿での接待・サービスは静かな旅を楽しめるよう適度
な案内と会話に心和ませましたし、食事はご自慢のことだ
けあって朝晩ともにその味を堪能致しました。
こうして私達ち夫婦は、思い出に残る5月のさわやかの旅
を楽しむことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年06月15日 15:37:54

先日は御宿さか屋へご宿泊頂きましてありがとうございました。

ご来館前はクチコミでご不安を与えてしまって恐縮でございます。当館の接客は昔からどのお客様にも等しく同じように、心をこめてご接待しているつもりです。反対に「特別」を期待される今風のサービスや施設でもありませんので、そちらがお好みの方には合わないのかもしれません。

接待やサービス、料理についておほめのお言葉ありがとうございます。良い思い出になりましたでしょうか?
秋は紅葉の絶景が楽しめますので、また是非ご来館くださいませ。従業員一同お待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
■□■がんばろう日本!特別企画■□■期間限定!創作会席【天城越え】&キンメ付【謝恩★会席プラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

MAKI.さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

MAKI.さん [40代/女性] 2011年05月03日 22:47:56

最高の泉質だった事もあり、部屋の露天を含め十回程お湯を堪能しました。館内のお風呂はいずれもたまたま貸切状態で、存分に贅沢な時間でした。
どのお風呂も情緒があり、貸切露天からの眺望は勿論の事、部屋の露天で聴くウグイスのさえずりや庭の木々にも癒されました。
サービスで戴いた酒徳利の大きな物が自宅にもある事を女将さんに伝えたら、父が昔ここに訪れていた事が分かり心が和みました。
お食事はお野菜も甘く、桜海老鍋やお米の味にも驚嘆しました。
お部屋の冷蔵庫の電源が入らなかった事とこたつ布団の汚れが気になりましたが、巨匠と呼ばれた方々の愛した昭和レトロな宿を満喫する事が出来ました。
帰り際、女将さんから飴のお土産まで戴きありがとうございました。帰宅後に父が女将さんの事を懐かしそうに話してくれました。
どうぞお元気で。

【ご利用の宿泊プラン】
夏得★今だけお試し価格1万円台★素朴な露天風呂付!【旧館はなれレトロ客室『鐘打荘』&大名焼プラン】
素朴な露天風呂付きレトロ客室・旧館「鐘打荘」

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2011年05月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年05月12日 10:55:34

先日は御宿さか屋へご宿泊頂きましてありがとうございました。
温泉がお好きなんですね!当館では吉奈温泉の源泉をかけ流ししております。泉質の良さ等から子宝の湯としても知られています。
ウグイスの鳴き声は心が和みますよね。ウグイスもきっとお客様のことを歓迎していたのだと思います。
お食事もお気に召して頂けたようで何よりです。
女将もお客様のクチコミを拝見し、大変喜んでおりました。
清掃やメンテンスの件ではご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。以後気を付けて参りたいと思います。ご指摘ありがとうございました。

またのお越しをお待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
夏得★今だけお試し価格1万円台★素朴な露天風呂付!【旧館はなれレトロ客室『鐘打荘』&大名焼プラン】
ご利用のお部屋
【素朴な露天風呂付きレトロ客室・旧館「鐘打荘」】

総合5

投稿者さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

投稿者さん 2011年04月18日 08:33:53

とても落ち着く宿でした。立地はのどかな山の中、食事は地のものにこだわった新鮮な素材、建物も木造で温かみがありました。
女将さんもとても気さくに話してくださり、良い思い出も作れました。
お風呂は男女入れ替え制だし、貸切風呂も無料で何度も入れ、温泉好きの私としては最高で、滞在中はほとんど温泉で過ごしていました。
また行きたい宿の1つになりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年04月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年05月12日 10:47:24

先日は御宿さか屋へご宿泊頂きましてありがとうございました。
お客様のお気に召していただけたようで何よりでございます。
これから夏に向けての季節は天城では蛍が舞い始め、秋には紅葉が非常に綺麗です。
是非またお好きな温泉に入りにいらしてください。
またのお越しを従業員一同お待ち申しあげております。

ご利用の宿泊プラン
カップル&ビジネスにおすすめ【1泊朝食付プラン】一人旅もOK♪
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合4

ゆっくりにんげんさんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

ゆっくりにんげんさん [60代/男性] 2011年04月02日 20:47:17

私の大好きな黒沢明監督も滞在したことがある旅館と知り一度訪ねてみたいと思っていましたが、大震災後の計画停電の実施中であるので電車・バスともに動いていることを確認後予約しました。吉奈温泉のバス停に着いたときに連絡すれば迎えに来てくれると聞いていましたが、たいした距離ではなく当日はお天気も良かったので歩いて向かいました。案内された部屋は1人には充分過ぎる広さで畳の上には電気カーペットが敷かれていて寝転がるのも暖かく気持ちが良かったです。
大浴場の「太郎さん風呂」には温度の違う浴槽に交互に入りゆっくりと楽しみました。スリッパを間違わないよう色の変わったクリップが用意されているなど細かい気配りに感心しましたが、板の間に少し高めの段差が2ヶ所あったのが気になりました。あまりに気持ち良かったので長湯してしまい、出たときは貸し切り露天風呂の予約時間を過ぎてしまっていました。せっかく予約してくださったのに大変申し訳なく思います。
夕食はとても広い個室が用意されていて驚きました。女将さん(と思います)に「今日は混んでいないから特別なんでしょう」とお聞きしましたら「いいえ、いつもこうなんですよ。もっと沢山のお客様をお泊めできるのですが、人数を抑えているんです」とのこと。ぜいたくですが、うれしかったです。食事はどれも美味しかったですが「桜エビの鍋」が一番良かったです。食事が終わって部屋に戻るとき女将さんに「とても良い味でした」といいますと「出しの秘密の一番はネギなんですよ」と教えてくれました。料理の説明はしてもらいましたが、品書きが書かれたものがあるともっと良いと思いました。手書きのコピーでも充分ですので。
朝食も美味しく、満足して宿を出発しました。とても静かでさまざまな気配りがされており、黒沢監督が気に入られたわけも少しわかった感じがします。ただ大震災で被災された多くの方々が今も狭く寒い避難所で満足な食事もとれず過ごされていることを思うと、こんなに楽しんで良いのだろうかと心が痛みました。帰りに修善寺駅の義援金箱にほんのわずかですが寄付させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年03月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年04月12日 21:58:08

先日は御宿さか屋へご宿泊頂きましてありがとうございました。
大変な震災の後、そして計画停電の不安もある中お越し頂いて感謝の気持ちでいっぱいでございます。
当館のお風呂をご堪能いただけたようで何よりでございます。長湯されたとのこと、体がじっくり温まって疲れもすっかり取れたのではないでしょうか。

お食事もお口に合ったようで料理長、女将共々大変喜んでおります。
実は当館の創作会席はほぼ1ヶ月~40日のサイクルで献立が変わります。品数も15品以上とかなり多く、食材を書き連ねただけでかなりの長さの「お品書き」になるためまとめるのが難しく、下手すると書き上げた1週間後にはもう献立が変わっている・・・というイタチごっこに限界を感じて止めました。ご了承下さいませ。

また黒沢監督の面影に会いに当館に遊びにいらしてください。
従業員一同心よりお待ち申し上げております。

※当館としても、被害に遭われた皆様をお悔やみ申し上げるとともに、被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
女性でも安心★一人旅でも和食と和室でのんびり!【おひとりさまプラン】
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

総合4

sk12345さんの 源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 のクチコミ

sk12345さん [50代/男性] 2011年03月07日 22:20:41

温泉、食事は、最高でした。
食事は、もう少し広い所(食堂のようなところ)での食事と思いましたが、各部屋ごとに別々の個室で食事ができ、非常にゆっくりできて良かったです。

あえて言うのであれば、お酒のメニューを先に見せていただけたら良かったです。 冷酒と言ってオーダーしたら、2種類あり、せっかくでしたらきき酒セットを頼みたかったです。 また、料金は書いていただいたほうが親切な気がします。(値段にかかわらず頼むので、私の場合は、あまり関係ないかもしれませんが・・・)

また、以前のレビューに廊下が寒いとの評価がありましたが、現在は廊下にもストーブを置かれてました。 また、冷たいお水も用意されており、お風呂の後に飲ませていただきました。
河津桜を見に行き、その帰りに宿泊しました。 帰りは、伊豆の梅林達磨山方面から、西伊豆に向かい三島でウナギを食べて帰りました。 伊豆をぐるっと回るのには、非常に良い場所と思います。(中伊豆の良さのある宿でした。 海沿いと違っていて、落ち着いた雰囲気があります。) また、昭和の良き時代の面影をもったホテルです。 最新鋭の設備を望まれる方は、ちょっと趣向が違うと思います。 落ち着いた雰囲気で、最高の温泉と食事を楽しむという感じの宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年03月
源泉かけ流しの湯 御宿 さか屋 2011年03月08日 15:00:20

先日は御宿さか屋へお越しくださいまして誠にありがとうございました。
他のお客様のレビューもご覧になって当館をお選びくださった様ですね。温泉、お食事とお気に召していただけたようで何よりでございます。
また、当館の強みとしている部分にお気づきいただけたこと、非常に嬉しく思っております。

飲み物メニューの件、ご指摘ありがたく頂戴いたします。いろいろ検討した結果、料金記載はありません。今後はお聞き下さればお答え出来るように、スタッフに努めます。

河津桜はいかがでしたか?新緑や紅葉の時期の吉奈温泉もお勧めです。
伊豆最古の温泉である吉奈温泉は1300年近い歴史がございます。当館も旅館業法ができる前からの営業となり、なかなか最新鋭の設備を備えた宿という訳ではありません。

「昭和の良き時代の面影をもったホテルです。 最新鋭の設備を望まれる方は、ちょっと趣向が違うと思います。 落ち着いた雰囲気で、最高の温泉と食事を楽しむという感じの宿です。」

とのお言葉にはまさに当館を言い当てて頂き、感動しきりでした。ありがとうございます。

また是非お泊りにいらしてください。従業員一同お待ち申し上げております。

ご利用の宿泊プラン
期間限定★地酒にもご飯にも合う郷土料理【天城秋冬の旬!カニ&名物いのしし鍋プラン】桜海老かきあげ付き
ご利用のお部屋
【養気楼(和室10畳+広縁2畳+踏込み)】

305件中 201~220件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ